• 締切済み

再婚の時に養子縁組しないとどうなりますか?

近々再婚するのですが、子供たちは名字が変わるのを嫌がり、養子縁組はしません。 子供たちはそのまま、今の戸籍に残ると思うのですが。 特別、子供たちがしなければならない、手続き等ありますか? 子供たちは、戸籍上は筆頭者に変わりますか? すみませんが教えて下さい。

みんなの回答

回答No.3

再びNo.2です。 女性からの投稿と勘違いし、回答しましたが 違っていたのですね。失礼しました。 先の回答は、その点をご考慮してお読みください。 民法は養子となることについて、 15歳以上から自分の意思で決めることができる (それ未満は親などが決める)ものとしています。 これは、古い時代からそのように規定されているものですが、 現代でも常識に照らして妥当な基準のように思われます (成年の20歳では遅く、中学生ではやや若い)。 そういう意味で、本件でもお子様の気持ちを 最終的に尊重する方向で結論をだすべきかなと思います。 以上を前置きにして具体的に考えます。 今から40年後、あなたが老境に入ったとき、 今の養子縁組をしない連れ子には扶養義務はなく、 今後生まれる実子だけが扶養義務を負担します。 しかし、扶養義務は子供時代の養育の裏返しとも言えるので、 このことは仕方がないことかもしれません。 また、相続権についても養子縁組が必要です。 社会実態として男が大黒柱となることは多いので、 今後、家を立てられたりする場合も 男性単独名義にすることも多いと思いますが、 この場合特に奥様が先に亡くなられれば、 権利が実子に集中することになりますし、 実子が生まれなかった場合は、 相談者さんのご兄弟が相続権者になったりします。 とくに、例えば、ゆくゆくは奥様が相続で譲り受けた家に 皆様が住まれるような場合は、この矛盾は拡大します。 よって、例えば不動産を購入する場合は、 名義等に配慮する必要がありますし、 相続については、端的に遺言をすることが必須になってくると思います。 苗字の問題については、子供さんの方でも 結論が出ているのかもしれませんが、 母子の苗字が異なってしまうことについて、 お子さんの心理的な葛藤はあるかもしれないなと思います。 あなたが、妻の苗字を称することにすれば、 問題は解決するかにも見えますが、 そうすれば実際問題として嫁姑関係が激悪化しそうな 気もしますので、やめたほうが良いのかもしれません。 ご質問の「扶養に入れる?」問題については、 税控除と社保が使えるかという問題かと思いますが、 いずれも問題がないと思われます。 税、http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180_qa.htm#q2 なお、社保に関しては、共働きの場合、収入が多いほうが 扶養者になるなど実態が重視されるようです (この点はあまり詳しくは知りません)。 大体このようなところです。 具体的な事実に照らして、適切な結論をお考えください。 手続き的なことは重大な問題ではありません。

jmpp1918
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 いろいろ、為になりました。 子供たちのことも考え、やっていこうとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

基本的な情報が不足しています。 再婚をするあなた方の大体の年齢。 お子さんの年齢、数。婚約者の連れ子さんの年齢、数。 再婚後、子供を作る予定はあるのか。 あなたが有している資産。婚約者が有している資産。 誰の名義の土地建物に居住していくのか。 ひとまず答えますと、 養子縁組をしないと父子関係は発生しないので、 子供が小さく、まさに「新家族」としてあなた方が生きていこうとする場合は、 養子縁組をしないと現実と法律がズレてくるため、 いろいろとおかしなことが発生します。 また、戸籍は氏を基準に作成されるため、 養子縁組しない場合(かつ、再婚後、旦那さんの氏を名乗る場合)は、 子供さんが筆頭者になることになりますが、 法律上は、戸籍は単に役所における記録方式に過ぎず、 現行民法は戸籍と親子関係に伴う権利義務を関連させていないので、 重視する必要は無いと考えます。 事実上も、例えば結婚・就職時に戸籍を見せるような習慣も 廃れているように思います。 それよりも養子縁組により、多岐にわたって権利義務が発生しますので 子供の今後の人生に鑑みれば、苗字だけでなく養子縁組の効果について 真摯に考え、慎重に検討するべき問題です。 ご連絡を。

jmpp1918
質問者

補足

補足します。 子供は三人で、高3、高1、中2です。 年齢は彼女が40、私が30です。 財産等はないです。 子供は出来たら一人欲しいと願ってます。 養子縁組はしませんが、私の扶養に入れることは、出来るんですよね? その時に必要な者などありますか? また、養子縁組しないと、子供たちに不利なことなどありますか? 申し訳ありませんが、回答お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

どなたの戸籍に残ってるのかわかりませんが、養子縁組しない限り、戸籍に変動はなく、筆頭者はその戸籍に属する人の氏を示しているにすぎません。 たとえば婚姻届にあなたの氏を選択した場合、連れ合いと連れ子が一緒の戸籍なら、筆頭者そのままで、連れ合いがその戸籍から抜け、その戸籍は子だけとなります。 子供たちがしなければならない手続きはないでしょう。たとえば学校への届出に親権者の名前にあなたの名前は記名できないことに注意するくらいです。

jmpp1918
質問者

お礼

回答ありがとう、ございます。 親権者としては、記入できないんですね。 気を付けます。 不安が解消されました。 また、何かありましたら回答お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再婚時の子供の入籍と養子縁組

    子供4人いる母子家庭です。戸籍は私が筆頭者です。 近々再婚しようと思っていますが、上の子2人は18才・16才なので 苗字を変えたくないと言っています。 下の子2人は養子縁組をするつもりです。 上の子供の苗字を変えずに入籍可能でしょうか? その際の手続きの順序はどうすればよいのでしょうか? 自分なりに調べてみましたが、確信がもてずにいます。 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 再婚と養子縁組

    離婚後、元夫の姓を名乗りバツイチ子持ちの 戸籍筆頭者です。 今現在、再婚を前提として、 お付き合いをしている方 (分籍で戸籍筆頭者です)と 私側が2人姉妹で姉も嫁いでいる為、 父が生前の間に私がお付き合いをしている方を 跡取りとして養子縁組し、 私側の子供の姓を変更させるのが可哀想なので 養子縁組後に再婚。 子が自立したら離婚し姓を戻した後に再婚と いう話があるのですが、、 養子縁組をして再婚する場合、 私側の戸籍に入る形であれば 入籍は可能なんでしょうか? 跡取りや私側の子の姓を変えたくない気持ちは 理解出来るのですが、、 無茶苦茶過ぎると納得出来ないため 質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 養子縁組をしない再婚について

    この度、再婚が決まりました。 色々話し合い養子縁組はしない事になりました。ですが子供の名字は変えたいと思いまして調べた所家庭裁判所に行き氏の変更申し立てをすれば名字を変えられると分かりました。 それで手続きの流れを教えていただけたらなと思いましてこちらに質問させて頂きます。それと、名字は同じになっても戸籍は別になりますよね? 子供はまだ小学生で今住んでる住所とは違う県に私と子供の本籍があります。 分かる方がいらっしゃいましたら回答お願い致します。

  • 養子縁組について

    教えてください。 私たち夫婦は2年前に養子縁組をして婿養子として 主人と結婚しました。 なので私の実の両親と主人は戸籍上、親子関係になってますし、筆頭者も主人になっています。(現在使っている苗字は私の家のものです、主人は苗字変わっています。) それで、離婚をせずに両親と主人の親子関係を絶ちたいのですが、養子離縁を出すと苗字が筆頭者の主人になってしまいます。現在のまま苗字を変えずに養子縁組だけど解消する方法はないでしょうか? もし、なければ主人が借金をした場合、戸籍上親である私の親に迷惑をかけない方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 婿に行ったのに養子縁組されていない

    知人がある女性と結婚し婿に入りました。 その知人がある事情で戸籍抄本をとったところ、養子縁組されていませんでした。ただ苗字が妻の姓になっただけで筆頭者は妻になっているとのことです。 そこで質問ですが、婿に入るということは、ただ苗字が妻側の苗字を名のることだけのことなのか、養子縁組の手続きをするまでのことをいうのか、また 養子縁組をしてるのとしてないのでは今後の生活においてどんな不都合が生じますか? 彼は、騙されたと言ってますが。

  • 養子縁組の解消について

    お世話になっております 私は、子供の頃に母親の再婚にて養子縁組という形で父がいます 養父から養子縁組の解除をしたいと言われております 今現在、私は二人の子供を育てる父子家庭なのですが、戸籍に関する質問です (1)私の戸籍(苗字)は、どうなる? (2)子供の戸籍(苗字)は、どうなる? (3)私と子供の戸籍上の関係は、どうなる? 私としては、子供の苗字を変更させたくないと思っております 子供たちが成人まで待ってもらえば良いのかとか色々と考えてしまい質問に至りました 宜しくお願いします

  • 養子縁組について

    養子縁組について教えて下さい。 お互い再婚で私(妻)の連れ子が1人います。再婚の際に苗字は私の苗字を名乗ることとなりました。 養子縁組はまだしていなのですが、現在妊娠中で現夫との第一子が誕生予定です。 お腹の子が生まれてくるまえに養子縁組はしておいたほうが良いでしょうか? 上の子とお腹の子では戸籍上どのような差がでるのでしょうか? また、生まれた後に養子縁組をするのと生まれる前に養子縁組をするのでは 何か変わってきますか? 宜しくお願いします。

  • 親の再婚による養子縁組について教えて下さい。

    私の母親が再婚することになりました。再婚相手には、別れた元奥さんが引き取った子供がひとり。 そこで新しい父が、将来の相続を考え、私も養子縁組しようと言ってくれました。 そこで質問なのですが、私は今、妻子がいます。養子縁組を行った場合、私達家族も名字を変えなくてはならないのでしょうか?

  • 子連れ再婚と養子縁組について

    3歳の子を持つシングルマザーです。 子連れで再婚する場合、子どもも同じ姓にしたい場合は、子どもも再婚相手の戸籍に入籍させることになると思うのですが、それだけで養子縁組ということになるのでしょうか? それとも、入籍と養子縁組は別物なのでしょうか?

  • 養子縁組について

    現在結婚に向け話し合いの途中です。(以前、その他(結婚)で質問させていただいた者です。) 私たちが一緒になれる可能性をいくつか考えてみたのですが、法律的に可能か否か判断いただけると幸いです。 1.彼女を筆頭者に戸籍を作り、養子縁組をせず彼女の家に同居し、最低1人の子を彼女の家に跡取りとして残ってもらい(この言い方あまり好きではないのですが・・・)、一度離婚した後、すぐに私を筆頭者に戸籍を作り、私の親と彼女が養子縁組するのは可能か? 2.彼女を筆頭者に戸籍を作り、彼女の親と私が養子縁組をして彼女の家に同居し、最低1人の子を彼女の家に跡取りとして残ってもらい、一度離婚及び縁組解消した後、すぐに私を筆頭者に戸籍を作り、私の親と彼女が養子縁組するのは可能か? 3.上記2で、彼女の親と私が養子縁組しているとき、もし彼女の親(父親しかいません)が他界してしまった場合、縁組解消は可能なのか? 子供は親の道具じゃないことは重々承知してますが、こんなことしか思いつかないんです。気分を悪くした方がいらっしゃったら、何も言わずにそっと通り過ぎてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう