• ベストアンサー

経営者の者ですが香港の給料の相場が知りたいです。

経営者の者ですが香港の給料の相場が知りたいです。 香港のモンコックに輸入雑貨店を出店する予定です。 そこで現地の香港の方をスタッフとして募集しようと思うのですが 月給は幾らくらいが相場でしょうか? 1日8時間、週6日ほど働いていただきたいのと、 日本語をある程度しゃべれることが採用条件です。 ちなみに仕事は輸入雑貨の店舗販売ですので さほど難しい仕事ではありません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jijihk
  • ベストアンサー率30% (314/1022)
回答No.1

香港で日系企業向けに給与や労働基準の基本的なことを説明している本がうっています。 多分日本でも手に入るのではないでしょうか 取引銀行やジェトロ、商工会議所関係でも基本情報が分かるかと思います。 給与は日本語のレベルとどの程度の経験かで大きく変わるかと思います。8000ドルから1万6千ドルぐらいではないでしょうか? 会社を作ったり会計処理をするのに手間が掛かったり、費用が掛かったりします。 どちらに重点をおくかですね。 店の家賃も路面店だと信じられない金額のところもあります。 参考サイト http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/hk3.html http://hongkongjapan.com/ http://www.chainavi.jp/hongkong/index.html

wo0001
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。 なかなか一筋縄ではいかないようですね。 参考サイトも役立たせていただきます!

その他の回答 (1)

  • masatoras
  • ベストアンサー率63% (364/577)
回答No.2

フルタイムの直雇用で、広東語&英語、経験3年程度のリテール販売員が月10,000$~ って感じでしょう。 日本語も話せるとなれば、月15,000$~×13ヶ月(ダブルペイ含む)ぐらいは求めてくるような気がします。 日本と違い、求職者側も最初に自分の能力に見合った希望給与を言ってきますから、招聘欄の給与はnegotiativeとしておいて、相手の言い値を待って相場を見極めつつ、という形の求人も可能です。

wo0001
質問者

お礼

ありがとうございました。 なるほど、相手からの希望額の提示ですか。 駆け引きも大事なのですね! とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 田舎での店舗経営について

    そう遠くない将来、田舎で小規模のネットショップ兼実店舗を経営したいと思っています。 店舗はペット用品主体の雑貨店で、犬達と暮らしながら経営できればと思っています。 しかしながら、心配なのはそれで経営が成り立つのか?という疑問です。 一日に売れる額というのは、たいした額ではないはずで、 かつ商品の仕入れや諸経費などを引くと、赤字どころか経営とは言えない状態となるのではないかと思います。 現在、犬用品主体で経営されている輸入雑貨店「オッターズテール」様というサイトがありますが、 私の憧れのスタイルです。 あのような店舗を経営したいと、夢見ています。 しかし、それだけで経営(=生活)が成り立つのか・・・? 店舗は副業のようなもので、本業として不動産などを持っていて、そこから利益を出すような形でないと、やはり難しいのでしょうか? 是非、ご意見お聞かせ下さい。

  • お給料の相場について

    お世話になります。 お給料の相場についての質問なのですが… 以下のような仕事・勤務ないようでしたらお給料(月給もしくは時給)いくら位もらえると思いますか?? 参考 勤務時間:9:00~18:00    職務内容:経理 兼 顧客管理・一般事務    休日:土日祝(たまに勤務あり・夏季・年末年始    その他:社会保険完備、交通費全額支給、残業手当なし、ボーナスなし 現在は時給1,100円のアルバイトです。 わたしは都内でひとり暮らししてるのですが、不安定すぎて転職するべきか迷っています。保険・年金を払う余裕は全くありません。 できれば社保に入りたいと思い、思い切って雇用形態やお給料の話を使用と考えています。社内の方々お給料は知りません。(みんな話さないのです・・・)なので交渉の際にどれくらいの金額が出るかは分らないので、投稿させてもらいました。

  • お給料を教えてくれない・・

    こんにちは。 今日面接に行ってきました。 契約社員の募集に応募したのですが、 月給を教えてもらえないまま、面接が終わりました。。 採用になってから提示しますと言われました。 その際に、受かると思いますのでみたいな事を 言われ、一応人事を通すので一週間以内に 連絡しますと言われました。 今もう一社受けたいと思っている会社があります。 そこを受けた際、 お給料面で比較しようと考えていたので、 今とても困っています。 お給料提示がないまま、面接が終わることは よくあることなのでしょうか?

  • 転職後の給料について 困っています

     ただいま転職活動中の者です。 じつは、お給料の面で採用通知をいただいた医療機関の仕事への返答を 保留しております。 前職では、サービス業にてフロントをしており、総支給額が25万円(26歳です)でしたが 今、採用の合格通知をいただいた病院での秘書の給料が総支給額15万円と、 採用が決まった後に聞き、困っています。 募集要項には規定により優遇と書かれていましたので面接の際に聞ければと思っていたのですが、面接ではそのような機会を作れず、ひっかっかるものがありながら面接会場を後にしました。 それにしても、15万円は正社員で低すぎでは・・と思えて仕方がないのですが、 どなたか、医療事務の仕事のお給料の相場を教えていただければ幸いです。  なお、先方には今日中に返答しなくてはなりません。  よろしくお願いいたします。

  • 美容室の経営について

    美容室の経営を検討しています。 しかし、当社には私も含めて美容資格を所有している者はいません。 また、有資格者を採用するつもりもありません。 スタッフは知人が経営する美容室から数名派遣してもらいます。 このような状況で当社が“合法的に”美容室の経営を実現することは可能でしょうか? 店づくりはもちろん当社が行います。(=当社の店舗) 有資格者不在の会社が美容室の経営を“合法的に”できるのかに焦点を絞った質問なので、 「そんなやり方でうまくいくはずがない」的な回答は求めていません。 予めご了承ください。

  • 中国の給料

    中国の給料は日本円で2、3万と聞きますが、 日本人が現地で就業した場合(日本国内で募集している求人)の相場はいくらぐらいなんでしょうか? 技術者はともかく、そういうスキルがほとんどない人での話です(ITスキルが少々、中国語は日常会話程度話せる)

  • 給料について・・・これって違法ではないのでしょうか?

    はじめまして。 私の給料についてお聞きします。今自宅で内職をしています。内職は普通出来高制ですよね。ひとつの案件につき、いくら。それをどれくらいやったかで、給料が支払われますね。 私が契約している会社も出来高制を採用しています。それは分かるのですが、疑問なのはさらに月給制でもある、ということなのです。つまり月に**円と決まっているのです。なのでいくらたくさん仕事をしても、その金額しかもらえません。たくさん働くとその分時給換算にするとそれはそれはひどい値段で、100円単位のときもあります。。 これっておかしいのでは?と最近感じ、さらに意欲も激減しています。どんなに頑張っても**円しかもらえないなら、仕事を断ったほうが得ですよね。でも今後仕事がなくなることを考えたら、それも出来ず。 何もしないよりはその月給をもらえるだけありがたいですから。 こういう契約形態ってあるんでしょうか?そもそも最低賃金法に違反していないのでしょうか?

  • コンビニ経営について

     現在29歳の男 独身です。   大学の時「店舗経営をしたい」という夢を持っていましたが、資金も社会人経験もないため、とりあえずスーパーに就職し販売の仕事をしました。  いつしかその夢も忘れ、また就職したスーパーで鮮魚担当と副店長の兼務をすることになり、その割には給料もUPせず(年収400万弱)の状況だったので退職。  1年前から今の職(営業)に従事しています。しかし、最近自分は販売職が大好きだったことに気づき、また同時に「将来的に、店舗経営をしたい」という夢を思い出しました。  あの時スーパーを辞めてしまったことを後悔すると共に、もう一度販売職に戻ろうと思っています。  そこで、販売職ということと、「将来店舗経営をしたい」という思いから今下記のようなプランを考えています。 1.コンビニの社員として働く。  まずは社員として働いて、コンビニ経営のノウハウを学びたいと思います。できれば、本部ではなく複数店舗経営しているところのコンビニで社員として働きたいです。 2.雇われ店長となる  そのコンビニ(この場合は複数経営している会社?)の雇われ店長となり、実際の店舗運営を学ぶ。 3.自分も出店  こんな感じです。  何故コンビニ本部ではなく、複数運営しているところの社員になりたいかと言えば、 1.資金が溜まりやすい  現在貯金は500万しかないので、まだまだ資金が足りません。  初期費用なら用意できますが、それ以外にもいろいろ初期は資金が必要(生活費とか)みたいなので、700万~800万くらいは必要なのかな、と思っています。  そこで、社員をやる一方で、資金集めのためにアルバイトをしようとも考えています。  複数店舗の社員は殆どが夜勤の募集なので、それならば昼間にアルバイトができるかな?と。(5時間程度のバイト)  体力的にキツイことは解っていますが、夢のために頑張っていくつもりでいます。 2.転勤がない  1とも少しかぶるんですが、転勤がなく実家暮らしの自分にとってはそのほうが資金が溜まりやすいのではないか?と思うからです。  今、コンビニ経営は凄く難しいといわれています。ただ、自分としては「自分の店を持ちたい」というのが夢であったし、社会人になってこんなに前向きに物事を考えたこともないので、(いままでの6年間は、何となくすごしていました)是非やってみたいのです。  しかし、1度やってみたいと思うと「上手くいく」ことしか考えなくなってしまっているので、冷静にみなさんの意見をお聞きしたいのです。  やはりコンビニチェーンの正社員となったほうがいいのでしょうか?  また、店舗運営(コンビニにかぎらず)の難しさや面白さを教えてください。

  • エヌジェーシーのお給料について

    ご存知の方がいましたら教えてください。 エヌジェーシーが募集内容で提示しているお給料の金額は、給与所得控除後の金額でしょうか? 月給は132500円です。保険の事などは記されておりません。 応募してみたいと思っているのですが、提示している金額もそれ程高い金額ではないので、そこから保険など諸々天引きされると就業時間の割りにお給料が少ない結果になってしまいます。 長期の仕事をさがしており、医療事務の仕事も魅力があります。もう少し考慮する材料として、どなたかご存知であれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 仕入原価に対する下代価格の設定率の相場は?

    商品を仕入れて小売店に卸す場合、仕入原価を元に下代を設定するわけですが、 下代を設定する際の仕入原価に対する掛け率に、一般的に相場などはあるのでしょうか? もちろん業種や会社の規模、商品価値によっても様々なのかもしれませんが、 私が扱うのは輸入雑貨商品で個人経営になります。 商品は国内で売られている同種のものより、質が良いものですが 希少価値があるという訳ではありません。 いわゆる「ぼったくり価格」にはしたくないので 掛け率の相場のようなものがあれば知りたいので、教えてください。 よろしくお願いします。