• 締切済み

英語を習得された方に質問です。

noname#125540の回答

noname#125540
noname#125540
回答No.4

英語学習中の学習者です。 >英語を身につけたいのですが、 >どうやったら身につきますか? 人によって色々な方法があるので一概には言えません。 『英語学習7つの誤解』(生活人新書、大津由紀雄・著) という本の最後のほうに、日本で主に学習した13人の英語使いの人たちの経験談とアドバイスがあります。高価な本でなく700円ちょっとの本なので良かったら読んでみてください。 >よく、学校で習う英語と、 >日常で話す英語は違うって聞くんですけど本当ですか? 学校でやることも全部無駄というわけではないのですが、実用と違う分部はあります。 その他にも、教科書的な言葉遣いと普段の言葉遣いとの違いもあるし。 日本語も、国語の教科書に出てくる文と、友達と喋るのでは違うでしょう。 >・貴方の習得された方法 http://okwave.jp/qa/q6173053.html 長くて申し訳ないです。 >・貴方の現在の英語スキル 簡単な意思疎通は出来ます。 相手の言っていることはそこそこ理解できるが、冗談を言われると解らない場合が多い。 英語圏に海外旅行して、まあ一応どうにか出来ます。 英語圏以外の国で、日本語が通じなくても英語が通じればありがたいと感じる。 難しくない小説なら洋書を読めます。ノンフィクションは難しい。 ビジネス文書は書けない(書き方も知らないし・・・)が、自分の旅行のために辞書で調べながら(翻訳ソフトではなく)メールを読み書きして宿の予約を取ったりはできます。 海外の航空会社サイトのFAQなどはだいたい読めます。こういうの。 http://www.vueling.com/info/faq.php?language=EN 電話は言う内容(英文)を準備すれば、簡単な話なら掛けられます。何かの予約とか予約再確認とか、人を呼び出してもらうとか。 この目安表で言うと、3級後半~2級の入口ぐらい。 http://www.hbs.ne.jp/home/saso/skill-toeic-correlation.htm http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20cover12.htm 「いつも習っている英語の先生の話」だったら結構な弾丸トークでも9割方理解できます。 ただ、英語を使う環境にいないし場数を踏んでいない(経験を積んでいない)ので、実際に使ってる人とは違います。自分の感覚としては自動車免許で言ったら仮免か、良くて初心者マークな感じです。仮免かな。教習コースしか知らないわけではないけれど。

関連するQ&A

  • 英語を習得した方に質問です。

    英語を習得しようと思います。 始めは英会話から初めて履歴書にかけるレベルの英語力まで身につけられればと思います。 英語に関しては仕事では現状使ってませんが海外旅行などいろいろ行きたいし転職スキルとしてもいいと考えています。はじめは英会話でジョブをつけて最終的にはビジネスに生かせられるくらいが 希望です。 そこで、皆さんがどのようにして習得されたか教えていただけませんでしょうか。 ・どれくらいのレベルまで現在習得されてますか?(ビジネスで使う、TOIEC800点など・・) ・どのような方法で現在のレベルまでになられましたか?(本のみまたはスクール、サークル、留学) ・現在のレベルまでになるのにどれだけの年月がかかりましたか?(ひっしになって勉強したので○ヵ月、または趣味の延長で○年かかった) ・英語を学ぼうと思った要因はなんですか?(就職活動?年収アップ?海外旅行に行きたいから?) ・現状の英語力をどのように生かされていますか?(仕事、友人との会話、旅行)

  • 映画で英語の習得についての質問です

    映画で英語の習得についての質問です 英語の会話能力を鍛えたいと思っています。 しかし、出来るだけお金をかけたくないので、映画を使って鍛えたいんです。 これは可能でしょうか? また、実際に習得した人がいたら方法を教えて下さい

  • 英語の習得方法

    留学をひかえており、 実践英語の習得方法を探しています。 現在の英語力は、 元々英語が苦手なこともあり、中学文法から怪しいレベルです。 できるだけ効率良く効果的に英語力が身につく方法を教えていただけないでしょうか? また、おすすめの学習方法や教材、教室などを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中学生レベルの英語力から英語習得

    30代男です。 海外に行ったときなど、日常で困らないくらいの英語を習得したいと思っています。 ですが、私は英語を全く勉強してこなかったです。 学校でも運動部に入ってたり、元々勉強嫌いなこともあり、 英語に関して、中学生1年生レベルでも半分くらいしかできないかと。 こんな自分が、日常で困らないくらいの英語を習得するには、 何からはじめたらいいのでしょうか? 何かおすすめの書籍とかサイト、youtubeチャンネルとかはありますか? 「とりあえず、これを読んだら(見たら)ある程度いいところまで行けるよ!」 みたいなのがあれば、ぜひ紹介していただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 留学をしないで英語を習得する方法

    こんにちは。 私は現在社会人で英語を習得したいと考えています。 トーイックや英検を取得したいわけではなく、単純に「聞く」「読む」「話す」ができるようになりたいです。 ちなみに学生時代に毎日机に5時間以上かじりついて勉強したけど苦痛の上に成果がでなかったのであきらめてしまいました。 なのでこれから楽しんで英語を覚えようかなーと考えています。 お金は最小限で抑えたいです。 皆さんが思う、英語の最善の楽しい英語の習得方法を教えて下さい。

  • ITスキルの習得について

    今ホームページも作れない私ですが、将来の独立に向けてITスキルを習得したいと思っています。 独立するに当たって通販サイトやiphone向けアプリなどを自分で製作、管理していきたいと 考えていて、スキル習得のために専門学校を考えていました。 (どういうアプリ、サイトを作るかは決めてあります。) ですが、専門学校に行っても学費が高い割りにあまり多くを身に付けられないという口コミが多く、 そのお金があるならプロに弟子入りした方が良い、独学のが良い、といった意見をよく見ます。 そこで、実際に通販サイトやアプリを製作している方や、実際そういったもので 独立、起業された方に聞きたいのですが、初心者の私がこういった技術を身につけるには どういう方法がベストでしょうか。弟子入りとかなら弟子募集みたいなところはあるのでしょうか。 実体験でこんな風に身に付けた、などのお話も頂ければ嬉しいです!! 皆様、回答よろしくお願い致します。最後まで見て頂き、ありがとうございます!!

    • 締切済み
    • CSS
  • 英語を出来るだけ短期間で習得するのにお勧めな本などありませんか?

    英語を出来るだけ短期間で習得するのにお勧めな本などありませんか? 内容は日常英会話のようなものではなく、英文を読んで答えれるような物です。しばらくぶりなので本当に初歩からです(でも出来るだけ速く)頑張ります! 毎日こつこつする方法では結構です(でも効率的にしたいので、自力では無理だと思いました。苦手な科目でしたから) よりよい方法を探しています! よろしくお願い致します。

  • ビジネス英語を習得されている方

    実技的な英会話の得意な人の場合、大きく分けて、スラングを多く使ったネイティブとの日常会話が得意な人、そしてビジネス英語が得意な人とが、2大パターンのように思います。 ネイティブ的なのが得意な場合は英語圏での生活経験で習得したケースが多いと思いますが、ビジネス英語が得意な人はどのような経緯を経てそうなったのでしょう。ぱっと思いつくのは外資系もしくは海外企業との取引が多い企業で英語でのミーティングをするなどは考えられますが、他にないでしょうか。 またもしそのような企業に勤めることなくビジネス英語を習得するとすれば、どのような方法があるでしょうか。(”ビジネス英語に関するテキストで学ぶ”以外の回答でお願いします。) 宜しくお願いします。

  • 独学で英語を習得された方、教えて下さい。

    独学で英語を習得された方、教えて下さい。 私、30代の主婦です、どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m 実は勤めている会社が、来年より英語が社内公用語となる事になりました。 しかし私は、学生時代に英検の3級を取得したのみで その後英語からは全く遠ざかっております。 恐らく中学英語すらもう出来ないと思います。 会社側からは英会話学校などを勧めてきますが、子持ち主婦ですので そんな時間はありません。 けれども、なんとか多少の会話レベルにまで達する為の 学習方法を教えて下さい。 せめて、相手の言っている事が理解出来たら良いなと思います。 先日、書店で色々と学習本を見たのですが、 リーディング、リスニング、ライティング、何から始めたら良いのか分かりませんでした。 友人からは、英語を聞き流す学習方法を勧められましたが 意味も分からずでは、理解できるようになるとも思えず 一体何から手をつけるのが良いか、全く分からないのです。 もし、留学などの経験なしに、それなりに英会話力を身に付けた方がいらしたら 是非、学習方法を教えて下さい。 とても困っています。どうぞ宜しくお願いいたします。m(_ _)m

  • 英語を確実に習得する方法

    みなさんこんにちは、高2の男子です。 英語の習得を目指していて、将来外国に旅行に行きたいと思っています。週に一回、1時間半ほど単語・長文・リーディング・ヒアリングをやっている塾に通っています。 そこの塾の優等生は非常に発音がネイティブで、周りのみんなも段々発音が上手くなってきています。私はカタカナのような、日本人っぽい話し方しか出来なくて、ネイティブな発音の人としゃべり方自体が違っていて、明らかに自分はこのままやっていても良い発音になりません。笑  どうやったらネイティブな発音になりますか。あと、いくら週一回1時間半だけの授業でいくら集中しても、英語を会得できるわけはありませんよね。 あと、本気で外国に行きたいと思っているのですが、単語・長文・リーディング・ヒアリングだけでなく日常会話も学ばないといけませんよね。NHKの教育番組等見るようにしていますが、英語を習得された方はどのように日常会話を会得しましたか。また、日本と外国では文化の差が非常にありますが、行きたい国(私は将来アメリカに行きたいです)の文化や風習、一般常識はどこで知ることができますか。 あと、ヒアリングの速度を何倍速かにして聞く教材があるそうですが、毎日どこでも聞き流していると効果があるという方法があると聞きました。この方法でおすすめの教材はありますか。 あと、大学で英語を学びたいと思っていますが、英語関係の仕事に就こうっていうわけでなく旅行に行きたいから英語を学びたいです。英語関係の仕事には憧れますが、狭き門なのでしょうか。英語が好きだから英語関係の大学に行くっていう考えは甘いでしょうか。 英語を会得するということがどれほど難しいか分かっていません。英語を習得された方、英語を確実に習得する近道を教えてください。近道といっても楽しようなんて考えていません、確実に英語を習得できる方法を教えてください。