• 締切済み

生後1ヶ月の子猫の飼い方についての質問です

生後1ヶ月の子猫の飼い方についての質問です 今度知人から子猫を貰い受けることになりました。 今まで飼った事がないので、ネットや知人から情報を得ているのですが、それでもわからないことがあったので質問されてください (1)昼間は家に誰もいないので、その間はケージに入れたほうがいいのでしょうか    置き場所は廊下を考えましたが、寒い地方なのでそれが耐えられるか心配です。店で売ってるかまくらでたりるでしょうか (2)トイレはあとで場所を変えても覚えてくれるものでしょうか (3)フローリングの階段は危険ではないでしょうか よろしくお願いします。

  • 回答数4
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • silolo
  • ベストアンサー率18% (36/196)
回答No.4

「昼間は家に誰もいないので、その間はケージに」 ★そんなひどいことしてはいけません。 猫の身になって考えましょう。 猫も人間も同じですよ。 子供に何も与えず檻にいれますか? 段ボール箱に適当に出入り口をあけたのを いくつか立体的に組んだ遊具を作ります。 発泡スチロールのボール(板からカッターで切りだして削ってもよい。 正確にまん丸でなくてもよい) を与えます。 紐の先に何かを結んだものを長短二つつくり ハンガーの左右に結んでハンガー自体も何かにぶら下げて 下端が猫の手がとどく高さに吊るします。 「トイレはあとで場所を変えても覚えてくれるものでしょうか」 おぼえてくれます。 「フローリングの階段は危険ではないでしょうか」 安全です。 ★★★ しかし、誰もいないのに子猫一匹ではおそろしく孤独です。 そういう場合は二匹をいっしょに貰いうけるものです。 二匹貰えるようにしてください。 まともな環境で飼えないなら貰ってはいけません。

回答No.3

回答は他の方がしていますので違うアドバイスをさせて下さい。 1ヶ月の子を迎え入れるとありますが、知人宅に母猫はいますか? いなければ仕方ありませんが、いるのであれば生後1ヶ月で母猫から離すのは早い気がします。 2ヶ月か3ヶ月くらいになるまで母猫、兄弟猫と一緒に過ごすことは大切なことです。 この頃に社会化といってこれから人間と生活する上で大事な色々なことを学びます。 兄弟と遊びながらこれくらい噛んだら痛いなど加減を覚えていきます。 人間に馴れてもらう為小さいうちから人が触ったりするのも大切です。 人間の手が入らないと人に馴れない子になることもあります。 猫は環境に敏感で冒険の好きな動物です。 子猫を迎え入れるとストレスで具合が悪くなることもありますので、最初のうちは付きっきりで見てあげて下さい。 人間と違って動物は具合が悪いことを隠しますので注意して下さいね。 環境に少し慣れてくると狭いところに入ったりあっち行ったりこっち行ったり冒険を始めます。 猫にとって危険なものは全て片付けて下さい。 電気製品のコードを囓る子がいますので、危ないと思ったらコードカバーなどで対策して下さい。 猫は広さより高さを好みます。 高いところに登れるようになったら物を落とすことも多々あります。 キャットタワーや家具などで高い場所にくつろげるスペースを作ってあげて下さい。 ケージを使うのはいいですが平屋のケージにトイレ、食事場所、寝床では可哀想ですので3階建てのケージをお勧めします。 開放すればキャットタワー代わりにもなります。 トイレの数は飼養頭数+1個が理想です。 スペースが許せば2つ設置してあげて下さい。 大人になったら猫用などでなくても使わなくなった深めの衣装ケースだって代用出来ます。 広くて深く砂がたっぷりのトイレの方が好きです。 これから迎え入れる愛猫の為に色々と勉強して下さいね。 素敵な猫ライフが待ってますよ。

yuzuki1192
質問者

お礼

ありがとうございます あ~1ヶ月は早かったんですか~、 一応知人の母猫から産まれて、それを一匹もらったという感じでしたので 私「猫良いな~一匹ちょうだいよ」 知人「うんいいよ、どれがいい?」 私「え?マジで?」 見たいなノリでそういうことは深く考えてませんでした、反省 猫が危なくないように今家の中を整理中です、結構ものがあって大変でした ケージって3段なんてものもあるんですか・・・わかりました、ホームセンターで探してみます トイレ2種類ですか~、1階にひとつ2階にひとつという感じでも大丈夫でしょうか?

  • rumsheep
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

(1)私の場合は大きめのダンボールで猫の部屋を自作しました 自作といっても大したものではなく、ダンボールの底に毛布、その間にレンジで暖めたペットボトル(お湯入り)を置き、更にその上から毛布を被せていました。 生後3週間くらいは心配だったのでそこに入れていました。そこから自力で這い出せる様になったらケージに入れる必要もありませんでした。 (2)トイレの場所はなるべく変えない方が良いかと思います。 また、猫は恥ずかしがりなのでトイレの場所はなるべく人目が付かない場所にした方が… なんて本には書いていたんですが、実際うちの子は恥ずかしがる様子もなく堂々とリビングのトイレで用を足しています (3)ある程度自由に部屋を歩き回り始めたらいずれ階段にも興味を示しだします。 最初は怖がっていますが子猫は好奇心の塊です。 びくびくしながら上り下りを始め、2,3日もすれば全力ダッシュで上り下りします。 歩き方がしっかりし始めたら挑戦させてみるのもいいかも?

yuzuki1192
質問者

お礼

ありがとうございます 段ボールで部屋を作る場合は、トイレを餌場は中に作るのでしょうか? トイレはやっぱり変えないほうが良いんですね わかりました、猫の様子を注意深く見てみます

  • karinkra
  • ベストアンサー率17% (71/404)
回答No.1

(1)一ヶ月の子なら入れておいたほうが安全です。私は入れてました。かまくらベットにレンジでチンして10時間暖かさがもつという湯たんぽみたいなやつ(お湯はいれませんが^^;)を入れてました。真冬で寒そうだなと感じた時は、ケージに毛布を掛けてました。 (2)あまり変えないほうがいいと思いますが、変えた場所が気に入らないとかじゃなければ、すぐに新しいトイレも覚えてくれると思います。 (3)うちは特に問題無かったですよ(*^^*)

yuzuki1192
質問者

お礼

ありがとうございます なるほど、湯たんぽみたいな保温するものを入れるといいのですか、わかりました トイレはやっぱり変えないほうが良いんですね 階段は大丈夫ですか、安心しました

関連するQ&A

  • 生後2ヶ月の子猫の育て方について。

    生後2ヶ月の子猫の育て方について。 生後2ヶ月の子猫を飼っています。 夫婦共働きの為、昼間はケージに入れて出かけています。 購入したペットショップからは生後6ヶ月になるまでは基本ケージの中に入れておいて一日50分以上は外に出さないようにしてくださいと言われています。 理由は物の分別がつくまではケガとかして危ないという事で基本ケージで、子猫の間は遊びすぎて疲れすぎてしまうので、遊ぶ時間をコントロールしてあげないと いけないから50分以内という事でした。 確かにケージから出した時は必死に走り回ってベッドからも転げ落ちたり、ベッドからジャンプして着地失敗したりと大騒ぎです。 また、家には階段がありケージから出している時は階段を5段程駆け上がります。 それ以上は怖いのか昇らないですが、降りる時に前転すらしながら転げ落ちてきます。 階段を昇らないように、赤ちゃん用のゲートも考えたのですが、猫ですから乗り越えるのは簡単だと思い、どうしたもんかと考えています。 暴れるのはカワイイもんですが、居ない時に自由にしてケガとかが怖いです。 今は上記の事もありますし、ペットショップに言われたようにケージに入れていますが、入れたままというのもかわいそうです。 ペットショップは子猫は一日18時間以上寝るので、昼間はケージの中で休ませてあげるのが一番だと言っていました。 (1)生後6ヶ月までは基本ケージの中で育てるのがベストなのでしょうか? (2)ちなみにあと一ヶ月したら妻が仕事を辞めて家にいる為、ケージから出す時間を増やそうと思っていますが、どれくらいの時間までだったらケージから出しても大丈夫でしょうか? (3)生後6ヶ月からは階段で滑らないように一段ごとに滑り止めマットをひこうと思ってますが、生後6ヶ月以降も猫は階段から落ちたりするのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 生後3ヶ月から6ヶ月くらいまでの子猫を買ってる方へ

    生後3ヶ月から6ヶ月くらいまでの子猫を買ってる方へ質問なのですが、飼い主が寝るとき猫ちゃんはどうしていますか?私は寝るときはケージのある小さな猫部屋に閉じ込めて寝ます。寝室を開放しちゃうと眠れなくなるので・・・。

    • ベストアンサー
  • 生後2ヶ月半の子猫の噛み癖に困ってます。

    生後2ヶ月半の子猫の噛み癖に困ってます。 生後2ヶ月半の子猫を飼っています。 ペットショップで生後2ヶ月弱で引き取りました。 人が歩いていると飛びついてきて足を噛みます。 この時点では少し痛いですが、傷がつく程ではありません。 しかし何度か同じ事をしているうちにエスカレートしてきて傷がつくくらいに噛んできます。 噛み癖を治す為の方法をネットで調べて、噛まれたらすぐに鼻をピンとたたいたり、大げさに痛い痛いと言うと治るとありました。 実践してみたところ、痛い痛いと叫んでも全く効かずに引き続き噛み続けます。 鼻ピンについては昨日やってみた所、何度やっても耳を伏せて飛びついてきて更に強く噛んできます。 お陰で血だらけになりましたが、効果ありませんでした。 鼻ピンするのもかわいそうだし、こんなに噛まれるんだったら、鼻ピンはもうしたくないと思います。 興奮して襲いかかってくる姿を見ていたら、ちょっと怖くなってケージに閉じ込めてしまいました。(30分くらいしたらまた出してあげましたが) 夫婦共働きで3階建ての一戸建ての為、階段から落ちるとかケガが心配なので、かわいそうですが、昼間はケージの中で過ごしてもらってます。 帰宅後、すぐにケージから出してあげると、その時は擦り寄ってきたり大人しくてすごくかわいいのに10分もすると、背中を丸めて暴れだします。 口を開けてハァハァ息をしながらも走り回ります。 2時間出しっぱなしにしていたら、ノンストップで走り回ってしんどそうだったので、ケージに戻したりしています。 カーテンにも飛びついて引っ掻いてもうボロボロです。。 壁に向かってジャンプして頭をぶつけたり、もうむちゃくちゃですが、子猫ってこんなもんなのでしょうか? また、妻が妊娠して子供が生まれるのですが、噛み癖の事もあり、ものすごく心配ですし、妻も非常にナーバスになっています。 子猫も家族の一員なので、多少の事には目をつむっていますが、噛み癖だけは心配です。 噛み癖を治す良い方法がないか、教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子猫生後何ヶ月?

    先日連れて帰ってきた野良の子猫を飼うことになりました。 体重は680gのメスの子猫で、トイレは覚えていて、 じゅうたんで爪をといでいました。 よくじゃれて、見慣れない給水器に、 最初は戸惑っていましたが1日で覚えました。 生後何ヶ月なのか分からず、エサは一応 ドライフードをふやかして食べさせていますが、 この子はいったい生後何ヶ月なのでしょうか? 見極める方法を教えてください。お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 生後一ヶ月の子猫を拾いました!

    今日、カラスにつつかれてケガをした子猫を保護し、病院に連れて行きました。 生後一ヶ月とのことで、離乳食も食べれます。 病院で聞き忘れて(病院はもう診療が終わってました)しまったのですが、猫は生後二ヶ月は母猫からのミルクで免疫力をつけると聞いたのですが、もう離乳食だけで、母猫のミルクなしで育っても大丈夫なんでしょうか? あと、生後一ヶ月の子猫は排泄は自力でできるのでしょうか? 餌は一日何回くらい与えれば良いのでしょうか? 生後一ヶ月の子猫は、保温など気にしなくて大丈夫なんでしょうか? 今はケガもしてるので、段ボールにタオルをいっぱい敷いて、 トイレシートもいれてあるのですが… わからないことだらけで、困っています!! どなたか教えて下さい!!

    • ベストアンサー
  • 子猫がどうしてもトイレを覚えません。

    子猫がどうしてもトイレを覚えません。 1.5ヶ月程前に保護した、生後3ヶ月位のメス猫です。 うちは多頭飼いで、トイレを覚えられない子は居なかったのですが 今回の子はどうしても覚えてくれません。 色んなタイプの砂やシート、新聞紙なども試しましたがダメでした。 小はソファ、ベット、大はお風呂場、流し台でします。 やむなく暫くケージに閉じ込める事にしましたが、 昼間は無人の為閉じ込めっぱなしで、その間はダンボール箱で作った トイレを使ったり、ケージの床に敷いた新聞の上にしていますが 夜ちょっと外に出すと、目を放した隙にベットに小をしてたりします・・・。 もう一生ケージ飼いしかないのかと諦めモードです。 トイレに行きそうな素振りを見せたらトイレに運ぶ、というのも やってみましたが、ピューっと逃げ出し、ベットの下とかで隠れてしてしまいます。 どうしたら良いのでしょうか・・・。

    • ベストアンサー
  • 生後1ヶ月の猫の育て方

    生後1ヶ月くらいの子猫を飼おうと考えています。 愛猫が死んでしまい、とてもさみしく新しい子をむかいいれたいのですが 現在昼間は家に誰もいない状況の為、迷っています。 (1)家族全員働いているため餌が朝・晩の二回になってしまうのですがだいじょうぶでしょうか? (2)また、だいじょうぶでない場合生後何ヶ月くらいであればだいじょうぶでしょうか? よろしくおねがいします。

    • 締切済み
  • 生後約4ヶ月の子猫の粗相

    生後約4ヶ月の子猫なんですが、トイレで便をした後、毎回のように自分のしたう●こを足に踏んづけて出てくるんですが、こういう子は成猫になっても治らないのでしょうか?ちなみにトイレはそのつど綺麗に掃除をしています。便の状態は普通で、トイレは猫砂です。

    • 締切済み
  • 子猫のケージ

    2週間前に子猫をブリーダーさんから引き受けて飼いはじめました。平日日中は皆出勤しているため、子猫をケージにいれているのですが、帰宅したらなんとケージから脱出して、外に出て鳴いていました。ケージの鍵はちゃんと閉まっていたので、おそらく根性で、細いケージの隙間から抜け出たのだと思います。ケージは猫用のものです。トイレも餌も水もケージの中なので、飲まず食わずで半日過ごし、おしっこやウンチをソファや床にしてました。幸い怪我はしてなかったんですけど、ブリーダーさんの家ではケージで過ごしていたので、我が家にきたときは自分からすすんでケージに入って寝ていたのに、ここ数日ケージに入るのを嫌がるようになっていました。 基本的に平日日中はケージに入れて夜から朝まで外に出して、週末は一日中外に出しているのですが、主人が猫が心配だといって都合がつけば会社を早く帰ってきて早めに出したり会社を休んで一日出したりしたため、生活のリズムがめちゃくちゃだったのがいけなかったのでしょうか?ケージに入れるなら時間を決めて出しいれしたほうがいいのでしょうか? まだ生後2ヶ月の子猫のため人目のないときに出しっぱなしは危険かと思いますが、今のまま無理やりケージに入れても脱出するでしょうし、そのとき引っかかって怪我をしたりすることも心配です。再度ケージに慣れてもらうにはどのようにすればよいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子猫のケージ飼いについて

    うちは、3DKの賃貸物件です。 基本的にペット禁止です。 五人家族で子供が10歳8歳5歳です。 生後2週間の時に子供が拾ってきました。 ケージから子猫を出すと子供たちがおもちゃの様にめちゃくちゃにします。 それは叱って今はマシになりました。 今は生後1ヶ月の子猫なんですが、まだまだ小さくて 子供たちに踏まれたりしないか心配でケージに入れてます。 出たい時はミャーミャーと鳴くので ケージから出して遊んでいます。 ケージ内にはトイレとエサと水 おもちゃ付きのキャットタワーと寝床のクッションを置いてます。 いつまでもケージで飼おうとは思いません。 いつ頃からケージのドアを開けっ放しにしても大丈夫なんでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう