バスケを楽しむために捻挫を予防する方法

このQ&Aのポイント
  • バスケを楽しむために捻挫を予防する方法をご紹介します。
  • 足首捻挫に悩んでいる方へのアドバイスと対策をまとめました。
  • 捻挫の予防と対策について学び、バスケを楽しむことができるようにしましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

スポーツ時の捻挫がくせになっています

バスケを毎週末やっている男性40歳のものです。 昔からスポーツ時に、足首が内側に曲がる捻挫がくせになっており、1年で数回捻挫をし、数年前は足首を骨折したこともあります。 3年前からは、運動時は、結構ハードなタイプの足首サポーターを両足にしています。 http://www.zamst.jp/lineup/ankle/a1.html それでも、まだ、バスケ中に、時々捻挫になります。(足首サポーターのおかげで、少しは、捻挫の程度は軽減されているかとは思いますが。) 健康のためも、バスケはこれからも続けて行きたいし(私から運動をとったら生きる屍のようになってしまう)、何か、少しでも、捻挫になりにくくなるために私に何かできることはありませんでしょうか?  ちなみに、捻挫のときは、すぐ冷やして、自分でシップをしています。(よほどひどい場合を除き、医者には行きません。) また、私は身長187cm体重78Kgと大柄ですが、足のサイズは26.5cmとそれほど大きくないのでそれも捻挫になりやすい要因かとも思いますが、これはどうしようもありません。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.3

No.1です。補足ありがとうございます。 >健康のためも、バスケはこれからも続けて行きたいし >お恥ずかしい話ですが、サポーター以外の処置は何もやっていませんが、それではだめそうですね。 そうです。スポーツで体を鍛えるのではなく、スポーツをする為に体を鍛えてください。これはプロでもアマチュアでも同じです。イチローを見習いましょう。 >セラバンドなどを使った筋トレとは下記のようなものですね。 http://www.3123.jp/health/theraband/index1.html これなら鍛えられそうですね。いずれにせよ、今のままでは何も改善されないので、早速、やってみようと思います。 ベストですね。 >テーピングの情報もありがとうございました。愚問だとは思いますが、”サポーター”プラス”テーピング”もしたほうがいいのでしょうか? プラスではなくどちらかにしましょう。サポーターで不安があるようならテーピングの方がいいと思います。そして普段はこういうものを一切しないようにしましょう。いろいろな意味で組織が弱くなります。

takashitak
質問者

お礼

o120441222さん、お礼が遅れすいません。丁寧に回答していただきありがとうございました。”スポーツで体を鍛えるのではなく、スポーツをする為に体を鍛えてください”は印象に残りました。

その他の回答 (3)

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.4

#3です。ミスがあったので訂正します。 ×No.1です。補足ありがとうございます。 ↓ ○No.2です。補足ありがとうございます。 時々やるミスなので気をつけなくてはいけませんね。#1さんすいませんでした。

takashitak
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

繰り返す捻挫は、靭帯が関節を固定する “バンド” としての機能が弱っているためです。レントゲンで関節の乱れを指摘されたことはありませんか?最新の超音波治療器では直接靭帯のダメージを確認できます。あまり酷いと骨折をしやすくなったり、将来は変形性関節症のリスクが高まると思います。 サポーター以外の処置は何か行っていないのですか?具体的には筋トレですね。靭帯が弱い以上、あとは筋肉で出来るだけサポートしなくてはいけません。一番のお勧めはセラバンドなどを使った筋トレです。100円ショップやスポーツショップで購入できます。 スポーツ中はテーピングでしっかり保護しましょう。 http://www.esport-japan.com/taping/asics/taping01.html

takashitak
質問者

お礼

o120441222さん、回答ありがとうございます。 整形外科でひどい捻挫をしたときにレントゲンを撮ったことはありますが特に異常は指摘されませんでした。お恥ずかしい話ですが、サポーター以外の処置は何もやっていませんが、それではだめそうですね。 セラバンドなどを使った筋トレとは下記のようなものですね。 http://www.3123.jp/health/theraband/index1.html これなら鍛えられそうですね。いずれにせよ、今のままでは何も改善されないので、早速、やってみようと思います。 テーピングの情報もありがとうございました。愚問だとは思いますが、”サポーター”プラス”テーピング”もしたほうがいいのでしょうか?

noname#160377
noname#160377
回答No.1

医学的なことはわかりませんが、わたしも以前本格的に野球をやっていたころ、固定ベースに思い切りスライディングで激突し、骨折手前のひどい捻挫をしてからクセになったことがあります。 一番よいのは、毎日足首の柔軟をすることではないでしょうか。 バスケの前だけでなく、毎日です。 柔軟な体は怪我を少なくすると思います。

takashitak
質問者

お礼

ptbspgemさん、回答ありがとうございます。運動前にストレッチを少しやるくらいだったので、毎日やってみますね。

関連するQ&A

  • 捻挫癖

    10年前に右足首を捻挫してから同じ部位の捻挫癖があります。靭帯が伸びているのか歩くときに足首が不安定になっています。足首を内側に捻るとグギグギと音がします。ここ一週間は歩行時痛みを感じ冷湿布と簡単なサポーターを使用していますが良くなりません。本格的なサポーターを購入を考えているのですがどのようなものがいいのでしょうか?

  • 捻挫の癖は治りますか?

    14歳の娘のことです。 小さいころから全く平坦なところで足首をひねってよく転ぶ子でしたが、中学になって運動部に入ったら案の定よく捻挫します。 ジョギングしているのを見ていると、冗談みたいに両足首をぐるんぐるんまわしながら走ってます。 何とか捻挫しなくなる方法、ないでしょうか? サポーターはもちろん使ってるんだけど。

  • 捻挫の症状

    1週間ほど前に階段から落ちて足首を捻挫し、病院にいきました。 診断は捻挫+小さい骨の剥離骨折とのことで、シップを貼って安静にとのこと。 軽い痛みはあるもののそれなりに歩ける状態です。 しかしながら、内出血しているのか、足が青黒くなっています。 捻挫したときにふつうにある症状なのでしょうか? それとも歩きすぎたり、サポータで強く締めすぎたために 出来てしまったものなのでしょうか? シップを貼ったりして自然に治るものなのか今不安になっています。

  • 捻挫時の運動&すごし方

    捻挫時の運動&すごし方について知りたいです。 1ヶ月半前に足首を捻挫して、まだ正座すると足首が痛むような状態です。 今個人的に時間があるので、サポーターなどをしてウォーキングをしたいと思っているのですが、今まで捻挫した経験がなく困っています。 運動などはしないでじっとしていないと、いつまでも治らなかったりするのでしょうか? まだ足首には痛みが若干のこっています。 普段激しいスポーツををやられている方には捻挫など当たり前で、何か工夫して運動など続けてるのだろうか?と思ったりしています。 どなたか知っている方いらしたら教えてください。 またもし運動などしないほうがいいのなら、捻挫時どうやってすごしていたか教えてくださいませ。 よろしくお願い致します。

  • 足首の捻挫

    足首を捻挫してしまい早く治したいんですがシップしてサポーターしてるんですがあとなんかいいアドバイスありませんか?

  • 捻挫について教えてください

    中一女子です。バレーボール部でアタッカーをやっているのですが、3年前に右足首のひどい捻挫をしてから、時々痛みます。今は痛むときにサポーターをしたりシップをしたりしていますが、これからもずっとバレーを続けて行きたいのですが、うまく付き合っていくしかないのでしょうか?病院へ行ったほうが良いのでしょうか?

  • 捻挫、サポーターについて

    サポーターについて。足首を捻挫してしまいました。整形外科に通い、最初は湿布にテーピング固定でしたが、塗り薬で湿布し包帯に変わりました。そこで、包帯のかわりにサポーターでも良いのでしょうか?

  • 何度も足首を捻挫すると…

    1月ごろバレーで右の足首を捻挫してしまいました。人生で一番痛かった… そしてちょっと治ったかなっと思ってバスケをしたら同じところを捻挫。 また治ってきたんじゃねえかなと思ったらサッカーで捻挫。 今では普通に運動するだけで右足首が痛くなってきます。体育の先生とかに話を聞いたら靭帯がどうとかって言われて、足首がゆるゆるだとも言われました。 今、私の足首はどうなっているんでしょうか? そして今後はどうすればいいのでしょうか? 病院では湿布を貰い、部活で固定してやってます。それでも痛くなってくる…よろしくお願いします。

  • 捻挫の処置

    足首捻挫の処置についてお聞きしたいことがあります。 とりあえず冷やす→シップを貼り包帯で圧迫 この後はテーピングをするのでしょうか? テーピングは運動をする時、と聞いたことがあるのですが、日常生活では何もしないのでしょうか?(日常生活でのテーピングはダメなんでしょうか?) それともサポーターですか?

  • 捻挫とサポーターについて

    高校生の子どもが足首を捻挫し腫れています。明日から自転車をこいで行かなければならず、サポーターをした方が良いと聞き、足首にちょうどフィットするサポーターを買ったのですが、腫れていても、サポーターをして良いのでしょうか?明日の朝のことなので早く知りたいです。今朝捻挫したのですが、夜になって夕方より少し腫れはひいています。教えてください。(病院でレントゲンなど撮り、骨に異常はなく、塗り薬をもらっています。・・肌が弱く湿布がだめなので)

専門家に質問してみよう