• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:おすすめの本を教えて頂きたいのですが……。)

おすすめの本を教えてください

HANANOKEIJの回答

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.9

絵本の読み聞かせをしてもらえなかったのかな?読み聞かせの絵本は、どの国でも定番があります。 お近くの図書館で、司書に相談してください。ブックガイドか、絵本のおすすめを教えてくれます。 高文研「読み聞かせ」ジム・トレリース著、この本を読んでみてください。 気に入った本を、周りの人にすすめる悪い病気をもっています。 10冊以上購入した本(定価で購入しなくてごめんなさい):「リトルトリー」フォレスト・カーター著、 川上健一「翼はいつまでも」、「星の王子さま」。 隆慶一郎さんの原作で、ジャンプコミック「花の慶次・・・雲のかなたに」にはまったときがありました。もちろん原作を読みました。入手できる隆さんの小説は、ほとんど読みました。 だれか、気になる作家がみつかると、その作家の作品、作家の生き方、考え方、なんでも知りたくなるものです。コミックのなかで、直江兼続がでてきました。NHKの大河ドラマになったときは、欠かさず見ました。仕事で、福島県にいったとき、山形県の米沢市に遊びにいきました。もちろん、上杉神社を参拝しました。前田慶次郎が、晩年をすごした場所です。 他人から、おすすめの本を紹介してもらうのは、作物を育てるのに、化学肥料を使ったり、農薬を使うのに似ています。 すべての本を読むことはできません。選択をするのです。読んだ本で、心の栄養になった本は、記録しておいてください。urusさんの「心の積荷目録」になります。 流行で本を読まないことです。ベストセラーの本は、数年すると、古本で半額以下で手に入ります。 昔ほしかった、「ソフィーの世界」今、数冊もっています。105円で売られていると、たまらなくなって購入してしまいます。ごみ捨て場に、本が捨てられるのが、悲しいですね。 今、ほしい本があります。豪華な本です。3万円以上するのですが、いつか、お金をためて購入します。 本は、読むためにあるのですが、読んで読んで読み込んだ本を、本棚に飾るのも、たのしいものです。 家族や友達と同様に、そんなにたくさんは、いりません。恋人のような本に出会ってください。

urus
質問者

お礼

わぁ!最後の一行、ロマンティックで余韻が…(←すみません 本当に好きな本って、読み終わってからも何回も読み返したくなりますよね♪ みなさんに教えてもらった本の中からとっておきの本が見つかるといいな、と思ってます。 絵本の読み聞かせは…してもらった気がするようなしないような(苦笑)どちらにしても、本を読み始めたのが遅く、字よりも絵本の絵が好きだったような気がします。 読み聞かせの絵本から読み始める、というのはそんな私にとって本当に良いかもしれません! 同じ本を何冊も買うHANANOKEIJIさんは、本当に本が好きなんだなぁと思います。素敵です 勧めてくださった本を読んでみたいと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 冒険ものの本でお勧めはありますか。

    冒険ものの本でお勧めはありますか。 今、ファンタジー小説を読んでいます。ライトノベルというのでしょうか。 例えば、「ガンバとかわうその冒険」とか「グリックの冒険」や、岡田淳の「2分間の冒険」「選ばなかった冒険」、最近では「ガフールと勇者たち」の本を読んでいます。 でも、図書館に行っても、何を選んだらいいのか、どれが冒険系なのか、よく分かりません。 とにかく、冒険、とか勇者とか、竜とか、魔法、などが出てくる系統がとても好きです。 宮部みゆきの「ブレイブ・ストーリー」はおもしろくて一気に読んでしまいました。 普段は、大人の文学や現代小説も読んでいます(東野圭吾、重松清、村上春樹、伊坂幸太郎、帚木蓮生、宮沢賢治、太宰治‥)。 冒険系の小説、物語、でお勧めのものがあったら教えてください。

  • 日本文学でおすすめの本。

    中学生にも簡単に読める日本文学ってありますか? 私は少し読んでみたのですが、回りくどい風景の言い方とかが苦手です。 太宰治さんとか樋口一葉さんとか途中でリタイアしちゃいました(涙)またチャレンジしたいのですが。 ファンタジーが好きな私でも読める本はあるでしょうか。教えてください。

  • おすすめの本

    こんばんわっ いきなりですがおすすめの本を教えてくださいm(..)m ちなみにジャンルは ①ブレイブストーリーのような感動冒険 ②いちご100%のような男主人公の恋愛・青春 ③高校生が舞台の青春小説 ④トリックなどが奥深いミステリー どれでもいいので これは!! と思うものをあげてくださいm(u_u)m

  • これらのジャンルでお勧めの本を教えてください

    中高生(女の子(の従妹たちに本を色々セットにしてプレゼントしようと思っています。 ですが、私は歴史小説ばかりで他の作品にはあまり触れたことがありません。 従妹たちの好みは、ミステリー小説、冒険もの、推理小説、物語的なもの、じんわり感動もの、などだそうです。 それぞれ面白い作品をご存知でしたら是非教えてください。

  • 本を読んでいて、どうも??ってことありますか?

    本を読んでいて、まわりくどい地の文を書いたり、同じ単語を何度も繰り返す作者っていますよね。そうすると、読むのが嫌になってくるんですが、そういう事ってみなさんもありますか? 鈴木光司(リング)、鹿男あをによし(万城目 学)犬とわたしの10の約束(川口晴)は、割と読みやすかったんですが、渡辺淳一、橋本治はだめでした。 読書を行うようになって日は浅いんですが、みなさんもそういうことってありますか? お奨めの本は何かありますか?

  • おすすめの本を教えてください

     今月末で病気のため、仕事を退職し2~6ヶ月間病院に通いながら、自宅で療養する予定です。  家事の手伝いや犬の散歩、職業訓練校などの通学を考えていますが、お金のかからない趣味ということで図書館で借りて読書をたくさんしたいと思っています。  恋愛ものと感動ものとホラーはちょっと苦手で、好きなのはミステリーや歴史、推理、ファンタジーなどです。    漫画、ライトノベル、純文学など特にこだわりませんので、おすすめの本がありましたら、教えてください。  よろしくお願いいたします。  

  • お勧めの面白い本教えて!!

    今度学校の授業で本の挿絵を描くのですがいい本が見つかりません。これをふまえながらでお勧めの本があれば教えて下さい。SF、ファンタジー、恋愛、コメディ、ミステリー、推理、感動などなどジャンルは問いません。簡単なあらすじなども教えてもらえると嬉しいです。絵本はダメでなるべく分厚すぎない小説などからでお願いします。

  • 歴史ファンタジーで面白い本はありますか?

    歴史ファンタジーとは書いたのですが、具体的には舞台は現代で歴史上の人物、または出来事をきっかけに物語が展開していく、もしくは物語の主軸になっている小説を探しています。 ファンタジーと捉えるべきかはわかりませんが、万城目学の「鹿男あをによし」を読んで似た様なモチーフのお話はないかなと思ったので…… 出来れば文庫で出版されている物がいいのですが、ハードカバーの本でもかまいません。

  • 本が好きだから文学部へ・・・だめでしょうか

    高2です。 自分は本が好きです。活字読むのとか苦ではありません。 授業中に川端康成や太宰治などの文豪達の生い立ち(?)を知り、 軽く感動に似た物を覚えました。 単純に本が好きだから文学部の日本文学科へ~って、甘いでしょうか? でも古典は軽く苦手です…。 それと、文学部の特徴なども教えて下さい。 今進路で相当なやんでるんです…;;

  • 最近、読書をしていません

    インターネットやゲームににはまっているからではなく、読みたい本が見つからず、 最近読書をしていません(仕事で必要なハウツー本ばかり読んでいます)。 好きな作家は、古い順に「太宰治」「谷崎潤一郎」「司馬遼太郎」「宮尾登美子」「町田康」など。 純文学系も娯楽系もどちらも好きです。上記の作家さん達の著作は、ほぼ読み尽くしてしまいました。 ミステリーやファンタジーはどちらかというと苦手です。 こんな私に、おすすめの小説をお教えください。 また、至福の時を読書で体験したいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。