• 締切済み

16ヶ月も給料をもらっていません。

未払い給料が450万円程度ありますが、一度も支払われていません。理由は儲かっていないからと言われていますが、かなりの売り上げもあります。幾度となく話し合いをしたのですが、「少し待ってください。儲かれば直ぐに支払います」の1点張りです。しかし、この1年で社長と役員は給料と役員報酬で600万円程度取っています。2か月続けて内容証明を送ったのですが「脅し」だと言っているようです。いまだに誠意ある回答はありません。何か有効な手段がないものでしょうか?。私も経済的に苦しい状況です。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

企業として運営が不能であると考えられる為、監督署に未払い賃金の相談をして、未払い滞納額を確定するよう奨めます。 で、内容証明郵便を出されているようですので、それを根拠に督促手続きを裁判所に依頼します。 裁判所の送達を無視した場合14日で判決確定となり、会社側は異議申し立てが出来ません。 そうすれば、銀行口座を押さえます。 口座をロックすると支払手形が全て不渡りとなります。(資金不足では無いから直接倒産はしない筈) そして受取手形は差し押さえに充当されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

雇用されているのであれば、 支払い督促手続きをとる、 通常裁判に移行しても勝てるので、 あとは、強制執行するために会社のメインバンクの口座もろもろや、 保有財産を調べて判決が出たら差し押さえる。 ちなみに遅延利息もプラスできます。 また、給料未払いにより、借金をしたや、解約の必要のない定期預金などを解約したのであれば、 そのかかった費用分も請求してみては。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

このあたりが参考になるでしょうか。 http://www.roudou.net/fubarai.htm http://www.labortrouble110.com/ 労働基準監督署に行くなり、行政書士さんや弁護士さん等に相談されて、早めに強制的な手段を取ることでしょうね。 2年たつと踏み倒される可能性も出てくるので、早目に強制的な行動をオススメします。

hhkkihc
質問者

お礼

maccha neko様へ 色々とアドバイス頂戴しました。大変さんこうになりましたので、早速各方面へ相談に行こうと思います。取り急ぎお礼迄。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shion0851
  • ベストアンサー率48% (342/710)
回答No.1

労基署へ相談して連絡を入れてもらう。 弁護士へ依頼して請求をしてもらう。 このどちらかで対応が変わると思います。 費用面ではまずは労基署へ相談か、自治体で実施している無料法律相談(弁護士)がおすすめです。 ご参考までに。

hhkkihc
質問者

お礼

shion0851様へ。 色々とお知恵を下さり、ありがとうございました。 早速、各方面へ出かけ相談してみようと思います。 取り急ぎ、お礼迄

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 兼務役員の給料の未払いについて

    私は某ソフトウェア中小企業で兼務役員として在籍しています。 実際の業務は、ほぼ従業員として仕事をしています。 会社経営悪化の為、今年(2011年)の5月から10月までの給料が未払いとなっています。 (※5~10月の間、6月と7月は給料の一部を貰いましたが、その他の月は未払いです) 現在は僅かながら売上が挙がってきているようですが、社長は銀行からの借入金返済や滞納している社会保険の支払いに手一杯でいつから給料が支払われるか分からない状況です。 今後、給料の支払いが行われないようなら退職しようと思っていますが、この場合未払い給料を受け取ることができるのでしょうか? また、未払い給料を請求する場合はどのような対応をしたらよいでしょうか? ----- 社長は「役員の給料は役員報酬なので赤字だと貰えない」と言っています。 ただ、この期間私は休業扱いで雇用調整助成金を受け取っているので、私の給料は労働者の給料として扱われているはずです。 それなのに「役員だから給料は払えない」というのはおかしくありませんか? -----

  • 給料未払い3ヶ月・・・

    こんばんは。 私の会社では給料が3ヶ月遅れています。 社員3人の小さな会社です。 社長に何度も支払う様に話をしたのですが、 『今は金がないから全額は無理だけど必ず支払うから』と言うばかりです。 挙句の果てには『労働基準局に行かれても仕方が無いと思っている』 『新しい仕事を取って来るから、その仕事をした売り上げを未払い分にあててくれ』と言う始末です。 何故、既に貰っている筈の給料分を(更に9月分の賃金が発生するのに) 自分で仕事をして充てなければならないのか??と社長に言った所、辞めずに仕事を続けて欲しいと遠まわしに言われました。 6~8月分の賃金を貰って無いのに、未払いがあるままではこれ以上は仕事は出来ない旨と、 未払い分を回収して8月一杯で会社を辞める意思を伝えたのですが 一向に進歩がありません。 埒が明かないので内容証明を送ろうと思って居ますが 完全に開き直っている経営者に、内容証明を送ったりする事は無駄なのでしょうか?? どなたかアドバイス宜しくお願い致します<(_ _)>

  • 社長の給料の決め方

    社員は社長1人の有限会社をを立ち上げた時 1.起業後1年~2年  売上が月に50万-材料費-その他の経費とみなされる物-役員報酬10万円=0  の場合、起業し始めは免税の対象になるし利益がゼロなので、利益0×税率=0で  何も支払う義務はないのですか? 2.起業後3年~4年  4年もたてば起業したばかりの会社じゃないから  事態は上記のまま(役員報酬10万を抜くと利益0)で変わらないままでも  免税されなくなる払うべき税金は何という税金でしょうか? 3.起業後3年~4年  そこそこ売上も上がり、月に売上60万になったから人並みに役員報酬を月20万にしたら  利益がゼロという時、(質問3と同じく)4年もたてば起業したばかりの会社じゃないから  免税されなくなるのでしょうか? 4.役員報酬ですが、毎月毎月値段を変動する事可能ですか?  起業後1年目  1月=10万 2月=10万 3月=15万 4月=10万 5月=15万 6月=10万  みたいな…その月々の微妙な売上に対して報酬の変化って代えられるのですか?  もしくは、1年事に定額と定められているのでしょうか? 5.もし質問4で定額にしなくちゃいけない場合  売上が良かった時だけ、商品に対して別途「デザインをした報酬」としてとか、  この月は残業をしました。とか理由で定額10万+@は可能ですか?  (※売上が良かった時だけ理由を付けて不正な給料を得るのではなく    逆に、毎月正式に残業もしてるけど    売上が少なかったので+@できなかったという考え) 6.役員ではない、ただのバイトを1名雇っている場合、その人の給料も  質問4のように毎月バイト代の変更は可能ですか?  バイト代(1月の時給500円 2月の時給600円 3月の時給550円)と変えるなんてこと  できるのでしょうか? なんか思い付くまま疑問を並べたのですが教えて下さい。

  • 役員報酬のことで困っています。

    よろしくお願いします。 事務員をしています。設立して1年が経つ会社ですがまだ売り上げがありません。売り上げがないので役員報酬を未払いで計上していますが、先日社長から『役員報酬をできるだけ低く設定して』と言われました。 現在役員報酬として20万円を未払いにしています。健康保険と厚生年金に残れる最低の賃金とはおいくらなのでしょうか?また、それは時間給に直すと労働局の設定する最低賃金以下でもいいのでしょうか?

  • 大企業の取締役の給料

    資本金一千億円いかないくらい、売上げ高1兆円超えている企業ですと 役員の給料(報酬)年にはどれくらいになりますか?? アバウトで良いです。。

  • 社長の給料って目安はあるのですか?

    僕は、小さい会社を経営しています。 現在の年収ですが、620万です。 所得税と住民税が多くなってしまうので、今はこれくらいを報酬としていますが、 他の町工場の社長や、会社経営者は、もっと給料が多いと思います。 以前、テレビで倒産の危機となっている町工場を取材していて、存続のために銀行から融資を2000万受けることができると喜んでいたのですが、その社長の給料が80万円でした。 倒産の危機なのになんでそんなに給料が高いんだろう、と思ったのと、なんで自分はこんなに給料安いんだろう?と不思議になりました。 もちろん、自分の給料は自分で決められるし、社内留保の預金もある程度あり、まったく月の売上げがなしの状態でも、半年くらいは無借金でいけると思います。 現在、借り入れも一切ありません。 わたしの役員報酬は、一般的に考えると安いですか?

  • 社長の給料

    これまで個人事業主でしたが今後法人化します。 そのとき社長(自分)への給料をいくらにするかが 迷っています。 いまは売上ー経費=私の所得です。 おそらく0万~100万程度です。 平均すると50~70万程度でしょう。 これは全部が給与ではなく、ほとんどが 会社の成長資金で貯金されています。 節税の関係上、少し赤字になる程度 で設定すべきでしょうか? いま考えているのは80万~100万程度で 払えないでしょうから未払金として処理します。 そうすると心配になるのが、なんで高額の 報酬をもらうの?と税務署に指摘されないか? 心配です。 法人成りしたときの給料って勝手に決めていいと してもいくらにしてよいのか疑問になります。 ご助言お願いします。

  • 給料未払い時の社会保険料や源泉所得税の支払いは?

    一人会社をしています。 会社設立から3年になり売り上げも出てきています。そろそろ役員報酬をと考えていますが、万が一、売り上げが減少し役員報酬を支払うことができず未払いになった場合、その月については社会保険料や源泉徴収税の支払いはどうなるのでしょうか? 報酬未払いでも納付させられるのでしょうか?

  • 役員報酬と給料の意味

    教えて下さい。法律に携わる仕事をしている者です。中小企業の倒産(破産)にあたり、労働者健康福祉機構の立替払制度を利用しようと思っています。小さい会社で、代表取締役社長の毎月の給料というのは、役員報酬とみなされて、立替払の対象にならないのでしょうか。金銭出納簿上、未払給料として計上されているのですが。社長の給料というのは、未払給料と計上されていても、労働債権にあたらず、つまり、会社の破産等にあたり、労働債権としてその届さえも許されず、立替払の制度の対象にならないのでしょうか。実際、賃金台帳上の社長の給料は8万円前後です。よろしくご教示お願いいたします。

  • 役員報酬未払いによる社会保険料の減額について

    小さな会社を経営しているものです。 社会保険税の額を減額してもらえるかどうか教えてください。 今年の4月から役員報酬を上げたのはいいのですが、売上が予定通りにいかず、2ヵ月ほど役員報酬未払いの状態になっています。 今のところ、売上を回復する手段はありませんので、役員報酬を上げ過ぎたと、ちょっと後悔してるところです。 役員報酬を上げたことによって、社会保険税も5千円ほど増額になってるのですが、実際にもらった額で再計算して減額してもらうことは可能でしょうか?