• ベストアンサー

アクセス番号NP_001028482のアミノ酸配列をNCBIデータベー

アクセス番号NP_001028482のアミノ酸配列をNCBIデータベースで検索し、 この検索結果からこのタンパク質のcDNA配列の全長を検索したいのですが、やり方が分かりません。 どなたか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lbbc
  • ベストアンサー率40% (28/70)
回答No.1

PubMedを使えばできます http://www.ncbi.nlm.nih.gov/protein/ でNP_001028482で検索。 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/protein/254540218 が出ます。アミノ酸配列はそこにあります。 Cox18 COX18 cytochrome c oxidase assembly homolog (S. cerevisiae) [ Mus musculus ]ですか。6行目の DBSOURCE REFSEQ: accession NM_001033310.3のリンクをクリックすると http://www.ncbi.nlm.nih.gov/nuccore/254540217 が出ます。塩基配列はそこにあります。 詳しくはPubMedの使い方で検索すると多くの情報が得られます

abcd01
質問者

お礼

とても助かりました! ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アミノ酸配列から塩基配列へ

    タンパク質のアミノ酸配列の全長はBLASTを使いわかったのですが、塩基配列への変え方がわかりません。また、この結果からcDNAの全長を求められますか? 理解力がないのでどなたかわかり易く説明して下さればありがたいです。

  • 本来のアミノ酸配列の探し方

    あるタンパクのアミノ酸配列の本来の配列(発見された時の配列)を調べたいのですが、NCBIなどでSearchにはProteinを入れて、forの欄に、目的のタンパク名を入れても改良されたものが沢山あり、それらがが列挙されてしまいます。PubMedから論文による検索を行っても、いまいち一番初めに発見された当時の本来の配列を得ることができませんでした。reviewからはその論文の総論が検索できることは知っているのですが、いまいち利用の仕方が分かりません。発見された時期を調べ、そのころの年代の論文を検索する、というような方法をとるしかないのでしょうか?すぐに検索できる方法はあるのでしょうか?検索の語句の入力の仕方など検索の仕方を教えていただきたいです。

  • たんぱく質のアミノ酸配列

    どなたかたんぱく質のアミノ酸配列を検索できるサイトか配列が載っている参考書があれば教えてください。お願いします。

  • 短い配列のホモロジー検索

    http://www.ncbi.nlm.nih.gov/blast/Blast.cgi 上記のBLASTサイトでタンパク質のアミノ酸配列のホモロジー検索をしています。 たとえば、15アミノ酸くらいの短い配列をいれて、相同配列を探したいのですが、 長い配列(たとえばひとつのタンパク全長)をいれると相同性のある配列がたくさん検索されて来ますが、 15アミノ酸くらいの短い配列をいれても100%マッチするものしか出て来ません。 短い配列に対して相同性のある配列を出すには、どこの設定をどう動かせばいいのでしょうか?

  • アミノ酸配列

    目的タンパクを可溶化するために、全長では可溶化しにくいため、N末端のアミノ酸○○番目で切断して短くして可溶化を試みる。と先生から聞いたのですが、○○番目で切る理由は何でしょうか。。 例えば1~300、301~600、などと切断してはダメなのでしょうか? あと、遺伝子の構造からタンパク質の機能がわかると聞いたのですが、どうやってわかるのでしょうか?

  • アミノ酸の配列の同定について

    先日こちら http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3008222.html?ans_count_asc=20 で質問させていただいた者です。 質問の日本語がわかりにくいのともう少しつっこんで質問したので もう一度質問させてください。 今、質量分析によるタンパク質の同定について調べているのですが、 前回回答いただいたこともあり、その方法には、ペプチドマスフィン ガープリンティング法、シークエンスタグ法、de novoシークエンス タグ法の3つがあることがわかりました。しかし、どの方法も、質量 分析を行いデータベースを検索して一致するものを探すぐらいのこと しか紹介されておらずその詳細についてはあまりわかりませんでした。 私が特に疑問に思うのは、ペプチドの質量からどのようにアミノ酸の 配列がわかるのかということです。例えば、分析の結果からK、L、M、 Rといったアミノ酸が推定できたとしても、その並べ方は4!通りある ので配列は決められないと思うのですがどうなのでしょうか。

  • アミノ酸配列の解析について

    アミノ酸配列の解析においては、特定の酵素を用いて大きなタンパク質が配列を一部重複したフラグメントに切断する。配列が重複してはいけない理由を述べよ。と言う問題の解答はどういったものでしょうか?後、この問題の理解を深めるならばどの様なキーワードで検索すれば良いですか?

  • タンパク質を構成するアミノ酸の配列について

    タンパク質を構成するアミノ酸の配列は、遺伝子により管理されていますが、そのタンパク質を構成しているアミノ酸の配列は、正確に調べることはできるもなのでしょうか? 例えば、このたんぱく質はこのアミノ酸がどの順番で並んでいるというようなことは分析できるのでしょうか?二次構造の折りたたみで、構造自体は変化するとしてもアミノ酸の種類と順番が分析できるのかどうかを知りたいです。

  • cDNAのクローニングについて

    抗体Aと結合するタンパク質をコードする遺伝子(cDNA)をクローニングする方法を教えてください。 実はこれはある問題で、「PCR、アミノ酸配列、プライマー、精製、データベース」の用語を用いて説明するように書いてあるのですが、インターネットで「cDNAクローニング」といれて検索しても、詳しく中身が書いていなくて、よく分かりません。 自分なりに考えてみると、「タンパク質を精製して、そこからcDNAを抽出し、それをプライマーを用いてPCRで増幅させ、塩基配列を調べて、・・・。」 問題に答えているのか、合っているか分からないですし、行き詰まってしまいます。 タンパク質を精製する方法や、タンパク質からcDNAを抽出する方法があるのかも分かりません。 長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • タンパク質のドメイン検索

    タンパク質の各ドメインのアミノ酸配列を得るにはどのツールを使えばいいのでしょうか? 「ある既知のタンパク質の、ドメインごとに立体構造予測を行え」とあるのですが、SWISS-MODELで予測させるためにはどうしてもアミノ酸配列が必要です。NCBIなどでの検索結果のどこかにドメインごとに表示させるものでもあるのでしょうか? バイオインフォマティクスは初心者なものでとんちんかんな質問をしているかもしれませんが、どなたかご教授をお願いいたします。