インスリノーマについての質問

このQ&Aのポイント
  • 6歳M.ダックス♂5.5kgについて、食欲不振からの経過と症状についてまとめました。
  • 質問内容は、インスリノーマの診断に関する疑問とステロイドの副作用についてです。
  • また、検査結果が出るまでの注射継続とステロイドの投与中止についても質問しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

インスリノーマについて

インスリノーマについて 6歳M.ダックス♂5.5kgについてです。 生まれてから今まで病気の経験はなく、ここ4年ほどは同じドライフードを順調に食べていました。 ★食欲不振から現在までの経過 10/5~9 おやつは食べてもフードを残す。便は柔らかめ毎日1回。 10/10 1日中、何も食べず。軟便1回。お腹からギュルギュルという音が激しい。 10/11 朝、動物病院へ。熱は39.1度。点滴とお腹の動きを抑える注射を受ける。 絶食指示あり。1日中、何も食べず。正常便少し。 10/12 朝、再度受診。熱は38.8度。お腹の音は治まってきているとのこと。点滴・注射。 夕方まで何も食べなかったので再度病院へ行き検査。 レントゲン・超音波断層(胸部・腹部)・血液検査共に内臓に特に異常は認められないが、血糖値が低い(68mg/dl)ので、インスリノーマの可能性がある。その判断材料として、インシュリンの検査を外注するが、その結果が出るまでとりあえず血糖値を上げるためにステロイド(薬名はわかりません)を投与するとのことで注射。 食べそうなものならなんでも食べさせてみて、との指示で、夜フード+牛肉を与えたところ、牛肉だけ食べた。 10/14現在はインシュリンの検査結果待ち中で、毎日ステロイドの注射に通っています。 食欲は7割方戻ってきたという現状で、様子もほぼいつもの状態です。 ★質問内容★ 1.先生は「インスリノーマ」の可能性が大きいとお考えのようで、食欲が戻ってきたのもステロイドが効いているからとのことですが、私としては、 「食欲がなくなってきた→軟便→お腹のギュルギュル音・微熱→お腹の動きを抑える注射→絶食→熱が下がる・ギュルギュル音がなくなる」 といった経過から、お腹の不調で食欲不振だったのがお腹が治ることで食欲ももどってきたのでは? と思えてしまいます(願望ですが・・) そこで、血糖値が低いという点ですが、ほぼ丸3日間、何も食べていない状態での検査なので、その空腹状態のために血糖値が下がっているという可能性はないのでしょうか? この点、先生に伺ったところ、「成犬で肝臓が正常ならば、多少食べていなくても血糖値は維持できる」とのお答えだったのですが・・・。 2.検査結果が出るまでの間、ステロイド注射を毎日打ち血糖値を上げる、とのことで今日で3回投与しました。 打ち始めてから、お水をたくさん飲み尿もたくさんします。私なりに調べたところ、これはステロイドの副作用の一つのようですが、このこと自体(多飲多尿)に問題はないのでしょうか? 3.まだインスリノーマと確定していない状態で、今のままステロイド注射を打ち続けても体に悪影響はないでしょうか? 4.検査結果が出るまであと数日とのことではっきりと日数は分かりませんが、もしインスリノーマではない可能性が大と出た場合、その時点でステロイドの投与をやめても大丈夫でしょうか?ステロイドは急にやめてはいけない、と耳にしたような気がしますが。 以上、長々とすみません。 6年間病気もせず、特に気になる体調変化もなく過ごしてきただけに、「インスリノーマ」という病名を受け入れられずにいる情けない飼い主です。 専門家の方、また、インスリノーマを経験された飼い主様など、ご意見を頂ければ幸いです。

  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

この状態でインスリノーマを疑うのはちょっと早まっている気がするのですが。。。普通にワンちゃんが食事をしていて血糖値68と言うのは低いと思いますが、ここのところ余り食べていず、検査当日は絶食状態での値ですよね。毎日普通に食事をしていて血糖値が68だったらかなり低いのでその疑いもあると思うのですが。。。私の友人の犬はすい臓に腫瘍があり、インスリノーマと診断されましたが、血糖値は確か38だか48だったと思います。celloppiさんのワンちゃんは内臓には異常がないということ。。。と言うことは他に異常があるのかもしれませんが、絶食状態の血糖値のみでインスリノーマの疑い、と言うことになったわけですよね。インスリノーマは非常に珍しい病気で診断は非常に複雑と言うことらしいです。これから更にいろいろ検査が必要になってくると思いますが。。。因みにお腹のぎゅるぎゅる音は犬のお腹が悪い時や気持ちが悪い時はよくあることです。家の犬も下痢が続いて食欲が無いということは良くあります。病院に連れて行っても血液検査をするわけではないのでわかりませんが、絶食状態のときに血糖値を見れば低くて当然な気がします。celloppiさんが疑問に思うのは当然だと思います。他のお医者さんに行くことも検討されても良いかもしれません。もしかしたら不必要な治療を行っているかもしれないからです。もしその獣医さんが日ごろから不必要な検査をしたり、投薬をしない先生だったら確かに正しい処置だったのだと思いますが、獣医さんと言ってもお金に目がくらんでる人達がたくさんいます。例えば下痢などの症状があった場合、抗生物質と下痢止めをくれて、その後何か異常があれば又連れてくるように、位に言う先生もいれば、やたら検査をして、一回の通院で済むものを数回通院させる、というのはよくあることです。このあたりの見極めが難しいかもしれませんが、疑問に思う点があったら、ご近所の犬の飼い主さんたちからいい病院の情報を聞いてみると良いかもしれません。又、万が一インスリノーマの可能性が高くなった場合、是非インスリノーマの犬の検査、治療の経験のあるお医者さんに行かれると良いと思います。因みに我が家の犬でクッシングの犬がいるのですが、最初経験の無い獣医さんに行っていた為治療が適切でなく、かなり進行してしまいました。獣医さんだけを頼るのでなく、ご自分でもインスリノーマに関して勉強されれば、獣医さんが適切に対応しているかどうかわかってきます。インターネットなどを見れば、インスリノーマにかかったワンちゃんの飼い主さんと情報交換などができる場があるでしょう。私もクッシングに関して質問したりすることがありますが、皆さん驚くほど病気のことについて知っていますし、とても励まされます。ワンちゃんが元気になることをお祈りしています。参考になれば幸いです。

celloppi
質問者

お礼

samsonbuster様 さっそくのご回答をありがとうございました。 「インスリノーマの可能性あり」と聞いて以来、一人で悶々と考え込んでいましたので、ご意見を伺う事が出来て嬉しかったです。 私なりにネットでインスリノーマについて調べてみたのですが、この病気はフェレットに多いようで、ワンちゃんのインスリノーマについては情報が少ないです。また、いくつか拝見させて頂いたワンちゃんのインスリノーマ闘病記でも、その飼い主様方がこの病気を見つけられた初めの症状、「ふらつき」「痙攣」「後ろ脚に力が入らない」・・・などといった症状はうちの犬にはまったく見られず、うちの受診のきっかけである「食欲がなくお腹がギュルギュル」といった症状と似たケースは見つけることができません。それだけに、飼い主としては何とかインスリノーマではないことを期待してしまいます。 調べることによって、インスリノーマの可能性が大であれば、今して頂いているステロイド投与による血糖値維持という処置は適切なものであることもわかりました。ただ、ステロイドの投与については副作用等の不安も持っていますので、そのあたりもう一度今かかっている先生にお話ししてみます。いずれにしてもインシュリン検査の結果が待ち遠しいです・・結果が出ましたらまたご報告させて頂きます。本当にありがとうございました。

celloppi
質問者

補足

その節はアドバイスをどうもありがとうございました。 その後、別の病院にお世話になり、今のところ食欲も戻りホッとしているところです。 前の病院からはインシュリン検査の結果、インスリノーマに間違いないとの連絡を受けましたが、 検査時の状況や低血糖症状が何も出ていないこと、今の病院で可能性があると言われた他の病気の症状がうちのワンコにぴったりあてはまること、などから、まだ病名を確定するに至っておりません。 今は、まずは体力を回復させることに重点を置き、各種検査結果を待っている状況ですが、今の病院の先生方はとても信頼できると感じておりますので、どのような検査結果が出たとしても、飼い主として納得のいく治療をうけさせてやることができそうに思っています。

関連するQ&A

  • 下痢が治りません

    柴犬生後2か月の時、体重1kgでした、その後フード増やすと下痢が続き、病院行って便中検査も大丈夫でした、注射と薬で一時的に効果ありましたが、腸が働いていないのか?又下痢を繰り返し、フードも変えてみましたが・・・アレルギーという別に病院の言いつけで、絶食、お粥 それでも軟便止まり、手作りでポテトにマトンを1回20gを日に6回それでも軟便、更に日に60gまで落としても軟便。4か月で体重1.1kgで、病院いっても検査らしい検査が分からないのか・・・先天性の物なのか奇形なのか・・・見た目は普通で食欲も旺盛です。どうしたらいいのか・・・便中検査も大丈夫でした。何かアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • フードの代用にできるようなおやつがあれば教えて

    13歳のシーズー犬です。 食欲のない状態が長く続いたので心配になりいろんな検査をしていただいた結果すい臓腫瘍の可能性もある低血糖症と診断されました。 血液検査は血糖値以外は全て正常で、ホルモン検査も異常ありませんでした。インスリン検査で数値が高いことが分かり、超音波検査をしましたが、腫瘍はみつかりませんでした。 現在は血糖値を上げる薬を1日2回投与しながら、食事療法をしています。 食事は1日数回に分けて、消化吸収がよくカロリーの高いフードを与えるようにとのことで、獣医さんと相談して子犬用のフードを与えています。(ニュートロのナチュラルチョイス、子犬用のチキン&玄米とラム&玄米) が、もともと食欲にムラがあり、最近はあまり食べない状況だったので、思うように食べてくれません。おやつはあまり与えていませんでしたが、この状況になり散歩の前後と食間に犬用おやつのビスケットを与えるようにしました。おやつは喜んで食べてくれますが、食事の代用にはならないので、与えすぎないように注意しています。 体調は今のところ心配するほど悪くはなく、13歳のワンちゃんにしては元気な方です。 低血糖症の症状も食欲意外は出ていません。 そこで、教えていただきたいのが、 おやつは喜んで食べるので、フードの代用になるようなおやつがあれば教えて下さい。 また、ドライフードで食い付きのよいフードがあれば、試してみたいと思っています。 老犬の低血糖症に関する情報などもよろしくお願いします。

  • 糖尿病以外で血糖値が高くなる病気ってありますか?

    糖尿病以外で血糖値が高くなる病気ってありますか? 私の家族の話です。 61歳の女性です。 一昨年の住民検診では血液検査など、異常はありませんでした。 昨年後半、急激な右下腹部痛に見舞われ、熱も38度ほど出て、2日ほど寝込み、その後熱は下がりましたが、鈍い腹痛が残っていたので、胆石を心配してとりあえず総合病院を受診しました。 すると血液検査の結果、血糖値が480あり、医師には「いつ眼や神経に障害が出てもおかしくないくらいの値だ!」と言われ、即入院させられました。 絶食をし、更にCTや胃カメラなどの検査を行いました。その結果後腹膜膿瘍が見つけらました。しかし、この膿瘍がどこから来たものかは全く不明のままで、また血糖値は絶食しているにもかかわらず高止まりしたままが続いていました。結局のところ合点のいく説明を得られないまま膿瘍は抗生物質を、高血糖はインスリンを投与し、血糖値が落ち着いたところで退院させられました。 その後膿瘍の方は縮小傾向であるようです。 血糖についても、毎日朝昼夜3回のインスリン投与(3単位ずつ)を続けていて、空腹時血糖は90~170となっています。 家族としては、今の診断結果に合点がいかず、セカンドオピニオンに連れて行きたいと思っているのですが、本人は「糖尿病でこれ以上の診断はない。行く必要がない」と言い張って全く受診する気がないのです。今まで60年間大きな病気を1つとして患ったことがないので、本当のところは病院が怖いだけなのだと思います。 そこで質問ですが、糖尿病以外で血糖値が高くなる病気ってあるのでしょうか? 彼女の場合、ただ単なる糖尿病でしょうか?それとも家族が心配するように、他の病気の可能性があるでしょうか? この質問文だけでは判断つかないかと思うのですが、可能性として考えられるものをどうかお教えください。よろしくお願いします。

  • 犬のリンパ腫について

    14歳のポメラニアン♀です。 6月上旬より食欲が低下して、元気がないなあと思い、フィラリアのお薬をもらいに行った際に獣医に相談したのですが、「年齢のせいもありますし、暑いですから食欲は落ちるのでは」と言われ、様子を見るようにと指示をうけました。 7月になり食事量は元気な時の半分以下となってしまいましたが、下痢やおう吐はなく排せつも普通にしていて、獣医に相談しましたが、その時は雷が頻発して停電などあったのでそのストレスで食べなくなったのでは?下痢や嘔吐が出てきたらまた相談してください。と言われ帰宅しました。 体重も減少していて私から見ても普通の痩せ方じゃないと思い、7月末に他の獣医さんに診ていただきました。 血液検査やエコーなどをしていただいた結果、腸に異常があると診断を受け、蛋白漏出性腸炎を疑いステロイド剤の投与を始めました。始めて2週間ほどは食欲も戻り、元気な様子でしたが、だんだんと食事の量が減っていき、一日のほとんどを寝て過ごしているようになってしまいました。 そこでまた詳しい血液検査をしてみたところ、リンパ腫の可能性があるとの診断に変わりました。 詳しいことは開腹してみないとわからず、また抗がん剤の投与もこの子の状態では厳しいと言われてしまいました。 現在は、低血糖状態、低たんぱく状態、極度の貧血状態で、肺やおなかに水がたまるのも覚悟してほしいと言われていますし、低血糖なのでいつ痙攣が起きても不思議じゃないと言われています。 立ち上がることも困難になっていますし、立っていても座っていてもすぐにへたりこんでしまいます。 食事は手作りで、ごはん、かぼちゃ、さつまいも、ささみ、ブロッコリーを煮て混ぜたものを食べさせていますが、最近は食べると言っても一口二口で、チーズやヨーグルトなど大好物を食べるくらいです。 ステロイド剤の投与と週1回の抗生剤の注射をしています。 苦しい辛い思いをさせてまで延命することがこの子にとって幸せな最期なのか?と考え、抗がん剤などの延命はしないと決めました。 痛みや苦しい思いは軽減させてあげたいと考えていますが、リンパ腫ができる部位によるかもしれませんが、軽減させる方法はありますか? 長文で失礼いたしました。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 不明熱

     私には現在70歳になる父親がおります。  2週間前に急に発熱して病院へ行ったところ、不明熱という診断を受けて現在も入院しています。 1週間40度の熱が続き、あらゆる検査をしても陰性で、これ以上できる検査はないと医師から言われました。  現在はステロイド投与により幾分か元気ですが、切れるとまた40度の熱が出るとのこと。  医師からは、これ以上ステロイドは投与できないと言われ、次に発熱したらもう持たないでしょうと宣告されました。  不明熱という病名は初めて聞きましたが、突然のことで気持ちの整理がつきません。やはり医師の言うように諦めるしかないのでしょうか。どなたかお分かりの方、教えていただけないでしょうか。  ちなみに、現在は肺炎が深刻になっており、血小板の値も6万ということで、点滴注射によって同時治療を行っております。

  • お腹が弱い猫、どのエサがいいでしょうか?

    現在7ヶ月の長毛種です。 我が家に来た時からお腹が弱く、下痢や軟便を繰り返しています。 毎回病院にも連れて行き、検査等もしていますが、原因が分かりません。 餌は、ロイヤルカナンキトン(軟便だったり固まった便だったり)→ザナベレ(下痢)→アズミラ(形はあるけど粘膜便ですぐ潰れるくらい柔い)と変えてきました。 いつも下痢の時は消化器サポートのidで様子見していますが、それでもあまりよくならないので結局病院で下痢止めを貰っています。酵素やビオフェルミンも試しましたが効果無し。 最近はアズミラで落ち着いていましたが、粘膜便が気になってidに戻したところ下痢に近い軟便をしてしまいました。 食欲、元気共にあるので、絶食させてからエサをまた変えていこうかと思っています。 そこで気になっている餌のサンプルを色々取り寄せています。 ・犬猫自然本舗(評判は良いけど、穀物主体なのが気になる・・・また下痢になりそう) ・ナチュラルバランス(アズミラの方が良フード・・・?) ・ナチュラルチョイス穀物フリー(穀物不使用で一番下痢に良さそう) ・イノーバEVO(こちらも穀物不使用で消化に良さそう) 絶食後は犬猫自然本舗のたまの元氣ごはん(養生食)をあげようと思っています。 この中で試した事のあるフードがありましたら感想をお聞きしたいです。 お腹が弱い猫ちゃんと暮らされてる方、上記以外に下痢に効くフードがありましたら教えて頂ければと思います。

    • ベストアンサー
  • (抗生物質反応性腸炎疑惑)猫の抗生物質長期投与

    純血種1歳のメス猫なのですが、避妊手術後から軟便になり、便検査や血液検査など色々調べましたが腸内環境がよくないとのことでした(2箇所の病院で調べました) 食物アレルギー疑惑もでて、食事を変えたら、軟便が改善されたと思いきや、また軟便やら下痢に。。。今はフラジールを毎日飲んでます、(抗生物質コンベニアの注射もあり) フラジールを飲んだり、コンベニアを注射すると、軟便や下痢にはならず、ある程度落ち着いた便になります。。。フラジールは毎日飲んでも大丈夫な薬と獣医に言われましたが、猫の内臓や身体への負担が心配です。。。ボルデテラが陽性になり、今も抗生物質長期投与の日々です。本人は食欲もあり、元気もあり、抗生物質のおかげ?で便も落ち着いてます。ご意見伺えれば幸いです。

    • 締切済み
  • 犬のおながから音がします!

    ヨークシャ♀4歳なんですが、先ほどからおなかが「ギュルギュル」とか「キュ~」とよく鳴ります・・・。結構大きい音です。人間で言うと、おなかがすいた時に鳴る音に近いです。 食欲は普通です(元から食が細いので・・・。)でもいつもよりは食いつきが悪いような気がします(気がするだけかもしれませんが)。 その他にはいつもと様子は変わりありません。下痢もしてません。 動物病院に連れて行くのがベストだとは思いますが、何かアドバイス・経験者いらっしゃいましたら回答いただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • インスリノーマについて

    現在、3匹のフェレットと暮らしていますが先日、来月で1歳になる♀のフェレが、ぐったりとしていて歩いても数歩ですぐにペタッと地べたに座ってしまったり、よだれがヤケに出ていたり、左に左に寄って走ったかと思うと、最終的に左にごろっと転げてしまいました。 昼間はクーラーをかけており、夏バテではない事は確かです。 今まで、ずっと側で見てきましたが、少しずつ痩せてきた感じはしていました。 2ヶ月前ぐらいに体重をはかった時には1.5キロほどあった体重が2ヶ月ぐらいで、5キロほど減っていました。(一昨日現在で体重は1キロでした) 一昨日の夜遅くに症状に気がついたのですが、夜遅くでも診てもらえる病院へ連れていき、血糖値を調べてもらったところ、38しかなく、インスリノーマの疑いが出てきました。 まだ1回しか検査をしていない為、確定ではないのですが病院から帰った後、フードも食べてくれず、お水もあまり飲んでくれないのもあり、バイトでさえ首を振って嫌がってしまいます。 無理矢理にでもお水とバイトを水で溶かしたものを口へ入れてあげています。 お聞きしたい事は、まだ若いフェレでもインスリノーマになる事はあるのでしょうか? インスリノーマについて色々調べてはいるのですが、 病気1つした事ない3匹だったので、相当ショックを受けています。 また明後日、血糖値の検査をしに病院へ行くのですが、インスリノーマについて何か教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 犬の下痢と食欲不振

    ミニチュアシュナウザー(2歳)が2月19日頃から軟便をするようになり(乳白色の粘膜状のものが便の周りについている感じ)、様子を見ていたのですが、一向に良くなる気配がなく、下痢になったり軟便になったりしていました(嘔吐もあり)。 本日病院へ連れて行き、注射(おなかの痛み軽減と栄養注射の2本)を打って頂き、お薬をもらって帰ってきました。 先ほど晩御飯に薬を混ぜて出したのですが、全く口にしようとしません。 これまでも何回かおなかをくだしたことはあるのですが、食欲がなくなったのは初めてです。 診察の際に、聴診器を当てるだけで風邪ではないと言われたのですが、聴診器だけで必ずそう言い切れるものなのでしょうか? 体温もはかっていないのですが、それは普通なのでしょうか? 以前通っていた病院の先生は必ずはかっていたので、少し心配になりました。 いつも元気満点の子なのに、元気がなく、ぐったりしています。 今日はフードも薬も無しになってしまうのですが、大丈夫でしょうか? アドバイス頂けると、幸いです。

    • 締切済み