• ベストアンサー

友人のお父様の訃報を3週間後に知りました。

宜しくお願いします。 その友人とは学生からの付き合いで、今年末には 私の結婚披露宴にも招待の予定で出席との口約束 を1ヶ月前にもらっていたところでした。が、その直後 急にお父様がなくなったということを数日前に知りました。そのお父様とは、友人の家に泊まりに行った時に 顔を合わせたことがあります。 すでに、葬儀等は済んでしまったようなのですが、 別の友人と弔問と香典をしようと思っています。 このような場合、既に3週間も経ってしまっているので 弔問・香典は迷惑でしょうか?他に良い方法はあります か?また、その友人は一人暮らしをしているので、 ご実家に伺うので良いのですよね?その場合、友人は 不在でもご家族がいればよいのでしょうか? このようなケースは初めてで何も分らないので 教えてください。

  • MDMD
  • お礼率100% (24/24)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ares
  • ベストアンサー率36% (81/219)
回答No.1

私もそういうケースがありました。 私の場合は1ヶ月も経過していましたが・・・・ 実家にご挨拶に行き、 「知らなかったこととはいえ失礼しました」と言って 「御霊前にお参りをさせてください」とお参りしました。 MDMDさんと友人の関係から、弔問に行かれた方が良いと思います。  お伺いしたときに友人の方がいらっしゃらなくても結構だと思いますよ。事前に友人に「いつ行くから」と連絡し、ご遺族の方にも「弔問したい」旨、おっしゃられれば丁寧かもしれません。

MDMD
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >「知らなかったこととはいえ失礼しました」と言って >「御霊前にお参りをさせてください」とお参りしまし >た。 先ず、なんと言っていいのやらも分らなかったので、 助かりました。このような流れで話をしようと思います。

その他の回答 (1)

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

お友達のお母様と面識があるのでしたら、弔問されてもかまわないと思いますが 故人とそれほどお付き合いがないのでしたら、お香典を郵送されてはいかがでしょうか? 香典袋に簡単な手紙を添えて、現金書留で送ればよいと思います。 弔問されるのでしたら、あらかじめ電話で弔問したいということを告げておいたほうが良いと思います。 お友達が不在でもかまわないですが、お友達にも電話で伝えておきましょう。 弔問する場合、菓子折りなども持参されてはいかがでしょうか? お香典の金額は、お友達とのお付き合いにもよりますが 5000円~10000円(ひとり)ぐらいが適当だと思います。

MDMD
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人のお母様と妹さんとは学生の頃遊びに行ったこと があるので少し面識がある程度です。ですから、 弔問に伺うとちょっと迷惑かな、と思ったりもしていた ところです。 かといって、いきなり郵送も簡単すぎると思うので、 先ずは予定を伺って、予定が合わなかったら郵送して みることにします。別の友人とも話し合って、菓子折り も持参しようとおもいます。

関連するQ&A

  • あまり親しくない友人の結婚式へ出席するべきか

    今度、中学、高校で一緒だった友人が結婚することになり、 その友人のお父様から披露宴の招待状を頂きました。 しかし、私は現在その友人とはあまり親しくなく、披露宴に出席するかどうか悩んでいます。 (中学時代はよく遊んでいましたが、高校入学以降はあまり話すこともなくなりました) 現在私は学生で、友人の結婚という事態に直面したのが今回が初めてなのでこのような場合どうしたらよいのか正直わかりません。 とりあえず出席するべきなのか、何でもよいのでアドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • 友人のお父様が亡くなりましたが、通夜と葬儀のどちらに出ればよいでしょうか

    友人のお父様が亡くなりました。 お通夜とご葬儀の案内が来ているのですが、どちらに出席すればよいでしょうか? 時間的にはどちらにも出席できます。 よろしくご教示いただきたくお願いいたします。

  • 友人(遠方)のお父様の訃報への対応

    遠方の友人のお父様が亡くなられた場合、 メールや手紙などで気持ちを込めてお悔やみを伝え、 相手に気を使わせないために香典は送らない、 という行動は失礼になるでしょうか。 大人のマナーとして、遠方にかかわらず、 何か送ったりした方がいいのでしょうか? 実際、友人のお父様が昨年の大晦日に亡くなられました。 元旦の夜に その友人本人から、 「年賀状ありがとう。実は昨日、父親が亡くなりました。 また改めて挨拶させていただきます。」というメールがきました。 きっと精神的にも落ち着かず、 準備などでバタバタしてることだろうと思い、 メールで、私なりのお悔やみの言葉と、 「辛いとは思うけれど、少しずつでも元気になってね」 という言葉を送るに留め、 お香典については、遠方の友人にお香典を送るのは かえって気を遣わせてしまうかなとも思い送りませんでした。 後日、友人から 「色々気にかけてくれてありがとうね。 先日無事に四十九日の法要が終わりました。 これからも変わらずよろしくね。」とメールが来ました。 当初は遠方だから・・・と直感で考えての行動でしたが、 せわしかったお正月も過ぎ、落ち着いて深く考えてみると、 何かした方が良かったのか、それともそれで良かったか 分からなくなって・・・。 今からでもお線香を贈るなりなにかしようか、 それとも当初の考えを尊重するか悩んでいます。 こんなとき一般的に考えてどうする方が良かったのでしょうか? ちなみにその友人は、学生時代の友人グループのひとりで、 年に数回メールしたり、共通の友人の結婚式に何回か一緒に行ったり、 私の結婚式にも招待したり・・・という仲です。 長々と長文になりすみませんが、アドバイスいただければ幸いです。

  • 友人のお父様が亡くなりました

    現在19歳の学生です。 先ほど、高校時代の部活仲間から、仲間のお父様が亡くなったと連絡がありました。 その前に、友人本人から直接ではありませんが、ネット媒体を通しておお父様の容態が悪いと聞いてはいました。 明日が通夜で明後日が葬儀だそうです。 明日は学校などもあるので、明後日の葬儀にでようと思っています。 その際、連絡してくれた友人とそのお母さんと一緒に参列します。 ただ、友人はお母さんが一緒ですが、私はある意味ひとりなので何もわからず不安です。 葬儀は幼い頃参列したことがあるだけで、何をすればいいのかわかりません。 また、友人にはどう声をかけてあげればよいでしょうか。

  • お父様を亡くされた友人へ

    数ヶ月前に遠方に住む友人の、お父様が亡くなられました。 数ヶ月連絡を取っていなく、亡くなられて2~3ヶ月後に そのことを友人本人から電話で聞きました。 すぐにお香典かお花を・・・と思っていたのですが、 友人宅はそのことで引越しやらなにやらで忙しく、一時期 連絡先がわからなかったので、今まで何もせず来てしまいました。 数日前に連絡先もわかったので、手紙を添えて何か気持ちを 送りたいのですが、この場合は「お香典(額は幾らくらいでしょう?)」「お花」「お線香」など、どのようにしたら良いのでしょうか? ちなみに、宗教宗派などはわかりません。 時間が随分経っていることもあり、お返しなどには気を遣わせたく ないと思っています。

  • 友人のご祝儀について

    友人の結婚披露宴に招待されました。 その友人は国際結婚で、昨年、外国人の旦那さんの地元で式を挙げたのですが、私は金銭的にきつかったので出席できませんでした。 今夏、日本に帰国するとのことで、日本で披露宴を行うようです(友人の母親から招待状が届きました)。 昨年、友人が海外に発つ前に、ささやかではありますが贈り物をしました。 このような場合でも、披露宴でご祝儀は3万円ほど包むべきでしょうか?ちなみにお返しは貰っていません。

  • 友人のお父様が亡くなられた

    サークル友達のお父様がなくなられました。 週に1度サークルがあり、年に何度か飲みに行く友人で、最近では子供同士も仲良くしています。 そこで、サークル仲間と連名で(7人)御霊前をしようかという話になりました。 返しはしないでと伝えるつもりですが、いくら包んでいいのかよくわかりませんし、お通夜(近場)の参列もどうするべきか迷っています。 あまり友人に返し等の気をつかわせても・・・と思い、葬儀が終わってから、気持ちだけでも御霊前を代表で誰かが渡しにいこうかなどの話も仲間内であります。 よく聞くクラブ活動や、保護者会等の規約では、「香典はクラブから○○円」とありますが、そんな感じでもいいものかとも悩みます。 どなたか、このような場合どうすればいいのか教えていただけたらと思います。

  • 友人の彼も招待していいのか?

    3月23日に鹿児島で披露宴を予定しています。 入籍は昨年済ませ、静岡から鹿児島に嫁にきました。 まだ私は鹿児島に知り合いもなく、披露宴に呼ぶ友人は静岡から7名のみ。あとは親戚関係。 招待状も出席で返信されてきたのですが、この2週間で、そのうち2名の妊娠が発覚。不安定な時期のため、飛行機NGで、急きょ欠席になりました。 披露宴に出席してくれる友人のうち、1名だけが周りに知っている人がいない状況になります。(高校時代の友人の3名中2名が欠席になりました。) その友人1名は、旅行もかねて婚約者と一緒に鹿児島に来ます。彼は披露宴には出席はしません。私はお会いしたこともない方です。 しかし、その友人は周りに知っている人もいないし、私の招待者の人数も少ないですし、披露宴の間、婚約者は時間を潰すそうなので、披露宴に招待してもいいのかな?と考えています。 そうした場合は、こちらが誘うので、祝儀も頂かないつもりです。 お会いしたこともない、友人の婚約者を、急きょ招待してもいいのでしょうか?

  • 友人のお父様のご不幸

    昨日のお昼頃、何気なく友人に送ったメールの返信で、早朝にお父様が亡くなった事を知りました。 その場ではそのような大変な事態の時にメールしてしまったことを詫びました。 その友人は遠方に住んではいますが、『仲の良い遊び仲間』です。 亡くなられたお父様や、喪主になられるであろうお母様との面識はありませんが、とても仲の良い友人の家族が亡くなられたので香典に手紙を添えて郵送しようかと思います。 弔電も考えたのですが、故人のお名前も喪主様のお名前もわからず、また、それを友人に聞くのも憚られるのでやめました。 本来であれば早目に送るのが良いのでしょうが、葬儀の準備やらでバタバタしていると思うので、告別式が終わった頃に着く様に送ろうかと思いますが、どうでしょうか? また、『香典』という表書きではなく、遺族である友人宛に『喪中お見舞い』という形式で出すのはどんなものでしょうか? あと、私はたまたま送ったメールの返信で友人本人から聞きましたが、他の遊び仲間の友人には私から知らせた方が良いのでしょうか?

  • 数年に一回会う友人のお父様が亡くなりました・・・お香典は?

    OL時代(十五年前)に仲良くしていた友人のお父様が九月にお亡くなりになりました。友人とは数年に一回会って食事をする仲です。年賀状は毎年必ずやり取りしています。今週末に久々に会って食事をすることになりました。訃報は一ヵ月後に知ったので通夜と告別式には出席していません。こんな場合お香典等は渡したほうが良いのでしょうか?お悔やみの気持ちはありますが香典返しとかでかえって気を使わせてしまうようで・・・常識的にはどうするのがベストですか?

専門家に質問してみよう