疑問代名詞や疑問副詞について

このQ&Aのポイント
  • 疑問代名詞や疑問副詞についての基本的な情報を教えてください。
  • what it'll beとwhat it isの和訳の違いを教えてください。
  • I wonder what it'll beの文型や修辞語句について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

疑問代名詞や疑問副詞について?

疑問代名詞や疑問副詞について? NHKラジオ英会話講座より A building is going up there soon. I wonder what it'll be.(・・・。何になるのかしら。) 質問:what it'll be.とかwhat it is.とか文末に来るこの種の文章に悩まされています。 (1)what it'll be.とwhat it is.に和訳をすればどのように違うか教えて下さい。 (2)what it'll be.やwhat it is.の使い方をもう少し教えて下さい? (3)I wonder what it'll be.はSVMの第一文型でしょうか?what it'll beは修辞語句(modifier)でしょうか? (4)「疑問詞+SV」の疑問代名詞や疑問副詞について基本的なことを教えていただけませんか?どんなことでも結構です。  以上

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Where does he live?「彼はどこに住んでいるのですか」という通常の疑問文に対して where he lives のように疑問詞+SV と肯定文の語順になるものを間接疑問文として中3で学びます。 「彼がどこに住んでいるか」のような意味で I know where he lives.「私は、彼がどこに住んでいるか知っている」 のように用います。 基本形は know の後にきます。 すなわち、where he lives 全体で動詞の目的語となり、名詞節の一環として高校で学びなおすことになります。 that 節が I think/believe/know that he lives in Osaka. のように断定的に「...だと」思う・知っている になるのに対して、 wh 節は疑問詞があるように、「何(どこ、いつ)...か」という意味になり、 think/believe とは相性がよくなく、know の後なら可。 あと相性がぴったりなのが ask「たずねる」と ここの wonder「...だろうかと思う」です。 wonder wh- SV で「S は何(どこ、いつ)...だろうかと思う」となります。 すなわち、wh- SV という部分は know の時と同様、名詞節として wonder の目的語になっています。 あと、what it is であれば What is it?「それは何ですか」 what it'll be であれば What will it be?「それは何になるのでしょうか」 という疑問文が前提にあります。 この違いは現在か未来です。 今建設中の建物をみて I wonder what it'll be.「それは何になるんだろうかと思う」 見たことがないものをみて I wonder what it is.「それは何なのだろう」

tommy0313
質問者

お礼

 お2人より、素晴らしいご回答をいただきました。心より御礼申し上げます。お陰様でよく理解できました。間接疑問文と言うんですね。SVOなんですね。自動詞と間違えていました。that節/wh節とも訳し方のコツもつかめました。..what it'll be./..what it is.も理解できました。何度も練習して身につけます。有難うございました。敬具

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

1. what it'll be は what will it be (それは何になるのだろうか) というのが名詞句となった形で、他動詞としての wonder の目的語になったもの、ととらえることが出来ると思います。 what it'll be はまだ形になっていないものを表していますが、what it is となれば、既に形がある (もしくは、存在することは明らかな) ものを表しています。 A building is going up there soon. I wonder what it'll be. という文の場合、「もうすぐそこにビルが建つみたいだけど、何のビルになるのかしら」 くらいに訳すのが自然だと思います。 I wonder what it is であれば、「それ、何かしら」 などという訳がつくのではないでしょうか。 2. 上に書きましたが、現在の状態であるか、いまだ形をなさないものであるか、それによって使い分けることになります。 3. 私の苦手とする質問ですが、what it'll be は 「修辞語句」 というのとは違うと思います。名詞句ではないでしょうか。 4. 説明よりも実例を見る方が分りやすいかもしれません。手元の辞書で wonder を引くと、たとえば下記のような例文が出ていました。  I wonder where he has gone. (彼はどこに行ってしまったのだろうか)  He wondered what was in the package. (彼はその包みの中に何が入っているのだろうかと思った)  She wondered why he didn't come. (彼女は何故彼が来ないのだろうかと思った) * 文例引用辞書: Gakken, Super Anchor, v2

tommy0313
質問者

お礼

 お2人より、素晴らしいご回答をいただきました。心より御礼申し上げます。お陰様でよく理解できました。間接疑問文と言うんですね。SVOなんですね。自動詞と間違えていました。that節/wh節とも訳し方のコツもつかめました。..what it'll be./..what it is.も理解できました。何度も練習して身につけます。有難うございました。敬具

関連するQ&A

  • 疑問代名詞と疑問副詞・・・・・

    疑問代名詞と疑問副詞の違いってなんでしょうか?? 違いというか、どんなんでしたっけ?? ・・・すみませんが、簡単にでいいので、教えていただけ無いでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 関係代名詞と疑問代名詞

    I asked her what Taro wrote. 上記の英文の what は疑問代名詞というふうにある本に載っていたのですが、私には関係代名詞の what にも見えます。 この英文の場合、関係代名詞か疑問代名詞かを判断するにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • whereは疑問副詞?疑問代名詞?

    whereという単語についての質問です。 この単語には、疑問副詞と疑問代名詞の用法があり 疑問副詞には、前置詞 to/at/in などが含まれ(副詞だから) 疑問代名詞には前置詞は含まれない(代名詞だから) というところまで調べたのですが 例えば (1)(○)Where do you go?   (×)where do you go to? (→このwhereは疑問副詞だから?) (2)(○)Where are you from?/ Where do you come from?   (×)Where are you?/ Where do you come? (→このwhereは疑問代名詞だから?) 前置詞が必要か不要かは、whereの用法で異なるのでしょうか? また、それは、どのように判断したらよいのでしょうか? (自動詞、他動詞は関係ありますか?) また、他の疑問副詞についても、同じことが言えるのでしょうか? 過去の質問も検索しましたが、よくわからなかったので 質問させていただきます。 宜しくお願いします。

  • 疑問副詞なのに名詞節?

    I don't know when he will come. 「私は彼がいつ来るのか知らない。」 when は疑問副詞で名詞節を導いているんですよね? その名詞節は他動詞 know の目的語になっていますよね? なぜ疑問副詞 副詞なのに 名詞節を作るんでしょうか?

  • whenが疑問代名詞になることはありますか?

    こんにちは。アドバイスお願いします。今回は、疑問詞whenについてです。 ふつう、疑問代名詞といえば、who / what / which、疑問副詞といえば、when / where / why / howだと思います。 しかし、場合によっては、whenが疑問代名詞になることはないのでしょうか? たとえば・・・ When is your birthday?―It's (on) January 5. ここで、(on)が省略された場合を考えると、 It's January 5.はS+V+Cの第2文型ですよね? それをもとにした疑問文の方も、whenは補語の部分をもとにしていることになります。 January 5は名詞に相当する語句でしょうから、whenは疑問代名詞ということにならないでしょうか? 以上が質問の第1点です。 第2点は、When is your birthday?の構造そのものについてです。 先ほどは、この疑問文のもととなる肯定文を、(たとえば) My birthday is January 5.と想定しましたが、そうではなく、 January 5 is my birthday. をベースと考えることもできるのではないでしょうか? そうすると、応答文のほうも、It's January 5.ではなく、 January 5 is.となると思われますが、もしこのように考えることができるとすれば、 When is your birthday? のwhenは、ますます疑問代名詞ではないかという気がしてくるのですが、どうなのでしょうか? あるいは、January 5 is my birthday.をベースとする疑問文は、 What day is your birthday?でなければならないのでしょうか? アドバイスよろしくお願い申し上げます。

  • 関係代名詞と関係副詞の使い分け

    関係代名詞と関係副詞の使い分けについて教えてください。 (1)This is the house which I live in. (2)This is the house where I live. この2つの文で、なぜ(1)はwhichで(2)はwhereなのかがわかりません。 (2)はわかるのですが、(1)がわかりません。 (2)を分解すると、This is the house. I live there.で、 thereは副詞だから関係副詞を使うのはわかります。 (1)はThis is the house. I live in the house. だと思うのですが・・・。 疑問点がまとめられなくて申し訳ないのですが、どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか?

  • 関係代名詞の用法

    はじめまして。よろしくお願いします。 We are interested in what may be called the fundamental area of learning. このwhatと同じ用法のwhatを次より選べ。 1. I cannot guess what he was attempting. 2. Tell me what you remember of it. 1は間接疑問文だと思いますが、関係代名詞のwhatと解釈することはできませんか。 whatを関係代名詞と疑問詞、どこで区別したらいいでしょうか。

  • 関係代名詞と関係副詞と複合関係副詞

    インターネットで関係代名詞と関係副詞の区別法というのを 知りました。 ( )の後が不完全な文には、関係代名詞が入り ( )の後が完全な文には、関係副詞が入るそうです。 That is the island( )I've wanted to go to. goで終わっていれば自動詞なので完全であり 関係副詞が入り"where"が正解ですが toがあるので、目的語が必要な為不完全であり "which"が入るそうです。 でも、問題集にあった次の例文の( )以降の文は 不完全であるけども、複合関係副詞が入るようなのです。 つまり、これは関係副詞では有効だった完全な文と不完全の文による 判別方法が、複合関係副詞では通用しないということなのでしょうか? 問題集の英文 "What time should I begin?" "I don't know. Begin (whenever) you want to."

  • 関係代名詞の what の使いかた

    What is important is this. という文があったとします。この what のあとに、例えば、 What book is important is this. のようにして、どんな本が大切かというと、これだ、というような意味にできますか? 疑問詞の what は what sport のようにあとに名詞をもってくることができますが、関係代名詞の what は一般的にできるのでしょうか? what money I had のような文は見たことがありますが。

  • 関係代名詞と関係副詞の代名詞と副詞にあたる部分

    形容詞が名詞を修飾します。 副詞は動詞や形容詞、副詞、あるいは文全体を修飾します。 関係代名詞は接続詞の役割を兼ねる"代名詞"で先行詞を修飾する形容詞節を作ります。 関係副詞は接続詞の役割を兼ねる"副詞"で、同様に先行詞を修飾する形容詞節を作ります。 との説明があります。 関係代名詞の例としては、 Mr.Brown is the man who is in charge of the project. 関係副詞の例としては、 This is the place where we first met. との事です。 このwhoが代名詞で、whereが副詞にあたる部分なのでしょうか?いまいち理解できません。かなり低レベルですが真剣に悩んでいます。ご存知の方、ご教授ください。