• ベストアンサー

『委託』と『派遣』の違い

『委託』と『派遣』の違い 仕事の形態ですが、私は委託業務として寮の管理をしていますが よく人から、派遣されてるのですか?と聞かれます。 いいえ、委託です。と答えているものの、派遣と委託 どう違うのか自分でも考えれば考えるほど分からなくなってしまいました。 どなたか派遣と委託の違い、教えて下さい。  お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

委託業務請負とは、業務そのものを請け負うやり方で、 発注元から、直接個人事業主が請け負う場合と会社が請け負って人材を出向させる等の形態があります(常駐者や各週、毎月、隔月など)。 労働者の指揮命令は、仕事を請け負った業者にあります。 派遣は労働者派遣業と言って、許認可制です(種類がある)。 認可届けを出し、登録されない限り業として行ういことはできません。 また、派遣業者(派遣元)と派遣先の企業が派遣契約を結び、 派遣業者と派遣労働者が雇用関係を結び、 派遣先の企業と派遣労働者が使用関係を結ぶ形態になります。 纏めると、委託請負業務は、契約が発注元と業者間になり、発注元に人を置く場合は出向になります。 派遣は、派遣元と派遣労働者が労働契約を結び、派遣元は派遣先と労働者派遣契約を締結して、派遣労働者に仕事を紹介して、派遣先に送り込みます。

nagiumi
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 実は細かい違いがあったのですね。 自分の中で整理して これからの業務をこなしていきます!

その他の回答 (1)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>『委託』と『派遣』の違い ↓ 『委託』 特定の仕事や役割を一括して任せて頼む事。 『派遣』 要請に基づき出張・出向する事であり、労務管理や業務範囲とか手法の主導権は要請元にある。

nagiumi
質問者

お礼

簡潔明瞭な回答ありがとうございます。 普段あまり気にしていないと 改めて考えたときに 分からなくなってしまいました。

関連するQ&A

  • アルバイト、派遣、委託業務・・・

    アルバイト・派遣・委託業務のこの3つのうち、どの雇用形態で働くか考えています。。 派遣と委託業務は、働いた経験がなく分からないことが多いのですが 働くとすると、上記のうちどの形態で働くのが一番良いのでしょうか?? 実際働いた経験がある方がいらっしゃいましたら、 その形態では働かない方が良い、とかデメリットなど教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 派遣と業務委託について

    ネットで仕事情報を見て気に入った仕事があり、 登録に行きました。 そこで話を聞くと派遣ではなく、業務委託だと言われました。 時給・仕事内容・労働時間・休日など今の話ではとても魅力的で気に入っています。 しかし今まで派遣で働いていたので、業務委託という形態がアルバイトのようで20代後半の私は抵抗を感じています。 有給休暇・社会保険はなし。確定申告は自分で。 給料明細などの制作費で月¥2000を天引き。 デメリットもあるのですが、メリットとしては祝日など関係なく働けるので、月/22日は働ける・休日、出勤時間の希望を出せるなどです。 派遣でも社会保険は入っていなかったし、雇用が途中で終了になった事も何回もあるので、不安定さではあまり違いはないのですが、決めかめています。 友達に話したら「アルバイトじゃん」と言われました。 私も肩書きの問題かもしれませんが、そう思う部分があります。 みなさんは派遣と業務委託についてどう思いますか?

  • 派遣契約と業務委託契約の違いについて

    とある派遣会社から仕事の紹介をうけました。 仕事内容、就業条件等は割りといいほうなので、 ぜひやりたいと思っているのですが、 契約形態が業務委託契約になると言われました。 営業からの説明によると、派遣契約との違いは、 ・賃金は時給ではなく、1ヶ月の作業時間枠と月額基本金額を設定する。 ・社会保険は各自で加入しなければならない。 ・確定申告も各自で行わなくてはならない。 ということらしいのですが、 この場合税金や保険等の観点から不利になることはあるのでしょうか。 (法律面がとても弱いので、どうかご教授ください) また、派遣会社はなぜこのような形態をとる必要があるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 派遣と委託の違いって??

    委託社員として働いているのですが、他にいる派遣社員と待遇は変わりません。 派遣社員と委託社員の違いっていったい何なんでしょうか? ちなみに委託会社の正社員です。

  • 業務委託と派遣

    私はメーカーに勤めています。現在、開発および製造業務の一部を派遣会社に業務委託していますが、なかなか人材が集まらず困っています。 現在、委託会社とは月○○時間の労働力を提供することを契約していますが、人材が足りず、できていません。また、委託会社の社員が出向し、常時作業員の勤怠管理や業務指示をしています。 委託会社が特定労働者派遣の免許を持っているため派遣契約に変更することを検討しています。業務委託から派遣契約にし、出向社員分の賃金を作業員の時給に回すことで人材が確保出来るのではと考えていますがいかがでしょうか?もし派遣契約に変更した場合、我々と派遣会社、派遣社員それぞれにどのようなメリット、デメリットがあるのしょうか。

  • 派遣、委託、請負、パート 等について

    派遣、委託、請負、パート 等について、してはいけないととか 教えてください。 今、自分はコールセンターで仕事をしています(社員)。 そこでは、電話受付の一部を「委託」しています。 また、電話後の手続き等の入力作業も一部「委託」しています。 一方、事務的なことをするのに「派遣」の方もいます。 どのような行為がOKとかNGとか教えてください。 委託先の方に直接指示を出すのはいけないと思いますが、 指導とか教えるとかはどうなのでしょうか? また、管理者と従業員とかの違いもあると思います。 よろしくお願いします。

  • アウトソーシング 業務委託 派遣

    アウトソーシング 業務委託 派遣 最近こういった言葉をよく聞きますが、それぞれ違いはどこにあるのでしょうか? 教えてください。

  • 派遣と請負

    僕の思っている派遣と請負の違いは、 派遣が、派遣される労働者が派遣される会社の指示に従い 請負は、業務を丸ごと請負い、業務を委託した会社の指示には直接従うことがない という認識です。 サラリーマン金太郎29・30巻やこの現実世界でも派遣と請負の違いで問題が起きているらしいのですが、二つの業務形態によってどのような問題が起きるのでしょうか?

  • 派遣と業務委託(請負)について

    派遣と偽装派遣について問題になっていますが今後、業務委託(請負)について厳しく規制されていくのでしょうか? フリーのエンジニアを抱える会社で営業をしていますが、最近社内でも偽装派遣の規制について問題となっています。 私の会社は営業もエンジニアも全員、個人事業主として活動しています。 派遣と業務委託の違いや規制について理解がなかったので調べてみると業務委託の場合、指揮を受けて仕事をしてはいけない・勤務時間の規制があってはいけないというのがありました。 そうなると私の会社は黒ではないかと思うんです。 エンジニアは客先常駐になり就業時間も決められていて、経験の少ないエンジニアには業務の指示もあります。(個人事業主でOA事務をしている人もいます) 社内で営業をしている中でも人によっては9時~18時までとタイムカードを押して時間規制されている人もいます。 そうなると派遣になるのではないでしょうか? 例えば、エンジニア自身が個人事業主と認識していて、仕事の契約条件の中で時間規制や指揮のもと仕事を進める契約に同意していた場合それは偽装派遣ではなくなるのでしょうか? どういう根拠が分かりませんが会社の社長は例のようにエンジニア自身が個人事業主と認識していた場合は偽装派遣ではないと言っています。

  • 派遣法の違法について教えてください!

    現在、派遣会社の派遣先(勤務形態は業務委託)で仕事をしています。 派遣元と派遣先は、最初は派遣契約をしていたようですが、自分が派遣先に入った時は業務委託に切り替わっていました。 これは派遣法の違法にあたるのでしょうか? もし違法にあたるのであれば、何がメリットで誰が一番デメリットにあたりますか? なぜそんな事をするのか教えてください。