エスパー伊藤になりたい

このQ&Aのポイント
  • 顔がエスパー伊藤に似ている人がエスパー伊藤として忘年会で芸をやる方法は?
  • カバンに入って登場するトレーニング方法やエスパー伊藤の芸の難しさについて
  • 短期間で体を柔らかくする方法や息を止める訓練について
回答を見る
  • ベストアンサー

エスパー伊藤になりたい

僕は顔がエスパー伊藤に似ているってよく言われます。 そこでそれを利用して忘年会でエスパー伊藤として芸をやろうと思うのですが まず何から始めたらいいでしょうか? プログラム的にはまずカバンの中に入ってそこから登場!って感じで考えていますが・・・ カバンに入れません・・・ どのようなトレーニングをしたら入れるようになりますか? 友人に話したらかなり危険だからやめたほうがいいと言われました。 たしかにエスパー伊藤の芸はいろいろと大変そうですがやってやれないことはない気がします。 忘年会までそれほど時間がないので短期間で体を柔らかくしたり息をとめたりする訓練はありませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.1

誰でも出来ますよ。 さすがに太ってたり2mあるような人じゃ無理ですが、 あの人がやってるのは主に「簡単なことを難しそうに見せること」なんですよ。 最近は「出来ないことをやる」という無茶するだけの芸になってますが。 カバンの中に入るやつとか、 初期の頃にやってた「テニスラケットの中をくぐる」とかなら 実は誰でも出来るんです。 カバンは旅行用カバンの中でヒザを抱えて小さくなって、あとは閉めて貰うだけ。 トレーニングはいりません。身長が170cm未満なら余裕で入れます。 テニスラケットをくぐるのも、一見するとあんな狭いところを通れるわけがないと思いがちですが、 やってみたら中肉中背の普通の人でも出来てしまうんです。 なんせ昔、某番組で笑福亭鶴瓶ですら一発で出来てしまいましたからね。 ただの見た目のトリックで難しそうに見えてるだけで、 それをいかに「難しそうに見せながらやるか」が芸人の技なのです。 で、最近めちゃイケでやってるような芸は「出来てない芸」なので、 前述の芸よりもっと簡単です。 「ホワイトボードを一瞬で黒く塗りつぶす」とか 「からしを食べても全然からくない」とか 単に我慢して、途中で諦めればいいだけなので、多少の根性さえあれば誰でも出来ます。

mimic_power
質問者

お礼

そうだったんですか。 ホワイトボードを一瞬で黒く塗りつぶすなんて芸あったんですか。知りませんでした。 もう少し研究してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.2

貴方のキャラが弄られキャラならよいでしょうが普通の人はエスパー伊藤や、江頭などの芸とも言えないゲイはしないものです。受けません。女性にもモテません。エスパー伊藤のゲイは危険では有りません。寧ろ危険なのは、名前は忘れましたが、南部寅男といったと思いますが、元ダチョウ倶楽部のリーダーだった男がK作っているグループの芸ですね。灯油缶の中にお顔を入れて、爆竹を破裂させるとかの奴ですね。そこまでしないとウケマセン。

mimic_power
質問者

お礼

どちらかというと僕はそういう系のキャラだと思うのですが受けないし、モテないのならやめておきます。さすがに灯油缶の中で爆竹はできません。 失敗する前にとめてくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • まだ早いのですが会社の忘年会で出し物をすることに。。

    このたび会社の忘年会で出し物をすることになりました。 上司には一発芸でもいいから面白いことをやれといわれ、 本当に困ってます。 まだ期間があるので練習すればできるものならばやりたいと思っていますが、はたしてどんなものがあるのやら。。 といった感じです。 盛り上がる芸などアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • テリー伊藤の目の回復について

    少し前にテリー伊藤が斜視の手術をしました。 この斜視は先天的なものではなく、テリー伊藤が大学生の時に学生運度運に参加しいて、飛んできた石が顔に当たりなったものらしいです。 テリー伊藤が何歳か知りませんが、30年位は経ってると思います。 TVで見ただけなので正確には解りませんが、彼の目は左右普通に動いてる気がします。 以前、能力的に問題ない体の部分でも長期間使ってないと筋肉が退化して、使えなくなると聞きました。 極端な例として、健康な目に常時、眼帯をして物や光を見ずにいると目の能力は退化して視力が落ちるとか、腕を長期間ギプスで固定して動かさないでいると筋肉自体がなくなり、腕を動かせなくなる等。 テリー伊藤の目が、どんな状態だった、どんな手術を受けた、どれくらい回復した、上に書いた事が間違っている等、気付いた事があれば教えてください。

  • 忘年会での一発芸

    明日忘年会なのですが、いきなり、「一発芸でもしてくれ」と頼まれましたが、困っています。何か体を張る面白くて瞬間で笑いをとれるネタはございませんか??瞬間で終わりたいのです。。。1人でします。よろしくお願いします。

  • 宴会で一発芸、指でほっぺたを囲って「たこやき」

    今度忘年会があります。一発芸をやらされます。 おおげさなものはしたくないのですが、何も道具がいらなくて、もしものときにいつでもできる芸を探しています。 体の部分で、食べ物や何かを表そうと考えています。 指でほっぺたを囲って「たこやき」 耳を内側に折って「ギョーザ」 前歯の両隣を指で隠して二本の歯だけを見せて「えびのしっぽ」 他に続けて表していきたいのですが、いいアイデアがありましたらください。

  • オススメの一発芸

    いやー、町が真っ白だ。娘は朝から狂喜して、犬になってました。 ところで、忘年会も佳境に入りましたね。 私は1件終了しましたが、これから連日臨戦モードです。 そこで、オススメの一発芸がありましたら是非ご伝授ください。 因みに、私の一発芸は 1.真ん中に立ち揺れる→忠臣蔵 2.深刻そうな顔で考え込むフリ→新国劇 という寒いものばかりです。

  • 忘年会での芸

    来月会社の忘年会があり何か芸をしなければならなく、 自分は特技など何もないので困っているのですが、 友人に自分は顔がはるな愛にかなり似てる(周りに言われる)ので女装してエアあややをやれば面白いのではと言われ、やってみてもいいかなと思っています。 はるな愛は今流行っていて時期的にもぴったりで上手くいけば盛り上がるかもしれませんが、 男の自分がやると逆にドン引きされる不安も感じます。 やるなら衣装とかも女友達に教えてもらったり踊りもマスターしてしっかりやりたいと思っていますが、 みなさんは忘年会で男がエアあややをするのを気持ち悪いと思ったり引いたりしますか?

  • バック宙やりたい

    忘年会などの一発芸でバック宙をやりたいのですが、 コツを教えてください。体は硬いです。痩せ体質です。 布団の上で試しにやってみようと思いましたが、 家が狭いので方向がずれるとタンスや壁にぶつかります。 ジャンプがでかすぎると電気にぶつかります。 結局20分ぐらい血迷った挙句、柔道の受身しか出来ませんでした・・・。 失敗して首の骨折って、体が麻痺したら怖いと思っちゃって出来ません。 よろしくお願いします。

  • 男性からのボディータッチされてる女性

    会社の忘年会での事です。 社員と会社の取引先の方と忘年会をやりました。 取引先の方で盛り上げ役の人がいるのですが、私にすごい体を密着させてきました。 肩に手を置く、顔を近づける、隣に座って足、肩が密着です。 ネタとしてやってると思うのですが、(私も笑いながら柔らかく拒否したり)他にいた男性から見たらどう見えるのでしょうか? あまりにもベタベタ触られて、完全拒否してない女性は軽く見てしまいますか?

  • 人間の首ってどこまで回りますか?

    最近肩こり?で首が回らなくなってきて、正面から60度くらいでもう痛いです。 (回るというか振り向くというか、顔は水平のまま旋回) 頑張って、柔軟とかして回るようにしないとな~と考えております。 しかし目標値がわかりません。 健康なひとってどの程度回るのでしょうか。 真横(180度)くらいでしょうか? また、もしコツコツと柔軟をすすめた場合、 一体人間の首はどこまで回るのでしょうか。 サーカスの芸とかかなり身体が柔らかいと思いますが、首はどうなのでしょう。 股関節みたいに、訓練したら常人を超えて回ったりするのでしょうか。 (まさかエクソシストレベルは無理と思うのですが…) よろしくおねがいします。

  • 腹式呼吸について

    歌の上達のために腹式呼吸の練習をしています。 (1)しっかりとした声というか何時間歌っても枯れない声を作るには、声を出す練習だけでなくしっかりとした呼吸を作るトレーニングもとても重要だと思います。そこで質問です。声を出せば喉が疲れるのはわかるのですが、息を吐く練習をしても喉のどこかの部分は疲れるものですか?声出しの練習ができないときは、ブレスの練習だけでもやったほうがいいと聞いたこともありますが、疲れているときにはどっちも休めたほうがいい気がします。 (2)自分の体のことなので、腹式呼吸や喉の仕組みなどについてしっかり学びたいのですが、そのようなことが詳しく書いてある本があったら教えていただきたいです。専門書みたいなものでも構わないです。 (3)ライブなどで、2時間くらいは余裕で歌っていられるような声を作るには、最低でどのくらいの期間を必要とするのでしょうか?もちろん人によると思いますし、間違った練習をしていてはいつまでたっても上達しないと思います。しっかり正しく訓練を受けた場合なら、5年や6年はかからないと思うのですがどうでしょうか? 3つ全てにこたえていただかなくても結構なので、分かる範囲で教えていただきたいです。 しっかりとした知識のある方、回答よろしくお願いします。