• ベストアンサー

MobileMeがコントロールパネルに出ない

現在MobileMeを既に使っています。iPhoneとPCで同期をさせています。新しいPCを購入したので、そのPCも同期させようとしたところ、iTuneをインストールしても、コントロールパネルにMobileMeが出てきません。どうすれば、コントロールパネルにMobileMeが追加されますでしょうか。OSはWindows7で、iTuneのバージョンは最新版です。(いずれにしてもV.10以降です。)困っています。アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.1

iTunesのインストール時にに含まれるMobileMeでなく下記からダウンロードしたMobileMeだと良いという話がありましたが、どうでしょうか。 http://support.apple.com/downloads/MobileMe_Control_Panel_for_Windows

mike2003
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。うまくコントロールパネルにインストールができました。

関連するQ&A

  • MobileMeの質問です

    初めまして。 MobileMeの質問です。 xpのアドレス帳とMobileMeを同期させようと、 コントロールパネル内のMobileMe設定から、 適用させようとすると、 「ネットワーク接続が停止しているかMobileMeが保守中であるため、同期に失敗しました。」 とPOPが出て、何分かおきに何度も出て来て、未だに同期出来ません。 解決策ありましたら、どなたか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • MobileMe の使い方

    説明足らずかと思いますが回答宜しくお願いします。 iPhone 3G + Mac OS 10.5.7 + MobileMe 現在 上記環境にて快適かつ効率的な Mac + iPhone ライフを実現に向けて励んでいます。 効率性向上の為にこの度 MobileMe 製品版を購入した次第であります。 けれども明確には指摘出来ないにしろ幾つか首を傾げる場面が多々出てきているのです。 MobileMe 自体の不具合が多々あるというのは購入前に知っておりましたが MobileMe 使用にあたる思考回路が整いきれず 困り果てている次第です。 例えば iPhone 3G + Mac の場合ですと Mac を様々な母艦として管理操作し Mac を携帯するという思考で iPhone 3G を利用しております。 これは至ってシンプルで皆様 同様にされてると存じます。 しかしながら、ここで +MobileMe をしますと、それが崩れるのです。 所謂 同期に関してなのですが、"システム環境設定"からのMobileMeなど Mac Mail,アドレスブックなど各々の環境設定でも同期するという項目があります。 一体 何を設定すればいいのか?また設定後は設定後で、アドレスブックを編集しても それがMobileMeに反映されなかったり、何が母艦として機能しているのかもさっぱりなのです。 今一度 MobileMeを初期化したくてもそれが出来ないようで。。。 私は単純に Mac を携帯する思考回路で、iPhone と MobileMe を利用したいのですが MobileMeに振り回されてるようで。(理解出来ますでしょうか?何が中心に回ってるか分からない感じが) 私は別に コンタクトリストの50音順に表示されない不具合などは問題視してないのです。 私は今一度、体系的に理解を深めたいので Mac,iPhoneの初期化を計り MobileMeを利用するべきと思っております。 それは各種設定をデフォルトに戻し、MobileMeの存在意義を自分なりに確率させて 上手に利用したいのです。 本当に説明が下手で申し訳ないです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • NVIDIAコントロールパネル

    教えてください. 私,nVeiw Desktop ManagerよりNVIDIAコントロールパネルに移行したと認識しております. 現状,両者が同居した状態になっており,NVIDIAコントロールパネルをバージョンアップしたところ,nVeiw Desktop Managerのバージョン情報に,以下のような警告が出てしまい,困っております. 「nVeiw Desktop Managerのプログラムコンポーネントのバージョンが一致しません.これにより問題が発生することがあり,アプリケーションの正しい動作を妨げる場合があります.」 私が思う解決策としましては, 1.nVeiw Desktop Managerをアンインストールする →プログラムの追加と削除に現れず,削除できない. 2.nVeiw Desktop Managerのバージョン(120.99)を最新のものにする →最新と思われるサイトが見つからず,インストールできない… すみません,何か解決策等ご存じの方,よろしくお願い申し上げます.

  • NVIDIAコントロールパネルが開けない。

    NVIDIAコントロールパネルを開きたいのですがクリックしても開けません。 ネットで調べてみたのですがよくわからなかったので、質問させてもらいます。 OSはwindows7の32bit版プロフェッショナル 使っているマザーボードはASUSのP5KPL-AM EPUで ビデオカードはASUSのEN9800GT CPUはintelcore2Quadです。 NVIDIA DriversとNVIDIA PhysX v8.09.04がインストールされた状態です。 自作PCなのですが組み立てはPCショップに任せていたので、自分でも何が引っかかっているのかよくわからない状態です。 NVIDIAコントロールパネルを再びインストールをしようと思ったのですが、 NVIDIAの公式サイトで調べてもASUSに対応しているものが見当たらなくて困っています。 NVIDIA PhysXはプログラムとファイルの検索に引っかかり開けるのですが、NVIDIA Driversとコントロールパネルが見つからないのが関係あるでしょうか・・・ 参考になるサイトやアドバイスお願いします。

  • iPhoneの電話帳とMobileMe、iTunes

    iPhoneとMacの機能を活用しようと、iPhoneをiTunes及びMobileMe、アドレスブックを同期したのですが、電話帳の宛先が全てダブってしまい、iPhoneの検索機能を使うとすべての連絡先が2件ずつ表示されてしまいます。 これを解消する方法はあるのでしょうか? iPhoneの電話帳では、グループの所で「Macから」と「.Macアカウント(MobileMe)」があります。 iTunesで「連絡先」「メールアカウント」を同期しなければいいのかな? と思って試してみたのですが、ダメでした。 電話帳を使うときに、グループを選んでから探せば良い話なのですが、これだとステップが多いので、もっと効率的な解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、情報提供していただきたく投稿致しました。 使用機材はiPhone3GSとMacBook(OS X バージョン10.6.2)です。 どうぞよろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • コントロールパネル以下が開きません

    東芝 サテライトというノートPCを使用しています。 WindowsXPをインストールして特に問題なく使用していましたが、 周辺機器の増設とネットワークの設定の変更および不要ソフトウェアの削除を行う必要があり、 コントロールパネルの各アイコンを開こうとすると一瞬だけ開きますが、すぐに閉じてしまいます。 コントロールパネル → システム コントロールパネル → アプリケーションの削除と追加 などコントロールパネル以下のすべてに関してです。 各種設定が出来なくて非常に困っています。回避方法をお教えください。

  • コントロールパネルで・・・

    「スタート」→「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」 でインストールされているプログラムの一覧が出てきません・・・ どうしたら出るようになるのでしょう。 教えてください。よろしくお願いします。 ちなみにこの間までは出てきました。 プログラムアップデートと言うプログラムがインストールされてからの ような気がするのですが?

  • コントロールパネル内のエラー

    コントロールパネル内のプログラムの追加と削除へ アクセスできなく困っています。 アクセスしようと試みると、error of line 521というようなログが出てきてアクセスできません。 一応、OSの再インストールをしようと思っていますが その前に解決できるようなら教えて頂きたいと思っています。 どなたか、お答えお願いします。

  • コントロールパネルがない

    win98のPCで、スタート→コントロールパネルへ進もうとしましたがどこにも見当たりません。(プログラムの追加や削除やマウスなどの設定などしたいのですが・・・) どうすれば表示できますか?

  • コントロールパネルは?

    初歩的な質問ですが、 教えてください。 Windows Vista でインストールされている すべてのプログラムはどのようにして出すのでしょうか? XP ではコントロールパネルで「プログラムの追加と削除」が でてきますが、 Vistaではどのように出すのかわかりません。