大幅な減量とアルコールの因果関係(依存度は?)

このQ&Aのポイント
  • 大幅な減量とアルコールの因果関係について、依存度や経験談をお聞きしたい。
  • 40代後半の男性が、アルコールを減らし体重を減らしているが、依存度や罪悪感に悩んでいる。
  • アルコールの減量に成功した人の経験談やアドバイスを教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

大幅な減量とアルコールの因果関係(依存度は?)

大幅な減量とアルコールの因果関係(依存度は?) お世話になります、40代後半の男性です。 ご経験者から客観的にご判断頂きたくたく投稿しました。 H11~H20年までは毎日(晩酌の場合)1500~2000l前後、ビールや焼酎を飲んでおりました。 この間、脳梗塞やメニエル病にそっくりな小脳炎らしき病を患ったりしましたが、普通に生活してまいりました。 人並みに悩みはありますが、ストレスは感じない性格です。 50歳を前にして『事業を大成させるにはアルコールは寝酒程度にするべきだ』と20年ぶりに決め込み、 昨年10月からは煙草もやめ、今年4月下旬からまず減量を始めました。 飲み会も断り続けており今では誰も誘ってくれません。 減量推移(身長167cm前後ベスト体重は68kg) 5~6月   85kg→78kg 飲酒は10日に1回 ビールまたはワインをグラスに1杯 6~8月   78kg→75kg 飲酒は週2~3回 ビール大瓶1本 8~9月   75kg→72kg 飲酒は週3~4回 ビール大瓶1~2本 9月末~現在 72kg→(76kgと74kg行ったり来たり)毎日ビール大瓶1~2本! 野菜中心で、日に1~2食と段階的にきました。 自営業なのでまばらですが、自宅~事務所までの通勤は自転車に切り替え、往復28kmを週に3日、ときには35kmほど走っております。 そのためか、特に夏からは瓶ビールに凝りだし飲み始めました。 でも、確実にアルコールには弱くなっており、大瓶2本が限界です。 しかしこの2週間は着実に増えています。 現在は一日15km走った程度でも、スーパーに飛び込んで買ってしまいます。 つまりスーパーが目に入ると『いかん!いかん!通り過ぎろ』と思っていても、片手にサッポロ生が握られている始末です。 こうだと思うと一気に極める性格なのですが、この半端な飲酒に対し罪悪感があります。 風呂上りの一杯は充実感があり『人生サイコー!』なんて思ってますが、ビールの空き瓶を見ると少し気が滅入るようになってきました。 できれば、年内はやめたく思います。 どなたかご経験談をお話しくださいますか。   

noname#187048
noname#187048

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.2

多分、大丈夫だとは思います。まだ病気の段階ではないようにお見受けされます。 ただ、気になるのが >スーパーが目に入ると『いかん!いかん!通り過ぎろ』と思っていても、片手にサッポロ生が握られている始末です。 のくだりです。 念のため、下記URLにて簡易テストをお勧めします。国立病院のアルコール依存症のテストになります。点数が思わしくない場合はアルコール依存症を治療している精神科になります。 ハンパな飲酒がアルコール依存症でないことを期待しております。

参考URL:
http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/check/kast.htm
noname#187048
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございます。 参考URLが不在でしたので、他の依存症サイトのテストを数点受けてみました。 営業目的とも言える点数加算方式で、誘導タイプの疑わしいものばかり・・・。 集客が目的なんでしょうな。 国民総アル中かよ!と言いたくなります。 ご回答を拝読し、一時間前にスーパーで大瓶2本買ってきました。 レジで並んでいるときに自問自答していたのですが、基本的には先日(孟夏)の咽喉ごしが快感となり未だに忘れられないのではないかとの結論に達しました。 でも天気が曇り続きで、大した発汗がありませんからそれほど美味くも感じませんので、矛盾を感じます。 また3kgリバウンドしましたから、それを関連付けると落ち込むのです・・。 どうも有難うございました。

その他の回答 (1)

noname#204360
noname#204360
回答No.1

40歳の男性です。肝炎などで医者から止められているなら、いざ知らず健康であるならば 多少は飲んでも良いのではないでしょうか? 『酒は百薬の長』と言う言葉も有る通り、飲み方さえ間違わなければ、体に良い物とされています 実際に、適度のアルコールは緊張を解し、寿命を伸ばすと言った研究結果を発表した方も居られますしね (後、最近の発表では赤ワインが痴呆症に効果が有るとかなんとか・・・) 私自身、酒が好きで(酒豪ではありませんので、たしなむ程度)週6日飲んでいたのですが メタボ対策で、夕食後に自転車を乗るようになり、酒気帯び運転になってしまう為 晩酌をしなく(出来なく)なりましたが、週末の2日間だけは、自転車をせずに晩酌をしています 頑張った(?)自分への御褒美と言う事で、この2日だけは、酒を飲む様にしています 流石に、毎日と言うのは、肝臓の為にも宜しくありませんので 休肝日を設けて、お酒と付き合ってみては如何でしょうか? やっぱり、好きな物は止めたくないですし、逆に週末に好きな物が待っているから 平日を頑張れる糧になっています、私の場合は。

noname#187048
質問者

お礼

ご回答頂きまして誠に有難うございます。 >逆に週末に好きな物が待っているから平日を頑張れる糧になっています、私の場合は。 私の探していた答えがまさにそうかもしれません。 如何せん、いま(15:15分)2本目に突入なのです・・・。 やはり人生はメリハリが必要ですな。 医者(西洋医学)とは元々相容れない性格なので、いわゆるドクターストップには耳を傾けません。 彼らは自然治癒力を曲げた解釈をしているからです。 特にうつ病の投薬などいい加減ですし、薬を売るのが前提ですから薬品会社の表ヅラ位にしか思っていません。

関連するQ&A

  • 週にアルコールを摂取する回数

    あなたは週に何回、どのくらいの量のアルコールを摂取していますか? まったく飲まない、 週2,3回、10度のカクテル1,2杯、 週3,4回、ビール1本、 毎日、焼酎ロック、グラスに1杯 など、教えていただけると助かります。

  • アルコール依存とはいえないのですが・・・

    30代半ばの夫婦です、小さい子供が2人います。今年から主人の母と同居しています。1年ほど前から主人が失業し、それから主人が週に3回~4回外で飲んでくるようになりました。多いときは毎日になることもあります。量はカクテルやウィスキーなど一杯のみの時もあれば、3~4杯飲んで帰ってくることもありで、ものすごい量を飲んでくるわけではありません。 失業、自分の母親との同居、いろいろストレスがあるのはわかるのですが私としてはいくら大した量ではないとはいえ少し頻繁に外で飲んで来る機会が多すぎなのではないかと思います。家でも買い置きのビールを飲んでいますし。失業に関しては、やっと派遣ではありますが仕事が見つかり再就職のメドが立ちそうです。しかし、その一報が入ってから先の懐の心配が無くなったのかほぼ毎日飲みにいきます。かといって前後不覚になるほど飲んでくるわけでもなく…もう少し量をコントロールして休肝日を設けてほしいのですがいい説得方法はないでしょうか。いつも大喧嘩になってしまいます。

  • アルコールチェッカーで・・・

    アルコールチェッカーで・・・ ビール一本(500ml)や日本酒コップ二杯程度なら、40分でアルコール量が0.00mgになりました、これは飲酒運転にならないと言う事ですよね?、したがってこれで結果が0に成れば運転してもいいのですよね?自分の感覚でまだ酔いが残ってるのが解るのですが、検知器は0を示します。 仮に飲酒検問でも問題ないのでしょうか

  • アルコールの依存度について

    再来年 還暦を迎える母について質問です。 母は一人で経営できる小さな居酒屋を経営しています。 昔からお酒が好きで飲んではいたのですが、10年前に始めた居酒屋経営を機に、飲酒量が増えました。ここ3年は毎日飲んでいます。 営業中は飲んではいませんが、お客さんとお店が暇になると店を閉めて飲みに行くのが週3日 休日はお客さんや友達と必ず飲み会 飲みに行かなくても家では毎日1リットルほどビールを寝る前に飲みます 体に悪いと言っても、いつ死んでもいい!や、自分の体になんだからいいでしょ!と言います。 母は極端に痩せているのですが、先日受けた健康診断で、脱水とコレステロールが高いと言われ ポックリ死ぬ前に、糖尿病や透析になったら本当に大変なことを伝えても、量は減りません。言うと怒ります。 田舎なので、病気になったら病院まで通うのも大変なところに住んでいますし、なによりも母には健康にいて欲しいです。 大好きなお酒をまったく飲むなとは言いたくはありませんが、一日も休肝日がないのは辞めてほしいです 飲まないと眠れない。飲んだ次の日は目覚めがいい。と話し、目覚めがいいのではなく、逆に熟睡出来ていないと言っても、そのようなことには耳を貸しません。 (母の)友人やお客さんには八方美人ですが、家族に対してイライラして短気になってきているように見えます。 もうこの状態は、アルコール依存性でしょうか? 攻撃的な母に対し、どう言えばいいのでしょうか? またもしアルコール依存性なら、どこの科にかかればいいのでしょうか? ちなみに父とは離婚しています。

  • アラサー男の減量

    当方、現在30歳、独身男、身長は168cm、体重は61kg(5年前は57kgくらい)です。体脂肪は、今は15%くらい(5年前は10%くらい)です。せめて58kgにまで戻したいのに、最近、全く体重が落ちません。30歳になり、体質の変化をひしひしと感じております。以下に私の現状を箇条書きします。少なくとも4月からは以下を継続しています。 ・週に一回、3~4時間運動(球技)をしています。 ・その他に、週に一回、ジムで30分走り、腹筋や背筋などを鍛えるトレーニングをしています。 ・ビールが大好きで、週一の球技の後は、居酒屋でビールを飲みます(ジョッキ3~4杯)。ただし、幸いというか、ビールで満腹を感じやすいので、飲んでる時はつまみ等の食べ物は量としてはほとんど食べません。枝豆、サラダ、刺身等を選んで口にする程度。炭水化物も必要と感じません。 ・平日の食事に関して。 朝は納豆+卵かけごはん1杯。 昼は一般的な仕出し弁当。 夕方、お腹が空いたら、こんにゃくゼリーを多くとも4つ食べ、あとは水やコーヒーを飲む。 夜は豆腐、キャベツ、こんにゃくなどを食べ、空腹をごまかしています。たまに、ビールにも手が出てしまいます。食べない日も結構あります(すぐ寝る)。 ・資格取得に向けて日々勉強をしているので、そこまで時間が割けられません(涙)。 ・平日の歩数…およそ6000歩。 上記の中で、致命的な問題点がありますでしょうか…。節制してるつもりなのに、痩せないどころか今もなおちょっとずつ増量中です。 なんでも結構ですので、ご指摘や、こんな私に合う効果的な減量方法等がありましたら、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • アルコールが弱くなった35歳♂です。

    はじめまして。 最近、アルコールが弱くなった35歳♂です。 20歳の頃からビール(発泡酒ほか)350ml一缶を基本的に毎日飲んできました。(現在の体重70kg 身長174cm) 外での飲み会も人並みの飲み量(焼酎も水割り1~2杯くらい)でしたが、最近はビールを一缶飲むだけで酔います。(それもあって、週一は飲みません) 酔うというか、もう飲みたくないという感じになってきました。 ここ数年で肝臓の数値が標準値をオーバーしてきているので関係あるのでしょうか? 肝臓にいい錠剤も服用したりしていますが、以前より弱いです。早々に病院行くべきでしょうか?

  • 減量期なのですが、正しい減量か?

    ただ今減量期です。 私は体重75前後、男性です。 食事は一日に三回、1000kcal位で抑えています。 食事だけでのたんぱく質は90gそれ以外のプロテイン+牛乳でのたんぱく質は55g程度です。 牛乳分のカロリーは就寝前、間食のホエイプロテインをカゼインプロテインにすることで 削ることができます。 一日の総摂取カロリーは1300から1400kcalです。 たんぱく質の摂取量は一日145gです。 週二回は上半身の筋トレ1時間、週二回、腹筋背筋の筋トレ30分、 それぞれ筋トレ後のランニング30分程度、オフ日2日、 運動の前後にはプロテイン、就寝前にもプロテインを摂取しています。 運動日の運動による総消費カロリーは筋トレ100kcal+ランニング300kcal前後です。 一日のカロリーはプラスマイナス1000kcalなので、 基礎代謝+運動量1800kcalから見て、一日マイナス800kcal前後、10日で1kg前後減量できる計算です。 来月からはまた増量します。 今月中にもう少しがんばって4kg前後減量したいのですが、 1.この計算、減量方法は正しいのでしょうか? 2.カロリーが少なすぎるでしょうか? 3.牛乳を削ってカゼインプロテインにするよりも、牛乳の栄養を考えて牛乳を飲んだほうがよろしいでしょうか? まだ一週間なので半信半疑です。アドバイス頂けたらありがたいです。

  • 多量飲酒とアルコール依存症の違い

    ネットや本などで、アルコール依存症に関するものは多いですが、 多量飲酒に関しては少ないです。 自分は毎日晩酌をビールに換算して、350ml4本くらい飲酒しております。 アルコールを抜く日は、月に1回程度。 わかっていても飲んでます。 何か改善される本やサイトなど、あればよろしくお願いします。

  • これってアルコール依存ですか?

    最近ちょっと飲みすぎなんじゃないかなって不安になるけどやめれません。 アルコール依存症の境目が分かりません。 この状況はアルコール依存なのでしょうか?それとも手前なのでしょうか。 28歳女です。1ヶ月で仕事の休みが大体7回。 休みの日は子供を見ながら昼から飲み始めます。 休日飲む時は発泡酒500mlを6本。それプラス飲めればワイン1杯飲みます。 昼から家事をしながら飲みだして19時くらいまでかけて 上記の量をダラダラ飲みます。 仕事の日でも1ヶ月で2日くらいは飲みますが500ml3本か4本で終わります。 休みの日は飲まないでおこうと思う日もあるんですが結局ビールを買って飲んでいます。 旦那と出かける予定があればどうやって飲もう、どこで飲もうと考えてしまいます。 仕事の日でも今日で2日飲んでないなーとか 次の休みは何食べながら飲もうとかばかり考えてしまいます。 妊娠中授乳中の頃は断酒していたので2年近く飲んで無い時もあったので 何かきっかけがあればやめる事が出来るんだとは思います。 これって依存症ですか? 毎日1~2本飲む飲むのと2日~3日に1度6本飲むのとどちらが良くないのでしょうか。

  • アルコール

    現在学生でプロボクサーです(4回戦ですが) 161cm55kg 26歳男です 週5.6で練習してるんですが、お酒が好きで週に5日は家で飲んでます。量はアルコール7%のレモンチューハイ500mlと350ml程度です。 ビール、ワインなどは、ほとんど飲みません。 このぐらいの量のアルコールでもスタミナ、筋力、超回復、疲労回復、スポーツに関係する能力などに、どのような影響を及ぼすんでしょうか?? 特にスタミナ面が気になります。 トレーナーに怒られそうなのでここで相談しました。

専門家に質問してみよう