• ベストアンサー

ニチイ学館の割引制度について

ニチイ学館の割引制度について 今、受講申込書を書いています知人にニチイ学館で受講を終了している人が居るのでその人からの紹介で申し込みをします。 そこで質問なのですが、申込書に ・紹介者受講生番号・まなびID(受講生ID)と印字されてます 知人からは「修了証明証(携帯用)」に書いてある番号を教えてもらいましたが、この番号は受講生番号と同じ番号なのでしょうか? ニチイ学館に通われた経験のある方がおられましたら宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.1

終了証明書の番号はヘルパー2級としての登録番号ですからね。 それとは別にニチイ学館に通っていた際の塾生番号、受講番号がある筈。 それを記入する必要があるんだと思いますよ☆

hamutaro25
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 講座も無事終了し仕事を探すのみになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医療事務・ニチイ学館について

    ニチイ学館の医療事務講座を受講しようかと思っています。来年の4月に点数の改定があり、6月頃に教材が新しくなるそうなのですが、今から受講するのと、来年教材が新しくなってから受講するのとどちらがいいのでしょうか?今から受講して点数が変わった場合、ニチイ修了生には勉強会があるというのは本当ですか?点数が変わると仕事も変わってくるのでしょうか?分らないことがたくさんあります。医療事務について、またニチイ学館について知っていること何でもいいので教えてください。

  • ニチイ学館の派遣斡旋はどうでしょうか?

    もうすぐ結婚します。 旦那様になる人が転勤族の為、母からの薦めも有り、医療事務の資格を取ろうと、ニチイ学館の医療事務講座を修了しました。 ニチイ学館は派遣業務も行っているので、何処へ行っても大丈夫だと思っていましたが、こちらを見ていると結構不評が多かったので、ちょっと相談に乗って下さい。 現在、私は普通の事務員をしていますが、副業で土日のみニチイ学館から紹介された、病院の休日診療受付をしています。(月3回ほど) 旦那様の転勤は大体1~3年周期でやってきますので、仕事を探すとなると結構大変だと思っています。 なので、実際にニチイ学館の派遣業務をやった事のある方、教えて頂けると嬉しいです。

  • ニチイ学館の職業紹介について

    医療事務の資格をとりにニチイ学館に通いましたが、仕事の都合なのであまり出席できず、わけのわからないまま終わってしまいました。 あまり理解できなかったので資格をとる試験を受けようとは思ってません。 終業した際に今度は調剤コースがあることを知りました。 その勉強は難しいんでしょうか?? もし調剤コースに通って、終業した時には就職先の薬局はニチイ学館から紹介してもらえるのでしょうか? また、ニチイ学館の紹介なしで就職先を見つけるにしても、薬局で募集を出してるのは見かけませんが・・・ 調剤コースを受講してもためになるしょうか?? 詳しいことわかる方教えてください!!

  • ニチイ学館から就職の紹介をされて・・

    今年の2月下旬から、ニチイ学館から紹介された病院に医療事務として働いています。 その病院は医療事務として働いている人が少なく、今年3月に通信制を卒業したばかりの私は、初めての就職でニチイで勉強したパソコンの入力等の仕方が違うので教えてもらいながらしているのですが、いざっという時に聞く人が居なく、気がつくと一人で計算→会計としている時があり、とても不安なので、ニチイに辞めたいと話した所、辞めれないと言われてしまいました。。。 ニチイに就職先を紹介して貰うと辞める事が出来ないのでしょうか??

  • 今度、ニチイ学館でヘルパー2級を取るため、実技スクーリングに通学しょう

    今度、ニチイ学館でヘルパー2級を取るため、実技スクーリングに通学しょうと考えています。実際に受けた方、いらっしゃいますか?受けてみてどうでしたか?又、修了証をもらった後、ニチイ学館の方で仕事を紹介して頂ける(非常勤職員だが、社保・厚生年金・雇用保険が適用される)とのことでした。そして3年後、介護福祉士の試験を受けることになると言われました。果たしてこの話は、本当でしょうか?介護福祉士の試験の難易度は、どの程度でしょうか?私は現在43歳の男性、ここ一年間日雇いや短期のアルバイトをして来ました。こんな私に介護の仕事が勤まるでしょうか?良い話でも悪い話でも何でも結構です。どうか教えて下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • ニチイ医療事務の副教材について

    今月からニチイ学館の医療事務講座を受講しています。「副教材申込書」をもらった のですが、下の内、どれを買えばいいか悩んでいます。 ・ 電卓 ・ 基礎問題集 ・ 演習問題集 ・ 技能審査問題集 ・ 医事オペレータ技能認定問題集 ・ 慣用点数早見表 ・ レセプトセット診療報酬明細書 ・ 会計欄用紙 全部買うと15000円くらいかかってしまいます・・。電卓は、高校(商業科)で 使っていたものを持っていて、大きくて「M-」「M+」のキーがあればいいような ので、持っているものを使おうと思ってます。通学部、医科を受講していて、コン ピューターコースは取っていないので、「医事オペレータ技能認定問題集」はいらな いような気もしますが・・。今回買わないものも、また欲しいと思ったときに注文でき るのでしょうか? ニチイの医療事務を受講されていた方、買われたもの、おすすめのものを教えてくだ さい!

  • ETC割引制度

    こんばんは、 ETC前払い割引制度の申し込み時って、車載機登録番号とクレジットカード番号が必要ですよね。 車載機(車体)の登録が自分名義で、クレジットカードが他人(家族や法人)名義でも割引可能なんでしょうか? 通常使用する際のETCカードの名義は別でも良くて、割引には車載機、カードの両方を登録することまではわかっているんですが、前払い割引の条件がいまひとつわかりません。 教えてください。

  • NICの就職状況又はニチイの評判

    医療事務資格取得を目指すものです。 ニチイかNICで迷っていたのですが、家から近いのと安いのでNICにしました。 ただ、受講料が凄く安くなってるんです(今なら9万が6万でとか)。それは誰も受講する人がいないからと思っているんですが。就業先があるのか心配です。 そこで、NICの就職状況を教えてください。 NICジョブに登録して、仕事を紹介してもらうんですよね。 でも、HPを見たら東京とかしか検索できなかったのですが、地方は紹介してもらえないのでしょうか? 全国ネットで紹介とありますが、県ごとに探さず全国で探すということでしょうか? 就職のために取ろうと思っているので、もしそうならニチイにしようとも考えています。 ニチイは就業が決まったら健康診断書(実費)をだすと聞きました。期間が決まっているので、予約も要るし、計画立てて準備が必要? それに、いい噂を聞きません。 お給料が一桁とか、契約書が何枚かあり就業するのでサインはしますが、いろいろと決まりごとがおかしいということはありませんか? 給料が安くても経験つめればいいかっと思っているんですが、トラブルは嫌ですし、注意することがあったらお願いします。

  • 医療事務の通信講座と取得資格について

    医療事務の通信教育に興味を持っています。 やはり有名どころで「ニチイ学館」か「ユーキャン」のどちらかに なるのかと思い調べているのですが、 この通信講座を終えたところで取れる資格が異なっているようです。 ニチイ学館:「2級医療事務技能審査試験」        ⇒2級メディカルクラーク(医科・歯科) ユーキャン:「医科 医療事務管理士技能認定試験」        ⇒医科 医療事務管理士 この資格はどちらがメジャーで、持つべき資格なのでしょうか。 金額はユーキャンのほうが安く、 ニチイ学館は仕事の紹介までしてくれるとか。 実際に受講された方、実務経験者の方からご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • マイナンバー制度が

    マイナンバー制度が 最近おかしい事に 役場の管理制度を マイナンバーカード 個人番号で個人情報管理制度 身分証明じないから 身分証明には、 使わなでくださいと 言ってたマイナンバー 役所以外見せないで下さい 民間会社で身分証明証の いる契約でマイナンバーカード ありますか?聞かれました その後自動車免許証や保険証 でも良いですよ 自分の個人番号を他の人がコピー して良いものなの? これっておかしいです。 個人情報の番号教えて下さいと、 言っているようなものです そう言う所が増えています 怖いです 知らないで見せている人いますか? 身分証明証のかわりに、つかって 問題が起きたら? どちらが悪いことに、成るの?

このQ&Aのポイント
  • BBフォン(ソフトバンク)が繋がらなくなった
  • Windowsで使用しているMFC-J705Dとの接続がうまくいかなくなりました。IP電話を使用しています。
  • 製品名:MFC-J705D トラブル:BBフォン(ソフトバンク)との接続ができなくなりました。Windowsで使用しており、IP電話を利用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう