傷病手当金の審査についてのご質問

このQ&Aのポイント
  • 12月をもって退社予定の者です。派遣社員として働いており、NTT健康組合加入中です。10月から体調を崩し休みがちになりました。心療内科で傷病手当金の申請書を記入してもらい、提出予定です。
  • 2回目の傷病手当金申請ですが、同じ症状でも給付されると言われています。療養期間に入り、退社後も受給したい場合は審査通過まで退社をしない方が良いでしょう。
  • 退職前に申請書類を提出していなくても、退社後も傷病手当金の申請ができる可能性があります。ただし就業中に一度は申請している方が受給しやすいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

傷病手当金の審査についてのご質問

12月をもって退社予定の者です。 乱文で申し訳ございません。 (また、似ている質問もいくつかしてしまっており大変申し訳ございません) 当方派遣社員として働いており、NTT健康組合加入中です。 10月から体調を崩し休みがちになりました。 先日13日(土)に心療内科へかかり、傷病手当金の医師の欄の記入をお願いし書いていただきました。 本日、郵便にて提出予定なので派遣元の健康保険の担当部署には明日・明後日には到着するかと思います。 派遣元の健康保険の担当部署の方に問い合わせをすると、今回は二度目の申請(2007年度にも一度申請している)になるが時間が空いているので同じ症状でも給付出来ると断言していました。 その為、安心しきっていて… 12日(金)に届いた申請書を持って、13日(土)に病院へ行ってきたのです。 症状が良くなく、少しの間(退社後も)療養期間に入り自分に自信を取り戻したいと思っています。 しかし、傷病手当金の審査は時間がかかると伺いました。 退職後も受給する為には就業中に一度は申請していないと行けないと伺っています。 <質問> 1、退職後も受給したい場合は審査が通るまで退社をしてはならないのか? 2、退職までに申請書類を提出していれな、退社後も傷病手当金の申請をすることが出来るのか? 質問の文章に不足があれば付けたし致します。 詳しい方、ご存知な方がいらっしゃいましたら、お力を貸してください。 よろしくお願いします。 P/S もちろん、参考として拝見させていただき詳しくは健康保険担当部署へ問い合わせるつもりです。将来を考えると不安で…睡眠が上手く取れなくなります。 取り急ぎ質問とさせていただきました事ご了承頂けますようお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.3

No2です、判りました。再受給可能との前提で話します。 特に受給決定まで在籍する必要はありません。 あくまで退職時に傷病手当金の受給資格が、あるかどうかですから。 ただ、在籍時の請求には会社による無給欠勤の証明が必要ですから、在籍時分は医者の証明を貰った後会社に送って下さい。 また、退職後の分は直接健康保険組合に送って下さい。 つまり、在籍時分と退職後分は分けて請求します。この時、退職後分の請求する為に、保険証の番号・記号は控えて下さい。傷病手当金請求書に記入しますので。

junchon
質問者

お礼

重ねて細くのご回答ありがとうございます。 大変、参考になりました!!

その他の回答 (2)

  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.2

別の質問で回答した者です。 No1さんの言われる通り、同一傷病での再受給は、治療の必要がなくなって相当期間(一概には言えませんが、概ね5年位)経過しないと不可能だと思います。いくつかの病気をお持ちの様ですが、前回請求された傷病と今回請求されようとしている傷病は、別傷病ですか?医者も別ですか? 事実を小だしにされているので、何方も正確な回答はされていないと思います。 ここには書いていない事も含めて事実は、全て健康保険組合には報告して下さい。虚偽報告による不正受給は犯罪ですから。

junchon
質問者

お礼

合わせて、気に掛けてくださってご心配の回答をして下さったんですね。 ありがとうございました。

junchon
質問者

補足

>>派遣元の健康保険の担当部署の方に問い合わせをすると、今回は二度目の申請(2007年度にも一度申請している)になるが時間が空いているので同じ症状でも給付出来ると断言していました。 のとおりです。 おっしゃっている内容を存じ上げています。 その上で請求できるかを問い合わせをし、その後申請書を送っていただきました。 不正ではないかと思いますよ。 不正でしたら、健康保険を担当している派遣の本社へ問い合わせた時点でお断りされています。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 回答します。 1)退社はできますが、無給であること3日以上が必要です。 2)申請することが可能です。 質問者さまには、失礼ですが・・・精神病だと完治?(4年以上の薬の服用をしていない状況) 違う病名でも、精神病だと完治していないと判断します。一度、傷病手当金をもらうと最低でも4年後でしか審査が通りません。 すなわち、今回の傷病手当金は微妙な感じです。 しかし、主治医さんが傷病手当金の申請書を書いてくれたなら可能性はないとも言えません。 以外と主治医さんはその点のことがわからない医師が多いのも事実です。 もし、その病院にケースワーカーさんがいたら相談して見ましょう。 通常は、ケースワーカーさんと相談後に傷病手当金などの申請を出すか検討することが必須だと 思います。 心配なら、相談してみてください。 ご参考まで。

junchon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 行った診療所は小さな個人の病院なのでケースワーカーさんと言ったような方はいらっしゃいませんでした。 何度か派遣元の本社の健康保険を担当している部署に問い合わせて申請さえすれば頂けると伺ったんです。 2007年に申請していますが申請した期間は1ヶ月ほどしかなく、それ以外は出社していたんです。 それでかな…っと、思ったのですが… 不安になりますね。

junchon
質問者

補足

【ご回答くださった二者様】 ここしか記入できるところがなかったので申し訳ございません。 回答のお礼や補足とは別件です。 今、再度問い合わせをしましたが、再度申請すれば給付していただけるという回答をいただけました。 不安で、何度も何度も質問してしまっていて申し訳ございません。 凄く助かっております。

関連するQ&A

  • 傷病手当金について

    以前質問させて頂きました。 派遣会社に言われ4月中旬に3月分の傷病手当金の申請書類と診断書を派遣会社に郵送、その後4月分の傷病手当金申請書類を社労士へ郵送しました。 そのあと音沙汰がありません。私は一体いつ受給できるのでしょうか? というか受給自体できるのか不安になってきました。 自律神経失調症で9ヶ月勤めた会社を退職しました。 内2ヶ月は休業していたのでこの2ヶ月分を申請中です。 また保険に入っていた期間も短かったのですが受給資格はあるとのことで申請しました。 が、このことがネックになり最初から傷病手当金目的で働いていたのではないかと不正受給を疑われていると社労士さんに聞きました。 派遣会社からは大事(おおごと)になっているとまで言われてしまいました。 会社は退職しており保険証を返却してしまった為、どこの保険に属していたのかわかりません。問い合わせ先もわかりません。 社労士と派遣会社、両方に問い合わせてみましたが調査中としか答えてもらえないそうで現在審査のどの段階にあるのかも調べようがないと言われてしまいました。 体調も良くなりはじめ、社会復帰を考えていたのですがこのことばかり考えてしまい精神状態も悪くなってきてしまいました。 3ヶ月ほど無収入でした(以前の会社を体調不良で休みがちでしたのでほぼ収入がありませんでした)のでお金がありません。 私はいつまで待てば良いのでしょうか? もうそろそろ審査の結果の通知がきてほしいです。 もし不受給となった場合でも通知はくるのでしょうか? どなたかお力をお貸しいただけませんか?

  • 傷病手当金はいつ頃受給できるのでしょうか。

    傷病手当金はいつ頃受給できるのでしょうか。 うつ病で会社を退職して、7月7日に傷病手当金の申請を行いました。 社会保険労務士の方のお話だと退職時に要件を満たしていたので、受給できるはずとのことでした。 おそらく、今健康保険組合のほうで、私が傷病手当金を受給できるかどうか審査中なのだと思いますが、会社のアパートを出るなど引っ越しなどがあり、生活が苦しく、傷病手当金はいつ頃振り込まれるのか不安です。 インターネットで調べたところ、申請後2か月後…という噂があるので、それが本当だった場合あと2か月の生活費を検討しなくてはなりません。健康保険組合に直接問い合わせるべきでしょうか…。 回答よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当金について

    傷病手当金の受給について質問です。 A会社に勤めていた時、鬱病で傷病手当金を受給しました。 退職し2年間の休養を経て昨年12月にB会社に就職、今年4月にC会社に転職しました。 今回、体調悪化でC会社を退職しようと思っています。 病院にはずっとかかり続けています。 そこで質問なのですが 以前に傷病手当を受給しているので同じ疾患ではもう傷病手当は受給できませんか。 退職後の傷病手当の受給には1年以上の健康保険加入が条件ですがB会社は協会健保だったと思います。C会社は組合健保です。あわせて1年以上になりますが受給用件は満たされているでしょうか。 C会社は事業所と人事や総務などのある本社が別のところにあります。 もし傷病手当を受給できる場合、事業所を通さず直接本社の担当部署に電話をしてもいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 傷病手当金の審査基準について

    昨日、病院でうつ病と診断され、本日、会社を休んで療養しております。 現在、傷病手当金の申請を行おうと検討しておりますが、 会社から下記のようなことを言われました。 1.貴方の場合は、入社後、試用期間中(半年間)満たないため、休職することはできない。   (欠勤なら可能) 2.貴方の場合は、入社後、試用期間中(半年間)満たないため、傷病手当金を申請しても  審査が通らない可能性がある。ちなみに、会社が加入する健康保険組合の健康保険証は  試用期間中(半年間)であっても、頂いております。 3.会社での仕事も過酷だったのはあるが、貴方の場合は、家族の介護も抱えており、  仕事が理由でうつ病を発症したのではない場合、傷病手当金を申請しても  審査が通らない可能性がある。 4.会社都合で退職してもらい、失業保険で対応してはどうか。   今月末で退職をするため、退職時期を1カ月早い形で対応してはどうか。 と言われました。 上記を踏まえ、質問したい点としては、下記の通りです。 1. 休職半月ではなく、欠勤を4日以上した場合でも、傷病手当金の申請はできるのでしょうか?   欠勤の場合においても、社会保険事務所側の審査に影響することはありますか? 2.入社後、試用期間中(半年間)内であっても、傷病手当金の申請はできるのでしょうか?   また、試用期間中(半年間)内であっても、社会保険事務所側の審査に影響することはありますか? 3.会社の業務以外の理由で、発症した病気に対しても、傷病手当金の申請はできるのでしょうか?   (交通事故等、加害者がいる場合は除く)  特に、社会保険事務所側の審査判断基準について、詳細についてご回答お待ちしております。

  • 【派遣】傷病手当金についてのご質問【勤続5年】

    会社のストレスでメニエル病、膀胱炎、自律神経失調症、お恥ずかしながら抑うつ状態です。 現在、仕事を休みがちで体調は落ち着いています。 12月退社を予定しています。 いつも、ご質問ばかりで申し訳ございません。 会社都合での退職とし失業手当がすぐに給付出来るよう派遣元が計らって下ったのですが、派遣元と話し合いでNTT健康組合にて傷病手当金を申請する予定となりました。 傷病手当金ならば4.5,6月の平均給与で計算して下さると調べました。 (失業保険ですと、直近6ヶ月の平均となる事と、体調が万全で無くても仕事を探さなければならない為、体調第一にすることになりました。) 派遣元の社会保険担当者の方へ相談し傷病手当の受給は書類さえ揃えば可能であるとのことでした。 本日、派遣元の営業担当者の方と電話で話をし失業手当ではなく傷病手当金を頂くことをお話しました。 その方向で進めてくださるとのことだったのですが… 気になる一言が… 「○○さん、体調が第一だよ。まだ、体調が悪そうだけど…傷病手当金だと12月(退社予定)までしか出ないけど生活大丈夫?」 と、聞かれました。 傷病手当金について、あまり詳しくないと伺っていたので… 「傷病手当は条件さえ満たせば復帰するまで最長1年6ヶ月程は頂けると伺っていますよ」 と返し、合わせて退職日には出勤出来ないと伝えました。 また、気になった発言が… 「連続して休んでいる間だけが傷病手当金の給付期間になるらしいから、一度出勤してしまうと申請出来なくなる」 と、言ったニュアンスのことを仰っていました。 私としては、連続して休んだ4日目から頂けて、途中で出勤している場合にも頂けると思っていたのですが間違えでしょうか? また、退職日までしか傷病手当金がもらえなくなってしまう場合はあるのでしょうか? 後日、もちろん社会保険担当の方にはお電話してみます。 …が、不安で仕方ありません…。 お力貸してください。

  • 傷病手当につきまして

    有識な方が多くいらっしゃるので教えてください。 私は2010年の8月20日に前職を退職し、9月1日に現在の会社に転職し 健康保険に加入しました。 転職のまでの間の空白の約10日間は健康保険に加入しませんでした。 病んでしまいこれから休職になるのですが、この場合傷病手当を申請すると 健康保険加入1年未満なので退職までの期間は傷病手当は支給され、 退職すると停止という形なのでしょうか? 休職を2011年9月まで取れるとすると健保加入期間1年以上になるので、退職後も 傷病手当を受給できるのでしょうか? 又、その場合は休職中は傷病手当は受給申請せず、健保加入1年経過後に申請した ほうが良いのでしょうか?(会社の規定では1年休職取得できることになっています) 稚拙なご質問かもしれませんが、思考がまとまらない現在、助言頂けると幸いです。

  • 傷病手当金について教えて下さい。

    会社を退職し、直ぐに再就職できない場合(傷病で)通常国保に切替ますが、傷病手当金を退職してからも受給する場合  質問(1)任意継続被保険者に切替しなければいけないのでしょうか?国保では受給されないのでしょうか?   質問(2)切替える場合、住所地を管轄する社会保険事務所で行うのでしょうか?  質問(3)切替えた場合被保険者証の記号・番号などは変わるのでしょうか?  質問(4)その場合傷病手当金(健康保険傷病手当金請求書 第7回となるのでしょうか?現在第6回です。・・管轄が違う社会保険事務所に回数がわかるのでしょうか?(この人は何回受給しているのか)  質問(5)退職し傷病手当金の受給が終わった場合雇用保険に切替えますが、(傷病が長引き1年6ヶ月後に傷病が治った場合)ハローワークへの 手続き方法はどのようにすればいいのでしょうか?(受給期間延長申請書の書き方などはきいております。 ハローワークは働ける者=病気が治った=診断書などのが必要なのでしょうか? いろいろの質問申し訳ありません。たいへん困っています よろしくお願いします。

  • 傷病手当金について

    派遣社員として働いていたのですが、(半年弱)今月から精神病を患い、来月末まで欠勤扱いで、来月末に退職することになりました。 派遣の営業の方が、傷病手当金を受給できますよと教えてくれたのですが、ここで質問があります。 傷病手当金を受け取ったら、その後生命保険などに入れないのでしょうか。 また、これから海外へ行く可能性もあるのですが、ビザ申請の際に引っかかることはあるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 健康保険の傷病手当金について

    こんにちは。 先日より体調を崩し、3ヶ月休職しておりました。 その折、健康保険の傷病手当金を申請し受給しておりました。その後、復職してから一ヶ月が経ち、現在に至っているのですが、やはり体調が悪いので退職しようと思っています。 そこで、ご質問なのですが、退職した後は再び健康保険の傷病手当金を受給することは可能なのでしょうか。 支給期間は1年6ヶ月だったと思うのですが、このように 一度、復職してから退職する場合でも再び傷病手当金が 受給できるのか分かりません。また、受給できる場合はどのような手続きが必要なのでしょうか。お教えください。

  • 傷病手当金

    初めまして。 わからないことがあるので教えて下さい。 先日、体調理由で会社を退職しました。その際、会社の健康保険組合から一年6カ月を限度に傷病手当金が出る制度があると聞き、申請して通りました。 この度、社会復帰を目指し何かしたいと思っているのですが、 この先自分の身体を考え、資格などを取りたいと思い、ハロワの職業訓練を受けたいと思っています。 窓口に行ったところ、職業訓練をうけるためにはハロワの失業保険に加入?せねばならず、傷病手当の受給を切って下さいといわれました。 が、ハロワの失業保険を受けられない、主婦の方でも職業訓練って受けられますよね、 傷病手当金を受け取り、職業訓練を受け、就職が決まったら、傷病手当金は終わり、という道はダメなのですか? 保険の制度がイマイチわかっていなくてちぐはぐな質問だったらすみません。 ハロワの担当者はハローワーク失業保険からの傷病手当金を受給していると勘違いしただけ?なんでしょうか、