• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:引越しのときに不要物を置いていってはダメ?)

引越しのときに不要物を置いていってはダメ?

このQ&Aのポイント
  • 老親が一人で大阪の某市に一人で住んでいます。家は借家で築40年くらいで老朽化しており、市の区画整理の対象になったため、立ち退きが必要です。
  • 引越し時に、取り壊す家に不要なタンスを置いたまま出て行くことは避けるべきです。もし退去後に家を賃貸に出す予定なら、不要物を残していくのは問題です。しかし、家を壊すつもりなら、不要な物を置いていくことについては選択によります。
  • 不要物を置いていってはダメな理由は、紛争やトラブルの元になる可能性があるからです。また、立ち退きの際にはきちんと清掃や整理を行うことが求められます。ただし、不要な物を残していくことが許される場合もありますが、それぞれの事情で判断する必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koparu11
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

確か、タンスなどの家財道具は「一般廃棄物」 取り壊した後の建材は「産業廃棄物」になるのではないでしょうか。 そうなると、処理する業者・方法が異なります。 行政が困るというのもありますし、行政からその分の処理費用を請求されるかもしれません。 ご自身で処理を頼むのが大変であれば、一度行政側にご相談されるのも案かと思います。

nemutaiazarasi
質問者

お礼

廃棄物の種類が違うから・・ということでしょうか 無理やり立ち退きさせられてるのですから そのくら大目に見てくれてもよかりそうなのに・・とも思ってます 御回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fujiponxx
  • ベストアンサー率32% (186/580)
回答No.1

普通に考えたら、処分する為には費用がかかりますので のちのち処分費を請求されるだけだと思います。 解体した時にまとめて処分するということにした場合、 余計に産業廃棄物となってそこらに捨てるわけにはいきませんので、 タンスや置いていったものの分処分費用が増えるというのは理解できますよね?

nemutaiazarasi
質問者

お礼

たんすなんて 壊して木切れにすれば燃えるゴミとして出せて 処分費などかかりませんよね 御回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護者の引越しと家賃について

    70を超える叔母が一人で 大阪府下の某市で生活保護を受給して生活してます その叔母ですが 市の区化整理で 今まで住んでいた家が立ち退きとなり引越ししました 家賃が4万円に上がって生活が苦しくなってと言って来ます (それまでは家賃は2万5千円) 生活保護って 家賃が上がれば その分受給金額も上がるのではないですか? 福祉課? 保護課?に 引越しで家賃が上がったことを申し出なくてはならないですよね? 叔母は 「家賃があがっても受給額が増えるわけじゃないので言ってもしゃーない」と申してますけど どうなのでしょうか? 言い出したら「自分が正しい」と思う人なので 確かな情報が欲しいので わかる方教えてください

  • 住居の立ち退きについて

    現在、私、私の両親、私の妻と子供2人 計6人で築60年ほどの借家に住んでいます。 建物が古いと言うのもあるのですが、それでも格安な部屋で 6畳5部屋で月18.000円の借家に住んでおります。 今の借家に住み始めてから約27年住んでいるのですが この度、大家の方から私達の住んでいる辺り一帯を取り壊して アパートを建てたいから出て行ってくれないかと言われました。 今までお世話になっていた事もあり揉め事を起こさず 出て行きたい気持ちはあるのですが、現在私の親は70を超えており 年金もなく収入がありません。私のほうは今年の四月に 体を壊し今現在も良い就職先が見つからずにいる現状です。 先立つものもなく、出て行きたくても出て行けない状況にあります。 3週間ほど前になるのですが、ここら一帯の立替を大家から委託されている 不動産屋?が立ち退き相談に来たのですが、その不動産屋が言うには 引越しに掛かる費用+25万を渡すから出て行ってくれと言うものでした。 どっちみち立ち退きを拒否しても法的に6ヵ月後には出て行かないと だめと言われ更に立ち退きを拒否すれば提示した25万+引越し費用の 立ち退き代も払えません。と言われ立ち退きに必要な書類の 署名捺印を迫られました。出て行く気持ちはあるけど もう少し考えさせてくれと言ったのですが、この事を回りに相談して 気が変わるようであれば今回の立ち退き料も無かった事にして 6ヵ月後には強制的に出て行くことになりますよ?私達はそれでも かまいませんが・・・と言われ渋々、署名捺印してしまいました。 ですが今、私の状況でなかなか家を貸してくれる所が無く どうしようか途方に暮れています。長文になってしまいましたが 何か良い案があればご教授願えないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 立ち退き金をもらった後に死亡した場合・・・

    老親が一人で大阪に住んでいます 市の区化整理で「立ち退き」の話が出ております 親は立ち退き後もその近辺で住みたいと言うので その辺で新たな部屋を探すことになるのですが (幸い部屋はたくさんあるので) 年齢が77です 入院を時々します もし「立ち退き金」を受け取って立ち退くまでの間に 本人が亡くなってしまった場合 この「立ち退き金」は返還するひつようがあるのでしょうか? 本人がそれを気にして聞いております 私にはわからないのでわかる方回答願います 市の区化整理ですが 立ち退きに関する話し合いは「なんとか興産」という会社が間に入る様子です

  • 立ち退き料について

    ご相談させて下さい。 自分の住んでいる借家(アパート)の老朽化が進み、 前回の更新時(昨年の6月)に 「取り壊すから、あと二年だけの契約にしたい」 ということで定期借家契約を結びました。 しかし今回大家さんから連絡が来て、 今年中に他の人間も出て行くので 途中解約?の相談をしたいとの話でした。 定期借家契約とは言え、契約満了までには まだ8ヶ月近くもあり、引っ越し金もありません。 立ち退き料について色々検索させてもらいましたが、 1. 定期借家契約を結ぶ時点で取り壊しの件を認識している。 2. 契約満了まであと8ヶ月である。(満了すれば当然立ち退き料の性急はできないと思います) という点で新たに質問させて頂きました。 具体的に退去希望日などはまだ出ていないのですが、 大家さんとの話し合いを円滑に進めるために 前もって質問させて頂きました。 この場合通常の大家都合の立ち退き要求のように、 六ヶ月分の賃料程度の立ち退き料を請求できるのでしょうか。 ※定期借家契約にも関わらずこのような話が来たのは、 借り主が自分一人しかいない状態のアパート(全10戸) を六ヶ月~八ヶ月維持することが、 不利益であると大家さんが考えられたからだと想像します。

  • あなたは、何回引っ越ししたこと有りますか?

    こんにちは 私は生まれてから、今まで家の引っ越しを6回しています。 1回目、私が生まれて手狭になり引っ越した 2回目、家のリフォームで隣の借家に引っ越す 3回目、父親の転勤で引っ越す 4回目、祖父母と暮らすため引っ越す 5回目、祖父母が亡くなり引っ越す 6回目、自分が一人住まいをする 因みに、5回目までは両親と住んでいたわけですが、全て借家でした。 両親もついに6回目で自宅を手にしました。 私は現在借家ですが、死ぬまでいったいどれ位引っ越すか? どうも、引っ越し貧乏になりそうです。 あなたは、何回引っ越ししたこと有りますか?

  • はじめての引越し

    来月に引越しをするつもりです。 現在住んでいる家は、一軒家の借家です。私は28才です。私が生まれた時から住み始めたので、少なくとも築28年以上です。 シロアリ、年数による老朽化がひどく引越しを考えています。シロアリのことはすでに8年前に連絡済みです。家賃を上げない代わりに何もしてくれませんでしたが・・ 昨日大家さんに引越しの連絡をして、これからがどんな流れになりますか?と聞いたところ、鍵の返却ぐらいですねとおおらかに答えました。 今日に荷物を整理していたら今の家の契約書を見つけました。現状復帰、修繕は借主の負担・・書いてありました。以前どこかで相談したところ、すでに減価償却期間が過ぎているため、家が傷んでいるのは当たり前で復帰は必要ないのでは・・という意見がありました。たしかに大家さんも立会いのことなど触れずに、あまり関心ない感じでした。このようなこともあるのでしょうか?

  • 主人の両親が住民票を移していませんでした。

    主人の両親が住民票を移していませんでした。 主人の両親は現在、私たちの家に住んでいます。 前の家は借家で、土地が買収されて取り壊しになり立ち退きになったそうです。 すぐに引越し先を見つけるつもりでいたのがそのまま5年間経っていて、今更住民票の変更なんて出来ない、と言っています。 私は去年嫁入りしていますが、つい先日この事実を知りました。 主人も住民票を移動していたものと思っていたそうです。 私達夫婦(または義両親)は何か罰せられるのでしょうか? また、どのようにして手続きをすればいいのでしょうか。 執拗に住民票の移動を嫌がるのですが、どのような不都合があるのかを教えてください(刑罰などを言うと余計に嫌がると思うので社会的に不都合なことを説明したいです)。 アドバイスをお願いします。

  • 立退料の考え方

    現在居住している 賃貸住居について、老朽化による取り壊しに伴い 退去の依頼が来ました。 その場合 入居の際に支払いをした「敷金」+「引越し料金」+「転居先初期費用(仲介料)」について、立退料を払ってほしい旨大家に申し出たのですが 「敷金のみしか考えていない」「6ヶ月前に話している」の一点張りです。老朽化(地震等が心配)はあくまでも大家の判断で私はまだ住んでいても問題ないと思います。(正当理由にはならないと思います。) 私の判断は正しいでしょうか?また正しければ、どこか相談に行くところがあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • マンションか一戸建てか借家か悩んでいます。

    マンションか一戸建てか借家か悩んでいます。 30代前半、子なしの既婚女性です。 共働きで、世帯年収は手取り700万円くらいです。 今、家を購入するか、マンションを購入するか、借家のまま生活するか、 悩んでいます。 新築、中古の違いがありますが、そこはこだわっていません。 ただ、分譲マンションを終の棲家と決めた場合気になる事があるのです。 30年も経ったらマンションも老朽化してしまうと思うのですが、 その場合、他の家庭の同意が多く得られて取り壊しになってしまったら、 住む家がなくなってしまうという事ですか? マンションはそういう危険があるものなんでしょうか。 世間知らずで申し訳ございませんが、教えてください。 また、借家の場合、年金生活になって更新は難しい、という 話を聞いたのですが、そういうものなのでしょうか。 そういう場合は皆さんどうされているのでしょうか。 一戸建てを購入しても、継いでくれる子供もいなく… ローンを支払って自分のものになっても、老い先はそんなに長くなく…と 思うと借家のままでいいのかなぁ、と思ってしまいます。

  • 老朽化と修繕投資をしても借り手が無い建物の取り壊しを計画。現在いる若干

    老朽化と修繕投資をしても借り手が無い建物の取り壊しを計画。現在いる若干名の店子に年内位迄に敷金返金、家賃6か月分位の立退き料、市内程度の引越し料金の負担を提示するが拒否。立ち退いて頂く為には他にどんな負担が必要か教えて下さい。法律的には店子が拒否している以上永遠に立ち退いては貰えないのでしょうか?