• 締切済み

はじめまして。

はじめまして。 結婚3年目、夫婦ともに30代前半で、子供はいません。 結婚して、夫との考え方の違いから喧嘩が多く、話し合いをしても私の言いたいことすら理解してもらえず、どうしたらいいのか悩んでいます。 私の奨学金のこと. 夫は初め、奨学金もサラ金同様に借金は借金だという考え方でした。結婚する時に全額返済してとか夫の両親にも承諾を得ないと、と言っていましたが、夫の両親は肯定的で、夫も納得していました。 ですが結婚後、借金とは思わなくなっても、結納金で返済すればいい(利子がもったいないから)とか、私が「奨学金は私が働いたお金で返済していくものだから」と言っても、夫は自分が働いた分は2人の生活のために使っているのに、私が働いた分は自分のためだけに使っている=2人のお金で返済しているのと同じなのに、俺に対して「お願いします」も言わないことが気に入らないようです。 家やお互いの両親のこと。 今年になって家を新築することにしたのですが、夫の両親が金銭援助をしてくれることになり、夫は長男だから財産を受け継ぎ、援助をしてもらえる。だから両親の面倒を看る義務がある。と主張するようになりました。 私は援助あるなしに、長男長女関係なくお互いの両親を大事に思って、もしもの時は夫婦、兄弟が協力して助け合えればいいと思うのですが、夫は違うようです。 あくまでも長男だから(次男だったら関係ない)で、私の両親が困ることがあっても援助してくれた親に義理が立たないから一緒に住むことは勿論、一切協力出来ない、と言います。 何度話しても夫は私が言っていることは理解できない、変な考え方と言い、私も話すことに疲れました。 仕事も忙しく時間がないから何か言いたいことがあれば箇条書きにして。電車の中で考えるから。と言われています。

みんなの回答

  • tokking
  • ベストアンサー率57% (408/707)
回答No.2

なんか。。。根本的に基軸がズレててそのひずみは今後大きくなるだけのような。。。ごめんなさい、あくまでも私の個人的な感想です。 40代そろそろ後半婚姻歴27年(女)です。 なぜだろう?と最近つねづね思うのは私達の子供世代20代~30代前半の方々がとても保守的になっている。 昔の日本の○○家の長男、とか、お墓を守るのは長男の私、うち(私)が嫁にもらう方の条件、こういう考え方の若い人が多い。 けれど、純粋な日本の文化に基づいてというとそうではない。押しつけと自分自身の損得が絡んでる。長男だから家を継ぐ代わりに 実家から援助受けて安泰な生活確保はいい、が、それだったら自分の嫁を働かせるな!と言いたくなります。 そもそも○○家の長男・総領息子ってのは、自分だけでなく嫁の家族も含めて一族郎党の面倒みる。そういう器が求められるもの。 私は貴女と同じ感覚です。結婚したら家族になる。そうしたら当人同士だけでなくその両親や兄弟や親戚も ○○家など関係なく家族でしょって。 大体恋愛しての結婚だったらまずは夫婦ありきなのに。どうして?たった結婚3年目でどっちの実家が大事とか (結婚前に奨学金の返済を問題にした時点で私はそんな男性お断りですが) 両親の老後のことなど子供も授かる前から具体的に話しちゃってるってナニ?って。 日常の他愛ないこと二人で楽しめてますか? 夫婦で箇条書きの会話って。。。不気味とさえ感じてしまう。(言いすぎですね、ごめんなさい) 奨学金を受けることで勉学ができて‘今の貴女’がいるのにそんな貴重な奨学金を‘借金’と見なすっておかしいし。 ‘借金’どころか‘財産’でしょ。貴女が社会人として立派になった原点をも否定する夫?って? 結納金の厳かさや重みを履き違えてはいませんか? それだけでも大元からズレてる。 お金の関しては、自分の物は自分の物、親からもらえる物はもらうと得でやっぱり自分の物 例え妻だろうが自分のお金を使われるのは面白くない? 自分の親に恩返し、体動かなくなった両親の面倒は自分が見る覚悟できてるのでしょうか? それとも、都合よく妻である貴女頼り? うわぁーーー、もしこれから子供を授かったら子育てに何年?大学まで出すとしたら22年!? その後はすぐに、夫の両親の介護? 自分話になりますが、私は姉妹の長女で夫は次男。だけど私はどっちかっていうと義母と気が合うし義母も私が楽なんだそう。 他の家族の手前あるのでそこだけ気を使って、でもコソコソしながら仲良しです。 実母と私は相性悪い、妹の夫はれっきとした長男だけどうちの母親と馬が合うからうちの実家が居心地いいらしい。 私の年齢になると本当に親が老齢になってるから入院したり、アルツハイマーの親もいる。 誰が誰の親だからでなくて、病院行く時は手のあいた者が付き添う、車すぐに出せる者が連れて行く。 妹の夫のお母様?アルツなんです。妹はまだ子供が小さくて忙しい。 土曜日は私が暇なこと多くて、なぜか妹の夫のお母さんを車で病院へ連れて行ってます。 実母が1ヵ月入院したこの夏、ちょうど休みが重なった私の夫が毎日通って世話してました。 幸いにも全員が都内在住だから手が足りなければ助け合うことができるってことあるけど。 それぞれ親はみんあ持ち家でごくごく普通には預貯金あるのでしょう。でも誰一人として親の援助なんか 受けてもいません。 親達みんな、もっと年とったら家売って有料老人ホームで優雅に過ごして優雅に死んでいきたいそうです。 なのでそのうちみんな実家などなくなるでしょう。でも次世代の私達は自力で‘巣’を作ってるから。 どの親も兄弟姉妹もそれぞれに取って大切な存在。元は他人だけど家族。。。んな感じじゃダメなのかなぁ? この質問文とは違うご主人のいい所がたくさんあるのでしょうし、だから貴女は結婚決めたのでしょう? ご主人が一番大切でこれから一生添い遂げたいと思うのなら、ご主人の言うことに従うしかないでしょ? 無意味な諍いは避けた方がよい、妥協して割り切るのは貴女だと思います。 お子さんがいらっしゃらないうちに、今一度よくお考えになられるとよいと思われます。 子供ができてしまったら自由に身動きできなくなります。 貴女にとっての結婚とは? 結婚生活とは? 私は貴女方ご夫婦の3年には立ち入ることはできないので、自分の感じたままを書き込みさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こういうと失礼かもしれませんが、私の感想ですが、ここは一度夫婦でちゃんとこの問題に向き合って話し合うべきですよ。いくら仕事が忙しくても電車の中では考えていないはずです。残念ながら。本当の意味で一人になれるホッとする時間なのかもしれません。あなたももう相当お疲れのご様子ですので、ここは紙に「時間を取って話しましょう」って書いて強引にでも話をする場を持ってください。そしたらもしかしたら、話し合うのも悪くない、って思ってくれるかもしれないですよ。がんばって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の両親の借金を返済すべきか

    金銭問題についてアドバイスをお願いします。 結婚してもうすぐ1年になります。 結婚後、夫の実家から奨学金の返済をしてほしいと言われています。 奨学金を夫が返済するのは当然のことだと思いますが、夫は授業料を免除されていたので学費はかかっていません。入学金はわかりませんが…。 両親の借金返済のため、奨学金が使われていたのです。 就職し、独身時代は夫は実家暮らしだったので奨学金を含め生活費を多めに渡していました。月10万くらいだったと思います。 就職してから5年目のときに結婚して今は二人でアパート暮らしなのですが、引き続き奨学金の返済を求められています。 夫婦の収入状況ですが、夫はごく普通のお給料のサラリーマン、私は障害年金(精神障害)をもらっています。 私はOL時代に仕事によって精神的に体調を崩し、それ以来働けなくなってしまいました。 私の年金を含め生活してるのですが、汗水たらして得たお金ではないのでお金のことは口出しできません。 決して贅沢な暮らしをしているわけではないです。 私たちの生活状況を理由に、現在は夫の両親が奨学金を返済しています。 借金は自営業の失敗によるものです。 今は義父義母ともに働いているのですが、定年を過ぎているので高額の収入はないと思います。 夫は、今まで両親にここまで育ててもらったのでお金を払いたいという気持ちがあるようです。 しかし、私は少額ではありますが生活費を出している(上記の年金)ので、それを借金返済にあてられてるようでなかなか納得できないでいます。 義姉からも催促されてますし、やはり夫の姓になった以上は従うしかないでしょうか?名目上は夫の奨学金ですし…。 私がパートで働いて収入を得れば、もう少し強く自分の意見を言うことができるのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。 長文失礼いたしました。

  • 夫と私の奨学金問題で夫が許せません。

    初めて質問させてもらいます。不備がありましたらご容赦ください。 長くなりますが、夫と私には奨学金を利用し、返済があります。お互い了解の上で結婚してます。返済開始時のトータル金額はアバウトに夫300万、妻・私600万(利子含みます)です。 私は独身時代に返し始めており、夫は独身時代には一切返済をしていませんでした。 結婚1年目に私の両親から300万のお金を渡されました。 それは両親が私が産まれてから結婚資金に貯めてくれていた私名義のお金で、結婚1年目にちょうど満期になったものでした。 実際に結婚式は自分たちの貯金でまかなったので、奨学金の返済に当てなさいと渡してくれました。 その時車が必要でローン購入したことと、夫の奨学金が返済初めの方だったので利子が高く、先に繰り上げ返済した方が得かと思い、夫と相談の結果100万を車に、100万を自分自身の奨学金に、100万を夫の奨学金の繰り上げ返済をしました。内訳もきちんと私の両親に説明して了承を得ました。 この時夫の両親はお金がなく、独身時代にも私のお金で1度だけ援助しています。夫の両親はその事実も知りません。 このまま何もなかったらこんな思いすることもなかったのですが、最近夫の両親に余裕ができ、奨学金の返済の申し出が有りました。 ただ、結婚から5年ほどたち、夫は会社員、私はパートですが専門職で働き夫の奨学金は繰り上げ返済で1月に完済済み。私の奨学金は繰り上げ返済後160万ほど残っています。なのに、夫はヘラヘラと電話で夫の奨学金を私の両親が貯めたお金で一部繰り上げ返済した上記の事実は触れず完済済みと話してしまったのです。 なんだか100万の話ですが、私にはとってもやりきれません。私の両親が好きな物も我慢して私の為に貯めてくれたお金を、こう振り分けてしまった自分自身にも腹が立ちますが、それ以上に自分で全て返済したわけでもないのに夫の両親にあたかも自分で全て返済したように振舞った夫がとっても許せません。 かといって、夫の両親から100万返してもらう気も有りません。夫の両親は浪費家で先々困るのが目に見えてしまうので。 どうしたら私は納得して夫を許せる方向に向かうのでしょうか。

  • 死亡した夫の借金。

    結婚10年目で突然死亡した夫。 子供は2人。 家を買ったばかりで貯金はほとんどなし。 死亡後に妻には内緒の400万円の借金がありました。 小さな生命保険にか入っておらず借金がぎりぎり返済できるくらい。 もちろん夫婦間の問題ですし、両親に心配をかけたくない事から 妻が借金を返済しました。 ここで質問なのですが・・ 仮に・・お互いの両親が亡き夫の多額の借金の事実を知った場合 お互いの両親はどういう対応が望ましいのでしょうか?? 妻側の両親から、夫側の両親に借金の返済をお願いする事は 間違っていると思うのですが・・・そうではないのでしょうか? こういう問題に詳しい方がいらっしゃれば どうぞよろしくお願い致します。

  • 両家の両親の金銭感覚の違い

    私と夫の両親との間に、金銭感覚の違いがあります。 私達は若くでできちゃった結婚をしたので挙式をしていません。 私の親は、私の為に資金をためていてくれて、結婚式は親があげてやるものだから、落ち着いたら式をあげなさい、と言います。 夫の親は借金があり、夫は奨学金をもらって大学を出ており、当然まだ借金返済中です。夫の親は、結婚式はあげたければ勝手にあげなさいという感じです。 私達夫婦は結婚式にこだわってはいません。 でも、うちの両親も家族も楽しみにしているし、私もしたいなとは思っています。 でも今式をすると、私の両親が全てお金を出すことになります。 私としては、なんだかなあ、という感じです。 この温度差が悲しいです。 挙式は、自分たちで貯金ができてからにするべきですよね。 これを機になんだか両家に溝ができかけています。 とてもつらいです。

  • 住宅資金援助を受けたら

    このたび新築マンションを購入することになりました。 主人は長男で親の面倒を(?)見る立場なので、親の実家から歩いて行ける距離、というのが最優先事項でした。 そのことに義両親はとても喜び、住宅ローンを組んで金利を払うのはもったいないから、自分たちが貸してあげると向こうから申し出てくれました。 もちろん全額返済するように契約書も交わします。 この場合、私の実の親は、夫の親に何か挨拶?をするべきでしょうか? お金もないので、あちらが援助するならこちらも、というわけにもいきません。 そもそもマンションは私たち二人が住むものなので、援助を期待する気もないのですが、あちらからすればお金を貸す以上「自分の娘が世話になってるのに・・・」ということになるのでしょうか・・・ 私も長女で、親の世話はお互い協力しようということで夫と結婚しましたが、実際は私の親に対しては何もしていないというのが現実です。

  • 親への仕送り

    私は30歳の主婦です。夫の両親への仕送りで悩んでいます。 夫と結婚して4年になりますが、最初の何年かは私も働いていたこともあって毎月10万円以上仕送りをして、今は私がその仕事を辞めたので5万円仕送りしています。 夫の収入は約30万です。私もちょっとしたアルバイトをしていて約4万、合わせて34万が私たちの収入です。 結婚する前、夫は実家暮らしで家に15万入れていました。 夫は男3人兄弟の末っ子で、長男も次男も結婚しているのですが、私たちが結婚したら兄弟にも協力してもらうということでした。 しかし、夫が上の2人に話してくれたのですが金銭面では協力できないと言われてしまいました。 夫の実家は義父が仕事に恵まれず、生活も安定せず借金が現在数百万あります。義母はパートで月10万くらいの収入があるのですが、義父はほとんど収入もなく、家賃、借金返済、光熱費、食費等でもちろん足りるわけがありません。 長男は奥さんも働いているのですが、子供もいて家のローンもあるから厳しい、次男は現在まともに働けておらず、奥さんの稼ぎで生活しているから仕方がないと夫に言われ、大金ではありますが仕送りを続けてきました。 もちろん、そのことで最初はケンカが絶えませんでした。 長男は家に遊びに行ってもお金に困っているようには見えませんでしたし、次男もいつ会っても元気で家を買って奥さんと幸せそうに暮らしてましたし、私たちが仕送りをしているというのに、どうして協力してくれないのだろうかと不満に思っていました。 夫は、私の言いたいことはわかるけど、払えないと言うんだから仕方がないよというばかりです。 でもこの間、長男が家を買うと言う話をしてきました。前にマンションを購入して広いし綺麗だし立派な家でしたが、今度はそこを売って一軒家を購入するとの事でした。 現在私は賃貸マンションで部屋は収納もなく2人だと狭いなぁと感じています。その上、風通りが悪く陽も当たらない部屋で夏は暑く冬は寒いため、ここでは子供を育てられないし、いつかはマイホームが欲しいのでコツコツ貯金をしています。今は仕送りを優先していますし、購入できるまでには時間がかかるのは仕方がないと思っていました。 ですがその長男の話を聞いて、そんなお金があるのであれば、今の仕送り金額(5万円)の内2万円を私たち、上の2人にはそれぞれ1万5千円もってもらおうと夫に意見しました。夫の答えは話してみるけど、それは難しいと思うとのことでした。5万仕送りしているけど、その金額では足りていないのが現状で、その事を上の2人に話したところでちゃんと払うかどうかもわからないと。。。 夫は少ないお小遣いで我慢してくれていますし、普段も優しく、文句もいいません。その性格のせいか兄弟にも強く言えないのだと思います。子供のお金を頼りにしている両親にも悲しく感じますが、それ以前に血のつながった親兄弟に協力しようとしない長男次男に私は疑問を感じてしまいます。 夫とそのことについて話していると、すべて私の我儘で自分のことばかり考えているのではないかと不安になったりもします。 私もまた働き始めようと思っているのですが、収入が増えたからといって、私の考えは不満と不安を抱えたまま変わらないようなきがします。 下手な文章を長く書いてしまってすみません。読んでいただいて感謝しています。 どうか意見を聞かせて欲しいと思います。よろしくお願いします。

  • 義理母の借金について。

    現在悩んでいる事で、皆様にご相談があり、アドバイスなど頂けたらと思い、投稿しました。 来年私は、現在の彼氏と結婚し、家族となるのですが、 彼の母が、父に内緒で借金を背負い、 現在、夫婦で必死に返済している事を、彼から聞き知りました。 彼の兄弟は、長女、彼(長男)、次女、次男の4人兄弟です。 彼の幼い頃の貯金や、兄弟の貯金も母が使ってしまい、貯金は全然無い状態だそうです。 結婚資金など、援助は出来ないと言われているくらいです。 結婚後、借金の返済(取り立て等・・)が長男という事で、こちらにくるかもしれないのでは・・と凄く不安です。 私の両親も、それを1番心配しています。 結婚は決めているので、資金などは2人で頑張るしかないと思うのですが・・・取り立てなど、息子夫婦にくる事はあるのでしょうか?? 些細な事でも結構ですので、アドバイスなど、よろしくお願いします。

  • 借金について。知り合い夫婦が揉めていて…(長文になります。)

    夫の借金(車ローン、消費者金融等100万位)で揉めているようで…2月に結婚したばかりで、借金は結婚前からあり、嫁が結婚をしたがってた為、結婚出来ない理由として借金がある旨や生活が安定しない旨を話し理解してくれたようで結婚に至りました。長男なので実家に入り安月給(福祉関係で手取り12万位でボーナスなし)により夜も掛け持ちをし、借金返済にあててます。嫁の方の給料もさほど変わりませんが14万位でボーナス30万前後らしいです。必要以外は貯金してるそうです。喧嘩するたびに借金を債務整理するように言われてるみたいで、長男な上、100万で債務整理をする事に抵抗があり夫の考えは喧嘩事に揉めて我慢が出来ないのであれば、借金返済を早く終わらせるために協力してくれないか?と言ったようですが、嫁は嫌なようで貯金を優先したいみたいです。 普通に一般論をお聞きしたくて。回答者様が立場になられた場合、夫側に債務整理させますか?それとも嫁側に協力してもらいますか? ※住んでる場所が地方の田舎になる為車を売る事は出来ません。あと両親は共にお金がないみたいなので…それを踏まえた上で考えを聞かせて貰いたいです。

  • 結婚費用について

    今年夏に結婚することになりました。 悩んでいるのは結婚式の費用の援助についてなのですが、恥ずかしながらわたしたちは現在貯金がほとんどなく、しかもわたしは70万円の借金をかかえています。(親の借金をわたし名義で借りており、わたしが支払いをしています。学費の返済という意味も兼ねて) 今回、彼のご両親が結婚式の費用を半額援助、更にお祝いとして50万くださるといってくれています。 わたしは式後に費用の半額分はお返ししなければならないとおもっていたのですが、彼のご両親はわたしが借金をもっていることを知っています。なので残ったお金で借金を返してしまいなさいとゆってくれているんです。 わたしはお祝いのお金をそんなことに使うのは嫌だっておもうし、自分の家が作った借金なので自分で返済していくべきとおもっていますが、ご両親からしたら借金もったまま結婚されるほうが嫌なのかとか、迷ってきてしまって(;_;) 甘えて援助を受けてしまっていいのでしょうか、 それともきちんとお返しして、彼やご両親には申し訳ないですがコツコツ借金を返していくべきなのでしょうか、、 ※彼はご両親の意見に賛成しています! どなたかご意見ください。宜しくお願いしますm(__)m 借金あるのに結婚するなってご意見は、事情があってのことなので勘弁してください。すみません。

  • 結納金交わしましたか?

    すでに結婚1年目なんですが、未だにひっかかることがあります。 うちの実家はあまり形式にこだわる方ではなかったのですが、夫のほうが結納しようと言いだしました。 でも、結局は、ちょっとした料亭で両家顔合わせで終わりました。 (食事会費の負担は私達がするものと私は思っていたのですが、夫は双方の親に払ってもらえばいいと言って、結局、そうなりました。他の方々は一般的にどうなのか、聞いてみたいのですが) 結納金はもらってませんが、顔合わせだけで十分と、その時は思っていました。 でも、結婚直後、夫の借金(100万ちょっと)が発覚しました。 義両親は全く知らなかったようですが、結局は、借金を肩代わりしてくれました。 夫は貯金ゼロ。 新居準備金として、私と私の両親が負担しました。 結納金がない代わりに、夫婦ふたりの貯金でまかなえばいいと私は思っていたので、未だに釈然としない気持ちです。 未だにこんなことが心にひっかかってるというのもどうかと思いましたが、思い切って聞いてみることにしました。