• ベストアンサー

税金対策

よく税金対策として、マンションを購入するというお話を聞きますが、それがなぜ税金対策になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

質問の前提条件が不明確ですが、『事業用資産』として購入すれば、減価償却費や諸費用を『経費』として処理できて所得を減らすことが出来る、ということでしょうか。 ただし、あくまで『事業用資産』として認められることが条件ですし、借入金があった場合の支払い利息などは考慮していませんが。

nono1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

現金の1億円と購入金額1億円の不動産では、贈与や相続時の財産評価では、大きく異なるでしょうね。 財産評価では、事業の不動産のように、時の経過による減価償却などの評価減もありますし、購入直後であっても、購入金額と同額で販売できるとは限らないように、評価も下がることも多いです。 さらに、相続税法の評価(贈与も含む)での計算では、多くの場合が時価より低くなるのが不動産などです。現金の評価は額面どおりですからね。 さらに、事業用や賃貸用として購入すれば、減価償却などでの高額の経費の分散などでの税金対策も出来ますし、赤字が出れば、給与収入などとも相殺ができたりすることで、所得税や住民税などの対策にもなります。 税金はいくつ物種類があり、それぞれの所有者の環境によっても、税金対策としての活用方法が異なるでしょうね。

nono1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私には難しくて、全部理解できませんでした。 でも、頑張って勉強します。 ありがとうございました。

  • jjj003
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.2

購入したマンションを賃貸とします。 そこで発生する所得(不動産所得)が赤字になれば、他の所得と相殺(損益通算といいます)でき節税できるからです。 例えば、月10万円で賃貸すれば年間120万円の収入です。 経費は、減価償却費、固定資産税、マンションの管理費等になります。 マンションを借入金で購入すれば利息も経費となります。(損益通算は敷地権分は対象外) 概ねこれらを計算すれば赤字になります。 この赤字を給与等の所得と相殺するのです。 マンションという資産を持ちながら節税が図れるわけです。 まあ金持ちしかできませんがね。

nono1220
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になり、更に勉強が必要だと感じました。

関連するQ&A

  • マンション売却の税金対策

    1800万のマンションを売却すると400万円もの税金を取られるのですが、この1800万円を使ってまた新たなマンションを購入すれば税金の額は減りますか?また一般市民ができる税金対策は他になにかあるものでしょうか。よろしくお願いします!

  • 税金対策

    5年ほど前にマンションを建てたのですが、税金対策等なにも知らない状態でいままで来ました。 知り合いによれば、有限にしたらいいとか、いろいろアドバイスをうけるのですが、なぜ有限会社にすると税金対策になるのでしょうか?また有限会社としてとうろくするにはどのような条件や申請が必要になってくるのでしょうか? あとほかに税金対策としてこれをすればいいというようなことがあれば教えていただくとありがたいです。 どうかお願いします。

  • 税金対策とは?

    よく自営業の方が外車を購入し 税金対策 飲食店で領収書を受け取り 経費で落とす。(交友費 接待費。 ちょっと良くわからないのですが、取られるべき税金を 会社名義で高価な買い物をすれば、税金が免除? ただで飲み食い? できるのでしょうか なんパーセントとか免除?とか 教えてください。

  • 税金対策について

    従業員20人未満の会社で経理をやっております。 昨年、大きく売上を伸ばしたのはよかったのですが、予想以上に税金が出てしまいました。 そのため今年こそは税金対策をきちんとやってくれと社長に言われました。 売上は昨年同様、もしくわそれ以上に出ているのですが、実際設備にかけた借入金から資金繰りが良くありません。 そこで年間に支払う借入金を出してみたところ、3千万以上あり、これは、つまりこの3千万に対してはどうやったって税金(法人税等)の対象になってしまうことになります。 昨年は勢いがあったので新たに設備を入れたり、会社用の車を購入したりするような対策を決算寸前にとったのですが、 今年はその分の支払いも回ってきてしまい、資金繰りが悪く、大きなものを購入するということは考えていません。 このような状態でどのようにして税金を抑えたらいいのでしょうか? お知恵を貸してください。

  • 税金対策とは?

    税金対策とは簡単に説明するとどういうことですか? あと、税金対策での雇用とはどういうことなのか、 併せてご回答頂けると嬉しいです。

  • 本当の税金対策は税金を払うこと?

    本当の税金対策は税金を払うこと? よく税金対策で車を買ったとか家を買ったとか、経費として落とすのか要はお金を使って節税という方法がありますよね。 ただ、確かに払う税金は少なくなりますけど、これって手元に残るお金は結局少なくなりませんか? 購入した物が本当に欲しいものなら良いんですけど、たいして欲しくもない物を買って支払う税金を減らしても、これじゃ本末転倒のような気もします。 節税については詳しくありませんが、もしかして「手元に自由にできるお金を残す」という目的からすると、実は普通に税金を払ってしまった方が良いんじゃないでしょうか? 関係ないものを領収書を切って経費に回すみたいな脱税行為は別として、正攻法で払う税金も減らして手元に残るお金も増やせるなんて節税方法があったりするんでしょうか?

  • 税金対策について

    よく芸能人などで収入が増えた場合、税金対策でお金をたくさん支出するようですが、 お金をたくさん使うとどうして税金対策になるのか分かりません。 貯金したほうがお金が減らないと思うのですが、どういうことでしょうか。

  • 税金対策のために別会社を作る!

    税金対策のために別会社を作る! と言う話を聞いたことありますが 税金安くなるのですか?

  • 税金対策ってどんなことをやるのでしょうか

    創業3年目、サービス業を営んでおります小企業です。 特段いまのところ税金対策で特別なことはしておりません。決算がちょうど来月8月末です。 皆様の会社ではどんな税金対策をしてらっしゃいますか。 いろいろと教えていただけますと助かります。 よろしくお願いします。  

  • 税金対策?について。。。

    税金対策?について。。。 中小企業向けにOA機器やシステムソリューションをしている者です。 よく中小企業の経営者から「決算前やから現金払いでいくわ」と言われる事があります。 決算で利益が出そうであれば税金を払うよりは物品を購入した方が良いとはざっくりわかるのですが、 具体的にはわかりません。 決算前に現金で購入する顧客は利益が出ているという事ですか? また、利益額分を全て物品購入に充てた方が得なのですか?少しでも利益は計上しないといけないのですか? 例えば1000万の利益が出るとして1000万の物を購入した方がいいのか、500万に抑えて残りは利益で計上して税金として払った方がいいのか。 乱筆で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう