• ベストアンサー

部分分数の分解

部分分数の分解 1/K(K+1)(K+2)=1/2{1/K(K+1)-1/(K+1)(K+2)} に分解できるらしんですが、なんでこのように分解できるんでしょうか? 部分分数が1/(K+a)(K+b)=1/b-a(1/K+a-1/K+b)となるルールからいうと、 K+2-K-1-K=1より 1/K(k+1)-(K+2) かな?と最初思ったのですが違うのですね。 なぜ上記のような解答になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157839
noname#157839
回答No.3

これは、数列で、総和を求めるときのドミノ倒しっぽいやりかたで、便利だから、求めたい形から逆をたどってできた公式です。この場合、最初のk=1のときの値から、k=n(与えられた文字)をひいて1/2すればいいというけっかになっただけです。つまり式変形の時、 1/k(k+1)(k+2)=?〈1/k(k+1)-1/(k+1)(k+2)〉 (実際に代入する文字を3つから2つにへらすため) という形にもっていくことをかんがえて、?をあとからもとめただけなのです。 上の式は、分母がk(k+1)(k+2)に通分されると考え、分子が(k+2-k)で2が残る。2をけすためには、?が1/2でなければならない、ということです。

popiiiiiii
質問者

お礼

わぁ!!すごいわかりやすい説明に感動いたしました。 このあたり、よくわからなかったのですが、おかげで理解できました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#185706
noname#185706
回答No.2

1/{k(k+1)(k+2)} で 1/(k+1) をくくり出すと {1/(k+1)}[1/{k(k+2)}] [・・・]の部分を分解すると {1/(k+1)}(1/2){(1/k)-1/(k+2)} 先頭の 1/(k+1) を後ろの {・・・} の中へ入れると、与式になります。

popiiiiiii
質問者

お礼

なるほど・・・・そいういうことですね。回答ありがとうございました。

  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.1

>1/K(K+1)(K+2)=1/2{1/K(K+1)-1/(K+1)(K+2)} は、 1/{K(K+1)(K+2)}=(1/2)[1/{K(K+1)}-1/{(K+1)(K+2)}] という意味でよろしいですね? >なんでこのように分解できるんでしょうか? 右辺を通分して計算すれば左辺になるからではないですか? 後半は分母がどこまでなのかハッキリしないので、何とも言えません。

popiiiiiii
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご指摘のとおり >1/K(K+1)(K+2)=1/2{1/K(K+1)-1/(K+1)(K+2)} は、 1/{K(K+1)(K+2)}=(1/2)[1/{K(K+1)}-1/{(K+1)(K+2)}]です。 ご指摘ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 部分分数の分解の仕方

    1/(k+a)(k+b)を部分分数に分解するには 1/(b-a)*(k+b)-(k+a)/(k+a)(k+b) 1/b-a(1/k+a-1/k+b) となるようなのですが どのように考えたらよいのかがわからないです よろしくお願いいたします。

  • 部分分数分解について

    積分の単元に入り、分数を部分分数分解して積分する作業が必要になってきたのですが、例えば 4/{(x+1)^2(x^2+3)}=A/(x+1)+B/(x+1)^2+(Cx+D)/(x^2+3) と表せるのはなぜですか?単純に A/(x+1)^2+B/(x^2+3)と表せるのはわかりますがなぜ上記のような表現になるのか分かりません。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 部分分数分解について

    部分分数分解について 1/(s^2(s+1))を部分分数分解すると、1/(s+1)-1/s+1/s^2になるのですが、どうすれば分解できるのかがわかりません。 A(S+1)+BS^2=1までいったのですが、そのまま展開しても上記の式にはなりません。。。

  • 部分分数分解

    部分分数分解 添付画像の方法で部分分数分解をしようと考えています。 ∫(3x-1)/((x+1)(x^2+1))dxにおいて、 (3x-1)/((x+1)(x^2+1))=(a/(x+1))+(b/(x^2+1))として 係数を求めたいのですが・・・どのようにすれば解けるでしょうか? a=(3x-1)/(x^2+1)|(x=-1)=-2 bを求める事ができません・・・ どのようにすれば良いのでしょうか?

  • 数学 部分分数分解

    部分分数分解 3x+2/x(x+1)^2 を部分分数分解せよ。 という問題 解答は 3x+2/x(x+1)^2=(A/x) + (B/x+1) + 〔C/(x+1)^2〕 とおいて、xの恒等式として解くと書いてあり、注意書きのところに 右辺を (A/x) + 〔B/(x+1)^2〕 としてはダメ とあるのですが、いまいち理由がわかりません。 〔B/(x+1)^2〕について、分母が二次式だから分子をBx+Cにしたら大丈夫なんですか? また、解答の (A/x) + (B/x+1) + 〔C/(x+1)^2〕 のように、なぜそれぞれ分けて三つも書かないといけないのかがわかりません。 また、もし 3x+2/x(x+1)^2 ではなく、3x+2/x(x+1)^4 だとしたら (A/x) + (B/x+1) + 〔C/(x+1)^2〕 + 〔D/(x+1)^3〕 + 〔E/(x+1)^4〕 となるんですか? また 3x+2/x(x+1)(x+2)(x+3) のような感じだったらどうなるのか・・・ 上の問題に限らず、分母をどのように分けて恒等式を作ったらいいのかがわかりません。 部分分数分解の分母の分け方の考え方を教えてください。

  • 部分分数分解について質問です

    1 / (S^2 - 2S + 10)^2 を部分分数分解したいのですが、 (S^2 - 2S + 10)^2 = (As + B)/(S^2 - 2S + 10) + (Cs + D) / (S^2 -2S + 10)^2 とおくと、A = B = C = 0、D = 1となってしまい、部分分数に分解することができません。 どうすれば部分分数に分解できるでしょうか。

  • 部分分数分解について教えてください。

    部分分数分解について教えてください。 分子がS分母が(s+2)^2 ×(s+2s+10)の分数F(S)を部分分数分解したいのですが、途中で分からないところがありあります。 (s+2s+10)を因数分解するとS=-1±j3となり F(S)=1/{(s+2)^2×(s+1-j3)×(s+1+j3)}までわかります。 ここからよくわからないのですが、部分分数分解すると F(s)=A/(s+2)^2 + B/(s+2) + C/(s+1-j3) + D/(s+1+j3) ※ABCDは自分で置いたもの。 こうなるのですが、ここまでの過程を教えていたいただけないでしょうか? お願いします。

  • 数3積分部分分数分解

    ∫(x^2-2x-1)/{(x^2-2x+3)(x-1)} これは、部分分数分解をするのですが 、 解答に、(ax+b)/(x^2-2x+3)+c/(x-1)と おくと、~と書いてありました。 ここで質問なのですが、 なぜ、a/(x^2-2x+3)+b/(x-1)とおくと 、~ではだめなのですか? どなたかご回答よろしくお願いいたします。

  • 部分分数に分解することについて

    有理数を部分分数に分解することは1次不定方程式に帰着し、その分解は一意的に決定しますが、部分分数分解は何かの役に立つのでしょうか?部分分数に分解することには、何か数学的な意味があるのでしょうか?部分分数分解の応用面や発展性についてご存じの方は教えてください。 (有理式を部分分数に分解することは有理式の積分に応用されますね。これと同じことが、有理数の部分分数分解にもあるかどうかということです。)

  • 部分分数分解

    1/s(s^2 + 9)についてご教示お願いします。 部分分数分解を素直に行えば良いのですが、ラプラス変換を習ったところなので、そこで用いられた方法でやりたいのですが、うまくいかなかったので、ご教示お願いします。 素直に部分分数分解を行うと・・・ 1/s(s^2 + 9) = A/s + (Bs+C)/(S^2 + 9)として (A+B)s^2 + Cs + 9A =1 よって A+B=0 , C=0 , 9A=1 ∴A=1/9 , B=-1/9 , C=0 と求まりました。 今度は違う方法で・・・ F(s) = 1/s(s^2 + 9) = A/s + (Bs+C)/(S^2 + 9) A = [sF(s)](s=0) = [1/(s^2 + 9)](s=0) = 1/9 B = [(s^2 + 9)F(s)](s=3i) = [1/s](s=3i) = -1/9 C = ・・・ とA,Bは求まったのですが、Cを求めるにはどうすればよいのでしょうか。