• 締切済み

青森県のアピールポイントを教えて下さい!

青森県のアピールポイントを教えて下さい! 青森に住んでいる方は県のアピールを、住んでいない方はイメージを教えて下さいっ 卒業制作に必要なリサーチをしています。出来るだけ多くの方に答えて頂けるとありがたいです。。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

noname#123517
noname#123517
回答No.5

県外の者です。 青森と言えば六ヶ所村を思い出してしまいます。 東北物産展でも、汚染が怖くて海産物を買えません。 英国では同じような再処理施設をもつ地方が、イメージ払拭のために地名を変えた過去があります。 青森の六ヶ所村でも、出身者(特に子供を産む女性)が結婚できないなどトラブルがあると聞きました。やはり地名を変えるのかな?と考えたりします。 東北や北陸は、首都から遠いので、好き勝手にされてしまうのでしょう。 沖縄の広大な米軍基地に通じる「地域差別」の観が否めません。 個人的な印象は以上のように、暗く悲しいイメージです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.4

http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_4540860321/ 木村あきのりさんの「りんご」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k5m3k1i2
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

住んでます。 (1)世界遺産の白神山地(ぶな原生林)⇒(http://www.pref.aomori.lg.jp/nature/nature/shirakami.html) (2)太宰治 生誕100年は昨年でした。 (3)十和田湖国立公園  (4)日本三大霊場(恐山) (5)大間のマグロ  (6)12月4日新幹線が青森市まで来るよ、 ➆食べ物は  何と言っても リンゴだ!!!青森の代名詞 (8)カーリングはチーム青森  (9)本州最北端   (10)個人的には”県の歌”が好きですね。 (11)六ヶ所村の原燃関係の施設(最近はトラぶってます。無事に成功しますように!!!) これでも、私は青森生まれでは無いのですが、冬の豪雪を除けば概ね快適です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.2

1.太平洋と日本海の両方に接する唯一の都府県。(北海道を除く) 2.北海道に次いで形が特徴的。 3.なぜか「日本中央の碑」がある。 4.キリストの墓まである?!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#122586
noname#122586
回答No.1

海産物がおいしいです! 仏ケ浦は世界遺産に匹敵するんじゃないかとひそかに思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皆さんの住んでいる都道府県のアピールポイントを教えてください!

    皆さんの住んでいる都道府県のアピールポイントを教えてください! 卒業制作の一環でリサーチを行ってます。 多くの方に回答していただけたら嬉しいです。 名産、名所、物語・・何でもかまいません! 兎に角アピールしたいものを教えてほしいですっ

  • 青森県ってどんなイメージですか?

    こんばんは! 過去の質問を見ていたら、色々な都道府県のイメージに関する質問が多くありました。 ですが、青森県のイメージの質問はなかったので、質問させてください。 県外の方にとって、青森ってどんなイメージがある県なのでしょうか? 私は17年間青森に住み続けていますが、この夏は1ヵ月東京に行くので、 皆さんがどんなイメージを持たれているか、少し気になります! 個人的な予想ですが… ねぶた、林檎、恐山、松山ケンイチ あたりが多いかな~と思っています。 良ければ出身県(or在住県)も添えてお願いいたします♪

  • アピールポイントになりますか?

    就職活動中なんですが 小学校入学から専門学校卒業(その後、4大に編入しました) まで、無遅刻・無欠席・無早退でケガや病気は一切ないのですが これってアピールポイントになるんですか?

  • 青森県の通信制大学

    青森県在住で通信制の大学を探しています。 事務系の専門学校卒業をして、今は働いています。学歴では短大卒扱いになるのですが、4年制大学卒業の資格を得たいので通信制大学を考えています。 県内のはずれの方に住んでいるためスクーリングに通うことを考えると青森市や八戸あたりが望ましいのですが、自ら検索してもうまく探せませんでした。 青森市、八戸あたりで通信制大学はありますでしょうか?

  • 青森県の動画を手に入れたいのですが・・・。

    学校で青森県についてのプレゼンテーションをします。(パワーポイントで)課題は、そこに行きたくなるような都道府県紹介、ということなのでインパクトのあるスライドを作っています。 そのため、是非青森県に関する動画を載せたいので、何か良いものがあれば教えて下さい(#^w^#)r動画の対象は問いません。

  • 青森県内でエキストラ事務所を探しています

    現在大学で自主制作映画をつくっており、 9月から青森でロケすることになりました。 青森県内で、学生など未成年を出しているエキストラ事務所を教えていただけませんか? また、事務所検索に使えるサイト等ご存じでしたら教えて下さい。 それでは宜しくお願い致します。

  • 青森県のから揚げ

    以前、青森県を訪れたときに食べたから揚げがおいしく、先日そのことを知人に話したところ知人もそのおいしさを知っており、なぜおいしいのかその理由を知りたいと思いました。しかし、私たちは和歌山県、大阪府にそれぞれ住んでいて青森県に詳しい知人もいません。 どこか作り方にコツがあるのでしょうか。ご存知の方よろしくお願いします。

  • 青森県内のコテージについて

     青森県内のコテージについて、教え願います。  ゴールデンウィーク前後で、(仙台市→)青森県に遊びに行きたいと考えています。  そこで、食材を持ち込んで、自炊のできる宿泊施設、コテージのような施設を青森県内で探しております。  場所的には、十和田湖周辺で探しておりましたが、上手く見つけられませんでしたので、その周辺の施設の情報等のある方、ご提供いただければ幸いです。  また、十和田湖周辺以外でも、青森県内のコテージでお勧めの施設がございましたら、ご紹介願います。  お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。

  • 青森周辺の絶景ポイントを教えてください。

    青森県内で見所という所はインターネットでまあまあ調べて行ってきましたが どこの県でも県内の人しか知らないような穴場的なところがありますよね?(同じ八甲田山を見るにもココからの景色が一番きれいとか。。。) ココは絶景ポイント!とか絶対行くべき!というのを教えてください。 雪景色や絶景の写真撮影が目的です。

  • 青森県での葬儀について

    青森県の習慣をよくご存知の方にご意見をお伺いしたいのですが、 青森では通夜の前に荼毘に付す習慣がございます。(一部地域かもしれませんが) そのため、荼毘に付してから通夜までがの間が数日空く場合もあるかと思います。 そこで質問でございます。 青森県に住む私の親族に不幸があったのですが、私のスケジュール上どうしても、 出棺から通夜、告別式、埋葬まで立ち会うことが不可能なため、 ・出棺の日を含む2日間 ・通夜、告別式、埋葬までの2日間 このどちらかに出席しようと思っております。 本来は4日間フルに滞在するのがベストであるのはわかっておりますが、 もしこのどちらかを選ぶ場合、青森県人の方から見た場合はどちらがベター なのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • NECのVersaPro PC-VK20LFWL4SZSを使用しているのですが、最近ではWindowsの起動時間がだんだん長くなり急な場合に対応ができなく困っています。
  • ディスククリーンアップやデフラグなどは実行しているのですが、効果は感じられません。他に何か確認する方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂ければ助かります。
回答を見る