• 締切済み

知り合いから毎月作業報酬金を受け取ってます。確定申告をしないと脱税とな

知り合いから毎月作業報酬金を受け取ってます。確定申告をしないと脱税となりますか。 お忙しい中、申し訳ありませんが教えてください。 毎月、HPのページ差替えや、トラブル対応等で知り合いのお店の 店主から作業報集金(約1万)を受け取っています。 特に確定申告等、国に対して行ってないのですがこの行為は 脱税となりますか? また、脱税となる場合、昨年分の報酬金を確定申告していなかった のですがさかのぼって、納税することは可能でしょうか。 以上、宜しく御願い致します。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>HPのページ差替えや、トラブル対応等で… それは「給与」ではありませんから、収入金額が年額65万円までは所得金額はゼロと言うことはありません。 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm >店主から作業報集金(約1万… 大雑把に年間 12万ほどですか。 それであなたはほかに収入源はあるのですか。 1. ほかには無職無収入なら、基礎控除 38万に届かないので確定申告無用。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1199.htm 2. 本業が普通のサラリーマンなら、会社で年末調整を受け、医療費控除その他の要因により確定申告が避けられない場合を除いて、20万以下の他の所得はだまっていて合法です。 医療費控除その他の要因により確定申告をする場合は、20万以下の所得も含めて申告しなければなりません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm 3. 個人事業主の場合、および課税される年金所得者の場合は、確定申告に含めなければなりません。 >昨年分の報酬金を確定申告していなかったのですがさかのぼって、納税することは… 上記に照らして確定申告の義務があると判断されるなら、5年前の分まで期限後申告をします。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

回答No.3

収入金額が年額65万円までは所得金額はゼロと勘定され、所得金額が20万円を超えない場合は確定申告は不要と定められおり、毎月約1万円つまり年額約12万円の収入では確定申告は不要と判断されます 念のために国税庁の最寄り税務相談室(下記URL)に確認して見て下さい 税務相談室 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/sodanshitsu/9200.htm

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.2

脱税です。 遡って納税することは可能です。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

報酬を支払っておられるお店から、報酬を受取られた当初からの分の源泉徴収票を発行して頂き、質問者自身の住所を管轄している税務署において、確定申告をした上で、きちんと納税しましょう。5年前までさかのぼっての確定申告が可能だったと思いますが、税務署に問合せしてみて下さい。 お店側からの支給もとが、ポケットマネーだとしても申告される義務が双方にあります。

関連するQ&A

  • 確定申告報酬について

    確定申告書を税理士に作成してもらい、その報酬を支払う時には、源泉所得税を私の方で引いて、預かった所得税は私の方で納税しないといけないのでしょうか?また年末には支払調書を作成して税理士に渡さないといけないのでしょうか?教えてください。

  • 未払い報酬がある際の、確定申告の仕方。

    フリーランスのディレクターをしています。 源泉対象の職種ですので、すべての報酬から源泉徴収されています。 申告の種類は白色申告です。 実は今頃、昨年分の確定申告の書類を作成してるのですが(すみません…) 昨年分の報酬のうち、未払いのものが666,666円あります。 そのうち、66,666円は源泉で納めるはずになっている所得税ですが いまだにクライアントから入金されません=納税されていません。 この場合、確定申告書にはどのように記入すればよいものでしょうか? 実は本年の途中より、主人の扶養に入り収入に制限があるため、 この請求書を翌年(今年分)に繰り越すことは避けたいのですが、 (もともと繰り越しという事は出来ないとは思うのですが…) 昨年分の納税では未払い分はどのような扱いにすればよいものでしょうか?

  • 毎月10万円の報酬に確定申告は必要?

    年金受給者です。 退職後2年間は正社員として再就職して、確定申告もしてきましたが、昨年7月で退職しました。 それ以降は、依頼のあった時に、自宅で顕微鏡を使った調査分析の報告書を作成して、毎月10万円の報酬を受けています(昨年12月までに50万円受領)。時には会社に行き、雑用もしています(日当はなし)。 今年の確定申告(年金以外の雑所得)の際、経費の計上に領収書等の添付は必要なのでしょうか。仕事の内容上領収書等はありません。 また、来年以降も同じように120万円程度の収入はあると思われます。 よろしく回答お願いします。

  • 手渡しでもらった報酬を確定申告するには

    知り合いのお仕事を手伝って、手渡しで報酬をもらいました。その場合、確定申告の書類には金額を書けばいいだけでしょうか?明細書などももらっていないのですがもらったほうがいいですか? 因みに私は、他にメインの仕事を2つ持っており、そちらは源泉徴収書を貼って申告すればいいと思うのですが、知り合いからもらった報酬はどうすればいいでしょうか?(因みに知り合いは特に会社登録などしていないので個人で仕事をしているようです。)ご存知の方、アドバイスお願いいたします。

  • アフィリエイト報酬の確定申告

    こんばんわ。昨年のアフィリエイト報酬を確定申告 しようとして色々と調べていたのですが、分からない事が あったので質問させてください。 昨年2007年の5月までアルバイトをしていて 給料をもらっていました。 昨年1年間のアフィリエイト報酬の合計は100万以上なので 確定申告をしなければならないと思うのですが、 このアルバイトをしていた時の源泉徴収表は必要なのでしょうか? また、アルバイトをしていた時期もあったので、「雑所得」とするべきなのか「事業所得」とするべきなのか、どうすればよいでしょうか? またそれ以外に何か気をつけなければならない事はありますでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですがアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 白色確定申告時の作業報酬について

    個人事業主として仕事をしており、確定申告は白色申告でしています。 友人に手伝ってもらい、作業報酬(謝礼?)を払ったのですが、 経費として対象になるのでしょうか? 対象となる場合、収支内訳書では、どの科目に計上すれば良いのでしょうか? 【作業報酬の詳細】 ・忙しい時のみ単発で手伝ってもらったので、一定期間連続して作業をお願いしたり、  定期的に報酬を支払ったわけではない。 ・数人の友人に手伝ってもらったが、全員専業主婦でご主人の扶養になっている。  (ご主人は会社員) ・1回につき、数千円~1万円程度の支払いで、1人あたりの支払額は年間合計5~8万円程度。 ・支払った分は「作業報酬代」として、領収書を受け取っている。 長い間個人事業主として仕事をしていますが、 誰かに仕事を手伝ってもらったり作業報酬を払ったことはありませんでした。 ネットで調べてみましたが該当する内容のものが見つけられず、 どうしたらよいかわからなくて、質問させていただきました。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。 以上

  • 緊急!郵便局の外交員報酬の確定申告

    給与以外の外交員報酬が約60万ほどあり、経費は40%まで見てもらえる?と会社の人に聞いたので、経費を40%で、国税庁のe-Taxで、入力終了ボタンを押すと、『納税額は36800円です。納期限までに金融機関又は所轄の税務署の納税窓口で納税してください。(確定申告書の提出後に納付書の送付や納税通知などによるお知らせは致しませんのでご注意ください)・・・云々』と表示されます。 厳密には、納税しなければいけないが、もし納税しなかったらどうなるのですか?脱税になるのですか?源泉徴収で10%は引かれています。 ちなみに、質問した会社の人は、今まで、払ってないそうです。 期限間近なので、迅速な回答よろしくお願いいたします。

  • 確定申告について

    去年10月ごろ仕事を辞めて、自分で確定申告をいくべきだったのですが 行っていませんでした。 会社員だったので所得税は毎月納めれていると思っているのですが 確定申告は絶対やるべきだったのでしょうか? この場合、脱税的なことになってしまってるのでしょうか? 詳しい方教えてください。 お願いします。

  • 確定申告や経理等の税理士報酬の未集金分

    確定申告や経理等の税理士報酬の未集金分は、いつまで遡って集金することが可能なのでしょうか? また、請求しても払ってもらえない顧客には、やはり弁護士さんや司法書士さんに相談する他に方法はないのでしょうか? 教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 役員報酬と源泉徴収と確定申告の関係

    こんにちわ。昨年夏に法人成り(実質私1人でやっている会社)しました。会社の決算は3月です。そろそろ確定申告の時期なのですが、例えば毎月20万円の役員報酬を私が個人の給料として会社から受け取っている場合、源泉徴収で既に税金を収めている場合、個人としての確定申告をするときにまた給与所得として書けば、この毎月20万円の給与にさらに税金がかかってしまうのでしょうか?確定申告書にはどのように記載したらよろしいのでしょうか?よろしくお願いします。