地方公務員の初任給の決定方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 地方公務員の初任給の決定方法について教えてください。
  • 地方公務員の初任給の決定方法について疑問があります。職歴の加算や経歴の確認について知りたいです。
  • 地方公務員の初任給は職歴による加算は行われない場合もあるようです。入社前に確認することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

地方公務員の初任給の決定方法について教えてください。

地方公務員の初任給の決定方法について教えてください。 私はこのたび公務員試験に合格し、来年4月から市役所で働くことになりました。 私には2年程度職歴があり、その分を初任給に反映してもらえることを期待していましたので、人事の方に職歴証明の書式や提出方法について確認したところ、職歴証明などの提出の必要はないと言われました。 その時は「へえ、そうなんだ」ぐらいにしか思いませんでしたが、よく考えてみると経歴の確認もしないで初任給を上げるなんてことは考えられないように思います。 ということは、これはこの市役所では職歴による初任給の加算は行っていないということなのでしょうか? それとも何か別の方法で職歴を確認するということでしょうか? 入社前からお金のことをしつこく聞くのも嫌ですし、職歴の加算が無いなら無いで構わないのですが、少し気になっています。 もしご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけるとありがたいです。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

反映のしかた次第かも。 職歴を反映と言っても「2号俸」俸給を上げるだけ。 無しで良しとすべき。

ms0419
質問者

お礼

そうかもしれません。 ご回答いただき、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 地方公務員の初任給決定についてです。

    地方公務員の初任給決定についてです。   地方公務員の試験に合格し、「前歴証明」に関する提出書類を揃えています。 私は3年間、会社員をやってましたので、まずその会社から職歴証明書を取得しました。 また、その会社を退職した後、アルバイトで3ヶ月間、近所のスーパーで働いたのですが、この期間の「職歴証明」を提出すべきか迷っています。 案内書類には「初任給を決定するのに重要なので、学校卒業後の”職歴に関する書類"は提出してください。」とあります。 制度によって違いはあるでしょうが、一般的に3ヶ月のアルバイトが初任給に影響するでしょうか? もしお分かりになる方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。

  • 公務員合格後の過去の職歴調査について

    地方公務員に合格し、春からの採用が内定しているものです。 初任給を決める際に、過去の経歴も加算されるようなのですが、どうやって過去の職歴を確認するのかご存知の方はいらっしゃいませんか? 履歴書に書いてある過去の職歴に嘘偽りはないのですが、 もし、過去の職場に役所の方から在職証明書の提出を依頼する通知などがいけば、私が公務員になったことは知られてしまいますよね? それがすごく嫌なのですが…。 今現在、自分で在職証明書を取り寄せるように、などの連絡はきていませんが、来月あたりにその連絡がくることがあるのでしょうか? その地方により、様々な方法があると思いますが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 地方公務員の内定後の採用に関する書類などについて

    民間から公務員になった方もしくは1年未満の短期職歴で公務員になった方、このような話に詳しい方、わかる方がいましたら回答お願いします。 来年の市役所に内定が決まりました。 承諾書と被後見人~の証明書の提出に関する連絡が記載されており、そちらは既に提出しました。 また、成績証明書、卒業証明書は面接の時に提出済みです。 お恥ずかしながら、私は大卒後A会社で4.5ヶ月、B会社で2.5ヶ月、C会社で4.5ヶ月という職歴です。今はアルバイトを週4回4時間程しています。 質問なのですが、地方公務員に内定が決まり、採用に関する書類は 履歴書、在職証明書、職歴証明書、卒業証明書、成績証明書などが必要ですよね。 履歴書は応募した時の履歴書とは別に記入するんでしょうか?志望動機なども。 また、私のような場合、在職証明書、職歴証明書は不要なのでしょうか??職歴が1年未満だから。 年明けに手続きに関する説明会があると記載はされていました。 また、応募した時の履歴書は採用された場合は、人事部で事務に利用 みたいなことが書いてありました。 毎日不安で夜も眠れません。 拙い文章ですが、回答よろしくおねがいします。

  • 地方公務員と市役所試験

    理系大学院出身で、今年から働き出したものなんですが、地方公務員か市役所試験を受けようと思っています。 地方公務員だと、大学院の2年分が給料に加算されるのですが、市役所試験だと、新卒とほぼ同時に扱われるみたいです。今、年来が26歳なので、来年受けて、さすがに基本給20万に届かないのはきついですが、 市役所でも、大学院の2年分が給料に反映されるところってありますかね。 市役所は、公務員ではないと思いますが、地方公務員と市役所の違いってなんなのでしょうか。

  • 来月より地方公務員として働くことになりましたが、

    来月より地方公務員として働くことになりましたが、 俸給加算のため、過去の在職証明書が必要となりました。 さっそく前職に連絡すると、「退職証明じゃないの??」と首を縦に振ってくれません。 在籍証明は働いていることの証明となるので、おかしいと言われました。 公務員は民間と人事システムが違うので、どう説明すればいいでしょうか?? しかし・・・転職なので、前職分は5ヶ月なんです。 俸給加算も何もないですよね・・・

  • 大学院を中退した際の公務員初任給について

    私は大学院を1年で中退し、今年度地方公務員になりました。 しかし、初任給は大卒と全く同じで、大学院の在籍期間については一切考慮されませんでした。 最近になって、自分の自治体の条例を調べたところ、大学院の在学期間も経験年数とすることができる、との条文を見つけました。 (国家公務員の人事院勧告?とほぼ同じ文章でした) 換算率は国家公務員同様100/100以下となっています。 仮に換算率を100/100とした場合、 12/12×100/100=1 (1年=12か月として計算しています) つまり1年分経験年数とすることができ、給料に加算することができる、となります。 しかし気になる点は2点あります。 まず、「○○することができる」との文章。 これは「しなくてもよい」ともとれます。 次に換算率が100/100「以下」となっていること。 もし換算率が1未満であれば結局給料には加算されないことになります。 しかし、いろんな方の相談を見ていて、大学院中退した方は多少給料に上乗せされているとの書き込みを見かけます。 ちなみに大学院中退については履歴書に書いたのみであり、在学証明書などの提出は求められておりませんでした。 私が大学院へいたことは完全になかったことにされています。 本来ならば大学院在学分だけ給料に上乗せできたのでしょうか。 それとも、やはり何か認められない理由があるのでしょうか。

  • 公務員に転職、職歴証明書の提出は絶対?

    合格後、提出書類の案内が届きましたが ・採用を受けるかどうかの確認書 ・最終学歴校の卒業証明書 この2つだけでした。9月上旬までに提出です。 職歴?在職?証明書というのは必要ないこともありえるのでしょうか? 3年以上の就業経験を有する者との要件もありましたし、初任給決定に必要なのかなと思っていたので気になります。 もしくは、後日また提出書類を求められるのでしょうか? 経験者の方、お教えください。

  • 地方公務員(社会人経験者)の職歴証明について

    このたび地方公務員(社会人経験者)に合格したものです。 卒業後、12年経過しますが、2回転職しています。転職先(正社員採用)で働いていた会社については、面接時の面接表にきちんと記載しておりました。12年のうち、2年間は無職の時代があり、アルバイトとして2社(いずれも6ヶ月の勤務。)働いていた時期があったのですが、その職歴については面接表には記載しておりませんでした(アルバイトだから記載していなかったのですが、本来は漏れなく記載する旨の注意書きが最近になって分かりました)。 初任給計算のためにアルバイトを含めた職歴証明書を出すように言われていますが、そこで質問です。アルバイトの2社について職歴証明書を出した方がいい(アルバイトで働いていたことを申告した方がいい)でしょうか?初任給にどの程度反映されるのか不明なのですが、あまり反映されないのであればあえて申告する必要もないのかなと考えています。逆に申告してしまい、面接表に記載されていないことを指摘され、合格が取消されることもあるのかと悩んでいます。なお、アルバイトのうち、1社については雇用保険に入っていました。もう1つについては何も入っていません。 どうかアドバイスをお願いします。なお、面接表に記載した職歴期間については偽りはありません。宜しくお願いします。

  • 地方公務員について質問です。

    来年度の受験を考えています。 受験資格の確認などをしたいのですが、各都道府県・市町村の市役所の人事部に問い合わせればいいのでしょうか?

  • 郵政から地方公務員へ転職に関しまして

    時期的・家庭的な諸事情により、郵政で数ヶ月働いた後、 来年度から地方公務員に転職することになりました。 郵政側には転職することをまだ言えない状態ですし、地方側にも郵政で 働き始めたことを伝えていません。 よく公務員間の転職は、前所属長から割愛承諾書等の必要書類を提出するという話しを聞くのですが、現郵政公社も一応身分は国家公務員扱いであると思っているのですが、転職先の地方側に何か提出すべきものはあるのでしょうか? また、敢えてする必要はないのでしょうか? ちなみに民間(公務員はどうかわかりかねますが)の職歴証明など提出物は不要な自治体です。 以上より、 ・転職先には働いていたことを知られても構わないが、郵政側には転職先は知られたくない。個人情報などで言うつもりはないですが、その証明書などの発行で結果的にわかってしまうのではないか。 ・数ヶ月程度ですが、共済や退職金勤続加算に影響するのか。空白期間を空けなければ、一度止めても大丈夫か。 ・公務員制度に関して無知な為、転職に際し、その他何かご存じの内容があればよろしくお願い致します。 ご迷惑お掛け致しますが、経験者の方など何でもアドバイスがいただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう