• 締切済み

付き合いたいけど、お互い知りすぎ・・・

すごく仲の良い女の子がいます。お互いの事をよく知っていて、いつも2人でいるので友達に付き合ってるのか聞かれますが、付き合ってないんです。自分としては付き合いたいのですが、こういう時あなたならどうしますか?

みんなの回答

  • torto
  • ベストアンサー率30% (21/69)
回答No.3

そういうのって馴れ合いになりそうだからちょっとって思いますね。 憧れてたのは憧れてたんですけどね。 あんまり知りすぎないほうがうまくやれるかもしれませんよ。 あと付き合えば今までとは違う付き合いになると思います。 だからといって文句を言わない相手を好きでいられるならいいと思います。 あくまでも私の場合です。

mingu95
質問者

お礼

ありがとうございます! やっぱりそうですよね・・・ なんか一歩間違えたら関係が崩れそうで怖いですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.2

 すごく仲がいいにも関わらず付き合ってはいないということは、彼女はあなたに恋愛感情を抱いていない可能性が高いと推測されます。  それなのに無理にアクションを起こすと、今迄の友好関係がギクシャクする元になりそうな気がします。

mingu95
質問者

お礼

ありがとうございます! それじゃぁ友達関係でPAUSEした方がいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは^^ 男子に女子に対しての『友達』『恋人』の区別があるように女子にも当然あるでしょう なので相手の女の子にとって貴方が『仲のいい友達』なのか『恋人にしたい人』なのかが重要です 『仲のいい友達』ならば相手は今のままを望んでいるでしょうし 『恋人にしたい人』ならば今より更に親しくなりたいと思っているでしょう 見極めて行動するのは貴方自身です☆

mingu95
質問者

お礼

ありがとうございます! 相手が別に好きでもないのに無理に付き合うのはダメですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お互いに好きだけど付き合えない

    今回皆さんの意見を聞きたいことがあり、質問させてもらいます。 端的に言うと、お互いに好きで付き合いたいという気持ちがあるけれども、友達との人間関係が絡んで付き合えないという状況にいます。 順をおって話させていただきます 彼女とは友達の企画したちょっとした友達同士の旅行で出会いました。明るくて、まじめで、気遣いのいい子で、いつも笑っていてやさしく話をしているうちに凄く好きになっていました。最初からちょっと彼女のほうからも好意があるのではないかと思うようなときが時々ありました。旅行から帰っても自分は新しく出来た友達として、旅行に一緒にいった人のなかの5人で(女二人男自分をいれて三人)で遊んでいるうちに、少しずつ彼女とお互いに携帯でメールしたりチャットしたりするようになり、ついにデートに誘い、告白にもうなづいてくれました。でもイエスではなくうなづいてから男メンバーの1人からその数日前に告白されて、それにたいして彼女がノーと言っていたということを告げられました。 その男のメンバーはいたずら好きで、ちょっと女の子にしてみればうざいと思えるぐらいうるさい性格なのですが、楽しく、いつもいろいろ企画するリーダー的な立場にあるためそれはそれでいい友達として仲良くしていたみたいです。聞いてみると彼女は去年からその男性に付き合ってほしいといわれていたみたいで、今回は3回目の告白でした。しかし毎回今は付き合いたくないという理由で断っていたのだとか。 その友達関係が凄く彼女にとっては大事なものであることが一番のネックになっています。その男性は友達としてかなり彼女と近く、いろいろとトラブルがあったときや恋愛相談などもしていたようで、彼女にとって数少ない親友といっていました。もし僕と付き合うことになると、彼は裏切られ、僕と彼女のことは多分もうあってくれなくなるということと、もうひとつは、グループにいる女の子にも僕と彼女のことは伝えていないので、もし彼女が知った場合に女の子からもひどいという意見が出ることが彼女の心配ごとであるみたいです。 ものすごくいつも近くいるグループなので彼女としては失いたくないということから、今は付き合いたいけど付き合えないと、今日言われました。でもこの先にいつ状況が変わるか分からない中で、自分になにが出来るのだろうかと考えましたが、悲しくなるばかりで出口が見つかりません。やっぱり今は距離を置いて自分の生活に戻ったほうがいいというのは分かっているのですが、今なにをすれば彼女にとってもいいのかということをお聞きしたいと思います。 今は完全に引いて友達以下になったほうがいいのでしょうか、それとも友達として仲良くしていけばいいのでしょうか?それとも好意がまだあることをたまに見せるようにしたほうがいいのでしょうか。。。その加減がわかりません。よろしくお願いします。

  • お互いを知るということ。

    いつもお世話になっております。 大学2年20歳の男です。来週に好きな女の子と初デートをします。 相談に乗ってもらっている女友達がその子と僕のことについて話をして、その友達が言うには、その子はちゃんとお互いを知ってから付き合いたいみたいです。今は僕のことを気になり始めているそうです。 一方僕はもう、今すぐにでも付き合いたいという感じなんです。。。 なんか焦燥感みたいなのでモヤモヤしていて。。。 今すぐにでも告白したい気持ちでいっぱいです。 相談があるんです。 やはり、焦らずじっくりといったほうがいいのでしょうか? お互いを知るっていうのは、具体的にどういうことなんでしょうか? 何をどこまで知ったらお互いを知ったことになるのでしょうか? どうかアドバイスお願いいたします(>_<) 失礼します。

  • お互い

    以前なにかの本で読んだのですが・・・お互い見つめ合って4秒だか5秒以上見つめ合ってるのは好意がある証拠!みたいな事が書かれてた。これ実際そうと言えますか?会話する上で相手の目見て話す時だってあるんだから 今日、帰りの電車で自分が好きな子と2人で会話もなしに5秒程度お互い見つめ合ってから・・・あとは彼女の方が話しかけずに僕の方を見てる時がしばしばあった・・・(その時は自分窓の風景見てた) 自分の方を見てる時は話しかけた方が良かったのですかね?

  • お互い好きなのに別れた恋人への未練を断ち切りたいです。

    お互い好きなのに別れた恋人への未練を断ち切りたいです。 22歳女性です。先月まで海外留学をしていたのですが、その時に私のことを好きになってくれた男性がいて、私も最終的に彼のことを好きになり、帰国まで一カ月ということを承知の上でお付き合いしていました。 帰国時はお互い号泣して別れましたが、私が帰国してからのことについては、「友達」として連絡を取り合うと二人で決めました。私もそれが一番良いと思っていました。なぜならもしこのまま遠距離恋愛を続けていたら、いつか必ず別れがくると思ったからです。遠い国に住んでいる同士、恋人でなくなればもう二度と会えないと思います。しかし友達という形を取れば、この先ずっと連絡を取っていけるのではないかと考えました。 しかし、やはり一度恋人になった相手をわりきって友達と考えるのは難しいことでした。今思うと、自身強がっていたのかもしれません。FACEBOOKなどで彼が他の女の子と交流している(やましいことなどないです)のをみると落ち込みます。彼はたとえ僕たちの環境がよくなくても、お互いに気持ちを保っていかなければならない」「君は本当に特別な人だ」と言ってくれましたが、やはり顔が見えない状態ですとその言葉を信じきることもできず…要するに自分に自信が持てません。 留学していた頃、彼はとても誠実で私に沢山の幸せをくれました。彼だけでなく、彼の家族や友人からも。だからとても未練があります。二人で話し合った以上、彼を裏切るようなことはできればしたくありませんが、今後、どのような向き合い方をしていけばよいでしょうか?支離滅裂な文章ですがご容赦ください。

  • お互い意識し過ぎて・・

    職場の彼に片思いして約1ヶ月。初めの頃は仲良くやっていて、もしかして彼も私の事を気にしているのかもしれないと思う事もよくありました。 でも、彼が、私が彼の事を好きだという事を知って以来だと思います、2人がギクシャクし始めたのは。 私は好きな人にはあれこれ世話を焼いてしまうんです。例えば、他の男性には頼まれるまでしない事を、彼には自分からしてしまうとか、彼に何か、例えばガムだとか小さい物ですが、よくあげたり。引かれてしまったようです。以前のように、お互いが少しずつ歩み寄って、お互いを好きになっていくような関係でいるべきでした。 一緒に仕事をしているので毎日顔を合わすのですが、挨拶はするけれど、仕事中はとても微妙な感じです。お互い意識し過ぎて、仕事に関する会話さえ最近はしませんし、目を合わす事も避けています(私は)。もし目が合って、また彼に迷惑がられるのが嫌なので。でもお互い、仕事中であっても、別の人とは仕事以外の会話もします。 更に悪い事に、私達は帰る方向が一緒なので、仕事が終わった後は、仲が良かった時と同じように、それでも一緒に帰っていますが、最近はお互い一言二言喋って、その後会話が続きません。でも私は彼をずっと好きなので、一緒に帰りたいのですが。 彼に関心のない振りをするのはすごく辛いですね。本当はたくさん話したいのに。 仕事も本当にやりにくくてたまりません。彼が(わざとなのか)、私の前で他の女性と楽しそうに話しているのを見ると、逃げ出したくなります。 彼と以前のように仲良くなりたいです。でも、こんな状況で、どうしたら戻れるのでしょうか? どなたかアドバイス下さい。本当に辛いです。

  • 私には仲のいい男友達がいます。お互いに学生で、彼が院生で私が大学三回生

    私には仲のいい男友達がいます。お互いに学生で、彼が院生で私が大学三回生です。 彼とは2人で、遊びに行ったり お酒を飲みに行ったり 長電話したりする仲です。 私は彼に恋愛感情は無いのですが、尊敬できるし人として好きです。話していても、一緒にいても楽しいのです。 しかし彼との関係を、仲のいい女友達に話すと「それは友達じゃない、性的な関係を持っていないだけで恋人関係と同じだ。お互いに確認していないだけで、付き合っているのと同じ事だ」と言われました。 私も彼も恋人はいません。どちらかに恋人が出来たとき、この関係は辞めなくてはいけないのでしょうか? そもそも「付き合う」ってどういう事なんでしょうか? この関係は「友達」では無いのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞きしたいです。

  • 彼女の気持ちがわからない

    僕は29歳で会社に4つ下の仲のいい女の子がいます。 仲がちょっと良くなって2人でご飯に行ったり遊びに行ったりするようになり、 3ヶ月ぐらい経った後に付き合って欲しいと告白をしましたが、無理と振られました。 少し気まずくなったものの、お互い友達として仲良くいようと言ったので、関係は悪くはなりませんでした。 ただ2人で遊んだりはもうできないなと思ってたのですが、彼女から遊びに誘ってくれたり、連絡する回数も増え、 その後は振られる前よりも仲良くなっています。 彼女が酔った時に電話をしてきたり、バレンタインにチョコももらいましたし(義理かはわからず)、 そうこうしているうちに1年経ってしまっているのですが、 彼女は僕の事をどう思っているのでしょうか? 彼女には友達でいようと言ったものの、今でも好きでいることは分かっていると思いますし、 男の僕は振った女の子と2人で遊んだり深く関わることは絶対にしないので、 その辺の女心が読めません。 都合よく扱われているだけとも見えますが、 彼女の性格はしっかりしていて、決してそんな事をするような子には思えないので、 余計に分かりません。 どうか思われた事やアドバイスをお願いします。

  • お互いに好き同士なのに…

    いつもお世話になっています。 皆さんからどんな事でも構わないのでアドバイスをいただけたら…と思います。 お互いに好き合っているのに別れなければいけない時。 それは例えばどんな理由でだと思いますか? 経験談や想像など、どんな物でも構いません。 男女問わず回答していただけたら嬉しいです。 ※おまけQ&A 男性の方にお聞きします。 自分のことを心底好いてくれる、けれど自分はあまり好きじゃない女性と付き合えますか? 状況説明ができず申し訳ありません…どうかよろしくお願いします。

  • お互い相手がいる関係で・・・

    こんな状態です。 お互い彼氏彼女がいます。 先輩後輩関係です。 でもほとんど敬語をはずして話す仲です。 ちなみに自分が後輩。 先輩の家へ遊びに行き色々おしゃべりをしたい。けどお互い彼氏彼女がいるから誰かと一緒じゃないと。。。という感じ。でも友達とかが一緒だとやはり先輩後輩の関係が強くて、あんまり~色々~っと話せる気がしない。でも2人で飲んだり、出かけたりしたことはあります。先輩後輩のつき合いって感じですけど。。でもたまに、2人で飲んだりしゃべったりしたいんです。 お互い浮気のような気があるわけじゃなく、ただ話しやすいから。色々はなしてるんです。強いて言えば近所のお姉ちゃんみたいな感じです。 遊びに行くのも問題あるけど、外で会えばいいって問題でもないような気がしてきました。2人で会うこと自体やっぱ問題なのかな(ーー;)と。でも話したい内容を全て理解してくれて、色々アドバイスくれたりするのは、先輩だけです。彼氏彼女がいるから異性と2人でどこか行ったり話したりしちゃダメとは、自分は思いません。問題がなければ別にかまわないし、話す相手がいるのが普通だとも思います。 自分は、この関係をできれば続けたいし。 お互いの彼氏彼女の存在を考えたら相手の家に行ってとかは、問題だとも思うし。でも話し相手がなくなるのは、相当ツライです。どうしたらいいのか最近ホント悩んできました。(ーー;)アドバイスをください。

  • 仲のいい女友達の仲互い

    まるで中学生女子のような出来事なのですが、 仲のいい女性グループ4名で、 ここ数年楽しく過ごしてきたのですが、 その中の二人がお互い良く思っていないようで、 最近、お互い嫌な思いをしたようで、 それをそれぞれ別々の相手に相談しました。 私ともう一人は相談された立場なのですが、 お互い聞いた話をすり合わせたら、 言い分が自分よりだったことが分かり、 どちらの意見も聞かないとわからないんだね。 という事を思いました。 気の合わない二人は最初からどうも合わなかった気がします。 それでも4人でいたら楽しかったし、 この先も楽しくと思っていたのに、 そこ二人がギクシャクしたままでは しばらく無理なのかねと、さみしくなりました。 このようなことは、女子中学生ぐらいでも頻繁にあることで、 成長すればうまく付き合えるようになるので、 グループで気が合わなくても、うまく付き合えるようには なると思うのですが、 大人になってもこのようなことが起こるのかと、 残念な気持ちもあります。 男女の友情は成立しないと聞きますが、 女同士の友情も、もろいのだと感じています。 仲たがいしてしまった二人と、 これからどう接していけばいいのか。 参考意見お願いします。 「そんな関係はFOすればいい」などの意見ではなく、 そんな時はこんな風にしたら、 またうまく楽しく行くようになったよ。 という意見が聞きたいのですが・・・。 私自身、在宅の仕事をしていて 友達が少ないので、 大事な楽しい女性グループだったのですが・・・。

このQ&Aのポイント
  • 新しくトナーカートリッジを交換したいのですが、音が鳴るように差し込みカバーを閉じたところ、「トナーコウカン」と表示されました。
  • トナーカートリッジは中国製BR-TN29Jを購入しました。
  • Windows10 Proのパソコンに有線LANで接続されています。
回答を見る