• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヒーターが故障したようです(初心者です))

ヒーターが壊れた!水温低下で魚が元気がない

このQ&Aのポイント
  • 9L水槽にセットした50Wのヒーターが壊れて、水温が20℃に低下しました。
  • カージナルテトラが元気がなく、寝ているようですが明かりをつけても動かない状態です。
  • 現在はエアコンやお湯を活用して水温を保っていますが、早めに新しいヒーターを購入する予定です。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> とりあえず今はエアコンで部屋を暖め、 ・正解。 > 給湯器でいれたお湯(40~50℃くらい)をペットボトルに入れて水槽に浮かべています。 ・ハッキリ申しまして、間違っています。 熱帯魚は、数日間ならば10℃以下に水温低下しても問題ありません。 短時間の水温の乱高下の方が遙かに危険です。 低温下では、魚体は体活性を失います。 魚は、餌も食べず体色を失い、ほとんど動かないでジッと大人しくしています。 > またこの後気をつけることはありますか? ・短時間の水温変化を与えると、白点病を発症しやすくなります。 1・水替えの実施 魚が呼吸時にエラから排出されるアンモニア(猛毒)や残り餌、排泄物から発生するアンモニア(猛毒)は、水温が低いほど水に良く溶け、無毒のアンモニアイオンに変わります。 無毒のアンモニアイオンは、水温が上昇すると猛毒のアンモニアに戻ります。 もしも、水槽中に存在するアンモニア+アンモニアイオンの総量が多い場合、水温が上昇すると危険です。 加温する前に1/3程度の水替えを実施し、アンモニア総量を希釈しておくと安全です。 2・冷えた水槽を26℃に上昇させる際に、急激に水温が高まらないように注意すること。 水温上昇率は一時間に2℃程度まで。 それよりも、急激に温度上昇するようならば、、、 「30分コンセント通電=10分コンセント抜=30分コンセント通電=10分コンセント抜・・・」 などのような手続きで水温の急上昇を避ければ問題無し。 ・9L水槽に適正のヒーターは30Wタイプです。 50Wヒーターの場合、発熱量が大きいため急激な水温上昇を引き起こす可能性があります。 白点病などの病気には薬浴+高水温治療が効果的です。 ヒーターは温度調整可能な製品をオススメします。 一例: http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1123080000&itemId=61434

mitomito0011
質問者

お礼

なんともご親切な説明有難うございます!! 慌てて水温をあげるようにしてしまったのですが間違っていたのですね。 やってしまって心配ですが、今後気をつけようと思います。 なんとか今のところお魚は元気そうでほっとしているところです。 アドバイスいただいた対策をもとに病気にならないよう注意したいと思います。 水換えが必要とは全く知りませんでした。 本当に有難うございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

大変失礼かもしれませんが、 ヒーターが空気中に一部分でもはみ出たりしていませんか? 砂利で埋めてもまずいですね 電源を切りたてで熱いうちに外に出してもすぐに、もしくは一ヵ月後などに壊れることがあるので そんな点も今後注意してみては?

mitomito0011
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 砂利に埋めたりは無かったのですが、 水替えのときとか確かに切りたてで、すぐ水を抜いていたので、水の外にでてしまっていたかもしれません!今後注意してみます。 ほんとまたすぐ壊れたら困りますので。 ご親切なアドバイス有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヒーターは外してもいい?

    そろそろ暖かく、というか 暑いと言っていい日も出てくるようになりました。 水槽にセットしてあるヒーターも 作動していない時の方がはるかに多いようです。 (サーモスタットの作動中ランプがついていない) ぼちぼち逆サーモ付きの冷却ファンをセットしようと思っています。 水温自体も26℃以上をキープしているようですが ヒーターを外してしまっても問題ないでしょうか?

  • ヒーターについて

    1ヶ月ほど前から熱帯魚を飼育し始めた初心者なのですが、45センチ水槽でそのサイズ用の26度設定のオートヒーターを買って使用しているのですが、たまに温度チェックのつもりで水槽に指をいれると何か冷たい(少しぬるい程度)、また一時して指を突っ込むと今度は凄く暖かい、急いで水温計を買って調べてみると、26度で自動調節のはずなのに水温計がさしているのは28度。どうやら28度以上にはならないようですが、やっぱりたまに冷たくなったりしています。 ヒーターを買ったのは初めてなので分からないのですが、オートヒーターは常に温度がキープされているわけではないのでしょうか? それとも単に故障なのでしょうか?(まだ使い始めて1ヶ月なのに・・・) 温度の差が激しいと魚にも何か影響があるんじゃなかろうかと怖いです。

    • ベストアンサー
  • シュリンプ水槽 水温固定式ヒータ 外気温との関係はある?

    そろそろ夏も終わり水槽もファンではなく、ヒータが必要な時期になってきます。 ということで、コトブキのサーモスタット不要の水温固定式ヒーターをセットしました。 (30センチ水槽なので配線を増やしたくない) 電子制御式で設定水温は26度±1度というもの。 本当に設定温度でヒータは入るかどうか、 水槽に氷をいれて水温を下げていきました。 しかしながら、ヒータがオンになったのは24度で短時間だけ。(オンランプが付いている) 一向に26度にはなる傾向はありません。 これは不良品なのでしょうか。 それとも外気温が26度以上あることが何らかの関係が、 あるのでしょうか。 サーモスタットは水槽の中に浸かっているのだから、 外気温は関係ないような気もします。 冬場でもエビを繁殖させるために、26度あたりを固定したいために、 このヒータを買ったのに意味ないのかと思うと悲しいです。 ヒータについて分かる方、また、エビの水温について分かる方、 ご教示お願いします。

  • 金魚のヒーターの使い方

    転覆病になり一番改善がみられるのが水温を上昇させることだったのでヒーターを買いました。 GEXの楽々オートヒーター36というものなのですがこの使い方で質問です 26℃固定と書いてあるにもかかわらず 使い方に (1)水槽内に2/3の水を入れる (2)お湯と水を交互に足し、水温計を見ながら希望の水温に調整する (3)水槽にヒーターをセットする (4)ヒーターの差し込みプラグをコンセントに差し込む と書いてあり意味不明になりました。 26℃固定なのに上記の希望の水温に調整するとはどういう意味なのでしょうか。 初期値をこのヒーターが管理して水温をそのまま保つとは考えられない作りなのですが上記の説明ではそれを伺わせるような書き方でびっくりしました。 どうしたらいいのでしょうか。 とりあえず今18℃で電源を入れて様子を見ているところです。

    • ベストアンサー
  • 水槽用ヒーターのサーモスタット

    サーモスタットと温度コントローラーがセットになった、水槽用ヒーターを買いました。 ヒーター部は消耗品ということで、毎年新しいものに交換するということなのですが、ではサーモスタットやコントローラー部はどれくらいもつものでしょうか? 冬の間ずっと通電しているものですし、そのうち傷んでくるのではと思います。 ネットなどを見ていると、ヒーターの故障である日突然煮魚になってしまった、などという記載も見ますし、煮魚にならないまでも、ある日突然通電が切れて20度設定の水温が5度になってしまったなどとなれば、魚も水草もかなりのダメージを受けるでしょう。いっきに全滅かもしれませんよね・・・ みなさんはどれぐらいの頻度で買い替えていますか? (ヒーター部は毎年買うとして)サーモスタットやコントローラー部の買い替え頻度を教えてください。 また、寿命が近づくと何か予兆が現れるものですか?

    • ベストアンサー
  • 水槽内のヒーターの置き方

    今までは水槽の壁にひっつくようにヒーターを鉛直方向に立てて設置していたのですが、ヒーター交換の際に説明書を見ると水槽の壁から離して水平に設置するようになっていました。今まではずっと垂直に置いていたのですがやはり水平に底に置くようにしないといけないのでしょうか? ヒーターの種類にもよりますか?自分のはニッソーのサーモスタットに接続するものですが。

  • ヒーターについて。

    9月から金魚を飼い始めた初心者です。 35センチ水槽で、丹頂を1匹飼っています。 水温がついに10度をきったせいか、底でじっとしている事が多くなりました。 餌の時以外はじっと動きません。 現在の水温が8度です。 水槽は暖房の影響をまったく受けないところに設置してあります。 日中と夜の水温変化が2℃前後です。 私の住んでいる所は、これからどんどん寒くなり 月に数回は雪が積もるような所です。 こんな環境でもヒーターは本当に必要ないのでしょうか? またヒーターを購入する場合、サーモ付きを購入する予定ですが 最低設定温度が15℃~です。 現在の水温との温度差が7℃もあります。 ヒーターを導入すると、どの位の時間で15℃に達するのでしょうか? 1日の温度変化は3℃以下にすると良いと他のサイトで読んだのですが、いまからのヒーター導入では遅すぎるでしょうか? 初めての冬を迎えるので困っております。 アドバイスをお願い致します。

  • 飼い方が悪いのでしょうか・・・。

    250×470×230(初心者用のヒーターなどがセットになっていた物)の水槽にクラウンローチ一匹、ブラックネオンテトラ一匹、(カージナルやランプアイ、コリドラスなど数匹いましたが死んでしまいました。)そして一週間ほど前にネオンテトラ10匹とプラティ3匹を入れたのですがすでにテトラ3匹とプラティ1匹が死んでしまいました。水温28~9度(サーモスタットで設定)ライトは朝7時頃から夜11時頃まで、水替えは2,3週間に一度、ろ材は1ヶ月に一度位で交換、餌は夜に1度、水草は入っていません。新しく魚を入れる時は3,40分袋のまま水槽に浮かし、その後水槽の水を足してさらに30分してから入れています。なにか原因があるのでしょうか。初心者なのでアドバイスいただけませんでしょうか。宜しくお願いします。

  • ヒーターの是非

    ヒーターの是非 メダカを飼っています。 室内飼いなのですが、越冬のためにヒーターを使用すべきかどうか悩んでいます。 水温が安定しているならヒーターなしでも大丈夫なようですが、水槽を置く場所が暖房を使う部屋なので、おそらく室温25度から一桁までの差が生じます。 このぐらいの差の場合、ヒーターは必要でしょうか? 以上は親メダカについてなのですが、まだ1センチにも満たない稚魚の場合はどうでしょうか。抵抗力が親ほどないでしょうから必須でしょうか。 また、もしヒーターを使う場合、同じ水槽では管理しないので複数個のヒーターが必要になります。エアポンプみたいにサーモスタットの分岐で複数個を稼動させるようなことは可能でしょうか。 あるいは小さな容器になる稚魚水槽にパネルヒーターを使うという考えが浮かんだのですが、いかがでしょうか。 まだ初心者なので、私が思いつかないような案などありましたら重ねてアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 至急!サーモスタットとヒーターの温度上昇阻止の事

    今日から、初めてグッピーとカージナルテトラを飼育しています。 前日から環境づくりをして、サーモスタットとヒーターを取り付けました。 が、サーモスタットにはLとHの記号が付いていて、 LowとHighで高低を調節するのはわかったのですが今朝26度だった水温が、 夕方には28度くらいになっていたり、30度近くなっていました。 サーモスタットの原理がわからなくて困っています。 Lにすると、試験管みたいな容器の中の板にねじがくっつかない状態で、 Hにすると、試験管みたいな容器の中の板にねじがくっついている状態。 先端が朱色に光っています。 25年以上の未開封のもので、温度を決めて設定できないので困っていて、 説明書もパイロットランプが点灯するまでとあるのですが、パイロットランプが不明・・。 つまみをどこまでひねればいいのでしょうか・・。 朝起きて、熱帯魚が煮えてしまわないか不安です。

    • ベストアンサー