• ベストアンサー

生き物に関する本

生き物に関する本 ずっと生物(生態学のようなもの?)に興味がありました。 しかし大学の専門も文系だったので、受験程度の知識しかありません。 本など探しているのですが、どれを選んでいいのか分からず困っています。 次のテーマについて面白い本や図鑑をご存じでしたら教えてください。 ・原生生物 ・水棲生物 ・深海魚 大雑把で申し訳ないのですが、なにか面白くてお薦めだというようなものなら何でもよいです。 ですがどちらかというと絵や、個個の生物の性質などが書いてあればうれしいです。 文学系でもよいです。 宜しくお願いいたします。

noname#134565
noname#134565

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#217196
noname#217196
回答No.2

最近の本ではないので、図書館で探す方が良さそうですが。 坂田明著『ミジンコの都合』『クラゲの正体』。 講談社ブルーバックス『イカはしゃべるし空も飛ぶ』。 情報出版局センター『日本海のイカ』。 岩波新書(黄版)『イワナの謎を追う』。 そのほか、水棲生物以外も出てくる『アワビがねじれてサザエになった』『クジラは昔、陸を歩いていた』。 ハヤカワ文庫のグールド著書、『パンダの親指』ほかもおもしろく読めるんじゃないかな。

noname#134565
質問者

お礼

ありがとうございます。 おもしろそうな題名ばっかりですね。 「ミジンコの都合」とか「イカはしゃべるし空も飛ぶ」「アワビがねじれてサザエになった」ってどんなおはなしなんでしょう・・・「パンダの親指」というのも気になります。 まず端から探してみますね。 たくさん教えていただいてありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#217196
noname#217196
回答No.1

最近の本ではないので、図書館で探す方が良さそうですが。 坂田明著『ミジンコの都合』『クラゲの正体』。 講談社ブルーバックス『イカはしゃべるし空も飛ぶ』。 情報出版局センター『日本海のイカ』。 岩波新書(黄版)『イワナの謎を追う』。 そのほか、水棲生物以外も出てくる『アワビがねじれてサザエになった』『クジラは昔、陸を歩いていた』。

関連するQ&A

  • 変な生き物、植物を教えてください

    変な生き物や植物の載っている図鑑などがありましたら、教えてください。 絵を描くときの参考にするので、生態が変、というよりは外見が変な生き物が載っているものがいいです。写真や絵がいっぱい載っている物だと嬉しいです。 早川いくをの「へんないきもの」は読んだので、それ以外でお願いします。 また、図鑑などの本じゃなくても、「この生き物(植物)おもしろいよ!」というのがありましたら、教えてください。 何を持って変とするかは難しいですが……とりあえずご自身でおもしろいと感じられた物なら何でも良いです。

  • みずのいきものおはなしずかん

    昭和40年代後半の、 小学校低学年~幼稚園くらい向けの、 水の生き物の生態をカラフルなイラストと会話や詩で説明した図鑑に、 心当たりがある方はいませんか。 題名は、「みずのいきもの おはなしずかん」 イラストの色彩の美しさとオリジナリティ、詩の美しさもさることながら、 ウナギの生活環は未知であるとか、 タツノオトシゴはオスが腹の中で子を育てるとか、 オタマジャクシはカエルになるとか、 今思えば非常に科学的なことがきちんと語られており、あの感動作にぜひ再会したいのです。 見開き2ページで1種類の生物、左頁がイラストと詩、右頁が解説だったように思います。登場するのはタツノオトシゴ、カエル、クラゲ、ウナギ、など。 このサイトを見ている生物学者さんの通う大学の、とっくに定年された先輩教授先生が、監修されたに違いないと思うのですが。

  • 深海好きな人

    深海生物が大好きです。 あの不思議な感じがたまりません。今21世紀という現在において、あんな珍妙な生物がいるというこの奇跡!! 少し興奮してしまいましたが、オススメの深海生物図鑑やカタログなど、ご存じの方教えてください! できれば絵よりも写真付きの方が嬉しいです。 (深海生物を写真に撮るのは至難な気もしますが) しかし絶版が多そうな...。

  • 都会の生物(鳥、虫、花、草など)の名前が分かる本を探しています。

    都会の生物(鳥、虫、花、草など)の名前が分かる本を探しています。 できれば、持ち運べる小さな本がよいのですが、 なければ大きなものでも構いません。 また、鳥だけ・虫だけなど、分野別の本でもけっこうですが 普通の図鑑よりは、街や都会の生き物に絞った本があればと思っています。 子どもにも理解できる内容だと、さらに助かります。

  • ドラゴンや幻獣の図鑑の様な本を探しています

    題名の通りなのですが、龍(竜)・ドラゴンや、空想上の生物(幻獣)等の図鑑のような本を探しています。 上記の生き物が大好きなので、眺めていたい、というのと、 自分でイラストを描く際の参考にしたい、という二つの理由で探しています。 なので、文章で龍・ドラゴン・幻獣の解説をしているような本ではなく、イラスト等が多く、例えるなら動物図鑑の動物たちを龍・ドラゴン・幻獣に置き換えたような本が欲しいのです。 ネットで画像検索という手段もありますが、現品として手元に持っておきたいので… 龍・ドラゴン・幻獣ならば、古今東西、どんなものでもかまいませんが、できれば簡単に入手できる本がいいです。 回答よろしくお願いします。

  • 知識をつけるための読書本

    大学受験を控えております。文系女子です。 英語長文、小論文、また現代文対策として幅広い知識をつけたいと考えています。 志望学部は文学部や情報系統です。 これらを踏まえてオススメな本を教えてください。勉強の息抜きに読みたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 卒論についてのアドバイス

    こんばんわ。大学の卒論についての質問です。 私は中野京子さんの「怖い絵」というシリーズが好きで卒論ではこれをテーマにしようと思うのですがいかんせん卒論の構成や章立てがわかりません。文系と理系では卒論の書き方が違ってくると聞いたのですが文学をテーマとした場合どのような書き方をすればいいのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 進路について悩んでいます。現在高1です。

    私の通っている学校は中高一貫の私立校です。高校一年で理文を決めなければならず、原則変更は出来ません。文系に進んだ場合、理科系の教化は生物・化学が必修となります。数IIICは履修しません。物理は今年一年だけやりました。 私は今、文学、生物(マクロな分野です)、環境(温暖化や水質などです)など様々なことに興味があります。受験してみたいな、と思っているのは国立大学の文学部、慶応大学の環境情報・総合政策(繋がりが深いようなのでまとめさせていただきました)などです。 物理と数学が苦手なので、理系クラスへの進学は危険だと思っているので、私は文系クラスを選択しようかと思っています。 しかし上記のように生物も学びたい気持ちもあり迷っていたところ、お茶の水大学は数III・ABと理科系教化ひとつで受験ということを知り、文系に進んでもAOだけでなく筆記試験でも生物を学べる可能性があると知り、決意を固めようとしています。(そうなると受験希望はほかの国立大学の文学部・お茶大の生物学部・慶応の環境情報、総合政策となります) このまま文系クラスにしようとしてる私の決断で大丈夫でしょうか?上記の大学受験校でやりたいこと全てにチャレンジできる!と思っているのですが、やはり不安でしかたありません。実をいうと本音は背中を押していただきたい、というのが正直な気持ちです。我儘ですみません。一度選択したら変更が効かない、というのが怖くて不安でしかたないのです。

  • 子どもの身近な草花・虫、あとは好きなものについて

    こんにちは。もうすぐ幼稚園での実習を迎えようとしている大学生です。 実習や、教員採用試験に向けて、子どもの身近にある草花や虫について少し詳しくなりたいなと思っています。花の名前や遊び方を知っていたり、虫や生き物の生態、飼い方などについて知っていると何かと便利ですよね。 そのような本は何かないでしょうか。大きな植物図鑑や動物図鑑ではなく、できれば子ども達の身近なものだけが載っていて、内容も保育に使えるようなものが多く書いてあるものが希望です。 あとは子ども達の流行っているものを深く知りたいと思いました。 ポケモンは私が小学生の頃に一番初期のをやっていたので、ピカチュウなどはよく知っていて上手に書けます。しかし今は新しいものが発売されたみたいで結構知らないポケモンもいるみたいです。他に流行っている番組やゲームはありますか?可能な限りでそれらを見たりやったりしてみて、子どもたちの好きなものについて少しでも詳しくなりたいです。たくさん子ども達と、子ども達が好きな話題でお話したいですし(^-^) よろしくお願いします。

  • 文理選択

    今高校1年生の者です。 たくさん質問がありましたが、文理選択で迷っています。 私は将来、生物に関わる職業に就きたいと思い、 第1回目の進路希望は理系にしました。 深海や海に興味があるのです。 でも私はもともと文系が得意で、今も国語と英語で点数を 稼いでいるようなものです。 数学や理科で点数を取れるという自信がありません。 得意不得意を抜きにして、文理どちらが好きかを聞かれると どっちも好きなのです。どちらも学んでいて楽しいと思えます。 大学で学びたいのは古典文学なのですが、 職業は生物かまたは環境のほうにいきたいと思っています。 文系のほうの職業にするとしたら、そこまで強くは希望していませんが、心理学に関わるものもいいなあと思います。 次の12月の進路希望調査で決めなければならないのですが、 将来がぼんやりとしていて、自分がどうしたいのかがわかりません。 いろいろな意見を聞きたいと思っています。 回答お願いします。