• 締切済み

高校側が生徒に誓約書にサインをさせる行為について

高校側が生徒に誓約書にサインをさせる行為について 友人から相談を受けました。 友人の娘さん(高校3年生)は以前より某私立大学を志望していて 今回その大学のAO入試を受けることにしたそうです。 AO入試を受けるには高校の推薦書(調査書??)みたいな書類の提出が必要で その書類を作ってもらえるよう先生にお願いしたところ、 誓約書にサインをすることが求められたそうです。 その誓約書というのは 「AOで合格しても必ずセンター試験は受けます」というものでした。 娘さんはその私立大学が第一志望なので、AO入試で合格したら入学するつもりで 不合格の場合、センター試験の結果を採用していない私大もしくは専門学校を受験する予定で センターを受ける意味は全くありません。 娘さんはサインに躊躇していましたが、お父さん(友人の旦那さん)は 「サインをしたところで、そんな書類は法的に全く効力がないし、 センターを受けなかったからといって、AOで合格した大学を辞退しろとは先生も言わないはず。 別に受験を約束するだけなんだから、最悪テスト用紙を白紙で出せばいい。」 ととりあえずサインをしておけば?と言う風に言ったようです。 ただ友人は学校に対して少々不信感を持ったようです。 指定校推薦を受験する時に「絶対その大学に入学します」とサインを求めるならわかる。 指定校推薦とはそういうものだし、辞退すれば後輩に迷惑がかかる。 だけど合格を目指してAO入試を受けるのに、「センターを必ず受験します」と サインをさせる意味がわからない。 娘さんが言うには、最近娘の通っている高校の偏差値は落ちていっていて、 数年前に比べて国公立大学合格者が激減している。 国公立合格者を増やそうと先生が躍起になっているそうです。 それを聞いて友人はもっと不信感を持ったようです。 私立高校なら、学校の方針として国公立受験を推進するのはわかる。 でも娘が通っているのは公立高校だ。 生徒が私立大に行きたいと希望しているのに、先生が生徒の希望より 国公立大を勧めるのはどういうことだ?? しかもサインをしないと書類を作らないなんて脅しではないのか? サインをしないと書類を作ってもらえない、つまり受験できないなんて、 そんな学校の方針が公立で通用するのか?と。 そこで質問なんですが、 誓約書にサインをしたところで、そんな書類は法的に効力はないと思われます。 たとえ効力があったとしても、センター受験をしなかったことで 高校側に損害があるとは思えないし、学校が生徒をその件で訴えることはまずないと思います。 しかしたとえ書類に効力がない、実際サインをしても生徒に実害はないとはいえ 学校側が生徒にそのような誓約書にサインを求めるということは問題ではないのでしょうか? またサインをしなければ書類を作ってもらえない→つまり受験ができないというのは 許される行為なのでしょうか? サインを拒否をしても、先生は書類を作ってくれるかもしれません。 しかし生徒や保護者にしてみれば 「拒否したので手を抜いて書類をつくるのでは?」 「サインをした生徒より劣る書類をつくられるのでは?」という不安があると思います。 「教育委員会に連絡したら?」という意見もあるかと思いますが、 今回は「学校の体制に法的に問題があるかどうか」での回答をお願いします。

みんなの回答

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

これは、強要になります。 しかし、この件は「親権者」から苦情をいうしかありません。

hatsuko44ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 苦情を言ったら書類をちゃんと作ってもらえないのではないかと不安になってしまうようです。

回答No.2

そんなにカリカリするほどのことでもないような気がします。 AO入試は推薦とはいえ意外と落ちるので、センターの準備をしないで後悔することも多いです。 センターを国立向けの科目数にしておけば、私立に合格するチャンスも増えるからでないでしょうか。(学校によって科目を特定しなかったりもしますから) 受験生は受ける科目が多いと大変ですが、別におかしくないと思います。 むしろ公立高校の先生にしては、受験を研究している方なのでは? 一般入試やセンターで合格し入学してくる学生の方が学力高いのが一般的なので、AOで合格したとしても、勉強は無駄にはなりません。

hatsuko44ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >AO入試は推薦とはいえ意外と落ちるので、センターの準備をしないで後悔することも多いです。 >センターを国立向けの科目数にしておけば、私立に合格するチャンスも増えるからでないでしょうか すみません。質問文にも書きましたが、娘さんは不合格の場合 センターの点数を採用しない私大、もしくは専門学校に進学する予定です。 (私大はともかく、少子化のご時世、専門学校はどこか入学できると思います。) >別におかしくないと思います。 サインをしなければ書類が作ってもらえない ↓ 生徒は希望するAO受験ができないって普通のことなんでしょうか? 私には高校生の子供がいないのでピンとこないのですが・・・ 私も友人も「たとえAO受験をしても卒業までちゃんと勉強をします」 「不合格に備えて、センターの準備もします」という誓約書なら別に何も思わないのですが、 「センターを受験しないならAOを受験させません」というスタンスの誓約書に サインをさせることに疑問を感じるのです。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.1

>>誓約書にサインをしたところで、そんな書類は法的に効力はないと思われます。 効力ではなく、そうすることの意味を考えてみましょう。 目的もなく、そんなことをするとは思えません。 高校教師が予備校と提携していて、生徒の成績を流出させ、 予備校側がそれによってデータを作成し、謝礼金をせしめる。 そんなパターンが浮かびましたが?

hatsuko44ko
質問者

お礼

>効力ではなく、そうすることの意味を考えてみましょう。 私も友人も意味がわかりませんでした。 回答者様はどんな意味があると思われますが? もしよろしければ再回答いただけますでしょうか。 サインをしないと書類を作らない→つまり受験ができない(させない)ということに なんの意味があるのかわかりませんでした。 「合格後もちゃんと勉強します」という誓約書にサインならわかるんです。 >そんなパターンが浮かびましたが? いえ、全然。

hatsuko44ko
質問者

補足

お礼欄にお礼を書くのを忘れました。 改めまして回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国公立大医学部を受験したい高校3年です

    国公立大の医学部を目指して勉強しる高校3年です 志望大は新潟大学ですが、今はまだどこの大学を受験するか決めかねています。 そこで質問なんですが、  入試の際 センターの得点の割合が高い大学はどこですか また 推薦も受験したいのですが、1・2年の成績が悪くて受けれそうにありません。 東北大や広島大などにはAO入試があると聞いたのですがやはりAO入試でも1・2年の成績の含まれる調査書は重用視されるのでしょうか

  • 高校での規則について

    現在、大学入試二次試験を高校側から強制的に”受けろ”と言われています。私立高校であり、学校で”国公立40人以上合格””国公立○○パーセント以上合格”と目標を立てて取り組んでるのですが、私立大学に入学が決まった人にも強制しています。断ると、”決まりだから”や”入学したときからの約束”などと言われます。生徒側は、”そのような約束をした覚えはない。”と主張していますし、センター試験は強制でも、二次まではきまりになっていません。 しまいには、センター試験結果を送って合否判定が出るところに出願させようとします。明らかに合格率狙いです。お金が絡むので拒否権はあると思うのですが・・教えてください。

  • 高等学校卒業程度認定試験について

    高等学校卒業程度認定試験(旧大検)について質問です。 私は、全日制高校に通う高校2年生です。普通科ではなく、専門の学科に在籍中です。 実は、この試験を受験したいと考えています。 今の学科のままだと、習わないところも多く、単位などにより、センター入試を受けたいといっても受けられないそうです。 このままだと、国公立大学はもちろん、私立大学でも受験できる大学が限られてくるそうです。 ですが、私は、国公立大学を受験したいと考えています。 それが無理でも、私立大学を一般入試で受験したいと思っています。 そのために、今の学科では習わないことも、自分で勉強してきました。 今の学科でも、指定校推薦やAO入試などもありますし、一般入試が全部が全部だめな訳ではないのですが、なんとかしてセンター入試を受験できるようにしたいと思っています。 そこで質問です。 ・もし、この試験に合格したら、センター入試を受けられるでしょうか? 誰か詳しい方、回答お願いします(>_<) 因みに細かい事情についてはお話し出来ません(´・ω・`)

  • 高校側は浪人した生徒がどこの大学に合格したか把握できるのですか?

    タイトルどおりなのですが、高校側は浪人した生徒がどこの大学を受験したか、合格したのか不合格なのか、どこの大学の入学したのか知ることができるのでしょうか? 生徒側が申告しなければ絶対に分かりませんか?

  • AO入試の調査書を高校が出してくれない

    先月受けた専門学校のAO入試の第1希望の学科に落ちたので、 (第2希望には受かったのですが行く気は無いです) 9月にある大学のAO入試を受けたいということを高校の担任に伝えたところ 「AO入試は1校しか受けられないから、その大学のAO入試は受けさせないし調査書も書かない」 といわれ困っています。 落ちた専門学校は、高校の調査書は必要なかったのですが 一応高校に受験することを伝えてしまいました・・・言わなければ良かったと後悔しています・・・ ですが今回受けたいAO入試には高校の調査書が必要なのです。 高校が調査書を拒否することはできないはずですよね? AO入試は特別なのでしょうか? どうすれば先生は調査書をだしてくれるでしょうか ? 先生が納得してくれるような説得方法はないでしょうか? 本当に困っています何卒よろしく願いします

  • 高校からの大学進学

    こんにちは 2014年に受験を迎える高校2年生です。 僕の第一志望は国公立の国際学部です。 僕の高校は偏差値40中程しかなく 大学には毎年60~70名が進学しているものの ほとんどは指定校推薦、AO入試で勉強して一般で行こうとしている人はほとんどいない状態で 受験に関してとても意識が低いです。 最近数年で一番レベルの高かったのが 明治学院大学でした、あとは下位の私立大学です。 いずれにせよ国公立なんて最近数年一人も出ていません。 しかもその明治学院大学すら一般で行ったか分かりません。 僕の目指す大学はそれよりも上です。 もちろん勉強はもう初めていて受験に対する意欲も十分にあります。 受験まであと一年と少し。 合格できる見込みはあると思いますか?

  • 国立大学のAO入試を複数校受験することはできますか?

    国立大学のAO入試を複数校受験することはできますか? 国立大学の推薦入試はセンター試験必要・不必要に関わらず、また不合格だったとしても受験は1回きりだと聞いたことがあります。 それではAO入試では複数校受験することは出来るのでしょうか? もちろん専願ですので、AO入試1校目受験⇒不合格⇒AO入試2校目受験 が出来るのかということです。 どちらも国立大です。 もう少し質問があるのですが、上の質問のような受験が可能だとすれば、例えばの話ですが、 A大学AO入試 出願締め切り10/1⇒試験日10/15⇒合格発表10/20 B大学AO入試 出願締め切り10/17⇒試験日10/25⇒合格発表10/30 のような感じでも、A大学に落ちた場合にB大学受験は出来ますか? ややこしい書き方をして申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 高校受験のしくみについて

    今中学3年生の子の家庭教師をやらせていただいているのですが、 私自身は中学受験をしたため高校受験というものを体験したことがありません。 高校受験ってどういう仕組みになっているのでしょうか? 例えば大学入試で国公立を目指したとすると センター試験を受けて、その次に二次試験をその志望大学で受ける・・みたいな感じじゃないですか。 (簡単にいうとですけど 私は大阪にいるのですが(教えている生徒さんもです)、 高校受験とはどうなっているのかがイマイチわかりません。 私立は2月で公立は3月に試験ということは分かっているのですが・・ 大学のときのように前期・後期(学校によっては中期も)があったりするのでしょうか? 公立の高校での問題は同じ県内であればどこも同じ問題ですか? だとすれば「○○高校を目指している人は~点以上必要」とかになってくるのでしょうか・・; 評定平均が関わってくるとかもよく分かりません・・ ご回答お願いします。

  • 高校の英語教員を目指しています

    AO入試で既に進学する大学は決まりました。 学校の方からセンター試験を受験するように言われ申込みをしたので受験しますが、英検2級も受験したいと思ってます。 教員になるためにはセンター試験で良い点を取らなければなりませんか?英検2級を取得したくて

  • AO入試受験についてお薦めの本はありますか?

    来年、娘が大学受験です。 あまり成績が良くないですが、生徒会長を務めていたので その実績を使ってAO入試の受験を考えているようです。 ただ、本人も含めAO入試のことが良く分からないのが実情です。 AO入試とはそもそもどんな試験かがわかりやすく 解説してある書籍のお薦めをどなたか教えて貰えないでしょうか? 宜しくお願いいたします。