• 締切済み

なぜドイツは第2次世界大戦において敗れたのか

なぜドイツは第2次世界大戦において敗れたのか ということを、金曜日に大学の授業で15分ぐらいで発表することになりました。 しかしなかなか文献(新書)が見つかりません><(私の探し方・検索の仕方)が悪いのか…) どんなことでもよいのでアドバイスお願いします!

みんなの回答

回答No.2

単純に言うとソビエト連邦との軍事同盟 を結んで開始した戦争なのに途中で対ソ戦 を始めたのでイギリスとの二正面作戦と なり兵力分散と軍事資材の不足を招き軍事上 の重要拠点であるエジプト方面への攻撃力が 不足して占領に失敗した事が敗因です。 北欧諸国やポーランドをソ連に渡し対ソ戦 を避けながらエジプト方面を完全占領する。 その上でイギリスに上陸して講和条約を結ぶ。 それから対ソ戦を開始すればドイツは勝利した。

dmb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 二正面作戦はやっぱりむずかしいのですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tande
  • ベストアンサー率12% (22/179)
回答No.1

そりゃ、「国力が貧弱だから」でだいたい説明付いてしまいますけど。 連合軍側の損害だけ見ると「ドイツつえー。アメリカ居なければ勝てたし」と誤解してしまうかもしれませんが、英ソ独の事を良く見ていくと単純に損害だけ見ても仕方無い事が理解できるかと思われます。

dmb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 英ソ独ももっと掘り下げて調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 民間人含めての第二次世界大戦、総戦死者

    を、知りたいのですがうまく捜し当てられません。 参考文献など、出所がハッキリしていて 現実的のものを探しています。 取り敢えず靖国神社で発表しているのは 日本だけで 2,133,760人とありますが 検索をかけたら大体300万人から310万人と 書かれているモノが多いです。 (しかし出所が書いていない。) 第二次世界大戦の世界総戦死者だと1000万人から5500万人と 開きが大きすぎです。        (これも出所が書いていない。) 正確さは欲しいですが、いかんせん難しいと思いますので 取り敢えず出所がはっきりしていれば構いません。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 第二次世界大戦の敗戦国 日本とドイツのついて

    なんて質問すればいいのか分かりませんが、日本はアジア諸国に対して悪いことをしてきましたよね。それで今でも反日感情など中国、韓国、北朝鮮などを中心にまだまだあります。ドイツなども一緒なのでしょうか?欧州諸国もやはり反ドイツ感情などは、あるのでしょうか?第二次世界大戦の同盟国で両方とも敗戦国で(イタリアもだが)外交の仕方に違いなどがあったのでしょうか?私の潜入感だと日本は、ものすごく恨まれていて、ドイツは、恨まれてないような感じがします。もちろんナチスは、恨まれていると思いますが・・・。世界情勢に詳しい方よろしくおねがします。

  • 第一次世界大戦

    質問なんですが、第一次世界大戦がおこった背景にはどのような問題があったのですか? 授業の宿題で、期限が木曜日までなのでお願いします!!

  • 世界大戦が必要だった理由を教えてください

     学校の歴史の授業で世界大戦の授業を受けても、どうしてその時代に世界大戦が必要だったのかが理解できません。    オーストリアの皇太子が射殺されたのをきっかけに世界大戦が起きた。みたいな感じで授業で習った記憶があるんですが、現代に生きる感覚として、それからどうして世界大戦になっちゃうかね?と思ってしまいます。  結局は、実際の戦争があそこまで地獄絵図になるとは想像できなかったから始めちゃったんでしょうか?    無知な私に教養のある方にわかりやすい解釈の仕方を教えてもらいたいのですが

  • 第二次世界大戦の時の同盟国???

    いま第二次世界大戦あたりのドイツの歴史について興味を持っているのですが、同盟国?はどことどこが同盟組んでいたのですか? そして、同盟国の敵は日本の敵なのでしょうか? それともとくにそのような仲間意識はなく、ただ単に私たち同士は戦わないことにしよう 程度の同盟なのですか? あと、第二次世界大戦あたりの各国の状態を知ることができるサイトはないでしょうか?検索してもでてきませんでした。たとえば、国の名前がかいてあり、そこにイギリスの植民地だった とか、そのようなことが書いてあるサイトです。

  • ハプスブルク家が帝王だった時代(つまり古代ローマ後から第一次世界大戦あ

    ハプスブルク家が帝王だった時代(つまり古代ローマ後から第一次世界大戦あたりとなります)のヨーロッパ・中東各地方の歴史雑学書籍で、読みやすい・分かりやすいものをお教えください。 学習漫画や、○○が分かる本、新書などが一番うれしいです。 ここの項目を詳しく書いたものというよりは、それぞれの地域の歴史の流れが分かるものをお願いします。 地域はフランス、ドイツ、オーストリア、旧ユーゴ、ロシア、CIS(バルト含む)、北欧、トルコなどになります。 幅広い質問ですがよろしくお願いいたします。

  • スペインはドイツの兄貴分?

    スペインはドイツの兄貴分という話を聞いたことがあります。 特に第二次世界大戦では、スペインでは中立を宣言しているので義勇兵としてドイツに軍を派遣したという話も聞きました。 どうしてスペインはドイツの兄貴分なのですか?

  • 世界史 

    こんにちは。いつもお世話になっています。 近々、下級生に世界史のレポートを発表しなくてはいけない機会があり、南北戦争・第一次世界大戦・アヘン戦争・ロシア革命のそれぞれの事柄の一連の流れをまとめなくてはいけなくなりました。 教科書などを使って調べてみましたが、よく理解できていないのもありますがなかなかまとまらなくて困っております。 どのように書き始めればよいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 第二次世界大戦の艦船資料

    最近、とあるゲームをきっかけに軍艦に興味を持ち始めたのですが、 検索しても日本帝国海軍、ナチスドイツ、イタリア、アメリカ、イギリスの 艦船については結構詳しく掲載しているサイトは見かけました。 しかし、他の枢軸国であるルーマニアやハンガリー、フィンランド、 タイやブルガリア王国もそうですし、連合国でもカナダ、 ニュージーランド、オーストラリア、中華民国の艦船について 詳しく掲載している日本語のサイトが見つからず、 他の関連国に至っては博物艦船にならないと見当たらないことが多いので、 どんな艦船なのかがわからない事が多いのです。 それなら書籍ならいかがかなと思ったのですが… 多すぎてどこから手を付けてよいのやら。 そこで、日本帝国海軍、ナチスドイツ、イタリア、アメリカ、イギリス以外の 軍艦についても詳しく解説している書籍やサイトがあれば ぜひご紹介いただけないでしょうか。 できれば第二次世界大戦(太平洋戦争)に運行していた艦船でお願いします!

  • 7月のドイツの気候

    今週の金曜からドイツに行きます。 服装で悩んでいますが、世界の天気で調べたら 先週より気温が下がっていました。 日本の5月ころと考えていいのでしょうか。 行かれた方アドバイスお願いします。

MFC-J820DN同期方法
このQ&Aのポイント
  • MFC-J820DNの通信BOX(BRB-30WH)との同期方法について教えてください。
  • MFC-J820DNの本体が調子が悪い場合、同じ機種の本体と通信BOXを同期させて使用することは可能ですか?
  • MFC-J820DNの接続方法や関連する環境について教えてください。
回答を見る