• 締切済み

巷にダイエット飲料が出回って、糖分ゼロの飲料水が増えました。ところが栄

巷にダイエット飲料が出回って、糖分ゼロの飲料水が増えました。ところが栄養士の方にお聞きすると、糖分は入っていないけれど、別の太る成分が入っていると言われました。本当なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

「太る成分」という表現で、人工甘味料の安全性を問題視しているように映りました。 ゼロカロリーの飲み物(食品もそうですが)がなぜ「ゼロカロリー」なのか。 糖類を入れずに済むお茶や紅茶、ハーブティーの類を除くと、大抵は人工甘味料が使われています。 特にメーカーを問わず広く多用されているのがアスパルテーム。これは以前から長期摂取した際の安全性に疑問の声があります。 (ただし、常識的な量を摂取する限りは問題にはならないとも言われています) そして、近年アスパルテームと併用する形で使われるようになったアセスルファムカリウムという甘味料があります。 (カリウムはKと略して表示している場合が多いようです) アセスルファムカリウムはアスパルテーム独特の後味の癖を緩和し、またアセスルファムカリウム自体も後味に苦味があり、両者を併用することでより砂糖に近い甘味が得られます。 アセスルファムカリウムに関しても安全性を懸念する声はあるものの、具体的な有害事象は見つかっていません。 栄養士の立場から見れば、ゼロカロリーなのか、低カロリーなのか、普通にカロリーがあるのかをパッケージだけで見抜くのは困難なので、そういう嗜好性の強い飲料そのものの摂取を控えるべきだという意味合いもあるのかと。 一例ですが、アサヒ飲料の「ウィルキンソン ジンジャエール辛口」、「ウィルキンソン ドライコーラ」(ドライコーラは2011年8月16日から発売ということで、まだ同社HPにはニュースリリースしか載っていません)はゼロカロリーなのですが、それよりも純粋に嗜好性飲料として飲んだり、カクテルを作る目的でウイスキーやジンを割るために使うことを強調するために、栄養成分表を見ないとゼロカロリーであることはわからないようになっています。少なくともパッケージや広告ではゼロカロリー飲料としての部分は前面に出していません。 (そもそもゼロカロリーなのはお酒の割り材として使うことを前提にしているという面もあります)

参考URL:
http://www.asahiinryo.co.jp/wilkinson/sp/products/ginger_pet500.html
noname#159916
noname#159916
回答No.4

いい記事がありました。 No.1さんとかぶりますが 表示規則上、糖分、カロリーのゼロ表示は実はゼロでもない話 http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080905/sty0809050750002-n2.htm 「糖類ゼロ」と「糖質ゼロ」は違う話 http://koujiebe.blog95.fc2.com/?mode=m&no=1236 →「糖類ゼロ」でも「糖アルコール」(カロリー低めな甘味料)を含んでる可能性がある。 他の成分も表示することになってる話 http://www.hajime-net.jp/JAS-Law/hyouji.html >(1) 今までのように一つの成分だけ(「ビタミンC入り」等)や一つの項目 >(「カロリー控えめ」等)だけを表示したい場合でも、 >必ず主要5項目(熱量・タンパク質・脂質・糖質・ナトリウム)を >決められた方法で表示しなければならない どうも「糖分」とは呼ばず、「糖類」や「糖質」(糖類≠糖質)と呼ぶらしいです。

回答No.3

何を指して太る成分なのかよく判りません。いくら表示上は100mlあたり5kcal未満で0表示可能で完全に0ではないといっても、その程度で太るとはとてもじゃないけど考えられません。 >糖分以外の炭水化物、脂質、タンパク質にも 糖分=炭水化物(糖質)なんですが。ジュースに脂質やタンパク質は入っていないでしょう。。。

noname#159916
noname#159916
回答No.2

糖分以外の炭水化物、脂質、タンパク質にも カロリーはありますから 摂り過ぎれば贅肉になります。 http://c.oshiete.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=5280028

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.1

カロリーゼロと言っても、まったくカロリーがないわけではないですよ。 100g当り5Kcalまではあってもいいと法律で許可されてまする。 つまり、ゼロキロカロリー飲料は実際には5Kcal未満の飲料だと言うことになりますから、500ccのペットボトルだと最大で25kcalの熱量を持っていることになります。 で、太る成分と言うのは初耳ですが、カロリーレスの食べ物や飲み物を取ると、体がカロリーをほしがって、余分にカロリーを摂取するようになるという話は聞いたことがありますねー。

関連するQ&A

  • カロリー0の「ゼリー飲料」太らない??? 

    ウィダーインゼリーのような形のゼリー飲料で、 カロリーゼロのものありますが、 本当にカロリーはほとんど無いのですか? 成分には糖分が8.5gなどと書かれているのですが、 その糖分はどこへ・・・? 食事をそれに置き換えたとしても、 空腹時、今これを飲んだらすごく糖分が吸収されるのではないかと心配です。 この飲料、ダイエットにいいのでしょうか・・・。

  • ダイエット中の糖分

    初めまして。 これからダイエットを始めようと考えています。 そこで、マイクロダイエットのサンプルをもらいましたので、飲んでみましたら、甘さにびっくりしました。 自己流でする場合は、糖分を控えるメニューでしていましたので、この甘さが心配です。 ダイエット中にこれだけの糖分を採っても大丈夫なのでしょうか? ちなみに私が試飲しましたのは、ココア味です。

  • 運動時の飲料

    運動(ウォーキング・水泳)をしてダイエットなどをするときの 飲料は何を飲みますか? 最初「アクティブダイエット」を飲んでいたのですが 甘いので糖分が多く含まれているのでは? と思い、最近は麦茶などにしていました。 しかしスポーツ飲料の方が良いのでしょうか? 皆さんは何を飲んでいますか? どの飲料が良いのか迷ってます。

  • ダイエットコーラについて

    私はなぜか夜、炭酸飲料が飲みたくなることがあって、よくダイエットコーラを飲みます。 ダイエットのために飲むのではありません。同じ炭酸飲料でも、カロリーが少ないのでダイエットコーラを飲みます。 そこで、ちょっと心配なことは、ダイエットコーラの成分は体に悪影響を与える可能性はあるのでしょうか? 特に「アスパルテーム」など。ネットで調べてもはっきりしたことはわかりませんでした。 できれば栄養素に詳しい方、何か証明された事実を知っている方、教えていただきたいです。 特に問題がないのであれば、これからも飲みたいので。。

  • 自販機のコーヒーやスポーツ飲料で、糖分の少ないのはどれ?

    自販機で、缶コーヒーを買ったり。 コンビニでコーヒーパックを買ったり。 スポーツ飲料を良く飲むのですが。 糖分ひかえめなのは、どこのメーカーのどの製品なのでしょう。 ラベルの成分表をたまに眺めるのですが、 各社の表示基準や単位が、微妙に違っているので よく区別がつきません。 詳しい方、よろしく願う。

  • ダイエットにおける糖分

    ダイエットが原因なのか、慢性的に体調が悪くなってきました。夏が追い風だったのか、秋めいてきたら急にあちこち弱くなってきた感じです。 野菜ジュースを摂るようにしたり、コーヒーに豆乳を入れてカフェオレにして胃に優しくしたりとかしているのですが、その過程で糖分を摂ることになってしまいます。 甘いものは適宜摂っていましたが、あくまで気休めでこういう常用みたいな感じではなかったです。 結構糖分を多めに摂ってしまうのですが、余ったエネルギーが脂肪になると聞くと、大量摂取しなければいいのかとか、炭水化物が消化されると糖質になるから、その分炭水化物を減らせばいいのかと思ってしまいますが、詳しい方はどう思われるでしょうか。 ダイエットというよりは体重維持しつつ体調管理みたいなウエイトの置き方です。アドバイスください。

  • ダイエットコーラ(糖分ゼロ)と知っていて飲んだ場合でも血糖値は上がるか?

    標記の件で質問です。 ダイエットコーラ等、糖分を使用しない清涼飲料水が市販されていますが、カロリーがないことを認知した上で飲んだ場合でも血糖値は上がるでしょうか? (1) 糖分が含まれていないことを被験者が認知していれば、ブラセボ効果は働かないので、血糖値は変化しない。(お茶やミネラルウォーターを摂取したときとおなじ) (2) 味が甘いので条件反射(?)で身体が反応して、血糖値は上昇する。ただし、糖分が含まれている飲料を摂取した場合より変化は少ない。 (3) 糖分ありの場合と同程度に上昇。 素人なりの想像で、(2)と予想しているのですが、実際のところどうでしょうか? また、糖分が含まれていないことを被験者が認知していない場合は(3)になるでしょうか? ご存知の方、教えてください。 # 実験すればわかることなんですが、必要な機材も時間も資金も被験者もいないので・・・。(笑)

  • ダイエット中の糖分

    ダイエット中ですが、頭を使う仕事をしてるため 勤務中とても甘いものが欲しくなってしまいます。 脂肪がつきにくい(脂質が低い?)けれど 糖分は摂取出来る食べ物があったら是非紹介して下さい。

  • 小豆ダイエットはなぜ

    最近ちまたで流行ってるらしき「小豆ダイエット」ってありますよね? あれはどうして砂糖を入れて煮ちゃいけないんですか?たとえ普段の10%くらいしか入れなくても上白糖から黒糖に変えたとしてもぜったいに糖分を入れた方がおいしいし長続きするとおもうんですよね。 砂糖を入れて煮る時と入れないで煮る時の"煮る”段階でなにか成分の違いとかがでてそれで入れたらダメだとか? 何の違いもないなら私はケーキやチョコレートなどを減らしてその分の糖分をしるこにまわしたいです。 どうも「これがいい」っていうばかりでなぜ砂糖なしがいいのかの理由が知らされてないのが嫌です。 どなたかご存知の方教えて頂けないでしょうか?

  • 糖分が少ない飲み物 虫歯が心配

    こどもが虫歯になりにくいよう気をつけていますが、お茶や水、牛乳以外に糖分?(糖質?)が少ないジュースや清涼飲料水を教えていただきたいです。意外とスポーツ飲料は糖分が多いようで…。100%のフルーツジュースはどうなんでしょう?スーパーでいろいろなジュースの成分表を見てみたのですが、糖分がどのくらい入ってる…などという表示はなく、脂質が0g…みたいな表示でした。美味しいけど意外に糖分が少なかったり、さっぱりしてるけど糖分が多かったり…。虫歯が心配なので、お茶を与えていればいいのですが、やはりたまにはジュースも飲ませてあげたいという気持ちもあります。なので、できるだけ糖分が少ない物を知っておきたいと思い質問しました。よろしくお願いします。