• ベストアンサー

自宅のオーブンでパンを焼いてますが、パン生地を置くトレーの焦げ付きで困

自宅のオーブンでパンを焼いてますが、パン生地を置くトレーの焦げ付きで困ってます。 磁石がくっ付いた為アルミ製でないと思い、アルカリ系の洗剤にほぼ丸1日漬け置きしたところ、 焦げ付きは取れたのですがネズミ色に変色してしまいました。 果たしてこのトレーの材質は何なのでしょう?又焦げ付きを取る方法は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.4

 >もしかして鉄とアルミの合金ということは考えられないでしょうか? あまり聞かない話ですね。食品機械設備を対象とした金属材料として使われる例はないと思います。 鉄にシリカとアルミニウムが入った合金「センダスト」は、磁気ヘッド用の特殊合金で食品機械には使われません。 ステンレス鋼の中で微量成分としてアルミニウムを含むものはありますが、工業用の刃物鋼材であって、天板には使いません。使う意味がない上に、加熱したら特性が劣化するでしょう。 アルミ合金で有名なのはジュラルミンですが、これは銅、マグネシウム、マンガンなどとの合金です。ジュースのアルミ缶もMg、Mnとの合金ですが、いずれも非磁性です。 少し古い食肉機械でアルミ合金の鋳物を使っていた例がありましたが、あれも非磁性です。今はステンレスが使われています。アルミは食品機械用途には余り推奨されなくなりましたので。 それ以外にJISに規定されているアルミ合金の中に第2成分として鉄を含む合金はなさそうです。天板用にアルミ合金は、まず考えにくいですね。高価な上に特性が合いませんので。 これは伝熱特性を含めてです。天板だから熱伝伝導率が高い方が良いと考えるのは早計です。適度な熱伝達が必要です。それはなぜ石窯が好まれるのかで理解して下さい。

honoka2000
質問者

お礼

度々のご回答有り難うございました、やはりブリキのようですね。 使用中のトレーには金属ヘラやタワシによる傷も結構ありますから、そこから変色・腐食したのかもしれませんね。

その他の回答 (3)

  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.3

追加質問の  >錫はアルカリに弱いということなんでしょうか? 一般論的に言えば、金属はどれも酸環境よりもアルカリ環境の方に強いです。ただしこれは比較論の話で、そのアルカリ洗剤環境でどうかではありません。 金属が錆びて溶けるかどうか。それはその環境での酸化還元電位で決まります。水に対する錫の酸化還元電位は-0.138Vですからやや「卑」であり、イオン化されて腐食する傾向にあります。水中で腐食しないのは、貴金属(酸化還元電位がプラス)のみです。 アルカリ環境は、中性の水に比べれば酸化還元電位がややマイナスの方に移行し、錫がアルカリ洗剤に対して多少「貴」になる事もあるかも知れません。そう言う意味では相対的にアルカリに強いです。酸環境なら、イオン化による腐食が急速に進行します。 しかしそのアルカリ洗剤がどの様な洗剤か、またコゲの中に食塩分が含まれているかによって様子が変わります。多少なりとも次亜塩素酸ナトリウムその他の酸化剤が含まれている場合、酸化作用によって腐食する場合があります。また食塩分があると隙間腐食と同じ原理で、ミクロに酸環境が作られて、腐食することもあり得ます。 以上は一般論的な推論です。正確な所はその材質での腐食試験や酸化還元電位の測定その他の分析をしなければ、正しい結論は出せません。 ですから追加質問の件について言えば、錫はアルカリに弱いのではなくて、元々水に弱いのです。でも鉄よりは少しだけ強いです。鉄の酸化還元電位は-0.447Vですから。 酸化還元電位などと分りにくい言葉で説明したので、たとえ話で説明します。 お金にたとえれば、447万円の借金の人(鉄)よりも、138万円の借金の人(錫)の方が金持ちだと表現すれば分りやすいかも知れません。参考までに言えば貴金属の金(ゴールド)の酸化還元電位は+1.498Vですから、1,498万円の財産を持っているたとえになります。

honoka2000
質問者

お礼

大変具体的なご回答有り難うございます、ブリキだから大丈夫という単純なものではないのですね。 ただたぶんブリキだと思うのですが、もしかして鉄とアルミの合金ということは考えられないでしょうか?

  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.2

本職が使うパン焼きの天板にも、様々なものがありますが、母材は鉄板です。そして黒皮(黒錆び)、何らかのコーティーングをしたもの、およびめっきです。めっきの場合、錫めっきを施したブリキ板がほとんどだろうと思います。 質問者さんのケースも、現物を見ないでの判断なので確かではありませんが、おそらくブリキ板ではないかと思います。 アルカリ洗浄でねずみ色に変色したのは、表面が多少荒れて光沢を失ったからではないかと思います。 錆び落としですが、良く洗った後油を塗ってから焼きをしておけば、油が馴染んで焦げつきが起きなくなります。通常は油をスプレイして乾拭きしますが、余りに汚れ瓶だった場合には、洗剤を使ってみず洗いする場合もあります。その場合には、洗った後の空焼きが必要になります。 なお大手製パン会社で、衛生と異物混入防止のためでしょうか、毎回洗う所もあります。もちろん自動洗浄ですが。

honoka2000
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。私も見たところブリキだと思ったのですが、ブリキはアルカリ洗剤に強い聞いたものですから、錫メッキされているのですね。と言うことは錫はアルカリに弱いということなんでしょうか?

noname#120678
noname#120678
回答No.1

パン生地を置くトレーというのは、パンを焼くためにオーブンに入れる天板のことでしょうか? それだったら材質は間違いなく鉄板だと思います。 たぶんホーロー引きのような表面加工のしてあるものだと思うのですが、その表面加工が洗剤で変色してしまったのだと思いますよ。 油が良く馴染んだ天板であれば焦げ付くことはまずありません。 焦げ付く原因はたぶん洗いすぎです。 本職のパン屋さんは天板を洗うようなことは滅多にありません。 使ったあとは油の付いたぞうきんのようなもので汚れを拭き取ってやるだけです。 どうしも洗いたいのであれば、パン生地を直接天板には乗せないで、 クッキングペーパー(商品名クックパー等)や ベーキングシートなどを使われてはいかがでしょう? http://www.kitchen-koubou.com/ET10.htm

honoka2000
質問者

お礼

さっそくのご回答有り難うございます。質問にも書きましたように、磁石が付いたので鉄板、或いはブリキだと思っていました。尚ホーロー加工はしていません。上記の素材はアルカリ洗剤に強いと聞いたものですから、洗剤に漬け置きしたら鈍い鉛色と言うか、ネズミ色のような色に変色してしまいました。

関連するQ&A

  • 換気扇のお掃除に使う洗剤について

    換気扇(シロッコファン)の掃除に使う洗剤なんですが よくアルカリ性の洗剤はアルミ製品を変色させるので使えないと聞きます。 では、具体的にどのような洗剤を使えば良いのでしょうか? 洗い方は 40度くらいのお湯に1時間程度 付け置きするという方法をとりたいと思います。 以前は、ワイドマジックリンで付け置きしていたのですが、短時間のためか変色するまでには至りませんでしたが、フィルターの枠の塗装は剥がれてしまいました。 このまま、ワイドマジックリンで短時間付け置きでも良いのですが なにか良い洗剤がありましたら教えてください。

  • お風呂の床がアルカリ性洗剤で変色してしまいました

    お風呂の床がアルカリ性洗剤で変色してしまいました。直し方を教えてください! お風呂の床の材質はFRPです。10センチ×5センチほどの大きさです。 掃除をしていて黒いよごれがカビキラーでも落ちず、「アルカリ性洗剤で落ちた」との書き込みをネットみたので 試してみました。 ほんの少し時間を置くつもりがバタバタしてしまい3時間も置いてしまいました。 見事にオレンジ色に変色してしまい、ショックです。 黒い汚れはたぶん水垢が蓄積したようなものかと思います。その上にキッチンタオルを10センチ×5センチの大きさに切りとったものを汚れの上に乗せアルカリ性洗剤をかけて時間を置いてしまいました。黒い汚れは見事に取れたのですがキッチンタオルをおいていた部分10センチ×5センチがすべてオレンジ色に変色してしまいました。 元の床はグレー色です。 直し方を教えてください! よろしくお願いします。

  • 食洗機と鍋の相性(ティファールなどなど)は??

    男性の為、鍋フライパンについては長期使用経験が不足していて苦手なのですが、教えて下さい。 食器洗い機を生まれてはじめて使いだしたのですが(パナソニック製)、説明書によればアルミの鍋などは白く変色してしまい使用不可だ、とあります。 それだけならステンレス製の鍋などに買い替えればよいのですが、食洗機へのセットしやすさの点から実は、ティファール社製等々の「取っ手のはずせる鍋、フライパン」を検討していまして、ティファールの場合それの材質はアルミだと記載があるのです。 ティファール製品の表面は見た感じではアルミむきだしのままではない様に見えますが、食洗機は、むきだしのままのアルミ製品がダメという事であって、何らかの表面処理(コーティング?)を施したものであれば中身はアルミでもひょっとしたら問題はないものなのでしょうか? 又、食洗機用の洗剤には二種あって、どうもアルカリ性の粉洗剤はまずいのだが、中性のジェルタイプ洗剤ならアルミにも大丈夫との声も聞いていますが、そのあたりは本当はどうなのでしょうか。 又仮にジェルを使えばアルミが問題なく洗えても、今度はアルカリの粉洗剤より油汚れの落ちが悪くなるなどという事はないでしょうか。 どなたか食洗機をお使いで、この様な問題でご経験のある方がおられましたら、ぜひ教えて戴きたいのです。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 弱アルカリ性洗剤で白くなったアルミ

    カテ違いだったらすいません。 アルミの弁当箱を食洗機で洗ったところ、白く変色してしまい、手触りも少し粉っぽくなりました。 洗剤は弱アルカリ性の専用洗剤を使用していました。 調べてみたところ、アルミは弱アルカリ性で洗ってはいけないことを知りました。( >Д<;) 水と水素を発生するらしいです。 前置きが長くなりましたが、この白化(?)した弁当箱を元の状態に戻す方法はあるのでしょうか? また、このままの状態で使用した場合人体に有害な影響はあるでしょうか? ご存じの方、いらっしゃいましたらお知恵を拝借させて下さい。宜しくお願いします。

  • バラ型のマフィンを上手に作りたい

    先日バラ型のシリコントレーを購入し、マフィンを作ったんですが、上手に作れませんでした。 トレーにはバラの形が6個あり、そこへ生地を流しいれました。 バラの部分(出来上がりは上になる部分ですが、作っている時は底)は油をしたので綺麗にできたのですが、上の部分はオーブンで焼いている時に膨らんでしまい、出来上がって型から出した際、今度は底になりので、なんだかグラグラしてしまいイビツです。レシピ本などでは上は綺麗な薔薇、底は平らになっているように見えます。これはみなさんナイフなどで底の部分(オーブンで焼いているときは上のところ)を切って整えているのでしょうか?オーブンで焼くときにアルミなどで蓋をして、膨らみ方を均一にしているのでしょうか?料理初心者ですみません。教えてください。

  • パン作りについて

    こんにちは。最近パン教室に通い始めた者です。 教室で習ったのを自宅で作ってみるのですが、パンを焼くとオーブンペーパーにくっついてしまうのです。ピザを焼いてもくっついてしまって・・・うまく剥がれません。生地はホームベーカリーを使用してます。めん棒を使用する時も最小限にしているつもりです。オーブンペーパーは裏表関係ないのを使用しています。 他に何か気をつけないといけない事とかあるのでしょうか?何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • パン作り初心者です。道具に付いて。

    パン作り初心者です。道具に付いて。 最近やっと念願のホームベーカリーを買いました。 今までは食パンを焼いてただけですが、 生地作りコースで、自分で成型して焼く事も挑戦してみたいと思っているところです。 それに伴い、パン焼きの為の道具を買いたいのですが。 麺棒は、凹凸ありのガス抜きが出来るタイプが良いでしょうか? これを買うと、クッキーなどお菓子作りには不向きですか? あと、生地を伸ばす時の調理用シートは必要ですか? まな板では難しいですよね?どんなものがあれば使いやすいですか? あと、オーブンで焼く時の事ですが、 私はパン以外の何かを焼く時は、使い捨てのクッキングシートを使っていましたが、 シリコン製の洗って繰り返し使えるタイプのものをセシールカタログで見ました。 レビューには、マトファーのグラスファイバーの方が良いと書いてありましたが、 調べたら大きさがオーブントレイより小さい物だったので、 何を購入したら便利なのか分かりませんでした。 皆さんの便利だと思うキッチンツール、やりかたを教えて下さい。

  • 硬質アルマイトの件

    硬質アルマイトの処理を行なった後、金型の洗浄を行ないました。 水道水に、中性洗剤とアルミ変色防止剤を入れて作業を行ない、しばらく 時間を置くと、硬質アルマイト部分が剥離してしまいました。 原因は何処にあるのでしょうか? また、硬質アルマイトが剥離する要因のご回答をよろしくお願いします 使用したワークの材質はアルミニウム2000系です。

  • 波型に形成出来る天板のようなものはありますか?

    カテゴリが違っていたらすみません。 フランスパンを焼く時に使う天板を手作り出来ないかなと考えております。 フランスパンは、生地の発酵時、キャンパス布の上に成形した生地を置いて、波型に整えて発酵させますが、その段階で利用出来る畝型天板がある事を知りました。 http://item.rakuten.co.jp/tubasa55/fura-01/ 上記の他にも製パン道具屋さんにもあるのですが、それは業務用で大きなものでしたので、我が家では使えないものでした。 上記の天板も微妙に我が家のオーブンでは大きそうなので、無理かなぁと思っています。 そこで、手作り出来ないかと考えました。 オーブン付属の天板の上に乗せて焼ければいいと思っていますが、どういう材料がいいでしょうか。 ホームセンターで扱っているような材料でも出来ると思うのですが、簡単に波型を作れて、オーブンの熱に耐えられるものはどんなものかを知りたいです。 先日、別の目的で、ホームセンターでパンチングメタル(アルミ)を買ったのですが、曲がるには曲がりますが、曲げたままの形を保つことは出来ませんでした。 今回も出来ればパンチングメタルのように穴が空いている物が望ましいのですが、ホームセンターでそのような物は扱っていますか? または、パンチングメタルを波型に形成するには、ネジとか何かしらがあれば可能ですか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 魚焼きグリルでパンは焼けますか?

    いただいた、冷凍パン生地のミニクロワッサンがあるのですが、家にはオーブンがなく、トースター、魚焼きグリル、電子レンジのみがあります。 商品の袋にはトースターだと上手く焼けませんと表記されているのですが、どうにかオーブンなしで焼いてみたいなと思っています。 ピザなどは魚焼きグリルで焼くレシピなどあるようですが、ミニクロワッサンはどうでしょうか? 焼き方などが分かるサイトもありましたら教えてもらえるとうれしいです。グリルも2,3度使った程度であまり詳しくありません。どうぞ宜しくお願いいたします。 袋に書かれていた焼き方です。 お召し上がり方 1. 凍った商品を袋から出し、トレーに並べてください。 (ベーキングシートをご使用になりますと焼きあがりの商品の取り扱いが容易になります) 2. 商品を室温で30分ほど、指で押して柔らかくへこむ程度に解凍してく ださい。その間にオーブンを180℃にあたためてください。 3. オーブンが温まりましたら180℃で20~25分焼いてください。

専門家に質問してみよう