13年経つゴールデンレトリバーの症状と予測

このQ&Aのポイント
  • ゴールデンレトリバーの老犬が突然下半身麻痺になり、食欲不振や歩行困難な状態になることがあります。しかし、数日後には回復することもあります。定期健診では異常が見られず、元気な状態であることが確認されています。散歩中に草を食べる癖があるため、何か悪い物を食べた可能性も考えられます。近くに除草剤を使用する人がいるため、環境汚染の可能性もあります。
  • また、家の周りで見つかった死んだ子猫の状況も心配です。腹部の膨張があるため餓死ではない可能性もあります。外傷もなく、清潔な状態であるため、環境汚染の影響を疑うことができます。飼い犬の症状と子猫の死亡の関連性については明確ではありませんが、環境汚染や毒物の摂取が影響している可能性も考えられます。
  • 要約文3の内容
回答を見る
  • ベストアンサー

13年経つゴールデンレトリバーについてですが、

13年経つゴールデンレトリバーについてですが、 先日の朝、急に下半身麻痺の状態になり、足がガクガクして立つ事も歩く事も困難な状態になりました。前夜したウンチの量も通常ではなかったぐらいに沢山ありました。そして、声を掛けると尻尾を振って足を引きずりながら、右回りに歩いていました。その日は毎朝の散歩もできず、餌も一口も口にできませんでしたが、水だけを凄い勢いでガブガブ飲んでいました。翌朝、ドックフードの種類を変えた所少しですが食べる事ができましたが、嘔吐しました。 もう老犬だし老衰かな・・・と思っていると症状は2日間でスパッと治り、今では元の元気な状態に戻りました。夏の狂犬病予防接種時に毎年、年1回の定期健診を受けているのですが、「全く異常なし、歳の割にはとても元気ですね!」と太鼓判を押して頂いたばかりなのにどうしてなのかな?とは思っていました。また、散歩中に草を食べる癖があるので、何か悪い物でも食べたのかな?とも思っていました。 そんな中、今朝、自宅の軒下に住み着いていた猫の子猫が、敷地内の隅で死んでいるのを見つけました。お腹の膨らみがあるので餓死ではないと思います。また、外傷が全くなく綺麗な状態です。 なんだか気に掛かります。家の周りは田畑が多く、除草剤を使用する人も見えます。 子猫に関してはよく分かりませんが、飼い犬の症状からどんな事が予測されますか?

  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.3

「全く異常なし!7、8歳の健康な犬と同じレベル!」  推定13歳のシベリアン・ハスキー犬が健康診断で、このように言われたのは旅立つ半年前。ある日、キャンと鳴いて散歩に出かけるのを拒否。その後、あれよあれよという間に寝たきりに。3ヶ月の寝たきり生活を送った後に眠るような最後を迎えました。 「全く異常なし!まだまだ、この子は大丈夫!」  ゴールデン・レトリーバーの血液を検査機関に送って詳細な健康チェックをしたのは12歳を迎えた秋。驚くべき程に健康という報告を受けました。その後、さらに3ヶ月毎に動物病院でエコーと血液検査を行いました。でも、異常なしと言われました。  私らは、それ以前の4年間に5頭の最後を次々に看取っています。ですから、「全く異常なし」を信じていませんでした。同じベッドで寝起きしている私らには、ゴールデンの最後が近いことが判りました。少しづつではありますが、旅立った犬達の最後の半年のそれによく似てきたからです。  「もって半年」-このような覚悟を決めた私らは、ついに、大好きな饅頭を与える始めました。饅頭を与え始められて3ヶ月以上生きた犬はいませんので、正に、最後の数週間だけ与える禁断のオヤツです。また、休日には、公園に行ってのんびりと散歩を楽しむことを心がけました。  さて、この子の最後は、突然にやってきました。やはり、キャインと小さく鳴いて散歩に出かけるのを拒否。その後、一ヶ月の間にみるみる衰弱し、13歳まで10日という日に力尽きてしまいました。妻は、旅立とうとしていることすら気付かない最後でした。私が、「さようなら」と言って抱きしめるのを見て初めて気付いたような最後でした。  長々と書きましたが、検査機関に送って詳細な健康チェックをしても、それは一つの目安だということ。日々、身近で観察している飼い主の直感以上に確かなものはないということです。ですから、ゴールデンの体調の変化に一喜一憂することなく継続的によく観察し、「ウヌヌ!」と感じたら迷わずに動物病院に行かれることをお勧めします。 Q、飼い犬の症状からどんな事が予測されますか? A、腎機能低下。 多飲多尿が、ウイルス感染による一時的な腎機能の機能低下か?それとも腎機能の年齢からくる低下なのか?はたまた、糖尿病などの合併症か?それは不明。確かなのは、貴ゴールデンは、水を飲んで状況を克服しようと努力しているということです。

monga-sky
質問者

お礼

ありがとうございます。 今も帰宅したら、水が空っぽになっていたので与えたら、急いで飲んでいました; 飼い主の目でしっかりと色々見てあげる事が一番大切ですね。 検査は目安として見て、「変化があれば即病院!」凄く頷けました。 検査結果に肩肘付いて、のんびりしていてはいけませんね。 大切に見ていこうと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (2)

回答No.2

(^^)こんにちは。4年前に17才と8ヶ月の愛犬を腎臓病で亡くしました。 腎臓病の症状は多飲多尿、後ろ足のふらつきなどが・・・あります。 除草剤が原因の引き金だとも考えられますが、もともと年齢的にも仕方がない面もあります。 腎臓病はよっぽど重症になるまで血液検査にも数値が出ない場合がありますし。なかなか症状が表面にあらわれず、見た目が元気なので見落とされやすく。沈黙の臓器とも呼ばれています。 ぜひ「尿検査」をしてみてください。清潔な紙コップなどに犬のオシッコを入れて病院に持ち込んでください。試験紙を尿にひたすだけの簡単な検査ですから。料金もさほどかからないはずです。 ワンコの口のにおいはどうですか?腎臓が悪くなると犬は口臭がひどくなります。魚が腐ったような独特のにおいがします。食事療法が有効ですから。療法食などの相談も獣医さんでしてみてください。

monga-sky
質問者

お礼

ありがとうございます。 「沈黙の臓器」ですか・・・怖いですね; 口臭は確かに少し臭います。 散歩時に尿を取って病院に行ってみますね。 あの後、食事の好みが変わったようで以前のドックフードには口を付けなくなりました。 それも症状の一つかも知れなかったですね。 ありがとうございますm(_ _)m

回答No.1

monga-sky さんの言うように除草剤の可能性、又農薬など何か毒性のある薬物の可能性があると思います。私の家の近所でも同じようなことがありました。ある日突然私の家の犬が瀕死の状態になり、意識はあったのですが嘔吐して泡を噴いて倒れたので病院に連れていったところ、毒物を口にした可能性があるといわれました。その日は午前中家の修理の人が来ていたので犬を外に出していました。病院から帰ってきてから念のため近所の人で犬を飼っている人に忠告の電話をしたところ、その人の犬も同じような症状があったとのこと。そしてその人は猫がのた打ち回っているのも見たそうです。その人の犬は日中はいつも外にいました。幸いうちの犬も近所の犬も2日ほどですっかり回復しました。ただ、このような偶然はそうあることではないので、何者かが犬に毒物を与えたのではないかと思います。一応警察にも連絡しましたが、警察にはよ家の近所ではそういう通報は今まで無かったけれど、実際はよくあることだと言われました。通常は信じられませんが、犬の飼い主同士で話していると、勝手に誰かに門を開けられて、誰とかのワンちゃんが行方不明になってしまったとか、道で目を離した隙に拾い食いをした後、嘔吐を繰り返した、とか言うことはたまに聞きます。monga-sky さんのワンちゃんの場合は周りに田畑も多いとのことで除草剤が道端の草についたものを食べたせいかもしれませんが、残念ながら世の中には異常な行動をする人がいます。気をつけるに越したことは無いと思います。子猫も軒下で死んでいたなら、私だったら警察に連絡します。

monga-sky
質問者

お礼

ありがとうございます。 ;;悲しいですが、そういうニュースも耳にするので気にはなります。 事件の前に見られるとも・・・。 症状が出る前、普段は無駄吠えしないのに、一週間ほど夜中に吠え、困った事がありました。 老犬だから、視界に影が見えているのかな?とも思いましたが、 症状以降全く吠えなくなりました。 これもただ単に体力が落ちたからかもしれませんが。 気味が悪いのは確かにあります。 皆で注意できるように、近所の方に聞いてみるのも良さそうにですね。 ありがとうございますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 喜んで走り回って カクンと転びます(ゴールデンレトリバー)

    こんにちは。 タイトルのとおりなのですが ゴールデンレトリバーの 女の子13歳3ヶ月と仲良く暮らしています。 13歳とは思えない元気いっぱい食欲旺盛で 動きも活発で私が猛ダッシュしても追い越す勢いで 嬉しい限りです。 お散歩に連れて行くときも まずは 家の前で飛び跳ねながら 家の前を10メートルくらい行ったりきたりして その後から お散歩に行きます。 ただ、お散歩の時など、嬉しくて家の前で ぐるぐると回ったり、 飛び跳ねているとき、勢い余ってか、 前足(両足)をつけない状態で急にカクン となって 顔のほうから転ぶこと(自分でもびっくりした様子) または 急に後ろ足がカクンとなって一瞬自分でもびっくりした様子 をすることが時々あり(10回に一回くらいですが)あります。 ゴールデンレトリバーはもともと関節が弱いと聞いていますが 今まではそのようなことはなかったので気になっています。 年齢のせいで 関節が弱くなっているのでしょうか。 それとも関節を痛めたり脱臼などしている可能性はあるでしょうか。 (転んだあとも痛がる様子もなく 転んだ一瞬自分がびっくりした 様子というだけで いつもその後は猛ダッシュしたり  飛んだり跳ねたりしていますが・・。) 同じようなことがあったというかたや 何かお分かりになる方が いらっしゃいましたら アドバイスお願い致します。  

    • 締切済み
  • 10歳のゴールデンレトリバー

    10歳のゴールデンレトリバー(♀)ですが、夏前から背中、尻尾、足(腿から下)の毛が抜けてうっすらとしか生えてきません。あご下や下腹部がダルダルにたるんできました。夕方になると目やに(粘り気はあまりない)がたまっていることが増えました。 元気は元気なのですが・・・ 年をとるとこんなものでしょうか? 餌は半生のドッグフードと煮干で、おやつにジャーキーをやっています。犬用以外のものは与えてません。庭で放し飼いです。 気をつけないといけないこと等、ご存知でしたら教えてください。

    • 締切済み
  • ゴールデンレトリバー 子犬 散歩の量

    質問させて頂きます。 ゴールデンレトリバーの3ヶ月の子犬を飼っています。 三回目のワクチンを済ませ日数も経ったので散歩デビューを2日前にしました。 怖がる事も無くすたすた歩いてくれて散歩は無事終わりました。 しかし散歩を何分くらいすれば良いのかが良く分かりません。 色々調べると30分から1時間と書いてある事が多かったですが、 最初からそんなに歩いたらゴールデンということもあるので、 股関節を痛めてしまうのではないかと感じました。 今は慣れさせる事もあり近所を15分、1日2回散歩しています。 終わって家に帰るともっと行きたそうに引っ張りますし こういった場合何分くらい散歩してあげれば良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ゴールデンリトリバー・雌・8歳について

    1ヶ月前から元気がなくなり食欲もなくなり体重も減ってきてます 病院にいって血液検査・レントゲン等々行いましたが原因が分からず  注射 飲み薬の利いている間だけ少し元気のようです 腰?腹?が痛いようで座ったり立ったりするのが可なり苦痛な感じです  散歩も行きたがりません 今日別の病院に行ったら色々検査の上でリウマチ(全身性紅斑性狼そ?)の可能性がありますとの事です 取り合えず注射・飲み薬を貰ってきましたが「結構長い治療になりますよ・・」と言われました このような症状をご存知の方 色々と教えてください。  心構えの事もありますし治療の予算の事もありますし・・・  

    • ベストアンサー
  • 愛犬がフラフラして倒れちゃう・・涙

    こんにちは。 我が家の愛犬(雑種、オス、生まれて10年目位)が、過去3回、散歩中や遊んでる時に足がカクカクフラフラ~~っとなってゴロン、と倒れてしまいました。そして足をピンと伸ばし(つっているような感じです)アオ~~ンと鳴いて、ちょろちょろと少し放尿しました。 何もしてあげる事が出来ず、オロオロとその場で撫でてやったりしてるうちに数分で元に戻り、また走り回っていました。 ここ3ヶ月位は何事もなく暮らしていますが、いつまたそういう状態になるかと思って心配です。 家族はもう老犬だから仕方がない、自然に任せるしかないと言っていますが本当に歳だけが原因でしょうか?それとも病気?病院へ行けば寿命は延びますか? 車や狂犬病の注射だけでも怯えてパニックになる犬です。あまり怖がらせる事はしたくないのですが・・。 この情報だけでは分かりづらいかもしれませんが・・。何か心当たりのある方、老犬を飼われている方、どんな事でも構いませんのでアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 老犬の世話について

    私の家では15歳になる老犬を飼っています。つい3日ほど前までよろよろではありますが、1時間ほどの散歩に行ったり食事も完食したりと老犬とは思えないほど元気だったのです。 しかし、ここ3日前くらいから食事も今までの6分の1程しか取らず、散歩も全く行けなくなってしまいました。行く気が無いときが多いのですが、行く気になってもふらふらと座り込んですぐ横になってしまいます。 外犬なのですが、先日、台風がきたときに玄関に入れ、暑いだろうと思い一晩中扇風機を回していたのがいけなかったのでしょうか。気持ちよさそうにすやすやと眠っていたのですが…。それとも、急に老衰でこのような容態になったのでしょうか。 獣医さんに連れて行くのが一番だとは思っているのですが、仕事の関係上、土曜日に連れて行くしかないのでそれまでがとても心配です。 どうしたらいいのでしょうか…。本当に困っています。出来れば専門家の方の回答が頂きたいのですが、同じような症状等あった方、お願い致します。

    • 締切済み
  • ラブラドールレトリーバーの躾

    ラブラドールレトリーバー(♂)を飼い始めて2年がたちました。飼い方も知らないまま7ヶ月で譲ってもらったので躾に苦労しました。今ではほぼ一通りは出来ますが、散歩時間が近くなると吠える事だけには手をやいています。犬は腹時計があると聞きましたが、まさにその通り。譲ってもらった時、お決まりのように朝晩散歩したのが今になって悔やまれます。 散歩しない訳じゃないから吠えるのだけは止めて欲しくて、吠えない時に散歩とかすると時間が早くなりやぶ蛇に。叱っても一向に治りません。吠えてから行くのも何か犬に催促されて行くようで嫌です。 いい方法がないでしょうか? それとラブが一番喜ぶ遊具は何でしょうか? ちなみに外飼いです。

    • ベストアンサー
  • 保護犬の里親の条件

    最近思うことがあります。 我が家にはつがいの猫や三歳児もいるのですが… ワンちゃんを飼った経験はなし、毎日の散歩の義務や子犬の元気さにつきあう自信がなくて、今まで飼いませんでしたが… 散歩は晴れた日だけでよいのなら、穏やかな老犬さんと過ごし最後を看取るのもよいかなと考えています。 ただ、その時がきても介護はしますが、延命治療などはしないつもりです。 保健所で死ぬよりは誰かに撫でてもらいながら、というような「わんこは家族!」というよりはボランティア精神に近いですが… 甘いでしょうか?? 老犬さんに猫とのお試し期間を設けて、ダメだったときなどもあるので、熟考、悩み中です。 厳しいご意見も受け入れますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • ペットの最期の看取りかた。

    こんにちは。8年飼った犬がいます。 まだまだ元気なのですが、もし、犬が最後を迎えるとき、 どうすればいいのでしょう。 老犬ですし、老衰でしんでしまうのであれば、静かに 看取ってあげるべきか。。。病院にいくべきか? 病気にかかって死んでしまう場合でも、やはり老犬・・・ 薬や手術、っていうのもかえって負担になるかも・・・ ペットにとって、というよりも、飼い主にとって。 という感じになってしまうのでしょうか? まだまだ元気なんですがね。

    • ベストアンサー
  • 散歩をし始めると、飛びついてくる・噛み付いてきます・・・(ゴールデン)

    はじめまして!今、9ヶ月のゴールデンレトリバー(オス)を飼っているのですが、 上手くしつける事ができずに家族全員で悩んでいるところです。(犬を飼うのは初めてです。) 一番悩んでいる事は、朝・晩の散歩をする時です。 ケージから出る前は非常におとなしいのですが、散歩に行くと判ると物凄く興奮するんです。 そして、散歩を始めて5~10分は毎回必ずリードを持っている家族に飛びついたり、噛み付いたり が物凄いんです。 大型犬なので、飛びつかれると私や母は転倒してしまって、母は恐ろしくて散歩もできなくなってしまったんです。 散歩を始めて5分くらい毎回、飛びついてきたり噛み付いてきたりするのはどうしてなんでしょうか。 「いけない!!」といって叱っても、全然言う事を聞かず飛びついてきます。 「すわれ!」というと数秒間座ってじっとしているのですが、また直ぐに同じ状態になってしまうんです。 ビターアップルや酢を顔にかけると良いと聞いたのですが、まったく効果はありませんでした。 どうやって対処すれば良いのかわからず、途方にくれています。 飼い始めたのは4月で、この飛びつき・噛み付きをし始めたのは7月位から毎日です。 9月から今月の中ごろまで訓練所で訓練を受けてきたのですが、この癖はなおりませんでした。 逆に、訓練所に入ってから性格が野性的になってしまった気もします。 色々な策を試してきましたが、一向に良くならず、途方にくれています。 どなたか、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー