難しいことを考えてしまう

このQ&Aのポイント
  • 難しいことを考える癖があり、友達との会話でつい難しい話題を振ってしまうことがある。周りの人を困らせないように気を付けたいが、自分の考えを誰かと共有したい気持ちもある。
  • 難しいことを考える習慣があり、さまざまな分野の問題やテーマについて研究し考えをまとめている。しかし、普段の会話でもつい難しい話題を振ってしまい、周りを困らせてしまうことがある。
  • 難しいことを考えることが好きで、さまざまなテーマについて研究している。しかし、会話の中でつい難しいトピックを振ってしまい、周りの人を困らせてしまうことがある。自分の考えを誰かと共有したい気持ちもあるが、話さないようにする方法を探している。
回答を見る
  • ベストアンサー

難しい事を言ってしまう

ついつい難しい事を考えてしまいます。 例えば、先日の小学生のいじめによる自殺の事件でも、 周りはいじめはひどい、学校側や、親がちゃんとしろ、 とかで終わるんですけど、 私は、 いじめはなんでなくならないのか。 いじめはなんではじまるのか。 いじめ防止の制度はどんなものがあればいいのか。 どういう風に変えていけばいいのか。etc・・・。 と本当に良いと思える具体案がでるまで色々考えてしまいます。 それは、あらゆるものに対してです。 効率の良い勉強方法、面白い一発芸、おならとげっぷででカエルの歌演奏できないかなぁ、とかから、育児、裁判制度、政治について、就職問題、から 戦争問題、差別問題、世界情勢、普遍的正義や悪などの哲学的なものまで。 本当にあらゆる事を、分からなければネットやら本やら人やら、いろんな手段で調べていつも煮詰めて考えてます。 それは、自分で実行できる類の物なら実行します。 ただ、問題なのは、しばしば口が滑ってしまう事です。 友達と何気ない会話をしていても、話の中に難しい分野で自分の考えてる事と重なることがあると、無難な事を言えずについ難しい事を言ってしまって場が白けちゃうんですね。 というか、周りの人間によるとそういう分野での私の言葉って人を強制的に考えさせてしまうようで、友達が自分の世界に入っちゃうんです。 そのせいでいつも考えが深いとか人と違うものをみてるとか言わてしまいます・・・汗 要領の良い友達は、私がそうなると話が乗るまえにうまく会話を変えたりして躱してくれるんですけど、やっぱり自分で気を付けたいんです。 私は、考えること自体は片手間で考えてるんで全然疲れないし、世界情勢を話した直後にレッドカーペットの話みたいに気持ちの切り替えもスムーズなんで全然苦じゃないんですけど、 周りの人はそうじゃないだろうし、深いやら重い話をぽんぽん気軽に話してたらすごく疲れると思うんです。 でも、私の中には知らず知らずに誰かと話し合いたい、誰かに意見を聞いてもっとよく知りたいって気持ちがあるみたいで、ついつい口から考えが飛び出してしまいす。 どうにか話さないようにする方法ってないもんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.5

いま、新しく「思想オタク」という言葉を作りました。 オタクとはある特定のものに興味を持ち詳しく調べ知識が豊富ですが、一般人も自分と同じ興味があると思い、あいてかまわず延々と自分の趣味か趣味の目線で話すひとです。 >>どうにか話さないようにする方法ってないもんでしょうか そうなった場合、「思想オタク」という言葉を思い出すと、それがトリガーとなって話がとまるでしょう。 「思想オタク」と10回ほど唱えてください。

rosecose
質問者

お礼

オタクというものの定義に激しく偏見と歪曲、誤解と自己解釈がみられるようですけど、 スイッチを作るのはいいかもしれません。 笑ってしまいました笑

その他の回答 (6)

noname#132068
noname#132068
回答No.7

お礼もらって… m(__)mなさい あなたは失礼な人ですね だから… って始まりはないんじゃないですか! たとえ意味を取り違えていたとしても 回答者としてはあなたのことを考えて相談に乗ってるつもりです m(__)mなさいね 頭きちゃったんで

rosecose
質問者

お礼

私としては誰も正しく読んでくれないから 今、心に余裕もないし感情的になってしまっているから書いてしまいました。 って気持ちがどうしてもあります。 でも、なけなしの理性で考えればあなたが正しい。 だから、謝る必要もないです。 もっとけなしてもらっても構いませんし当然だと思います。 私には悪いと思っていても文中でさえ謝る余裕も気遣う余裕もないですから。 私は本当に失礼な人間ですね。

noname#132068
noname#132068
回答No.6

話する時、相手の様子を気にしていれば自然とわかるんじゃないと思います ちょっと呆れてきたとか、何か話が面倒くさくなってきたなって感じてるのが それを感じたら話をきりやめる やっぱりそういう話したら止まらないし、していたいのはわかりますが 相手の空気をよんであげたら如何ですか

rosecose
質問者

お礼

だからそういう事ではなくて、 話さないようにする方法です。 相手のそういう雰囲気を感じればすぐやめますよ・・・。 もともと私が振っているわけでもなくて、 相手への回答なんです。 ながなが話すわけじゃないんです。 たった2~3文、それだけで相手は思考の迷宮の中。 一週間後に生きるってなんだろう・・・。 って何時間も相談された事が二回ありました。 だから、「話さない方法」なんです。 もしくは、無難な事を言えるように頭を切り替える方法。 もし、これがどうしようもない問題ならしょうがないって事でこのまま諦めてうなずくだけの人間になりますけど・・・。

回答No.4

rosecose さん、こんにちは。 答えをすぐに出さないという事でしょうか。 もしかしたら、もっと深い答えがあるかもしれない、 それがわかるまで答え合わせをしないのです。 その為に人と話すのですが、それは情報収集の為に話していくのかと思います。 自分の意見を途中で言わなければ、相手もうっとおしく感じませんよね。 そのかわり、相手の話の答え合わせはすぐにしてあげるのが言いかと思います。 会話はスムーズになりますよね。

rosecose
質問者

お礼

ちょっと読解力がないみたいで、何を言っているのかよくわからない部分があります。 相手に合わせる会話術が基本なのはわかりました。

  • cyojin-X
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.3

まず、乱筆、乱文をお許し下さい。 お気持ちすごくよくわかります! 私も貴方と似た感覚を持っています。 つい、もっと話したい!もっと聞きたい! と知りたいがゆえに、本人悪気はないのですが… 相手がうまくかわしてくれる事で凌いでいるのを 解っていながら苦労させてしまう席もありました。 しかし、現在は… 相手に多くを求めることを止めてみました。 自分にも話したい事は確かに沢山あるのですが… 自分のスタンスで計れないのが、相手の気持ち や「時間軸」ということに気がついたからです。 どんなに正論で良い事であっても「感じ方」や 「捉え方」は千差万別なんですよね。 個性がぶつかり合う場ですから…その違いを認めて まずは話を聞く事のみに専念してみることを お勧めします。すると次第に慣れてくる自分に なって来ているのが解ります。 そうなれば、敢えてこちらから投げ掛けなくても 相手の方から気になって「質問」が返ってきます。 そうすれば、貴方のペースが出来ます。 ですから「質問」が1番、相手を動かすキーだと思います。 あとはきちんと受け入れ頷くだけで…その場は進みます。 重い話を振りたい時は「意見を参考にしたいんだけど…」と 前置きするのも手ではないでしょうか。 相手に合わせることが出来れば、うまく行きますよ。 合間を見て少し自分を話す。他はみんなの話すことを 先に少し摘むだけで物事はスムーズ流れていきます。 どうか、色々な話が出来ます事を祈っております。 ※そういう大切なお話をトコトンしたいと思う貴方が 素晴らしいと私は文面から感じました。どうか、 熱い思いを捨てずにそのままの貴方の心で。楽に…。

rosecose
質問者

お礼

いや、みなさん、話の前提、過程が違うんですが・・・。 自分の説明が悪いんですね。 すみませんでした。 素晴らしいと褒めてくれてありがとうございます。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.2

知識欲が旺盛で好奇心の強い方からのご質問ではないかと思いました。お話されていることはどれも物事の本質に迫ったことで難しいというよりは大切なことにふれられているように思われますが確かに周りの人に理解して貰えないことは多いと思います。 同じようなたちの方と話しをすると刺激に満ちて又、理解しあえてより会話が進み、楽しい気分になれると思いますが、そうでない方達と話しをする時はやはり、自重しないと浮き上がった存在になられてしまうだろうと思われます。 質問者さまが誰彼となく、ご自分の気持ちを吐露したい気分になられるのは今の所、ばしっと貴方の言うことを受け止めてくれる人に出会っておられないのではないでしょうか。しかし、なかなか、本質的なことにはふれるような会話が出来る人は少ないものかもしれません。 ここで、基本的に人と人は理解でつながっているのではなく、誤解でつながっているという真実をもう一度、認識し直して頂く他はないのではというような気が致します。質問者さまの話と次元の違う考え方をする人がいてもそういうものだとしっかりと認識し、受け入れて行くようにすれば、つまり、深く諦めるようにすれば、人に対する期待も薄らぎ、思わず、口がすべるという失態を免れるような気が致します。理解されないのが普通であると思えばご自分の感じること、考えていることをそのまま、口に出さずに違和感を持たれないような会話運びにすることが可能になるのではないでしょうか。 でも今の好奇心や本質に迫るものの考え方は誰でも出来るというものではないので個人的には大事にして頂きたいと思います。少数派でも深く考えられるということはとても大切な能力だと私は思います。 人の無理解に慣れること、そしてなるべく、生の本音を出さないようにして、周りの人に違和感や圧迫感を持たれないようにして穏やかなお付き合いをなさって頂きたいと思います。

rosecose
質問者

お礼

なるほど。 回答を見て 私はそういう面で無邪気な子供と同じなんだなと思いました。 そういう面での大人としての分別を持たないといけませんね。 人の無理解になれても腐らないようになるには、ある種の自分への信頼が必要だと私は感じます。 ある面での人への深い諦めも、自分への信頼も、少しずつ経験して得ていくしかないものですね。 地道に心の芯まで理解して行きます。 回答ありがとうございました。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.1

話さないようにする、ではなくて 時と場所、人を考えて話す で解決するんじゃないでしょうか。 話したい、という ご自分のお気持ちは大切なもので 尊重していいものだと思いますが 会話は相手のあるもので 相手の気分もあります。 なので いくつか関連する 問いかけをしてみて その話題に対して相手が 「表面的に語るのがよい」 「ちょっと深い話もアリ」 「一切興味なし」 「違った観点から見たい」 など どう思っているかを反応から 推測して出方を決めるといいとお思います。 考えがあるとどうしても 自分の考えを披露して 意見をもらいたくなりますが 相手にその気がなければ 相手にとってはストレスになります。 なので、 >そのせいでいつも考えが深いとか 人と違うものをみてるとか言わてしまいます・・・汗 ということでお友達が好意的に受け止めていてくれるなら 直す必要はないです。 友達が減っていく、とか できない、とかなら 見方を変えたり表現を変えたりするほうが 自分的に楽になるのでしょうが そうでなければ 別に気にしなくてもいいのではないでしょうか。 あと、考えるのも大事だけど それを行動に移すことの方がもっと大事です。 多分、 考える割合が 行動に比べると極端に多いのではないかと思います。 実際行動に移して 相手の反応を見て そこからわかることもあります。 要領のいい友達は 質問者様を傷つけることなく 「その話題そんなに興味ない」と伝えてくれています。 そういうのがコミュニケーションなのでは。 気付きたいのなら 目の前の相手をよくよく観察することです。 自分のなかで対策を考える、んじゃなくて。

rosecose
質問者

お礼

>要領のいい友達は >質問者様を傷つけることなく >「その話題そんなに興味ない」と伝えてくれています。 >そういうのがコミュニケーションなのでは。 >気付きたいのなら >目の前の相手をよくよく観察することです。 >自分のなかで対策を考える、んじゃなくて。 その通りです。 要領の良い友達は、うまい事こちらの気分を害さないで躱してくれます。 それに気づいてしまうから、その事も気負ってしまってたんですけど、それはコミュニケーションの一部ということでしょうか。 経験して時折痛い目みて学んでいきます。

関連するQ&A

  • いじめは楽しい事ですか?

    こんばんわ 質問なんですが、いじめは楽しい事なんですか? 私が見ている限りでは、 ・優越感に浸れる ・最初はいじめられる対象の事全然知らないのに、友達に言われると(友達がやっていると)だんだん自分もやり始める(その対象を憎くむようになる) ・いじめをやっている人は、スッゴク楽しそうに見える それで、友達とより仲良くなっている ・自分の知らない所で、いじめの打ち合わせみたいな事をする、その打ち合わせみたいなものを聞いた人はなぜか笑う。 以上私が見た感じです。 よく、「可愛そうな人たち」って言われますが、そうでしょうか? そういわれている意味がどうも分かりません。 周りはなんか「カッコいい、いじめている方に付きたい」(やっているほうに賛同している)ように見えます。やられている方に、味方があまり付かない・・。やられている方は「みっともない、この人と友達になりたくない」って周りはどんどん離れていき、それでやられている方が一人でいると笑う。 こういう人たちはもう直らないのでしょうか? 心無い人が大勢いるって事でしょうか? それともただ教養がないのでしょうか? 乱文すいません。 皆さんの意見が聞きたいです。よろしくおねがいします。

  • 人と喋る事が億劫だけど、喋りたい

    人と喋る事が億劫だけど、喋りたい 私は3年程前から徐々に人と喋ることがつらくなってきました。本当は喋りたいと思っているのですが、何を喋ればいいのかと考えてしまい、黙ってしまいます。なんとか会話が始まっても相手の話を聞いているときに集中が切れてしまい会話がどうでもいい事のように思えてしまうのです。そう思ってしまっても、会話をしたいという思いはあるので何とか会話を続けようとするのですが、どうしても変な受け答えになり微妙な空気のまま会話が終わってしまいます。 自分が話しているときでも同じで、喋っているときに突然会話をしたくなくなるんです。その時も同じように、会話をしたいという思いは残っています。 この気持ちをどう表現すればいいのかわかりませんが「口を動かしたくない」って表現が一番あっているように思います。 そうなると、本当に何も喋りたくなくなり 「何を考えているのか?」 と聞かれても自分でも何を考えているのかわからないし、そのことを伝えるのも億劫で辛いです。口を開くことに物凄くエネルギーが要ります。 なぜか解りませんが以前この状況になったとき、無理やり口を開き何を考えているのか伝えたところ思いっきり泣いてしまいました。普通の内容を喋っただけなのに。 どうすれば以前のように人と喋れるようになれるのでしょうか?

  • 彼を大事にするってどういうコトですか?

    彼を大事にするってどういうコトですか? 彼は私を大事にしてくれていると思います。 時間があると会うし、連絡も必ずくれるし 『自分』をかなり持っている人ですが その世界観や価値観を押し付けるようなコトはせずに 私が嫌がるコトは言わないし、そんな行動もしない優しい人です。 その反面、私が彼にできているかどうかは不安です。 彼の世界観や価値観に口出すつもりはないし、していないつもりですが…

  • みなさんはこんな事経験した事ありますか??

    こんにちは。少し答えにくい質問かもしれませんが、 たくさんの方の回答をお待ちしてます。お願いします。 【学生の方】 (1)いじめにあった事はありますか??  そこまではいかなくても人に冷たくされたり、嫌な思いをした事はありますか??  どぅやって乗り切りましたか?? (2)将来社会に出たときに、新人いじめとかにあうかもって思いますか??  どうしたらそれを避けられると思いますか?? 【社会人の方】 (1)子どもの頃、学生の頃、いじめにあった事はありますか??  そこまではいかなくても人に冷たくされたり、嫌な思いをした事はありますか??  どぅやって乗り切りましたか?? (2)就職先で、(特にまだ入ったばかりの頃)いじめにあった事はありますか??  上司、周りの人に冷たくされたり、嫌な思いをした事はありますか??  どぅやって乗り切りましたか?? なんでこんな事を聞こうと思ったかというと、私は学校で実習があったんですが 「実習生いじめ」があるという話を多々聞きました。 私の行った所はとてもいい方ばかりで、そんな事はなかったのですが 場所によっては「新人いじめ」もあるところはあると聞きました。 世の中甘くないし、嫌な思いをしないで生きていくのは難しいと思います。 ちょっと嫌な思いをしたからって逃げてたらきりないですよね。 でもどのくらいの人がどのくらいのそういう経験をしているのかな、と思ったのです。 よろしくお願いします。 ※質問に対する回答以外はご遠慮ください。  (質問に答えず、そういう事を考えていてはいけない、のみの回答など)

  • 突然泣きたくなる 死にたくなる事も・・・。

    お風呂入り終わって、お風呂の湯を抜きお風呂の掃除をしていた時に過去の事を思い出して辛くて泣いて掃除していました。 病気がちで邪険にされて育った事、学校で○○菌と言われていじめを受けた事、やっと友達ができたと思っていたのに「○○さんは友達がいなくてかわいそうだから一緒にいるの」と言われているのを聞いてしまった事、恋人ができたのでやっと自分は人から愛される人間になれたと思ったのに「やっぱり、病気がちの○○とは付き合えない」と言われ真実の意味で愛されたワケではなかったのだと思い出して泣きました。 病気がちではあるけど金銭的な支援を誰からも受ける事なくちゃんと仕事もして家賃払って治療もしています。 最初の人間関係(家族)に失敗した者は愛する事も愛されることも知らないから後々の人間関係を形成させるのに問題が生じると初めに付き合った彼は言っていました。確かにその通りです。 好きだと言ってくれている人を失いたくなくて安易に関係を持つ事もあります。すぐ離れていってしまいます。 慎重にしても離れてしまいます。どんなに頑張っても私の周りには誰も残りません。そして誰もいません。 それが怖くて怖くて泣いてしまうし死にたくなります。 うつの気があるの分かるのでハーブも飲んでます。でも治りません。 必要とされないのはそこにいないのと同じ。消えたい 望まれたわけではないただのセックスの産物なのに

  • 人とまともに会話する事ができません

    人とまともに会話する事ができません 小学校の頃にひどい虐めをうけて以来、他人と話す事が苦手になってしまいました。 高校の時も最低限、話をする友人はいたとしても親友とまではなれませんでした。 専門学校では、全く友人が出来ず、1人でランチしていました。 話はしているのですが、自分でも相手の顔色を見すぎている、緊張しすぎていると感じています。 これでは、周りの人も大変だと・・結構、前から自覚しています。 今の職場ではコミニケーションの為の昼食が半強制的にあります。 仕事より、人と話す事に酷く疲れてしまいます。 主人は冗談で、君は無人島で1人で暮らすのが、一番気楽なのだよ、たまに家族が顔出す位が丁度良いね・・と言います。 私は、冗談でなく無人島はオーバーですが、ひきこもり生活が合っているのかもな・・とは思います。 経済的な事から、主婦だけで生活できないので、もう数年は少なくとも働かなければなりません。 メンタルもかかっていて安定剤等を飲んでいます。 その場限りの他人とはまともに会話出来るのですが、これからつき合いが長いという人には酷く緊張してしまいます。特に威圧的に話す相手との会話の場合が酷いです。このような事を克服された方がいましたら、どの様にして改善したのか教えてください。

  • この場合、それぞれの人の事をどう思っていますか?

    AとBの場合、それぞれの場合に1人男性がいるとします。 それぞれの場合で、その男性のことをどう思っているのか意見をいただけませんでしょうか? A:周りに友達がいるが、1人の男性に対して、話の内容は授業での話しだが、 周りにいる友達に対してよりも積極的に会話をして楽しんでいる場合。 B:周りに友達はいなくて、1人の男性に対して、話の内容は授業の事ではないが、 物事やお互のこと(自分は○○が好きとか、好みとか)を 積極的ではあるがAの場合とは違って落ち着いた感じで話をしている場合。 できれば女性の方、回答よろしくお願いします。

  • 彼氏がいた事も告白された事もない

    このトピを開いて下さり、ありがとうございます。 初めて利用します。 大学3年生の女です。宜しくお願い致します。 早速で恐縮ですが、私は20歳にもなって 彼氏がいた事もなく、それどころか 告白された経験も一度もありません。 この歳にもなって異常なのかと感じてしまい この事で最近とても恥ずかしく、落ち込んでしまいます。 私は今まで恋愛なんかに全然興味がなく、高校を卒業するまでは 友達も少ないし、酷いイジメに合っていたので とーーっても暗くて無口でいつも無表情という感じで、 18歳まで全然モテなかったのはそれは仕方なかったと思います。 しかし大学に入学してからそんな暗くてジメジメした自分を変えたくて 積極的にどんどん前に出て話し、周りを楽しませようと笑いをとったり 会話の中心になってその場を盛り上げたりしました。 後はよく笑う(というか楽しい話で爆笑)ようにしたら、驚く程沢山友人も増えて、 仲のいい男友達も男の先輩もまあまあ出来ました。 周りからも「明るい」「話してて本当面白い」「クラスで結構目立つ存在」 と上記の3つをよく言われるようになりました。 しかし、恋愛面では私以外の周りの友達ばかり彼氏が出来て私だけ今はフリー状態です。 友人と恋話や学校で可愛い女の子、タイプの女の子の話になってもその時だけ 「あんたはお呼びでない」「眼中にない」オーラを出されます。 最近の自分はこのような感じなのですが、 ここまでモテないのはどんな原因が考えられるでしょうか? 学校の女友達や親にこの事を聞いてみた所、 「あんたは早口過ぎるから一緒にいて落ちつかないんだと思う」 「普段の声とか笑い声がデカ過ぎて色気がない」 「あんたは面白いけど仕草や雰囲気が女子らしくない。」 「学校ですっぴんだから。化粧しなさい。」 とこの4つを言われました。 確かに早口なのは自覚はしていたし耳も遠いので声も大きめです。 お笑いが好き過ぎて芸人化している時があるのもあるし、 普段化粧もせずあまり容姿にもそこまで気を遣っていませんでした。 こういうのも女らしくないから一つのモテない原因なのでしょうか? こんな長文になってしまい申し訳ないです。 ここまで読んで下さり感謝致します。 更に自分自身を変えていきたくて 沢山の方の意見を聞いて参考にしたいので、 よろしかったらコメントをお願い致します。

  • 性格?

    昔からよくいじめられてました。 友達じゃない 何で生きてるの とか存在自体を否定されるような言葉のいじめが多かったです。 私は、人と何か違うってずっと思ってきました。 難しい言葉を覚えるのは得意だけど、計算はすごく苦手です。 説明書を読んでも、理解しながら進めていく事はすごく難しいし、 空気が読めないので、口にしてもらったり、文章にしてもらわないとわからないんです。 学校でする勉強はとにかく一生懸命にしたので出来ない方ではなかったけど、人間関係が本当にうまくいきません。 話のテンポもずれていて、会話をしていても言葉を聞いて理解するまでに周りの人より時間がかかります。 また、漫画や本を読んでも理解が出来ない事が多くて、ただ文章を読むだけ・目で追っていくだけと言うことが多かったです。 小さい頃からの付き合いの友人は居ません。 いつも周りから浮いています。 私はただ変わっているだけなのでしょうか。

  • 人の言ってる事が理解出来ない

    アラサー男です。 人と会話してても、その人の言ってる事が全く理解出来ません。 理解出来ないので覚える事も出来ず、いつも「ちょっと前に言ったけど…もう忘れた?」と突っ込まれます。 友達からも呆れられるほどの記憶力の悪さなのですが、自分でどうすればいいかわからず途方にくれています。 特にガーッと言われたら「えっ!?えっ!?」とテンパってしまい、人の話を聞くどころの話じゃありません。 「脳に欠陥があるんじゃないか?」と言われる事も多いのですが、一度調べてもらった方がいいのでしょうか?