• ベストアンサー

ミニチュアダックスを飼っているのですが、目をはなしている隙に私が使って

noname#140971の回答

noname#140971
noname#140971
回答No.3

Q、誤飲してしまったら? A、次のように! ・誤飲した物を確認。 ・速やかに動物病院に連絡・相談する。 <動物病院の先生に伝えること> (1)何をどのくらいの量を誤飲したのか? (2)今の犬の状態はどうか? <動物病院に持って行くもの> (1)誤飲したと思われる現物。 (2)誤飲した物の成分表など。 先ずは、電話連絡して相談されることです。

関連するQ&A

  • 2歳になるミニチュアダックスを飼っています。

    2歳になるミニチュアダックスを飼っています。 年末からやたら肛門をこするようになりました。 2カ月で5回ほど診察してもらい先生にはアレルギーですね・・・と言われ 注射と薬を出していただきました。 性格は本当に元気でヤンチャな暴れん坊です。 疲れ知らずと言いますか・・・ ここ1週間ぐらい、寝てる時間が増えました。 食欲はかなりあります。 遊ぶときは遊びます。 しかしウンチの回数がかなり減ったのです・・・ 今までは1日2回・・・おおいときは3回ほどしてました。 ここ1週間は丸1日しない日があります。 しても1日1回・・・ これって普通なんでしょうか? 今までが今までだっただけに心配です。 病院通いだしてから様子が変わった気がします。 ちなみにウンチをしたら、量はかなり多いです。 成犬になったら落ち着いて、こんな感じになるんでしょうか? 5日まで病院が休みなので、かなり心配です。

    • 締切済み
  • ミニチュアダックスが精神科の薬を…

    ミニチュアダックスが精神科の「レキソタン2㎎」を誤って食べてしまいました。 今、30分が経過し、足がおぼつかず、フラフラとしている状態です。 夜間診療をしている動物病院がない地域なので、どうしてよいのかわかりません。本当に困っています。 様子をみるしかないのでしょうか…?心配で仕方ありません。

    • ベストアンサー
  • 犬(ミニチュアダックス)の目の病気について

    生まれて2年半経つミニチュアダックスを飼っているのですが、先週あたりから急に目ヤニが増え、目の一部に膜の張ったような濁ったのもが現れ始め、今までは感じなかった眩しそうに目をパチパチさせるなどの症状が出たため、昨日近くの動物病院で診察をしてもらいました。診察の結果、“先天的なもので、この先進行することはあっても、よくなることはない”と言われショックを受けました。朝・昼・晩、注すようにと目薬をもらいました。少しでも進行を遅らせるようにとのことでした。これからどうしたらよいのかわからず質問させていただきました。 目の病気に詳しい獣医さんにもう一度診ていただいたほうがよいのでしょうか? 犬の白内障もあると聞いたことがありますが、年齢的にもまだまだ早すぎるような気がするのですが・・・。これからどうしていったらよいのか、良いアドバイスがあったら教えてください。   

    • 締切済み
  • ミニチュア・ダックスはよく吠える?

    こんにちは。 生まれて丁度9ヵ月になるミニチュア・ダックスを飼っています。 時々近所にあるドッグランなどに他の犬と遊ばせるため連れて行きます。 そこでよく「吠えなくていい子だね」と言われます。 確かに他の犬に吠えたりはあまりしないようですが、他の犬達だって それほど吠えているようには見えません。 ミニチュア・ダックスだからそう言われるのでしょうか? (ダックスは吠える犬種だとは、よく聞きますが 本当のところどうなのかよく分からないです) 時々すごい勢いで吠えている犬もいますが、ダックスとは限らないし・・。 うちの犬があまり吠えないとすると、もともとの性格なのか そのあたりはよく分からないのですが、 この先、何か気をつけた方がいいことなどありますでしょうか? 今日会った飼い主さんは「あまり怖い目に遭わせない方がいい」と 仰ってましたが、小さいうちに色々経験させることも必要な気がして います。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスについて

    家のミニチュアダックスなのですが、なんだか元気がありません。 おいで!と言ったら後ろ足で立って前足を私の脚に置くような仕草をするのですが、急にしなくなり。 ベッドにぴょんと飛び乗ることもしなくなりました。 歩き方も急にのそのそ歩くようになり、抱っこすると後ろ足が少し震えるようになりました。 水も飲み餌も食べるのですが…。 もしかしてヘルニアではないでしょうか? なにかわかるかた、回答よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • ミニチュアダックス♂9ヶ月、目の周りが白い

    ミニチュアダックス♂9ヶ月です。 両目の周り約8mmの毛が抜けているせいか、白く見えます。つまり、毛が薄くなっているのです。 なにか皮膚感染病でしょうか? これは目の周り全体です。しかも両目です。 私が、最近、目やにをよく取ってあげることがありました。

    • 締切済み
  • ミニチュアダックスの足にできもの

    ミニチュアダックスの足にできものができました。病院にいったほうがいいですか、なにか人間の薬ぬってもいいですか写真をみてお知らせください。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスの目の病気

    我が家のミニチュアダックスは13歳です。白内障がすすみ片目はよく見えなくなってきていました。最近白くなってしまった瞳が赤くなってきてしまったのです。獣医さんに連れて行きましたが、よくわからないようで心配のようなら目の専門の獣医さんにみせたほうがいいらしい。乳腺腫瘍の手術を2回もしてるし、もうあまり痛い思いをさせたくないのですが、同じような経験がある方、よい対処方法をおしえてください。痛がってはいないです。

    • 締切済み
  • ミニチュアダックスのイエローについて

    ミニチュアダックスのイエローについて 今回、犬を飼う話で家族とペットショップ等を回っています。 (昔、レッドのミニチュアダックスを飼っていて、その子は15歳まで生きました。) 今回ペットショップで可愛いなぁと思った子なのですが、父がイエロー×母がブラッククリームの掛け合わせです。その子の毛色はイエローで、イエローの中でも色素が薄めのやや白っぽい?毛色をしています。目や鼻は黒々としていて、爪は白色です。 毛色も含めてとっても可愛いと思ったのですが、ネットで調べると色素の薄いダックスは遺伝的な疾患を持っている可能性が高い、ということを目にしました。 やはり、そのような色の子は病気になりやすいのでしょうか、、? まだまだ検討中なのですが、心配になり質問させていただきました。 分かる方いらっしゃればお願いします。

    • 締切済み
  • ミニチュアダックス・元気がありません。

    こんにちは。 先週の土曜日からミニチュアダックスを飼っています。 7月11日生まれなので、まだ2ヶ月になっていません。 今朝(火曜日)まではよくご飯を食べたのですが、 晩からは全然食べてくれません。 少し元気もありません。 日中、共働きでだれもいないので8時間ほど ゲージの中に入れています。 その事が原因なのでしょうか? それとも、環境の変化による疲れでしょうか? 心配です。 教えてください。

    • ベストアンサー