• ベストアンサー

この『筋トレ』で細くなりますかね??

最近、ホントに太ってきたので、痩せたいんですよ。それで、いろいろ探してみて、↓のサイトを見つけたんですよ。(http://www.knowdt.com/Bodypart/training_F002.html)  なので、今日から、この筋トレを始めてみようかなって思ったんですけど、これをやって細くなりますかね??ただ、筋肉がつくだけかなって思ったんですけど... 回答してくれたらウレシイです☆ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私もこのサイトよく利用しています。 この『筋トレ』で細くなりますかね??>これだけでは痩せませんけど引き締まりますよ。 実際ダイエット目的だったら有酸素運動(エアロビや プールなど)+無酸素運動と組み合わせるとベストです。tsunodaさんは女性ですよね? 筋トレだけでボディビルダーのようにはならないのでご安心を! 負荷の少ない錘で1セット15回ですると良いと思います

tsunoda
質問者

お礼

回答してくれてありがとうございます☆一応、部活でテニスをやってるんですよ♪♪だから、がんばって続けてみようと思います。詳しく教えてくれてありがとうございましたww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.4

こちらからはこのサイトに接続できませんでした。 運動らしい運動をこの数ヶ月していないなら、年齢や状態にもよりますが、 いきなり筋トレをすると、体を壊すので痩せるまで体が持つかどうかです。  持てば、しまってくる可能性はあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175206
noname#175206
回答No.2

 体脂肪が増えて太ったのですね。でしたら、そのトレーニングだけではどうしようもありません。  とりあえず、そのサイトの「ダイエット」の解説を全部読んでみてください。それで、どうしたらいいかわかるはずです。読んでも、なお不明な点があれば、仰ってください。 http://www.know-dt.com/diet001.html

参考URL:
http://www.know-dt.com/diet001.html
tsunoda
質問者

お礼

良いアドバイスをくれてありがとうございました☆自分なりにがんばってみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175206
noname#175206
回答No.1

お示しの、 http://www.knowdt.com/Bodypart/training_F002.html というURL、間違ってませんか? クリックしても何しても、サイトに行けないんですが。

tsunoda
質問者

補足

すいません<(_ _)> 投稿してから気づきました↓↓たぶんこれで行けると思います。http://www.know-dt.com/Bodypart/training_F002.htmlです。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筋トレ 柔らかい筋肉について

    身長176,体重65kgの高校生です。 最近、筋トレを(体を引き締めるために&筋肉量UPのために) 始めたのですが調べているうちに"柔らかい筋肉"というものを知りました。 柔らかい筋肉の方が怪我をしにくく、しなやかとあったので是非柔らかい筋肉をつけたいと思いました。 ウェイトトレーニングでは硬い筋肉がつくので柔らかい筋肉にするには自重トレーニングがよいと書いてありましたが、大体のサイトにはウェイトトレーニングしか載っていません。 そこで、 ・自重トレーニングにはどのようなものがあるのでしょうか?(全身を鍛えたいのでできれば複数・・; ・柔らかい筋肉をつけるには自重トレーニング以外にどのようなものがありますか? ・柔らかい筋肉をつける際に器具の使用はokですか? ・ウェイトトレーニングは本当にNGでしょうか? ・柔らかい筋肉には上記で上げた以外にどのようなメリット・デメリットがありますか? ・初めのうちはウェイトトレーニングをしていたのですが、今から切り替えてもちゃんと柔らかい筋肉になるんでしょうか? ・気をつけた方が良いことなどあったら教えてください。 長文で読みにくいと思いますが、一つでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 筋トレと超回復

    こんにちは。 先日胸筋のトレーニング(肥大化)をして、筋トレ後胸筋がすごく疲労しているのが分かったのですが(一時的に軽く筋肉が痙攣していた)、筋肉痛が全くありません。 この場合超回復は終わっている、もしくは実際にはあまり筋肉疲労が起きていないという事なんでしょうか? 筋トレをしたのは2日前ですが今日またトレーニングをしても大丈夫でしょうか? ちなみに筋トレ前後にBCAAとグルタミンを摂っています。

  • 毎日同じ部位の筋トレをしたり、筋肉痛の時に筋トレをすると、筋肉が硬くな

    毎日同じ部位の筋トレをしたり、筋肉痛の時に筋トレをすると、筋肉が硬くなる というのは本当なのですか? それとも、しっかりとストレッチさえ行っていれば、硬くはならないでしょうか? 筋トレは、毎日行うと効率が悪いようですね。超回復するまでに48時間~72時間は かかるそうで、2日、3日位は間隔をあけたほうがいいそうですが、 毎日行ってもよいトレーニングってあるのですか? 例えば、ジョギング、腹筋、スクワット、首の自重トレーニング等ですが。 お忙しいとは思いますが、悩んでおりますのでご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 筋トレについて

    筋トレについて質問です。 筋肉がすごい付いている方は、 毎日、どんなトレーニングをしているのですか? 腕、腹、胸の筋肉をつけるためにする事 もちろん、これを見てくださった方も、 どんな筋トレをして、 この3つの部分を鍛えているのか、 もちろん、この3つのどれかだけでも 教えてください^^ 僕は、ジムとか行かないので、 家で出来るような簡単な筋トレを 教えてください^^ 長々と、わがまますいません。 みなさんの貴重なご意見、ご回答 まってまぁす!!^^

  • 筋トレについて

    少し前にダイエットの一環で筋トレを始めました。 腹筋、背筋、腕立て伏せ、スクワットを各種1日50回×2回くらい行っています。 痩せた時にある程度の引き締まった身体を作りたいので始めました。 食生活などは今までと変わらず、決まった時間に体重をはかっています。 今まで順調に体重が減っていたのですが、今日いきなり体重が1kg増えました。 ちょっと用事があって今日は食事が出来ず、数時間前に水分をとっただけなのですが、これは筋肉がついて身体が重くなってしまったのでしょうか? 筋トレしてなかった時もたびたび食事を取り損ねたとき、体重は全く増えなかったのですが…。 (いつもはきちんと食事しています。たまに忙しすぎて食事をする時間がないのです。) あと、筋肉痛がある時は筋トレをするべきなのかも疑問です。 筋肉痛の来ないよう計算したトレーニングをする選手もいますし、逆に筋肉痛の時は筋肉が育っているから頑張り時(トレーニングを怠ってはいけない)という人もいますよね? どうなんでしょう。 全くのド素人で恥ずかしいですが教えてください。

  • 筋トレ

    僕はいろいろなサイトを参考にして48~72時間の間隔でジムにて筋トレを行っているのですがここ一週間ほど忙しくトレーニングを行えませんでした。 この場合筋肉量はどれくらい減ってしまうものなのでしょうか?

  • 筋トレについて教えてくれませんか?

    初めてのカキコミですがよろしくお願いします。 最近自宅に70キロのバーベルセットを置いて筋トレを始めたのですが・・・。以前に何かの本で見た記事には、毎日同じ部位をトレーニングしても無駄! 最大回数が7~10回の付加でトレーニングすると良い!など素人じゃ???と思ってしまうような事が書いてありました。あとトレーニングして筋肉痛になって、休んで初めて筋肉が付くとも出てたのですが、本とのとこどうなのでしょうか? 取り合えずは書いてあることを実践しつつあるのですが筋肉痛になるまではやってません。これじゃ効果ありませんか? 

  • 筋トレ途中の筋肉の焼け付くような痛み(burn)について

    趣味で筋トレをしているものです。 1年ほど続けております。 わたしは筋トレをしていて、最初の頃は筋肉が焼け付くような痛みであるバーンがよく起きていたのですが、最近はほとんど起きなくなってきました。 いろいろ調べるとバーンが起こりやすいのは、低負荷高回数トレーニングのときに起こりやすいらしく、筋肉を追い込めたかどうかの目安になる。 とありました。 しかし、最近ではバーンが起こりにくくなってしまって、きちんと追い込めているのかどうか不安です。 バーンがおきなくても筋肉は追い込めているものなのでしょうか? ただし、バーンとまではいかなくても、鍛えている部分が熱くはなります。 ご存知の方ご回答よろしくお願いいたします。

  • 筋トレについて質問です。

    筋トレで質問のある20代女です。 よく筋トレは「1~2日おきにやる」といいますよね。 1か月ほど前から筋トレ(というか、スローな動きで筋肉がつくという「スロトレ」というものをしています。筋肉を伸ばさず筋トレ運動をする自重トレです。)をはじめましたが、やった日には「もうだめ、これ以上できない」と思うほどやるのですが、(といってもスクワットで30回ほど)次の日には疲労感や筋肉痛などなく「…本当に効いてるのかしら??」と疑ってしまいます。 エアロビクスは半年ほど、週4日ハイインパクトのクラスを1時間とマシンを1時間続けているので、もしかしたら体力はそれなりにあって筋肉痛になったりしないのかな?と思いましたが、こんなことでちゃんと筋肉はついてくれるのでしょうか。 ダンベルを持つなどの負荷をかけようかとも思いましたが、「高負荷は筋肉が太くなる」といわれやめました。 で、聞きたいのですが今後どうトレーニングすればよいでしょう。 1.このままのトレーニングを続ける 2.低負荷でも負荷をかける(1kgくらいのダンベル 3.負荷をかけず死ぬ気で回数を増やす 4.トレーニングはこのままで毎日筋トレする 5.それ以外。 詳しい方ご教授お願いします。

  • 筋トレの間隔

    マッチョ目指して筋トレしてます。が、 なかなか筋肉痛にならないです。 前回の筋トレから一週間以上は空けないといけません。トレーニングは基本的にとことん追い詰めてクタクタになるまでしてます。そこで質問です。トレーニングの内容を変えない(メニュー、量)と仮定して、 筋肉痛になることを無視して中二日程で筋トレするか、やはり、一週間以上あけて筋トレするか、どちらがいいんでしょうか?それとも、筋肉痛はさほど関係ないんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • iMacのOS Monterey上のEpson Photo+アプリには、ハガキや年賀状アイコンが表示されない問題が発生しています。
  • プリンタードライバーやEpson Photo+のアンインストールや再インストールを行っても、問題は解決されません。
  • 解決策を知っている方がいらっしゃれば、教えていただけると助かります。
回答を見る