• ベストアンサー

高校生です。僕には好きな人がいます。相手も同じく高校生です。

高校生です。僕には好きな人がいます。相手も同じく高校生です。 今度思い切って彼女に告白しようと思っています。 そのときの台詞なのですがシンプルに「好きです。付き合って下さい。」と言おうと思っていたのですが、 普段は普通に話すのに 告白の際に急に敬語を使うのはちょっと違和感があります。 やはり告白の際には敬語を使うべきですか? もし他に良い言い回しがあれば、是非教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ykeLOVE17
  • ベストアンサー率21% (127/603)
回答No.2

あんまりそういう事気にしたことないなぁ~^^; どっちでもいいと思いますよ^^ 敬語でも違和感はないと思うけど、もし主が違和感を 感じるなら「付き合ってくれない?」って少し柔い感じでも 全然とOKだと思う! まぁ上からすぎず(俺様過ぎず(笑))、よそよそ過ぎずっていう程度でいいのではないでしょうか? 告白、うまくいくといいですね^^☆

theworld4
質問者

お礼

そうですね。 敬語を使わないとどうも上から目線になってしまいがちで…。 頑張ります。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ginG1224
  • ベストアンサー率51% (828/1606)
回答No.3

「愛の告白」という事を特別な事、神聖な事と考えるならば きちんと敬語で告白した方が良いでしょう。 そうではなくサラッと流したいっていうならば 「○○の事すっごい好きなんだよね。付き合ってくれないかな」 でも良いですし。 個人的には前者の方が良いと思うな。 質問者様の好みと彼女さんがどちらを好みそうかって事で 考えてみたら?

theworld4
質問者

お礼

僕は敬語の方が好きです。あまりよそよそしくならない程度に敬語を使おうと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

>やはり告白の際には敬語を使うべきですか? どっちでもいいです。 「あのさ、僕、君(お前)のこと実は好きなんだ。恋人として付き合ってくれないかな?」 くらいでオッケー???

theworld4
質問者

お礼

参考になります。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ございます」の使い方

    「ございます」の使い方で質問です。 営業マンなどが顧客に対して使う言い回しで、 どうしても違和感のある言い回しがあります。 顧客に対して「ございますか?」という言い回しです。 【例】 「○○様、ご印鑑お持ちでございますか?」 「お客様は本日お車でお越しでございますか?」…など このような使い方は、正しい日本語(敬語)でしょうか? 「ございます」と言うのは、自分が謙って使うもので、 敬語として相手には使わない気がして、いつも違和感があるのです。 【例】の表現でしたら、 「○○様、ご印鑑お持ちでしょうか?」 (「ご印鑑お持ちでいらっしゃいますか?」) 「お客様は本日お車でお越しでしょうか?」 (「お車でお越しでいらっしゃいますか?」) …など の方が違和感がありません。 でも、【例】のような言い回しをされることが多いように思います。 私が思い違いをしているだけかもしれないので、 【例】のような言い回しが敬語として正しい使い方なのかどうか 教えていただきたく、質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • それ、ネタでしょ?という台詞

    最近テレビなどでよく聞く「それ、ネタでしょ」という台詞、気になってる人いませんか?たいてい、作り話なんじゃないの?本当のことじゃないんでしょ、という、要するにうそつき!というニュアンスをやんわりと、おもしろおかしく言ってると理解しています(テレビなどでの使われ方から)。 こういう言い回しが流布してしまうと、相手のいうことを疑う台詞を安易に口にすることにつながりはしないでしょうか。作り話を指摘するというのは、よっぽどのことじゃなくてはできないし、指摘するとなれば、はっきり言うしかないと思います。 この台詞に違和感を持つ方、その他、思うところある方、ご回答をお待ちしています。

  • 好きな人とうまく話せない・・・

    高校生の男です。 好きな人ができました。 同じ部活に入っていて、結構仲良くなれたものの、 その人の前だと緊張してしまってうまく話せません。 話す機会は割りとあるんですが。 たぶん相手も、違和感を感じているんじゃないかと思います・・・。 何か普通に話せるようになる方法、心構えなどありますか?

  • 敬語バリア

    日常的に親しい人には砕けた表現を使うかと思います。 しかし 喧嘩をしたり、嫌いな人にはあえて敬語で接することでバリアを張るというか 敬語を使うことで相手を遠ざけるとでもいうのでしょうか? そういった方法をとる方がいるとして その場合、親しい人にあえて敬語を使われることに嫌悪感すら感じるのは何故なのでしょうか? 例として貴方の友達が普段は気さくな感じなのに急に敬語のみの対応になったら不安感や嫌悪感を感じませんか? 本来なら敬語は相手を敬う言語ですよね。 これらは普段との温度差に不安感や嫌悪感などや他人行儀を感じるためでしょうか? なんとなく疑問に思い書き込ませていただきました。

  • 敬語を頑なに崩さない人について

    いつもお世話になっております。 人間関係について。趣味を通じて話すようになった人がいるのですが、2年経っても一向に敬語を崩さない人がいます。他の人には普通にタメ口を使うのに私にだけ敬語を崩してくれないので知り合って1年ほど経ったときに「敬語をやめてほしい」と言ったところ「いきなりタメ口は難しいのでそれは自然に任せて」と言われました。 そして一年。変わりないです。 この人に限らず仕事以外で知り合った人(そこそこ付き合いのある人)に私はあまりタメ口を使ってもらえません。(自分自身は敬語7タメ口3ぐらいの割合で話しているつもりです) その人たちを見ていると私以外の人には普通に砕けて話していたりするので、私とはそういう距離感を保っていたいのかなあとか嫌われているのかなあと少し悲しくなったりします。(私自身はその人たちのことが好きですし出来ることなら仲良くなりたいと思っています) こういうのって単なる相性なのでしょうか? タメ口を使える相手と敬語でしか話せない相手の判断基準って何なんでしょうか?

  • 「~ですね」と普通に言えばいいのに「~ですな」と言う人

    よろしくお願いします よく掲示板等で、普通に「~ですね」でいいのに「~ですな」と 言う人がいますよね。年配の方かと思えばそうでもなさそうです。 例えば、 「楽しみですね」→「楽しみですな」 「待ってて下さいね」→「待ってて下さいな」 「教えて下さい」→「教えて下さいな」 男女関係なく使うようですが、何か上から言われてるようで 違和感が残ってしまって。。。 この言い回しはどう言う人が使うんでしょうか 上の立場から物を言いたいって事なんでしょうか

  • 好きな人を遊びに誘おうと思っています

    私は高校生になる女子です。 好きな人が県立高校を落ちてしまい,私はそこに受かりました。 だから,会えなくなってしまうので遊びにさそい告白しようと思います。 しかし,相手が高校に落ちて私が受かっている分,気まずくなりますよね? また,急に女子から遊びに誘われたらどう思いますか? ちなみに,相手と私の関係は友達だそうです。向こうからよく話しかけられけっこういじられます。(他の女子にはそういうことはしないらしいです。) 回答よろしくお願いします。

  • 小説の言い回し…

    キャラクターの台詞がワンパターンじゃなく、違和感もなく、カッコイイ台詞をつけられる漫画家さんにはとても憧れます… 私は小説が書きたい時、いい台詞や言い回しが全く思い付きません。 新聞等はテレビ欄しか見ないため、語彙力がないからでしょうか? でも新聞は難しい単語ばかりで実際あまり使わないイメージが… なので小説等で良い言い回しができる何か良い方法があれば教えてください。 例えば小説を読むなら、どのようなジャンルがよいでしょうか。 お願いしますm(._.)m

  • いきなりの告白って・・・

    僕は高校生で最近文化祭が終わりました。 そしてその文化祭の最後の日にずっと気になっていたというか好きな子に勢いでいきなり告白してしまったのです。当然失敗。 普段メールをしたり、よく話をする相手ではありません。一応文化祭の準備期間中はそれなりに会話はしていたのですが・・・ 普通そんなに急に告白とかされても女性にしてみると困るでしょうし、ひきませんか? 本当に相手のことをよく考えず行動してしまって後悔しています。 だから今度会ったら謝って、今度はちゃんとメールしたり普段話したりしてからもう一度告白できればいいなぁと思っているのですが、女性から見てそういったことは嫌でしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • 付き合ってない人に

    付き合ってない人に、今度抱きしめていい?ってメールで聞かれました。 同じ高校生で相手は私のことが好きで告白されました。性格も良いし人間として普通に好きだけどなんか付き合う気がしなくて断りました。 ぎゅ~ってされるの嫌じゃないのでいいかなーって思ったんですけど、やっぱり付き合ってないのにするのはよくないですよね? 私は友達が周りにいるとき別の人ですけどふざけてノリで抱きついたことがあります。でもこれとは別ですよね(^^;) 向こうは本気のようです..

このQ&Aのポイント
  • 自分のやりたいことが曖昧なままでいるのもいささかどうなものかと思っています。
  • 何かしら夢を持って歩き出さないと、これからの人生を謳歌するとかいう面白くもない人生を送る羽目になるので・・。
  • どうやったらこの状態から抜け出せるのか、教えてください。
回答を見る