• 締切済み

考古学って必要?

baku019の回答

  • baku019
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

なかなか難しい内容ですよね。個人的には、経済的利益はないと考えています。ただ、人間は経済的に満足するだけでは無いようなので、それなりに必要とする人もいるのでしょう。 文化的に価値が高かったとしても、費用対効果などを考えると経済的には無用な存在のような気がします。そのあたりを何とか変えて行きたいと思うのですが、そのための手法がなかなか思いつきません。 なので、現時点では世の中が得をすることはないと思われます。一部の人間が得をすることは十分にあると思いますよ。

関連するQ&A

  • 考古学好きな方、教えて下さい!

    とてもくだらない質問で申し訳ありません。 以前、ゲームのドラゴンクエストをやっていて不思議に思った事がありました。 ゲーム内では過去と現在の時間を自由に移動する事が出来ます。ゲーム内に一人の考古学者が出てきます。 考古学者はある遺跡(だったと思います)を熱心に研究していたのですが、あることがきっかけで主人公達と一緒に、自分が調べていた遺跡が現役で活躍している時代にタイムワープする事が出来ました。 彼は猛烈に感動して、最高の研究が出来る!もうこの時代から離れない!と言って、過去に残る事にしました。 が、考古学を全く知らない私はその時ふと疑問に思いました。私のこれまでの考古学の面白いところのイメージは、過ぎ去ったずっと昔の古代をひもとくことにロマンがあり、残されたわずかなカケラから、リアルな姿を再現する事が、ロマンなのだ! という勝手なイメージを持っておりました。 だから今、目の前に見たままにある遺跡を見ても面白くないんじゃないのかな~と思ってしまいました。 そこで考古学好きな方に質問です。 自分の研究対象(または興味がある)が現役でリアルに見られる時代に行ってもその興味は失われないものなのでしょうか?

  • 考古学とは?

    下で質問した通り、私は考古学に興味があります。ただ!考古学といってもなにを勉強したらよいか…今現在(高校在学時)にできる勉強とはなんでしょうか?これはしといたほういい!というものがありましたら是非ともお教えください!

  • もう、考古学者は必要ない…?

    こんにちは。 ずっと考古学者を目指していた私ですが、先日こんなニュースを見てしまいました。 「コンピューターが、人間に解読できなかった文字を解読する」 といったものです。 とても驚きました。しかし全然うれしくありませんでした。 私は頑張って考古学を勉強して世間に貢献するのが夢であったのに、理系エンジニアによって作られたコンピューターが人間を超えるなんて…もう人間は必要ないじゃないですか。 これからは考古学は人間的に、廃れていくのでしょうか?

  • 考古学は何に役立つの?

    考古学というか、発掘とかよくやってますよね。土器とか発見したりして。 それで昔の人の生活が明らかになってくるっていうんですが、これが現代の生活に何か役に立っているのでしょうか?結構、多くのお金がかかってるじゃないですか。それに見合う恩恵があるのか、単にロマンだけなのか、埋蔵金が出てくるならともかく、意図がわかりません。 別に考古学好きの方にけんかを売っているわけではなく、単純にお金をかけるからには何かメリットがあるのかなと思って質問しています。 発掘などの考古学による現代社会への恩恵の実例を知っている人教えてください。

  • 考古学の学べる大学

    自分は今高1なんですけど、先日、進路希望調査っていうのがあって私は考古学のある大学を希望しました。それで私は、今から私にできる事、勉強できる事をやっていきたいのですがどんな事をすればいいのでしょうか? そして、今私の勉強したい事を一番やってる大学は早稲田大学だったのですが、私立にはあまりいきたくないんです。国立の大学でエジプトとかについて勉強できる大学ってありませんか? ご存知の方は教えてください。 何でもいいです。あたしに情報を下さい! 長々待ちますから皆さんよろしくお願いします。

  • 考古学について

    考古学と自然科学の諸科学との学際研究について、現在どのように 進められており、今後どうあるべきか、また問題点や課題など、具体例をあげて教えてください。 できたら2000字くらいで

  • 考古学

    現在縄文時代と弥生時代の時代区分は主に稲作伝わり、始まったかによって決められています。朝鮮半島から伝来し、九州の一部で稲作が始まったからといって日本全体の時代を縄文時代から弥生時代に変えていいでしょうか?九州の一部では稲作をしているが日本の大部分が縄文時代文化であるのに…。考古学における時期区分の問題点について教えてください。

  • 考古学者になるためには・・・?

    私は今将来のことについて悩んでいます。私的には考古学に興味があるので、考古学者になりたいと思っています。 しかし、考古学者になるには、どうやったらいいのでしょうか?何処の学校に行ったらなれるのでしょうか?学力はどのくらい必要なのでしょうか?と言った疑問が次々に出てきます。 どなたか知ってる方教えてくれませんか?大変難しい質問とわかっていますけど。 どうぞ、おしえて下さい。

  • エジプト考古学と考古学者について

    エジプト考古学に興味があります。大学で考古学を学ぼうか迷っています。そこでいくつか質問なのですが、 1、早稲田大学では、実際にエジプトで発掘調査にかかわる様な事ことができるとgooの質問に書いてあったのですが本当なのでしょうか?また本当だとしたらどのようにすれば行けるのでしょうか? 2、実際に大学ではエジプトの考古学はどのようなことを教えているのでしょうか? 3、海外(たとえばイギリスなど)の大学に留学することはどのようなメリットがあるのでしょうか? 4、将来的にエジプトなど、現地で発掘にかかわることができるようになったり、学者になるのは実際どうすればいいのでしょうか。それはたとえば、早稲田大学→大学院絵と進み、さらに海外の大学に留学するなどしてもほとんど不可能なことなのでしょうか? いくつもあってすみません・・・ どれか一つでも、どんなことでもいいので教えていただければ助かります! 

  • やりたくないことを、やり続ける必要がある時は、どう

    やりたくないことを、やり続ける必要がある時は、どう過ごせばいいのでしょうか? 当方、19歳男性です。 今まで嫌なことはほとんど続いたことがなく、それが原因で上手くいかないことも多くあります。 好きな事ばかりやっていけるほど、世の中は甘くないとは思っています。 しかし、やりたくないことをやっている時は本当に辛く、どうしても最終的に逃げてしまいます。 自分ではそのつもりはないのですが、楽をしようとしていると、他人から見られてしまいま す。 不器用だとも言われたことがありますし、自分自身もそう感じてはいます。 仕事や勉強、スポーツなどに置いて成功体験も殆どないです。 この甘さを改善するには、どうしていけば良いのでしょうか?忍耐力を付ける方法はありますか? 世の中の人は、辛いときでもじっと耐えてやり続けているのでしょうか?