• ベストアンサー

『愛』するということ

mikiuの回答

  • mikiu
  • ベストアンサー率41% (53/128)
回答No.1

「相手(と自分)のことを尊重している」 か、 「自分のことだけを尊重している」 かの違いだと思います。 「愛」することは、相手の幸せを心から願ったり、相手の喜びを自分のことのように心から喜べること。 →例えば相手が夜遅くまで帰ってこないで不安なのは、純粋に相手を心配しているからです。 「依存」することは、相手の状況や感情は無視して、自分の感情のおもむくまま相手を求めること。 →例えば相手が夜遅くまで帰ってこないで不安なのは、いないと自分が困るからです。 これは相手(対象)が人間の場合に限りません。

noname#130627
質問者

お礼

とてもわかりやすく説明してくださって、ありがとうございます。 なるほどなあ、と思いました。 相手を思いやってこその『愛』、お互いを思いやってこその『愛』なのだと思い知りました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • アイデンティティー(愛と依存)

    今付き合って約3ヶ月になる彼氏がいます。(因みに僕も男です…。) 付き合ってしばらくしてから 「僕には依存しないでね。」 と言われました。 その時は何となくで返事をしてしまい、今思えばどういう意味だったかわからず、もう一度彼に意味を聞きました。 すると…。 彼「僕は依存しない。愛と依存は違うから依存しない。」 僕「どういう意味?愛と依存の違いは?」 と聞くと彼は… 「依存にはアイデンティティーがない。」 と言われました。 愛にはアイデンティティーがあって依存にはない…。 結局意味がわかりません。 違う言葉で言ってと言うと… 「自己決定権の欠如」 余計に何が言いたいのかわからなくなってしまい、また聞いても辞書で調べなさいと言われてしまいました。 彼は何を言いたいのか詳しく教えて下さい。 それと依存しない恋愛は普通なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 同性愛

    以前の質問にもいくらか似たものがありましたが、やはり少し違いがありましたのでこちらでお尋ねしたいと思います。 現在、職場で気になる女性がいるのですが、その女性は異性愛者。 まさしく相思相愛な彼氏もいます。 彼氏持ちという時点で色々と諦めもつきましたし、そもそも私には異性愛者に同性愛を告白するような度胸はありません。 ですが、彼女の方にはどうやら「依存」の意識(?)があるらしく、お互いに「友達以上」を自称できる程にべったりです。 今の状態に不満は無いのですが、正直なところ、このまま共依存のような関係を続けていいのか、どこかでスイッチを切り替えて親友として見れるようになればいいのか、迷っています。 的確な回答でなくても良いので、アドバイス等がありましたらよろしくお願いします。

  • 『愛しかないとか思っちゃうヤバい』

    『愛しかないとか思っちゃうヤバい』 私が好きなバンドの曲にこういう歌詞があります。 今私は彼氏に対してまさにこの状態です。 ですが、私には彼しかいないという不安があり、 自分は彼に依存的なんじゃないかとか、 お互いこの想いがいつまでも続くのだろうかと時折心配になります。 21歳で愛しかないと思うのは幼さなのだろうかとも考えてしまいます。 みなさんは「愛しかない」と考えたことはありますか? 好きな人とずっと愛し合えていますか? お答えいただければ幸いです。。

  • 許すのが愛ですか?叱るのが愛ですか?

    例えば、考え方の違いで、自分が相手に、それは違うだろうと思うことがあったとして (犯罪ではないとして) それを、人の考え方だからと許すのを愛としますか? それを、叱って正してあげようとするのが愛ですか? どちらもという答えはなしとすると、 本心からの愛はどちらだと思いますか?

  • 愛のあるセックスと、愛のないセックス

    愛のあるセックスと、愛のないセックスの違いがわかりません。 価値観の違いによるものだとは思いますが、意見お願いします!

  • 与える愛と押しつけの愛

    最近私は初めての彼氏と付き合って 与える愛の大切さを別れたあとに気がつきました。 なぜ別れた後に気がついたかというと、 私が付き合ってる間求める愛を求め続けたからです。 でもいまだに与える愛と押しつけの愛の違いがわかりません。 私は常に愛を与えられる素敵な女性になりたいと思っています。 なのでこのような質問をさせていただきました。 もしよろしければ回答にこたえていただけると幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 愛ってなんですか??

    愛と恋の違いは何なんでしょうか?

  • 愛って?

    恋と愛の違いってなんですか?

  • 本当の愛と共依存が違う事を説明してください

    この前恋人にふられました。大好きでいてくれたのに、多分私の依存症のせいで、たくさん嫌な思いをさせてしまいました。 私は、自分自身愛される人間じゃないと思っており、 その恋人に愛されたい気持ちがあまりにも強く必死で、もっと連絡してよ、もっと愛してよ、という気持ちで永遠に苦しんでいました。そのせいで、気持ちに押しつぶされて、彼をたくさん傷付け、大好きでいてくれた人をなくしました 私よりはるかに恋人の方が苦しんでいたのに、私は不安に囚われて恋人の気持ちが全く見えなかったんです 私は大好きな人を深く愛して、大好きな人に深く愛されたいです。 恋人が幸せならそれ以外なにもいらないし、恋人の為に生きたいし、恋人に最後の時に、私がいてくれて良かった、そう思ってもらえることが私にとっての幸せです。 でも、これがただの共依存だと聞き、信じられなくなりました。 恋人を一番大切にしていたい気持ちは依存になるんですか? 私は恋人の幸せの為に生きたい、それが本当の愛だと信じてやまないのですが、これではだめなんでしょうか? 依存があるとして、 「私は彼がいないと生きていけない」 依存がないとすると、 「彼がいなくても私は生きていける」 依存のない方は、明らかに彼の事を深く愛せていなく、愛が薄い印象を受けてしまいます。 これから良い恋愛をしていくために、しっかりこの二つの違いを知っておきたいです。 頑固な私をどうか説得して、良い恋愛をしていけるようにしてください

  • 恋と愛

    私は恋と愛の違いが分かりません。 辞書で調べたりしましたがいまいち。。以前付き合っていた元彼とは「あの人は愛じゃなくて恋なんだ」と思って、別れた事がありました。きっと今の彼氏には愛と感じてもらえる事はしていないんじゃないかな?と自分に対して不安になります。私は恋をしているだけなのかなぁと思ったりします。 もし良かったら恋と愛の違いを教えて下さい。お願いします。