父の孫に対する過干渉に困っています

このQ&Aのポイント
  • 父の孫に対する過干渉に悩んでいます。実家の父が私の息子に口を出してきて、選んだ自転車や習い事に意見を言ってきます。私は老人の戯言を受け流してきましたが、限界になってきました。
  • また、父は学歴主義で、まだ小学2年生の息子に進学塾に行けと言ってきますが、私たち夫婦は全くそんな話になっていません。父が決めた塾以外は気に入らないと言います。
  • この過干渉に疲れており、父の言葉が子供に偏見を与えるのが嫌です。距離を置くことで対処していますが、他に良い方法はあるでしょうか?助言をお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

父の孫に対する過干渉に困っています。

父の孫に対する過干渉に困っています。 実家の父は何かと私の息子の事に口を出してきます。 私たち夫婦の選んだ自転車(子供に)が気に入らないとか、野球よりはサッカーのチームに入れとか、今習っているお稽古事は、「そんな事やってる奴にろくな奴はいない」とか。 老人の戯言と受け流し、父も高齢でいつ何があってもおかしくない年なので、孫の顔を見せてやりたいとちょくちょく実家に通っていたのですが、私の方が限界になってきてしまいました。 また、自分の一家が学歴主義のせいか、まだ小学2年生なのに「習い事より塾に行け」と言います。 この塾とは中学受験の為の進学塾で、私たち夫婦の間でも全くそんな話にはなっていないのに、事あるごとに「3年生には受験勉強を始めるように」と言ってきます(私は3年生から進学塾にやる気も受験を強いる気も全くありません)。塾も自分が決めている所以外は気に入らないのです。 あまりにうるさいので、「そんな事は自分の息子(私には弟がいます)にするべき干渉だった」と言おうものなら、父の逆鱗に触れ、「許さない、二度と来るな」となります。 自分の息子に関して、思い通りにならなかったという想いがあるのでしょう。 高齢のせいで、心が頑なになっているのでしょうか? もともと勝手で怒りっぽい性格の上、父の一家全員、プライドの塊のような人たちなので、皆それ相応の社会的ポジションにいるものの、よると触ると喧嘩が絶えません。親戚付き合いもありません。 私はこのやりとりを馬鹿馬鹿しく感じ、巻き込まれないよう適当に受け流していましたが、近頃、心が疲弊していろんなやる気が失せてしまう事があります。 父が子供に偏見のある言葉を言って、気持ちを萎えさせるのが嫌でたまりません。 実家と距離を置くようにしていますが、うまく付き合っていく方法はこれしかないでしょうか? アドバイスを宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.3

>それにしても、悲しくなってしまうというか、情けなくなってしまいます。 こんな人だったかな・・・って。 こんな人だったんですよ。それが歳を経るとともに 本性が出てきた だけのことです。 「ハイ、ハイ」と聞いていればいいのです。 何も 「こんな人」のせいで こちらが心が折れてしまうなんて ばかばかしい、、、ですよ。 お父さんは 貴女が「受け流す」ということを 勉強させてくれてる 方なんですよ。 頑張りましょう!!

lime_outra
質問者

お礼

暖かいお言葉、ありがとうございます。 情けなさに、夫にも相談出来ずにいました。 ここで吐きださせてもらって、スッキリしました。 私自身、大人になる必要がありますね。 ところで、「はい、はい」と受け流せるタイプの方は、御兄弟の2番目より下の方が多いように思いますが違いますか? 1番上の子は受け流すのが苦手、何かと正面からぶつかってしまう気性の持ち主が多いように思うのですが・・・私は1番上で、昔から父と対立してきました。

その他の回答 (2)

noname#121811
noname#121811
回答No.2

暖簾に腕押し作戦はダメですか? はいはいと相槌だけ打って、あえて反論はしない。でも従わない。

lime_outra
質問者

お礼

はい、本当に。 そういう事があっさり出来る自分になりたいといつも思っています。 母には、「2人とも馬鹿ね。適当に聞いとけばいいのに」って言われます。 当の本人、小2の息子にも「嫌な事言われたらボケーっとして、時々、へぇーと言えば」と言われています。 そうですね、私が成長するべきですね。もう父は変わらないだろうから。 それにしても、悲しくなってしまうというか、情けなくなってしまいます。 こんな人だったかな・・・って。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>高齢のせいで、心が頑なになっているのでしょうか? それもあるでしょうけど、 その世代の人は、なんでも自分の思い通りになると 考えているのでしょう。 >「許さない、二度と来るな」 こういうセリフには、その場で 「それ本気?それならこっちにも考えがあるよ。 今すぐ謝るなら許すけど。どうする??」 とでも言ってあげればいいんですよ。 で、「子供の教育方針については意見はいいが、押し付けは辞める。 親の方針を最大限に尊重する態度を示す」ようにきつく言いつけておくことでしょう。 「文句があるなら正月も帰らないよ。」ってね。

lime_outra
質問者

お礼

そうなんですよね、この世代の人たち。 最近、孫の受験に口もお金も出すみたいですね。 私は唯々諾々と受け入れる気になれないです。 「親の方針を最大限に尊重する」 私自身も、この事をしっかり心に刻んでおく事が重要ですね。 早速の回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 孫ってそんなにかわいいですか。

    お孫さんのおられる方、また、ご自身が親になられて親御さんのお孫さんへの接し方で 驚かれた方などに伺いたいです。 私の父は偏屈おじさんを絵に描いたような人です。 わたくしに一人息子がいるのですが、溺愛ぶりに驚きます。 孫といっても、今週、大学進学で家を出ました。以前から、仕事をリタイヤして偏屈ぶりに追い討ちが かかっていたのですが、春頃から母が手を焼くくらいで、わたしが実家(1km程の距離です) へ行くと父の愚痴を待ってましたとばかりに言い始めます。 母に息子のことを 「連絡くらいしてきても良いのに」などと言っていたようで、先日、高速で二時間半 かけて一泊で連れて行ってきました(親孝行のつもりで) これは私も思っていたのですが、男の子の割には部屋も比較的、整頓され家事もこまめにしているよ うです。(家にいた際は何もしませんでした) それが嬉しかったのと、翌日、息子から両親に「遠いところ、来てくれてありがとうと電話があったよう です」(実は私がさせたのですが) すると泣いて喜んでいたそうです。 大学受験も中高一貫に入れていたので、国立主義で私立は全て合格しましたが、国立の倍率が 6.6倍と高く、諦めていましたが、前期で合格をいただき、この時も涙。 以前、母に偏屈に拍車がかかったのは、息子がいなくなったのもあるんじゃないと話していました。 私は両親が祖父母の40歳を過ぎた子供だったため、中学校の際には祖父母と言える人がいませ んでしたので、何かしてもらった記憶もなく、父の溺愛ぶりがあまり理解できません。 孫は3人(兄のところに二人)いますが、兄の方の孫には興味がありません。 小さい頃から再々、実家へ行って懐いているからなのは解かりますが、母も、あの溺愛ぶりは異常 と申しております。 みなさんは、いかがですか? 長文になり申し訳ありませんが、孫ってそんなに可愛いのでしょうか。

  • 認知症の父が孫である私の息子(10歳)をいじめるのですが。。

    父が3年前に認知症(アルツハイマー)と診断され現在介護度3に認定されています。 最近全く何も判らなくなり、何一つ自分の判断で行動することはできなくなってしまいました。然しながらまだ家族の顔はまだ判ります。 その父が近頃とみに息子(父にとっては孫)を苛める行動にでるようになりました。 何もしていないのに、ぶったり、じゃまにして”あっちへ行け!”とどなったり。。それで息子がふさぎこんでしまい、子供ながらストレスが溜まってしまっているようです。目に余るときは母や私が父をしかるのですが、”何もしていないよ”ととぼけたり、”じゃあ、死ねばいいのか!”などと興奮してしまいます。すっかり子供に返ってしまっての行動なのかとも思いますが、どのように対処したらよいでしょうか?息子も以前は”おじいちゃんは病気だから仕方がない”と言ってくれてたのに近頃では"憎らしい”と言う様になってしまいました。 アドバイスをお待ちしております。

  • 孫居たら何なのよ?

    孫が生まれたからってそれがなんなんですか? 旦那の親が、早く子供作らないと。 そんなことしか考えること無いからですか? 言うべきじゃ無いと思うのは、違いますか? 私にばかり言ってるけど、他所の嫁さんはすぐ妊娠したって言うけど。 原因が息子にあると思いませんか? 自分の息子が理由で不妊なんです。何を考えて居ますか? 旦那が言う方がと思い黙ってますが、言いそうに無いです。言えないみたいです。私はもっと言えないでしょう。 そう言う目で義親を見つめてますが、やってる?みたいな事を言う神経わかりません。孫が居たから何なんですか? 夫婦存続危ういと想像して無い親にどう言えば良いですか? 私が子供必要なら離婚だとそこまで行ってるのに、何で子供作ろとか もし子供産まなかっても実家に帰らそうと思ってないとか言いますか? 孫が居たら何なんですか?

  • 義父母の孫への干渉について(長文です)

    同居してから8年になる主人の両親についてご相談します。 普段は週末になると私達家族を晩ご飯に誘ってくれたり、孫でもある私達の子供の面倒をよく見てくれる、とてもありがたくて頼もしい義父母です。 ですが、孫の事になると必要以上に干渉するのです(主に義母)。特に過激なのは教育問題です。我が家には小学6年生の息子・3年生の娘がいますが、息子が1年生の時から、暇さえあれば「勉強しなさい」と言ってきました。 私も「もっと気にしてあげなきゃダメじゃない」とよく言われました。元々私は教えるという事が苦手で、子供が理解できないと苛々してしまったりするのが嫌なので少し離れて見ていたかったのですが、義父母の言う通り、一緒に勉強を見てあげました。それでも不満なのか「子供の将来が不安じゃないの?親なら子供の事を真剣に考えて。あなたはそれが足りないから」と言われ、それ以来どんなに和やかな場でも、その話題が出始めるとつい顔に出たり、逃げるようになりました。 主人も「自分の子供は自分で見るから、これ以上口出ししないでくれ」と言ってくれたので控えるようになりましたが、代わりに私のいない隙を狙っては子供部屋に入って勉強を見たり(私が戻ると逃げる)、終業式の日には「通知表を見せて」と子供に頼んだり、揚げ句には義母が自分達の部屋で教える為のドリルを用意したりしています。子供達は素直に義父母の言う通りにしていますが、やはりやりづらいみたいです。 もちろん義父母の言う事は正しいと思いますし、私も世間の母達ほど熱心ではないのでダメな母親だと思いますが、子供の将来は私も心配なので自分なりに行っているつもりです。そんな意味では、熱心になってくれる義父母には助かります。 が…ここまで干渉するのってアリなの?と思うのです。友達にこの話をした所「信じられない!よく我慢できるね」と言われました(決して我慢してる訳ではないですけど) 同じようなご家庭の方々はどうなのでしょうか?ぜひご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。 ちなみに近頃は主人も熱心になっており、義父母に似てきています…やはり親子という所なのでしょうか(泣)

  • 父の病気、早く孫を見せてあげたいけど、旦那が消極的です。

    似た質問がたくさんありますが、私たちの場合のアドバイスを頂きたいとおもい、投稿させていただきました。よろしくお願いします。 結婚5年目 夫28歳 妻25歳 子供なし です。 子供は私が30になるまでには。。という計画でいました。 去年、父が病気をし一気に老けてしまい、兄弟で結婚は私しかしていないので元気なうちに孫を見せてあげたいと思う様になりました。ですが、 仕事を辞めたくない・まだ自由でいたい・欲しいものがある・自信がない いろんな自分たち中心の考え方であっという間に1年が経ってしまいました。 先月、父がまた入院しました。 検査入院だったようですぐ退院したのですが、いよいよ自分たちの事ばっかり言っていられないような気がし、子供が出来た際 保育所があるか 中途入所の空きの現状 保育料 会社は産休をくれるのか 復帰はどれくらいでさせてくれるのか 実家は少し遠いけど協力はしてもらえそうか など、聞きました。 どれも問題ないことが分かり、私は涙が出るほど嬉しかったのですが、最後の難関が旦那でした。。 父が元気なうちに孫を見せてあげたいし、孫が元気の源になればと思っていることを話しました。 うん、うんと納得しながら話を聞いてくれました。 私がネットで保育所や出産の検索をしていると一緒に覗いてきたりして、まったく興味が無いわけではないようです。 ですが、やはり子供はまだいらないといいます。 すごく心配性なのでお金の心配が一番大きいようです。あと、すごく甘えん坊なので、今の二人っきりの今の状態がいいのだそうです。 私は今、父に何かあったら本当に後悔する気がします。私にやる気が起きている今がタイミングなのではないかと思うのです。 あと何年かしてから。。の何年かを今だと説得する方法は無いでしょうか、、。 相当気持ちよくさせて流れで押し切れないかと思いましたが玉砕でした。。^^;

  • 孫が可愛くないのでしょうか?

    現在3カ月の男の子がいます。 旦那のご両親は孫ができたのが本当に嬉しいらしく、たまに遊びに来てあやしたり抱っこしていってくれます。こちらからも大きくなったのを見てもらいたいのと、喜ぶ顔が見たくてたまに遊びに行っています。車で30分くらいの距離です。 私の両親は私が10歳の頃に離婚しており、母子家庭で育ちました。父も母も出産後の入院中に1回会いに来てくれ、その後は1度(10分位)自宅に来ただけで、あとは連絡もきません。たまに連絡すると、「孫が起きると悪いから電話しないよ。」と言っています。携帯で写メールを送ろうか?というと通信費が高いからいらないと言いました。実家は電車で2時間くらいなのですが、まだ長時間電車に乗るのは不安なので行っていません。 孫は可愛いといいますが、私の両親は孫が可愛くないのでしょうか?孫が可愛いのは自分の子が可愛いからだと聞いたことがありますが、私のことが可愛くないから孫も可愛くないのでしょうか。確かに仕事で朝早く夜中に帰ってくる父との思い出もほとんどありません。母も父以外と浮気をし、離婚してからも「フリーだから」と何人もの男を家に連れてきて泊らせたりするような人でした。私が子どもの頃、育児放棄や虐待(2階から突き落としたり。)をして保護されたこともありました。 可愛い息子を見てもらいたいと思う反面、関わらないほうがいいのかなとも思ってしまいます。孫に愛情がない人もいるのでしょうか?出産前、父とは3年に1回くらい会っていました。母は私が社会人になってからは、普通に接してくれていました。それまでは口を聞けば八つ当たり、笑いかけてくれたことは1回だけでした。

  • 義母が干渉しない

    人によってはうらやましい話かも知れませんが私はつかめなくて困っています。義母は私に関心が無いのかマイペースなのか結婚してもこちらに連絡してくる事はめったにありません、旦那にも連絡するのも用事のみです。高齢で一人暮らしなので時々元気なのか心配し電話をしても「何?」とのんきな返事です。たまに実家に行ってもいつもお茶しか出さないです。ご飯食べていく?っていう事は絶対ないです。私の母が物を渡してもちゃっかりもらってそれっきりだし言う事も調子良い所があります。実家は逆なので人によってそういうものなのかなとも思ってしまうのですが、実家としては嫌ってはいないのですが自分達と違うとは感じているみたいです。今後年をとって動けなくなっても介護をヘルパーに頼むとかお墓も新しく家も新築ですっかりお世話になる気はないみたいです。私は将来孫でもできたら変わるのを期待していますが家族になったのだから私に頼ったり気をかけて欲しいのです。こんな義母なので旦那も一切私の行動に口出さなくタバコお酒も何も言いませんし働くのが大歓迎で専業主婦は好きではないです。他所の家の義母は干渉するとかあるみたいなのですがこのような義母さんはいるのでしょうか?

  • 孫の夢壊すな!と父が激怒

    私は40歳の男で妻は43歳で娘13歳、息子11歳の家族です。 私がドライな性格なのか、近くの実家にいる私の父が怒りました。 というのは息子が少年野球をやっててピッチャーで4番バッターのポジションにいます。 夢中になって練習し、試合をやってます。 地区大会で毎回の結果に一喜一憂してるくらいで将来甲子園出場の甲の字もありません。 プロ入りのプの字もありません。 しかし自宅の部屋に「目指せ!松井・イチロー」なんて張り紙をしたので 私は大笑いしてしまいました。 「野球の好きなお兄ちゃんで終わるよ」と言ったら父が「孫の夢壊すな!」と激怒しました。 目標は持つのはいいがいくらなんでも程がありますよね?

  • 孫の養子縁組について

    私の息子(5歳)を、息子の父の父、すなわち祖父に養子縁組してもらう事になりました。 ただ、私と息子の父とは入籍しておらず、息子も私の籍に入っているので当然私の氏を名乗っております。 未成年を養子縁組するには、家庭裁判所への申し立てが必要と聞きました。 ただし、孫を養子にする場合は家庭裁判所への申し立てが不要との事。 今回の場合、息子と息子の父は認知はしてもらっていますが、籍が別の為、息子は孫として扱ってもらえないのでしょうか? 家庭裁判所への申し立てが必要になりますか?

  • なぜお姑さんは息子夫婦に干渉してはいけないのか?

    なぜお姑さんは息子夫婦に干渉してはいけないか? どういった行為が干渉にあたり、嫁はどこまで拒否できるのか? 理論的な説明を教えてください。 実は、私は嫁の立場なのですが、息子が生まれてから、義母の干渉(私にとっては)に非常にうんざりしています。(義母は、うちから車で20分ぐらいのところに住んでいます。) 旦那には、干渉をやめてほしいと伝えるのですが、私のわがままだと逆切れされます。 旦那は今は、新しい家庭を築いて、義母の家族ではなく、私の家族なのだから、私の気持ちも汲み取ってほしい・・・という言い方をしても、「でも自分は義母の息子だから義母と他人ではない」「義母のしていることは干渉とは思えない。普通の付き合いのレベル。」と言われます。 なので、もっと旦那を納得させるような理論的な説明ができれば・・・と思い、質問しました。 ちなみに、義母の行動でうんざりしていることとは以下のようなことです。 ○1~2週間に一度ぐらい、土産や果物などをうちに持ってくるか、旦那に実家へ取りに来させる。断ると、「いいから、もらいなさいよ!」としつこい。 実家に帰った時に一度土産をもらうのを断ったことがあるのですが、帰りに車を置いているところへ歩くまでの間、自転車に乗って後ろから「もらいなさい!なんでもらえないの!!!」と叫びながらずっと追いかけてきたり・・・とりあえず強引・・・。 ○義母の手料理を週に一回ぐらい(2~3食分)旦那に仕事帰りに実家へ取りに来させる。 ○子育てのことについて、逐一たずね、自分の意見を述べる。(たとえば、服をどこでどういうのを買っているとか、どういう用品を使っているとか)自分の意見と違えば、「どうしてそうするの!」「もういいから私の言うことに従っときなさい!」などまくしたて、あからさまに嫌な顔する。 ○月に一回実家に孫を見せに行っているが、もっと来るように旦那に言う。(私がものすごく嫌がっているので、旦那との大喧嘩の末、月に一度になったのですが)一度、忙しくて行けないと断った月があったのですが、「なんでこれないんだ!」としつこく旦那に問いただす。 どれも義母は、親切心からやっているのですが、暴走しやすくて強引な面があり、ほっておいたらどんどんエスカレートして、うちの家庭が乗っ取られるのではないかという気すらしてしまいます。 旦那は、義母と仲が良く、完全に義母の味方。旦那も義母も、息子(義母にとっては孫)さえいれば、あとは嫁の私など必要なく、三人でハッピーなんじゃないか?と思えてしまいます・・・。