• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:息子の計画するハデ婚に疑問。)

息子のハデ婚に疑問

このQ&Aのポイント
  • 来夏に結婚予定の息子がハデな結婚式を計画しており、親として疑問を感じています。
  • 息子は入社1年目のサラリーマンでありながら、給料もさほどないにも関わらず、お友達メインの挙式を100名規模で考えています。
  • 私たちは普通のサラリーマンであり、会社の心象の悪化や経済的負担を心配しています。皆様の意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.10

貴方ご自身は会社の心象が悪くならなければ問題ないと思われているのしょうか。間違いなく悪くなりますね。無計画で目立ちたがり屋で分不相応でと。馬鹿にされ、会社の社員の陰口の対象になり、昇進考課も悪いでしょうね。

meganedaisuki
質問者

お礼

 やはりそうですか? それを一番心配しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.19

>最後にこちらに請求書が届くのではないかといやな気分もしますが えー。親に丸投げですか?そりゃダメでしょう。 きちんと見積もりにも目を通して「親からの援助はこれだけだから」と きっちりとお話しされてはどうですか?そんなに資産家なのでしょうか。 内容的にはそんなに無茶苦茶な物ではないと思います。 一生に一度ですし、あまり親がクチを出しすぎて上手く行く物も 上手く行かなくなることもあったりしますものね。 それに向けて貯金などをしていたならたいした物です。 身の丈にあったこと、というのは大事ですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.18

最も気にされているのは上司の心象なのですね。 地域や年代によって見方もいろいろなので回答しづらいです。 ハデ婚の好きなオジサンはけっこういますから。 ただ、ご友人(特にお嫁さんの)や同僚からは陰でなにかと言われるでしょうね。 私だったら、親として出せる金額だけ提示して、 自分たちだけでお好きにどうぞ、後で困っても援助しないよ…と言います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.17

3年前に結婚しました^^ 地域によるとは思うのですが、ドレスってかなり価格掛かりますね。 ■衣装 ドレスは安いもので1着18万、デザイナーものになれば1着25万前後。 和装であれば私の挙げた式場ならば30万前後が相場でしたね。 そこにヘアメイク、洋装にはブーケがそれぞれに要ります。 男性物は確か洋装で平均18万、ブートレスというのでしょうか?男性用コサージュもいります。 和装は20万前後が平均だったような。 ■お祝儀 会社の同僚はひどいと1万しか包んでくれませんでした。ほとんどが2万が相場。 3万の人はいませんでしたよ。上司は3~5万。 親類は2~3人家族で5万、4人家族で4万もありました(主人側叔父)。さすがに祖父が起こりましたが…汗 大体こんな感じです。 事前にお祝い品があるご家族は2人で3万円というのもありますね。 ■主な式内容(私の場合) ・卓上のお花(メイン席はちょっとケチりました^^;) ・ウォーターイリュージョン(キャンドルサービス的なやつ) ・お色直し1回(2着ウェディングとカクテル)  ヘアメイクはほぼ手がかからないように上げたのを下すだけにしました。 ・両家合わせて100名 ・ハウスウェディングで1名12000円の食事・ドリンク代 ・カタログ(3000円分)と1000円お菓子の引き出物+300円の飴をお帰りの際に渡しました。 このような内容で300万以内で片付きました。何とかお祝儀内でできたので、助かりましたが^^; 友人の催しをお願いしたりしましたので、こちらもお食事とちょっとしたお礼の品を。 自分たちの身の丈に何とか合わせることができた内容だと思っています。 両親はヒヤヒヤしてたかもしれませんが…汗。ごめんね…。 ちなみに当時、主人は入社1年目、私が入社3年目でした。 貯金は2人合わせて100万(ボーナスのみ^^;)で、 前払い金などがあるかと思いますのでこのくらいは最低限あった方がいいと思います。 ローンもできるとは思いますが、あまり組まないほうがよろしいでしょう。 新婚生活で色々入用で精神的にもきついでしょうからね。 会社になれていない状況での結婚は大変だと思います。 両親からはそれぞれ10万ずつのお祝儀を貰いました。 見積もりはある程度みてた方がいいと思います^^; 自分たちで責任持てるというけれど、最悪は男側が払ったり、 人数で払ったり、祝儀の少ないほうが払ったりという地域的なルールもあるようなので…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.16

最終的には、息子さんと相手の女性がどう考えるか・・・ですが、親として、息子さんに助言くらいはしてもいいと思います。 結婚は、当人同士二人の問題であって、二人だけの問題ではないですし、息子さんのことを一番大切に思っておられるのは、ご両親であり、結婚生活、夫婦生活のことをよく知り、人性の先輩でもあるのですから、黙っている必要はないと思います。 どういう計算をしているのか・・どういう風に考えているのか・・親として知ることは普通のことだと思いますから。 私は、入社1年目でも、派手な挙式、披露宴をしてもいいと思いますし、新婚旅行だって、フランスでもどこでもいいと思います。 自分たちの経済力の中でやりくりすることができ、会社の方たちにも迷惑をかけることなく休みなどの調整が可能なら、それでもいいと思います。 お色直し3回・・・たしかに、多いような気はしますが、女性が主役のものですし、女性がそれを望み、息子さんも了承され、経済的にも問題ないなら、特別問題ではないと感じます。 結婚すると、思いもよらない出費があったりして何かとお金のかかるものです。 その辺りのことを、息子さんたちは、考えられていないかもしれません。 考えていても、結婚を決めたばかりの若いカップルなんて甘い考えですから、ご両親がある程度、バシット指摘すべきところはしてあげたほうがいいと思います。 息子さんたちは、まだ、結婚生活の本質もわからないでしょうし、結婚式や披露宴への憧れやこだわりのほうが強いでしょう。 悪いことではありませんが、浮かれ気分のときに、ビシット現実を示して冷静な頭をとりもどさせてあげるのも、親の役目だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159525
noname#159525
回答No.15

こんにちは。 3年前結婚式・披露宴し、現在2児を育児中のものです。 私の主人は同時派遣社員でした。 私たちの結婚式は派手婚でも地味婚でもない位だと思います。 招待客は仕事・親戚メインで、お色直し和装のみ3回。 式場の衣装部が知り合いだったので、衣装代30%位の割引がありました。 祝儀で差し引くと、手出し100万位。 若く貯金もなかったので足りない分は全額ローンを組みました。 私たちはお金がなかったので、披露宴はしないつもりでしたが、 義両親の意向です。 (義両親の援助はありませんでした。) おかげで不況も重なってほんとに首がまわりません。 が、数回の繰り上げ返済で今年度中には完済予定です。 ちなみにボーナスはほとんど借金返済にあてがいました。 お友達メインですと祝儀も少ないと思いますし、新婚旅行もご計画なので、貯金が結構おありなのでは???と感じます。 質問者様から「子どもができて、お嫁さんが育児してるうちは子ども手当があっても育児用品とか物入りで大変だから、少しは手元に残したほうがいいよ。」位のアドバイスはしてもいいんではないでしょうか。 もしローンなら「結婚後、お嫁さんにいろいろ我慢させなくちゃならなくなるよ。家建てたくてもすぐにたてられないし。」 いまは幸せすぎて、現実が見えてないんでしょう。 結婚はするときよりもした後をかんがえないといけないんですが。 でも一生に一度のことなので、お嫁さんがそれを希望してるんなら させてあげたほうが、後々の関係考えるといいんでしょうけど。 会社の印象はなんともいえないですね。 印象をよくしたいなら親戚・職場メインでおよびするべきです。 招待客によって格もかわりますから。 友達は二次会で十分というのが個人的意見です。

meganedaisuki
質問者

お礼

私も言われるとおり 自分たちが楽しむなら 二次会でハデにやってほしく、 式 披露宴は厳かにやって欲しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131554
noname#131554
回答No.14

支払は全て、子供たちでするんですよね? だったら、好きにさせてあげましょう。 正直、お金も出さないくせにギャアギャア言われると鬱陶しいです。 派手婚でも地味婚でも個人の自由です。 周りをあてにせず、迷惑かけないならいいじゃないですか。 間違っても、口を挟まないように。 口を挟むときはお金を支払う時ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mokkamoca
  • ベストアンサー率8% (19/218)
回答No.13

自分たちで支払うんですよね?それだったらいいと思いますよ。 私の友達もお色直しが3回あった子がいますが別に派手だと思いません。 会社の方も来てましたし。 たぶん最終的な見積で本人たちはびっくりすると思いますので 今は見守っていたらどうでしょうか。 初めに、自分達で支払うなら好きにしていいよと言っておけば。 大丈夫、入社一年目でそんなにお金かける結婚式はできませんから。

meganedaisuki
質問者

お礼

そうです、結婚式よりその後の生活を考えて欲しいのです。 現実を見て欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.12

まず自分達の 人生のスタートです。 自分達でやらせましょう。 但し、息子さんと彼女の前で「わたし達は、ぜったにお金は だせない。彼女の親が出す、、、と言っても、うちでは 出せないからね」と 宣言しておきましょう。 借金からのスタートになったとしても、それは二人の勉強代です。 息子の尻ぬぐいを親がするようでは、結婚した意味がありません。

meganedaisuki
質問者

お礼

そうなのです、結婚式くらい 現実を見てと思います。 頭ごなしでなく 聞いてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

そんなバブル期の結婚式に比べたら今の結婚式なんて派手なうちに入らないでしょう。 お色直しが3回?彼女もそれなりに夢があるのでしょう。若いうちでないとできないことです。 彼女の夢を叶えてあげたい男気なのか、はたまた彼女に頭があがらないだけなのかはわかりませんが(笑) 新婚旅行だって、フランス、いいじゃないですか。 一生に一度のものですよ。入社したてだろうが、珍しいことではありません。 彼女も同級生なら働いてますよね。 私が、彼らの上司の立場ならお色直しや新婚旅行は気にしませんよ。 「逆にこれだけ盛大な式をあげて世帯を持ったってことだから、気合入れなおして頑張れよ」ってハッパかけると思います。逆にちょっとコイツどうなの?って思うのは上司や会社の人間そっちのけで同級生同士で盛り上がって内輪受けや下品な余興ばかり…っていう方が心象は悪くなるでしょうね。 もう社会人なんだからピシャリと「いくら祝儀の算段を間違えて赤字になったとしても私たちは払わないからそのつもりでね」って釘刺しておいて請求書が届いても知らんぷりすればいいです。 連帯保証人でも未成年でもないんですから親に支払義務はないです。

meganedaisuki
質問者

お礼

口を出すタイミングを見計らって 言い聞かせたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#122335
noname#122335
回答No.9

話の展開がちょっと信じられませんが結婚は本人たちだけの問題ではなく両家の問題でもあります。 私の息子は、今年の3月に結婚しましたが、式の費用は向こうのご両親と相談し参加人数で分担しました。費用負担は地域によりいろいろ考え方があり難しいところもありますがいずれにしても相手のご両親と相談する必要があります。後になってお金の問題でこじれると後々に尾を引きますからね。まだ時間がありますので、お子さん達も入れて両家で結婚式の費用計画や新居の問題等話し合われたらどうでしょうか。お金の問題は子供が勝手にやったことで親は関係ありませんと言うのは世間に通用しませんからね。

meganedaisuki
質問者

お礼

 お金も出して口も出すことも考えましたが、本人たちは自分たちでやるの一点張り、 きっと見積もりや何やかやで 現実を見ると 気持ちも変わってくるでしょうが・・・ もう少し静観して 口を出すタイミングを計るようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 事実婚相手の息子の結婚について

    事実婚相手の息子が、この度結婚が決まり 来春には子供が生まれます。 息子さんとは1年に1回食事をする程度です。 そういう間柄の場合のお祝い金はいくら包めば良いでしょうか? 事実婚の相手は個人で渡すつもりのようです。 ちなみに結婚式は行きません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • これはでき婚?

    ・結婚を考えて交際してるとお互いの親に言ってある ・今年の〇月〇日に結婚しようと約束する(二人の口約束) ・正式に両家に挨拶などはない ・付き合って7年 ・赤ちゃん欲しいね!どうせ〇月〇日に結婚するんだし作ろうか!→中出ししまくり ・お互い社会人 ・〇月〇日の数ヵ月前に妊娠 ・正式に結婚の挨拶に行く(妊娠したことは伏せる) ・許可を貰った後妊娠を告げる(挨拶後に発覚した設定) ・入籍 これはでき婚になりますか?本人達は子供がきっかけで結婚したわけではないので違うと言っていますが、一般的にはどうなんですか? また、でき婚に悪いイメージありますか?

  • デキ婚

    最近は全く珍しくないですが、主人の出入り先の業者の女の子がわたくしの実家の近くの お嬢さんで、デキ婚で辞めるらしいのですが、つわりがひどい等で急に退職されると会社としては 迷惑ですよね。(デキ婚でなくても急に退職される方はいますが) お年頃のお子さんを持つ親御さん、デキ婚に抵抗はありますか。 わたしは息子なのですが、せめて大学生の間は辞めて欲しいです。 あと、私の知り合いは先方のお嬢さんのお宅に謝罪に行ったのですが普通のことなんでしょうか。 一人で子供は出来ないので、お互い様と思いますが。 お子さんの結婚観をお聞かせいただければ幸いです。

  • デキ婚について

    こんばんは。 初めて質問させていただきます。 私は明日入籍する予定です。デキ婚です。 私22才彼氏29才、交際歴三年になります。共に働いており、結婚の為貯金をしながら生活し、先日プロポーズされていました。その矢先に妊娠が発覚しました。 会社の上司に報告したところ、「デキ婚なんて世間体悪いな」「まだ早すぎるだろ」などと言われてしまいました。 デキ婚は昔に比べて批判されることも少なくはなっていると思いますが確かに世間体は悪いかもしれません。デキ婚に対し批判的な意見をお持ちの方もたくさんいらっしゃると思います。 デキ婚が批判されている理由として、「離婚率が高い」「子供を虐待する可能性が高い」「予定はなかったのに子供がででちゃったから仕方なしにする結婚」「急な事で経済力も無いため親の助けを借りなければいけない」など様々な理由を目にしました。 しかし、親のお金をあてにしているわけでもなく、結婚の予定もあったのに、そこまで上司に批判され、悲しいです。 正直自分の中でも結婚の予定があったのになぜもう少し待てなかったんだという気持ちもあります。 やはりデキ婚は、万人におめでとうと言ってもらうことは無理なのでしょうか。 皆さんのデキ婚に対する意見なども回答いただけるとありがたいです。

  • 「できちゃった婚」の嫁は憎い?

     息子さんの結婚は、嫁の妊娠が原因(言わゆる、できちゃった婚・授かり婚)だった、というお母様のみにお答えいただきたいのですが、嫁の事をどう思っておられますか?  うちの姑は、結婚当初からずっと、私のことを「恥だ」と言っています。 私は高校を途中で辞めて、17歳の時、23歳の会社員と結婚しました。  初めて姑に会った時、「17歳の嫁なんて恥ずかしくて人に言えんから、19歳って事にしてるわ!」と、言われました。   産後、初めて子供を連れて、主人の実家に行った時は、「避妊してなかったんか? 何でしなかったんだ! 危険な日はさせないとか出来たはずでしょ!?」と子供のそばで言われました。 いまだに小学生になった息子の前で、同じ様な事を言います。  去年、結婚10周年の記念に、お互いの両親と兄妹だけを呼んで、ささやかな結婚式を挙げました。  姑は、この10年ウエディングにも猛反対で、挙げると決まった後でも、「キャンセルできないのかね!?やめたらお金かかるんか!?」と言っていました。  挙式後は「お金捨てたね」と言われました。  私の事がそんなに憎いのでしょうか?  私は姑に、たった一度でいいから、「息子と一緒になってくれて、ありがとう!」とか、「孫を産んでくれてありがとう!」って言われたいです。  本当は、「高校やめて子供を産む、なんて誰もができる決断じゃないよ。遊びたいのを我慢して、よく育ててくれたね!」と褒めてもらいたいです。 姑が少しでも感謝の気持ちを持ってくれたら、私も「あの時、産もうって決めて本当に良かった!」と心の底から実感できると思うのです。 大変だった育児の苦労が、全て報われた気になると思うのです。

  • 同棲と事実婚、そして法律婚

    パートナーと一緒に生活する場合も、色々な関係があると思います。 それぞれ考えや賛否両論あると思いますが、同棲・事実婚・法律婚をされている皆様の意見をお願いします。 私は同棲9年目なのですが、両方の親にも挨拶して同棲しています。 お互いの両親に頻繁に会いに行ったり、家族も一緒に旅行に行ったりもしています。 相方の実家で葬儀があった時には、親族席に座らせていただき、親戚の方々にも紹介されました。 法律婚に踏み込めないのは「相方の収入だけでは、子供が出来た時に生活できない」と思っているからです。 でも良く考えたらすぐに子供を作る予定はありませんでした。 (結婚したらイコール子供との生活、と連想していたので、「収入面」でも「親として責任を持てるのか?という精神面」でも、まだ無理だなと思い込んでいたのです) だとすると、結婚しない理由は特にないんじゃないかと思ってしまったのですが、「結婚しない理由がないから」「結婚しとけばいいんじゃないだろうか」というのはおかしな考えでしょうか。 実際、苗字を変えることには何の抵抗もなく、両家の親も親戚も「いつするの?(笑)」という感じで、結婚する事には何の問題もないような気がするのです。 そこで、同棲・事実婚・法律婚それぞれの生活方法を選んだ理由、また実際生活してみてのメリットデメリットなどあれば教えてください。 ※できれば、他の生活パターンを否定するような意見は無しでお願いします。討論したいわけではないので、平和な感じに進行したいです(笑)

  • できちゃった婚について

    サッカー日本代表のMF・鈴木啓太(浦和レッズ)と、女優・畑野ひろ子が結婚&妊娠を発表しましたね。できちゃった婚のようです。 畑野ひろ子は出演予定だったドラマを急きょ降板しなければならなくなり、かわりに井上和香さんが代役を務めることとなりました。 先日もMEGUMIが降谷建志とできてしまい、舞台を降板しています。 世間でも「できちゃった婚」がけっこう多くて、これほど無計画に子供を作る人が多いのかとあきれています。何よりも仕事などに突然大きな穴をあけてしまうということが許せないと思います。 「授かり婚」とか美化して言う風潮もありますが、できちゃった婚も突然自分の都合で会社を休んでしまうというのと同じことだと思います。 世間はできちゃった婚に対して甘いのではないかと思うのですが、そうではないでしょうか? 実際、自分が代役の立場だったら「ふざけんな」と思うのですが。 できちゃった婚についてどのような考え、印象をお持ちでしょうか?

  • こんなでき婚、どう思いますか?

    こんな出来婚、どう思われますか? 皆様の意見を聞かせて下さい。 今年の冬に、長年お付き合いしてきた彼と籍を入れる者です。両家の挨拶も終えました。(結婚式の予定は、まだ未定) 私は、将来妊娠出来るのかとても不安に思っています。 実は以前、卵巣嚢腫にかかり手術をしました。しかし、毎月生理日付近で卵巣が大きく腫れているようです。更に子宮内膜症の症状もあります。 検診を受けても、子宮内膜症の心配は無いと先生に言われましたが、子宮内膜症は見つかりにくい病気だと聞きました。 病気が見つかっていないだけで、本当は子宮内膜症では?と気にしています。 でき婚を考える事になったきっかけですが、以前友人が「結婚して子供出来なかったら、結婚した意味ないって思う程、私は子供が欲しい」と言っていました。 その言葉が胸にグサりと突き刺さりました。私も、その友人と同じくらいに子供が欲しいと思っていますが、面と向かってそう言われるとショックでした。 友人は、私の悩みを知らず悪気無く言った言葉ですが、結婚した後に妊娠出来なかった事を考えると辛く、怖くなりました。 両親や、姑に子供の事を聞かれるのでは無いか 彼が悲しむのでは無いか 周りの友人は、妊娠していって自分は悲しいおもいをするのではないか 不妊治療は辛いのではないか、など。 悩んだ末、彼にも相談して、子作りをする事にしました。 が、残念ながら一年立っても子供は出来ませんでした。(お互いに24歳でまだ若いのに、本当に不安です。) 彼は、「俺が原因かもしれないし、気にする事ないよ!俺こそ病院行って来ようかな!」と言ってくれる、優しい彼です。 今年の冬に籍を入れるのは、冬に思いいれがあるからです。 しかし彼とは同棲しており、もし子供が出来ればいつでも籍を入れられる環境です。 すぐ籍を入れるべきだと言われそうですが、子供が出来なければ冬まで籍を入れるのを待ちたいです。 籍を入れるまでは、子作りはしないほうがいいと思いますか?客観的意見を聞きたいです。 乱文・長文になり申し訳ないですが、是非ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • でき婚の場合…

    昨年、できちゃった結婚をしました。 でき婚でしたのでドタバタでしたが反対されることなく結婚する事になりました。 私(妻)の親はあまり裕福でなく結婚の際、まとまったお金は出せない事は分かっていました。 結婚が決まり、私の母親の希望で両親揃っての顔合わせの前に両方の母親と私、夫の4人だけで食事をする事になりました。 その際に義母から結納は無し。その代わり仕度金は用意する。結婚式費用もとりあえず出し、ご祝儀で返してくれればいいという話でした。 私の両親はお金をあまり出すことができないのでとても嬉しいお話でした。 ですが、両親揃っての顔合わせの際には一切その話はされず、いざ結婚しても1円もお金は頂けず、結婚式もしていません。 家を借りる際の費用や家具、家電で100万円なんてすぐになくなってしまい、私の親に援助してもらう形になりました。 婚約指輪も結婚指輪ももらっていません。 自分が何も考えずに子供を作った事が1番良くないのですが、相手親からその様な話をしておいてそれは無いんじゃない?って思ってしまいます。 友達にも嫁にもらっておいてその扱いはヒドイ!と言われます。 これはでき婚だからなのでしょうか? どう思いますか?

  • 授かり婚で子供連れの結婚式について

    はじめまして。質問させてください。 私たち夫婦は授かり婚で、一昨年入籍して昨年子供が生まれ、現在1歳4ヶ月です。バタバタしていてまだ結婚式を挙げていません。一生に一度のことなので、やはり式を挙げたいと旦那が言います。 そこでご相談なのですが、子供が生まれてからやる結婚式というのは、どんな感じなんでしょうか?イメージが湧かなくて困っています。 式をするとしたら来年になると思うので、息子は2歳になります。子供も一緒に参加できる結婚式のいいアイデアがあったら教えてください。 よろしくお願いします!