• ベストアンサー

犬と猫を飼うとしたら

299House(@299House)の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

tsurupika0さんの回答に同感です。 何を持ってして楽か苦かは飼い主によりますが、犬より猫の方が手がかからないです。 犬か猫を飼養したいとお見受けしましたので、少し踏み込んだ意見を。 動物は飼いたいから飼うと人間、動物双方が不幸になります。 まずは飼える環境か否かを考えて下さい。 犬の場合群れで生きる動物ですので、家に誰かしら常にいるようなご家庭向きの動物です。 人間と一緒にストレスなく暮らせるよう躾も子犬の頃に付きっきりで教える必要もあります。 一方猫は単独行動の動物なので、昼間家に誰もいなくても平気で留守番出来る為独り暮らしの方に向いていると言えます。 トイレなどは1度教えればすぐに認識してくれます。 動物は『飼いたい』だけで選ぶと失敗する可能性が高いので、『飼える種類かどうか(犬か猫かや犬種、猫種も含めて)』で選ぶと良いと思いますよ。 動物と一緒に暮らすというのはとても素晴らしく、人間の生活や気持ちも豊かにしてくれます。 良いご縁があるといいですね。

関連するQ&A

  • 犬と猫

    新しい犬(ダックス、2ヶ月、オス)を買いました。 室内飼いにしたいと思っています。 でも家には完全室内飼いの猫(10歳、オス、去勢済み) がいます。 その猫は人見知り?が激しく、 知らない人を怖がり 以前子猫を拾ってきたときも 大好きなご飯を食べなくなり、 泣く泣く子猫を返しました 外に飼っている犬もいるのですが 猫は家の中にいることがほとんどなので その犬には興味を持ちません。 でも今回は家の中同士・・・ 個人差はあると思いますが、 犬と猫は仲良くできるのでしょうか? 同じような経験をした方はどうなのでしょうか? また、対応の仕方、しつけの仕方などを紹介したHPなどあれば教えてください

    • ベストアンサー
  • ネコがいるのに犬を飼いたいんですが・・・

    我が家にはもうすぐ3歳になるオスネコがいます。 生後1ヶ月半くらいでうちにもらわれて来る前は、数匹のネコと暮らしていたようですが、我が家に来てからは完全に一人息子状態です。 室内飼いなので、他のネコや犬との接触はほとんどありません。 ところが、2週間ほど前に犬を保護してしまいました。色々手をつくしましたが、飼い主は現れません。そうこうするうちに、あまりの可愛さに手放せなくなってしまいました。 できればこのまま家で飼いたいのですが、我がままでしょうか? ご意見、良いアドバイスなどあれば、ぜひお聞かせください。 犬は3~4歳のオスのヨークシャーテリアです。あまり躾はされていないようですが、性格は良いです(多分)。 現在室内(1階)で放し飼いにしています。夜寝るときはリードをつけています(同居の年寄りが夜中に窓やドアを開けてしまうことがあるので)。大人しくバスケットの中で寝ています。 ネコはほとんど2階にいます。犬が来る前は家中自由にうろうろしていたのでちょっと可愛そうです。犬のほえる声にはびびっていますが、匂いなどは全く気にしなくなりました。

    • ベストアンサー
  • 犬・猫

    犬・猫を飼う事はとても責任が重いことだと思います。 弟に猫を飼う事になりそうで、私は犬の方が好きなので本当は少しいやです。 何で犬はダメなのかというと、世話に手間がかかるからだそうです。 猫だって飼うのは大変だと思います。 そんなこと言うなら猫も飼わない方がいいと思います。

  • 猫と犬を一緒に飼っている方

    近い将来のために、教えて下さい!!私は大の猫好きなので、今は転勤族ですが、数年後には家を構えて猫を飼いたいなー。と思っています。 子供たちは、猫も好きですが、犬と散歩したい!と強く願っています。 確かに、猫はインドアですが、犬はアウトドア。子供たちのためにも、 犬の方が、健康的だし、楽しいかも。とも思ったりしています。 猫と犬は一緒に飼っても問題ないとは思いますが、実際飼っていらっしゃる方から、お話を聞きたいな。と思って、質問させていただきます。 猫と犬、両方とも室内飼いですか?治療が必要なくらいの喧嘩などしたことありますか? えさやトイレのしつけは大丈夫?寝るところはそれぞれどんなところで?? 費用も馬鹿になりませんよね? 飼い主さんはお仕事させていますか? 家族が皆留守でも、猫と犬、大丈夫ですか??とにかく、どんなことでも構いません。エピソードを教えてください!!

    • ベストアンサー
  • 犬と猫と暮らしている方に

    犬と猫を飼いたいと思っています。 両方とも室内で暮らすつもりです 犬には飼い主をリーダーと認識させないといけないと聞きました。 でも、猫を室内でかわいがると犬はしっとするかもしれないし、猫をリーダーと思ってしまうかもしれないと思いました。 犬には外で十分遊ばせるつもりなのですが、家に帰ってきて猫と遊んだら、猫がいないと遊んでくれるみたいなふうになったら嫌だなと思います。 聞きたいことは ・上記に書いてあることについて猫がリーダーになるとかはあるのでしょうか。 ・皆さんは猫と犬どちらを先に飼い始めましたか?  また、どちらを先に飼い始めるといいでしょう。 ・猫と犬を飼うときに相性などは自然と良くなるでしょうか。 回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬、猫同時に飼える??

    今家(一軒家)で猫を飼っています。猫は室内飼いで外にはでません。 動物が好きで室内飼いの犬をもう一匹飼いたいと思っていますが、犬と猫は同じ家の中で飼えるものでしょうか? 以前に猫を2匹飼ったときは子猫と成猫だったためうまくいかず知り合いに子猫を貰ってもらいましたが・・・ 猫は連れてこないと2階にこないため1階に猫、2階に犬と考えていますが、2匹ともかわいそうになってしまいますか?教えてください。

    • 締切済み
  • 犬と猫を一緒に飼う

    犬と猫を一緒に室内で飼っても仲良くできませんか? やっぱり犬同士、猫同士の方が仲良くできるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫と子犬もっと仲良くなれませんか

    先住人の猫(母猫とその息子)と新入りした雑種の子犬(メス)がもっと仲良くなる方法はありませんか?子犬の方はもう猫たちが大好きで大好きで仕方ないようですが、母猫の方は子犬を家族と認めつつも、少し怖がっています。(自分より体が小さかった頃もです)。息子猫は8キロあるのでまだまだ子犬には負けていません。母子とも子犬を「番犬」として認めています。鼻と鼻は互いにくっつけ合いますが、子犬が手でじゃれようといつもするので面倒みたいです。猫は室内飼い、一日一回家の狭い庭の2.5メートルのネット内で1時間ほど放します。犬は屋外飼いです。近所の人や通りすがりの人たちは息子猫と子犬がよく並んですわっているのでほほえんでおられるようですが・・・。これ以上仲良くは無理でしょうか?しつけは母猫を中心にこの人が一番偉いと子犬に教えています。(あたしの娘だと教えています。笑)とにかく母猫がやきもちをおこさないようにしています。

    • ベストアンサー
  • 猫がいて、その後に犬を飼う場合

    柴犬を飼っていましたが(屋外で)、昨年亡くなりました。もうすぐ15才の誕生日だったので、それなりに長生きできたとは思います。が、途中、事情があって、あまり可愛がってあげられず、寂しい思いをさせました。ただ、この2年間は、家族全員でよく遊びました。さて、うちには後、室内飼い(リビングのみ)の猫(アメリカンショートヘア)の兄妹がいます。犬がいなくなって、私達が寂しいこともあるし、亡くなった犬に対するお詫び(というか、すまない気持ちもあって)の意味でも、今度は室内犬を飼いたいと思い始めました。ただ、猫がすでにいるので、その後に来る犬というのは、問題ないのでしょうか?ご存知の方で、アドバイスして下さい。また、自宅周りにも犬がいますが、吠えてうるさく思われる方もおいでのようです。あまり、泣かない(吠えない)犬で、小型犬を教えて下さい。以前は、ミニチュアダックスフンドがかわいいと思ってましたが、最近は、パグも愛嬌があってかわいいです。それとも、しつけをしてくれるようなところに預けた方がよいのでしょうか?なにか、こういったことに関してのお考えもお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬と猫を一緒に飼いたい

    現在5歳の大型犬を室内で飼っています。これから猫を飼いたいと考えていますが、うちの犬は猫を見ると興奮してものすごい勢いで追いかけようとします。気の強い猫にネコパンチされても引きません。こういう犬と一緒に猫を飼うのは難しいでしょうか?猫がかわいそうですかね?

    • ベストアンサー