• 締切済み

アルコール依存とはいえないのですが・・・

30代半ばの夫婦です、小さい子供が2人います。今年から主人の母と同居しています。1年ほど前から主人が失業し、それから主人が週に3回~4回外で飲んでくるようになりました。多いときは毎日になることもあります。量はカクテルやウィスキーなど一杯のみの時もあれば、3~4杯飲んで帰ってくることもありで、ものすごい量を飲んでくるわけではありません。 失業、自分の母親との同居、いろいろストレスがあるのはわかるのですが私としてはいくら大した量ではないとはいえ少し頻繁に外で飲んで来る機会が多すぎなのではないかと思います。家でも買い置きのビールを飲んでいますし。失業に関しては、やっと派遣ではありますが仕事が見つかり再就職のメドが立ちそうです。しかし、その一報が入ってから先の懐の心配が無くなったのかほぼ毎日飲みにいきます。かといって前後不覚になるほど飲んでくるわけでもなく…もう少し量をコントロールして休肝日を設けてほしいのですがいい説得方法はないでしょうか。いつも大喧嘩になってしまいます。

みんなの回答

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.4

毎日のみにいけると云うことは、経済的な問題はないのでしょうか? その辺から、相談してみてはどうでしょう? それと、アルコール依存症は、量じゃないですよ。 尿酸値があがって起こる、痛風発作もハンパ無いですし、痛風発作にでなくてもヒザに水がタマってエライ目に遭います。 経済的なこと、健康被害に対して心配していることを、日頃からクドクドではなくやんわりと伝えてみては如何でしょうか? アルコール依存症になってしまったら、もう呑めなくなりますよ。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.3

いえ、すでにアルコール依存の兆候がでていますよ。 これから先、何か上手く行かない事や 腹の立つことがあると酒に逃げたり 溺れる可能性があります。 ご主人がどのくらいお酒に強いのか わかりませんが、すでに脳内では アル中の下地が出来てしまっていますので 後はきっかけ次第でいとも簡単に それに陥りますよ。 一度、ご主人と腰をすえて 話し合いをすることをお勧めします。 まずは、お医者にみてもらう事と いくら、収入の見通しが出来たとはいえ 派遣だからいつ切られるか分からないこと 金額も前の会社の収入より少ないはず 油断していると、お金も健康も失ってしまうこと これらを真摯に訴えて ご主人にもその意識を持ってもらう事です それでご主人が逃げるようなら 体を壊すか、病気にでもならない限り 自分自身では目覚めないと思います。 そうなってからでは遅いです。

mikeaddict
質問者

補足

確かに他に逃げ場がなくて、ついつい飲んできている感じはします。昨年の健康診断でも高血圧の兆候や、尿酸値が高めなことを指摘されてまだ薬を飲むほどまではいかないものの食生活や生活習慣の見直しを勧められています。本人の自覚が一番大事なのですが、話をしようとしても、怒るばかりで まともにこちらの言うことは聞いてもらえません。無理やりでも医者に連れて行って、お医者さんに警告してもらうことができればいいんですが・・・

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

それがストレス発散になっているんでは。 直る方法は、大病になった時。みなこれでまいります。 直るとまた繰り返しますけど。 DVでもないのでしょ。暴れるとか、暴言を吐くとかないのなら。いい酒ですよ。 やめろと言っても、やめる(調整)理由がなければやめません。 旦那さんも、えらいと思いますよ。義母と同居なんて。

mikeaddict
質問者

補足

ありがとうございます。同居しているのは主人の母になりますので、私から見ると義母です。確かに失業、そして母親を引き取るなどいろいろ大きなストレスを抱えてどこかでストレス発散したいのは十分理解できます。ただ、子供も小さいですし、高血圧、尿酸値の高さなど健康上の問題も既に見え隠れしているのでもう少し体を労わって欲しいのですが難しいですね。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

たいした量では無いですね、 たしなむ程度というところでしょうか。 日本酒で2合前後の晩酌なら逆に健康にいいのです、動脈硬化の予防にもなりますので。 ウイスキー水割りでタンブラー2杯弱、カクテルはベースになっている酒の種類で異なりますが、カクテルグラスで約2杯前後。 ビールは350ml1缶程度。 「毎日」それ以上飲んでいるので無ければ特に目クジラたてなくても良いと思いますが、そのくらいの量で無理に止めろといって喧嘩するよりは、おつまみを必ず食べて、ゆっくり楽しんで飲んできてといった方がストレスにもならないので良いと思います。 肝臓に疾患があるなら別ですけど。

mikeaddict
質問者

補足

肝臓の疾患は指摘されていないのですが、高血圧予備軍、尿酸値が高めということで痛風予備軍と昨年の健康診断で言われています。でも、ストレスいっぱいで病気になっても困りますし、調節が難しいですよね。私としては毎日ではなく週に1日か2日でもいいから休肝日を作って欲しいと思うのですがストレス解消と休肝日はどちらの方を優先するべきなのか悩んでいます。

関連するQ&A

  • 週にアルコールを摂取する回数

    あなたは週に何回、どのくらいの量のアルコールを摂取していますか? まったく飲まない、 週2,3回、10度のカクテル1,2杯、 週3,4回、ビール1本、 毎日、焼酎ロック、グラスに1杯 など、教えていただけると助かります。

  • 抗うつ薬とアルコール

    うつ病で、抗うつ薬や睡眠薬をのんでます。 その他、整腸剤なども飲んでます。 最近毎日アルコールをウイスキーダブルを1.5杯くらいの量、週一回はダブル4,5杯飲んでます。 薬飲んでる時に、酒を飲むのはどのくらい身体に良くないのでしょうか? アルコールは好きでなかなかやめられません。 なにか良い方法はないでしょうか?

  • ジムトレーニング後のアルコール(主にビール)

    お世話になります。近所のトレーニングジムに通ってもう4ヶ月ほどになります。そこそこ効果が現れてきたように思う今日この頃です。しかしトレーニングのあと、必ずと言ってよいほど飲んでしまいます。 量は:ビール中ジョッキ 1-2杯    カクテル1杯 (もしくはウィスキー ロックで1杯)    赤ワイン グラス1杯     大体これぐらいの量です。「トレーニング後にはビタミンを補給するとトレーニング効果があがる」とよく言われますが、私の場合はアルコールを補給してしまっています(苦笑) ジムに通っているのはダイエットと体力増強のためですが、アルコールを摂取したために効果が現れなくなるというようなことは起こりえるでしょうか? どなたか宜しくお願いします。 

  • アルコールに依存する父について

    56歳の父についての相談です。 父はお酒が大好きで、ほぼ毎晩飲んでいます。 家族からのお願いで一週間に一度は休肝日を作ってはいますが、 本当は毎日飲みたい様子です。 飲む量はそれ程多いものではなく、ビール(500ml)一本と焼酎一、ニ杯ですが、 最近お酒を飲んでいる時に話した内容を覚えていない事が多く心配です。 (たあいも無い話を忘れているのではなく、就職の話し等、結構重要な話を忘れておりました。) 父方の祖父は酒乱で、嫌酒剤の様なものを家族に飲まされていたという経緯もあり、遺伝なのかと半ば諦めていたのですが、 健康で長生きしてもらいたいという希望もあり、相談させてもらいました。 ・大酒を飲んで記憶をなくすというのは理解できますが、ビール一本と焼酎一杯で記憶が欠落するという様な事は正常なのでしょうか? ・また、本人に悟られない様に酒量を減らす方法というのは難しいものでしょうか? (本人はお酒の事を家族に制限されたり何か言われたりすると不機嫌になってしまうものですから・・・。) どなたか回答をよろしくお願いいたします。

  • 毎日アルコール摂取は体に本当に良くないのですか?

    主人のことで相談します。 主人はお酒が大好きで、毎日お酒を飲んでいます。 休肝日を作るように何度も言いましたが、聞きません。 逆に適度なお酒は健康にいいんだ!と返されます。 適度とはどのくらいなのかが分からないのでいつもケンカになるのですが。。 主人は外に飲みに行くと、かなり酔っ払うまで飲みます。でもそれは月に1度か2度です。ビール2杯くらいと日本酒です。 家ではビールがあればビール350が3缶くらい。(発泡酒ではないです) 焼酎があれば、水割りで3~4杯くらい。 日本酒だと2~4合くらい。 これは一日に飲む量です。 まだ若いので人間ドッグなどもしたことありません。 肝臓に負担がかかってるんではないか?と心配になります。 何か病気になってからでは遅いし、困ります。 お医者さんに相談した方がいいのでしょうか? 今の主人の現状は問題ない範囲といえるのでしょうか?

  • これってアルコール依存ですか?

    最近ちょっと飲みすぎなんじゃないかなって不安になるけどやめれません。 アルコール依存症の境目が分かりません。 この状況はアルコール依存なのでしょうか?それとも手前なのでしょうか。 28歳女です。1ヶ月で仕事の休みが大体7回。 休みの日は子供を見ながら昼から飲み始めます。 休日飲む時は発泡酒500mlを6本。それプラス飲めればワイン1杯飲みます。 昼から家事をしながら飲みだして19時くらいまでかけて 上記の量をダラダラ飲みます。 仕事の日でも1ヶ月で2日くらいは飲みますが500ml3本か4本で終わります。 休みの日は飲まないでおこうと思う日もあるんですが結局ビールを買って飲んでいます。 旦那と出かける予定があればどうやって飲もう、どこで飲もうと考えてしまいます。 仕事の日でも今日で2日飲んでないなーとか 次の休みは何食べながら飲もうとかばかり考えてしまいます。 妊娠中授乳中の頃は断酒していたので2年近く飲んで無い時もあったので 何かきっかけがあればやめる事が出来るんだとは思います。 これって依存症ですか? 毎日1~2本飲む飲むのと2日~3日に1度6本飲むのとどちらが良くないのでしょうか。

  • 彼氏のアルコール (長文です)

    私の彼氏(24歳)は、毎日休みなく発泡酒を飲みます。 普通の時で、500ml×3本。多いときは5本です。 1年前位前から、毎日のように飲みだしたのですが、 どんどん量が増えています。 本人は、若いし何の不調もないようで、 危機感はまったくないのですが、 飲まない私としては、体が心配です。 飲んでも人格はほぼ変わらないのですが、 アルコール依存症とかも心配です。 もともと寝付きがかなり悪く、 アルコールを飲むと寝やすいようです。 ビールを飲む時間を楽しみにしているので、 完全にやめてほしいわけじゃないのです。 やはり、心配なので、ちょこちょこ 「お酒へらしたら?」とか、「休肝日作らない?」 とか言うのですが、返事だけです。 最近は、私が寝てから、こっそりコンビニに 買いに行き、こっそり飲んでます。 私の気持ち(言葉)は、ありがた迷惑なんだと思うと ショックでした。 そこまでして飲みたいんだと思うと、余計心配です。 でも、言ってもムダです。 もぅ少し量を減らし、休肝日を作ってほしいです。 どうすれば、いいのでしょうか?

  • これってアルコール依存症?

    私には付き合って一ヶ月の彼氏がいます。 お恥ずかしながら24年間生きてきて、初めての彼氏です。 友達の繋がりで出会い、交際に発展しました。 わたしはまだ好きの感情がはっきりわからず、相手は、これから好きになっていってくれたら良いよ。という感じで何度かデートを重ねています。 一緒にいて、楽しいですしたくさん笑えます。彼の周りの人にも紹介してもらえ、共通の友達もいます。 ただ、まだ彼を大好き!!と思うことはできず、戸惑うことや、慎重に考えてしまうこと、不安に思うことも多いです。 そんな中、少し気になっていることがあります。 彼のアルコール摂取量についてです。 お昼は立ち上げたばかりの会社で働いており、それだけでは収入がまだ少ないので、夜はバーで働いています。 毎晩お客さんからおごられたり、店が終わってからお店で飲んでいるそうです。 そして、わたしとデートする時も、毎回お昼からお酒を飲みます。 先日は、昼食時に瓶ビール一本、夕方にカクテル一杯ワイングラス2杯、夕食時にウィスキーストレートで一杯半ワイングラス一杯。とこんな感じです。 わたしも全く飲めないことはないので、一緒に飲むのですが、(無理しないでとは言ってくれます) 彼が毎日の仕事の中でどれくらい飲んでいるのかはわからないのですが、ほぼ毎日だとは思います。 このアルコール摂取量は多いですか? ちなみに、飲酒しても見た目も性格もほぼ変わらないです。すこーし甘えてくるくらいです。 わたしから見たらあまり酔ってると分からないのですが、次の日に、昨日結構酔ってた。朝も少しお酒残ってた。と言ってくる感じです。 まだ身体の関係もなく、すごく大事にしてくれていると分かるのですが、飲酒についてが引っかかっているところであります。 自分で言うのも何ですが、わたしは周りからすごく大切にされ育ってきたので、家族や周りの人をがっかりさせたくないという気持ちもあり、まだ家族にも彼を紹介できていません。 このまま彼と付き合っていて大丈夫でしょうか? わたしが恋愛初心者なので、すごく敏感で慎重になってしまっている部分もあると思うのですが、ぜひみなさまのアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • もしかして夫はアル依存?

    40歳の主人の事です。 若い時からお酒が好きで今でも毎日飲んでいます。 自宅で毎日飲む量は ビール350を1本と洋酒もしくは焼酎をロックで一杯程度です。 昔に比べると随分と量は減っているように思いますが、 健診結果では肥満で、中性脂肪、γGTP、尿酸が高く、 いわゆるアルコールによる異常が出ています。 私が病気のリスクや、保険に入りにくくなる、早くに病気になったら子どもが可愛そう などといくら言っても、やめるつもりはないようです。 というか、意思はあっても出来ないのではないかと 最近思うようになりました。 以前はガミガミ言って怒っていたのですが、 いい加減大人だし、こちらも疲れるので放っておいたのですが、 近頃、酒臭さが翌日まで残っているように思え、 (おそらく肝臓がアルコールを代謝できていない) 上記の事を伝えて休肝日を作るように言った日は 飲みませんでしたが、それからは毎日飲んでます。 朝から飲んだり、泥酔する事はほとんどないと思いますが、 アルコール依存なのかしらと思い始めました。 自覚症状が出るまで(その時はもう遅いと思いますが) 待つしかないのか? たぶん病院はいかないと思いますので なんと説得していいのか、良い案をお願いします。

  •  楽しかったお酒の席。

     楽しかったお酒の席。  先日、ちょっとした会の打ち上げで、久しぶりに、  というか、20数年ぶりに自分の中でのそこそこの量のお酒を飲みました。  楽しい、美味しいお酒の席だったのですが、ちょっと疑問があり、  皆さんがどのように感じられるのかお聞きしたいので、  よろしくお願いします。  *はじめの、とりあえずビール1杯。   ウイスキーのシングルをロックで、5杯ほど。   口直しで、カクテル(ジュースみたい)を3杯。   自分では、飲み足りないと感じる量でした。    書き込んだ順で飲んだんですが。  ウイスキーを飲み始めたら、「渋ーい」「tebiriさんお酒強ーい」  と、言われてしまいました。  この内容は、  渋いのでしょうか、強いのでしょうか、  おばさんではありますが、  女性が洋酒をそれも、ロックで飲むのは、変でしょうか。    皆さんの感じたところをお聞かせ下さい。  よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう