• ベストアンサー

発声に良い筋トレと紹介されたんですが 本当に良いでしょうか

発声に良い筋トレと紹介されたんですが 本当に良いでしょうか この筋トレを行うと基礎体力も付くと共に 発声に良いと紹介されて行っているですが 本当に行っても宜しいのでしょうか 知っている方が居たら教えて居下さい 紹介された筋トレです http://www.training-craftsman.com/muscularworkout-abdominalmuscle-side.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175206
noname#175206
回答No.1

 ほぼ同じ内容のご質問が二つあるようですが、それも踏まえまして、こちらに失礼します。  まず参考にされておられるサイトは、私個人としてはお勧めしたくありません。そのサイト全体を読んでおりますが、筋トレを愛していて正しい筋トレを紹介したい、というようなものとは程遠いです。いくつも間違いがあるのは、仮に大目に見るとしても、全体を読んでいくと、アフィリエイトに力を入れているし、プロテインなどの紹介販売、さらには無料指導から入って有料指導へ誘導したがったり、といった感じで、「これでは筋トレ職人じゃなくて金儲け職人だよなあ」という感想を抱いています。  筋トレのきちんとした本(雑誌Tarzanみたいなのはファッション筋トレみたいで駄目ですけど)を買うのがいいのですが、とりあえずは、 http://www.cudan.ws/kinyo/ あたりでもご覧になってはいかがかと存じます。  友人がピアノをやっていて、複数の声楽家と親交があるため、よく話を聞いたりします。それで思うのは、歌う・発生する以外の上達のためのトレーニングとしては、人それぞれだなあ、ということです。考えてみれば当然で、声楽のための過不足は素質や育ちによって人それぞれだからです。  確かにある人は腹筋運動を頑張っています。それで歌うときに力が入るそうです。  別のある人は走り込みを頑張っています。きちんと歌いきれるようになったそうです。  さらに別の人は水泳をしています。水泳は呼吸をコントロールするので、それで歌うのもスムーズになったそうです。  また別の人は太極拳を頑張っています。腹筋運動では得られなかった、下っ腹に力が入ることが実感できるようになったそうです。  質問者様に何が向いているかは分かりません。もちろん、とりあえず腹筋運動を試してみるのは良いことでしょう。ただ、それに止まらずいろいろ試されてはどうかな、と感じました。  声楽をやらない身で差し出がましいとは思いましたが、ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

僕は筋トレ歴長いですし、腹筋量も少なくはないと思ってますが声は、か細く蚊の鳴く声です(*´ε`*) 昔いた歌手の小柳ゆきさんは、キャシャでしたが声量はとてつもなくすごかったです。http://www.youtube.com/watch?v=8hd7q4YnDGs

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボイストレーニングにプラスして筋トレしてますが良いでしょうか?

    ボイストレーニングにプラスして筋トレしてますが良いでしょうか? 今行っている筋トレはコチラです↓↓ 足上げ腹筋 (20~30回)と似たような筋トレ↓ http://www.training-craftsman.com/muscularworkout-abdominalmuscle-side.html シットアップ (20~30回) http://www.cudan.ws/kinyo/fukkin/sit-up.html ツイスティング・クランチ(左右交互に30回) http://diet.kore2.com/2005/12/post_86.html 計四つのトレーニングをしていますが良いでしょうか 知っている方が居ましたら教えて下さい

  • 歌う体力作り為 筋トレしているですが意味無い行為なんですか?

    歌う体力作り為 筋トレしているですが意味無い行為なんですか? 歌う体力作り基礎体力を付けようかと足上げ腹筋運動から ツイスティング・クランチとシットアップ・ツイストまで行って居るですが 友人に発声と歌に関係から発声以外するなと言われました このトレーニングをしても発声&歌の為に何の無意味も無い トレーニングなんでしょうか? 教えて下さい

  • このサイトで言ってることは正しい?(筋トレについて)

    http://www.training-craftsman.com/muscularworkout-Upperarm.html 色々な筋トレ方法が載っていますが、ここで言っていることは正しいですか? 市販の本を立ち読みした限りではあまりに間違ったことを言っているわけではないとは思いますが、市販の本が全て正しいことを言っているとも限りませんので、ご存知の方教えて下さい

  • この筋トレHPについて

    ttp://www.training-craftsman.com/index.htm 「筋トレ職人 実践講座」というHPなのですが、 ここに書いてある筋トレ方法は正しいのでしょうか? 2ちゃんねるでこのHPは糞だの役に立たない等と書かれていたのですが・・・ それと、ここのHPを参考にして筋力UPした人いますでしょうか?

  • 本格的な筋トレを始めたいと思います。

    20直前の男です。 http://www.training-craftsman.com/takumasiinikutai-tisiki-takumi%20schedule.html 上記のリンクは1週間の筋トレメニューの例ですが、これに従おうと思います。 しかし、このスケジュールには「腰」が含まれていますが、このサイトには腰の鍛え方のみ記されていなかったように思います。 このサイトの「マッスルタイプ」の筋トレをやろうと思います。 腰はどのように鍛えればいいですか?おねがいします。

  • 筋トレ後の、ストレッチや、リンパマッサージについて

    筋トレ3日目です。 http://www.training-craftsman.com/index.htm このサイトを参考にして、筋トレしてます。 筋トレ後に、筋を伸ばすストレッチや http://www.amazon.co.jp/dp/4062140837/ このようなリンパマッサージをする事は、良いのでしょうか? リンパマッサージは、テニスの後の疲労回復で1年程やっています。

  • 高校から野球部に

    いま中学3年で、高校から野球部に入ろうと思っています。 ちなみにいま陸上部です。 高校から野球部に入ろうと思ってるオレが 小学生から野球をやってた人よりはやい球を投げれるようになるにはどのようなトレーニングをしたら良いでしょうか? 数ヶ月時間があるので、それまでに110キロ以上は出るようにしたいです。 いまは 腹筋100回スクワット150回足の筋トレ リストカール・リバースカール20回 握力鍛えるの満足するぐらい あとこれ↓ http://www.training-craftsman.com/muscularworkout-shoulder1.html http://www.training-craftsman.com/muscularworkout-Upperarm.html http://www.training-craftsman.com/muscularworkout-well-developedbiceps.html http://www.training-craftsman.com/muscularworkout-chest2.html http://www.training-craftsman.com/muscularworkout-chest.html を2日に1回やっています。 ほかになにかしたほうが良いトレーニングはありますか? トレーニングじゃなくても、球が速くなる方法ならなんでも良いです。

  • この『筋トレ』で細くなりますかね??

    最近、ホントに太ってきたので、痩せたいんですよ。それで、いろいろ探してみて、↓のサイトを見つけたんですよ。(http://www.knowdt.com/Bodypart/training_F002.html)  なので、今日から、この筋トレを始めてみようかなって思ったんですけど、これをやって細くなりますかね??ただ、筋肉がつくだけかなって思ったんですけど... 回答してくれたらウレシイです☆ よろしくお願いします。

  • 太ももの筋トレ

    太ももを鍛えるのにスクワットをすると、このサイトでhttp://www.training-craftsman.com/index.htm10×3セットと書いてあったんですが、スクワットって10回ぐらいじゃそんなにきつくならないので、重いものを持って、負荷をかけてスクワットをしようと思います。でも、それって腰などに負担がかかって悪そうですが、問題ないですか?

  • 筋トレってしんどいですね

    筋トレを始めました。(20代の女性です) 腹筋をしていると、頑張れば頑張るほど空しくなってきます。 「だらしないウエストラインと下腹を引き締めるんだ!」と始めたはずが、やればやるほど「自分はなんでこんなことをしているんだ…?」と目的意識が吹っ飛び、生活の全てが無意味に感じてきてしまうのです。 (筋トレをはじめてからときどき鬱状態になります) 以前ジムでどなたかが「腹筋頑張ってる人は人生頑張ってる人だ!」と言っていました。 私も、腹筋運動を頑張れる人はあらゆることを頑張れる人だと思います。(本当に今そう思えています) 自分がここまで忍耐力の無い人間だとは思ってもいませんでした。 もっと頑張れる人間だと、自分を過大評価していました。 負荷を重くしてトレーニングをしていると、苦痛と共にネガティブな感情が自分を支配してしまい、全てが嫌になってきます。 そのとき鍛えている部位の筋肉を意識したり、姿勢を正したり、神経をトレーニングに集中できるのは始めの5分くらいで、途中集中力を立て直しても続きません。 私個人の性質上、向いていないのでしょうか。 皆さんはトレーニング中どんな感覚ですか? 何を考えながらトレーニングをしていますか? 自宅で筋トレしている方も、ジムで本格的なトレーニングをしている方も、色々な方に回答していただけたらと思います。

gx-100 AUX接続可否について
このQ&Aのポイント
  • gx-100におけるTASCAMギタートレーナーの有線接続可否について質問があります。
  • 接続可否や設定方法について教えていただけると助かります。
  • 電子楽器メーカーローランド製品やボス製品に関する質問です。
回答を見る