• ベストアンサー

「少年よ大志を抱け」ですが…、中年や高年だったら?

「少年よ大志を抱け」ですが…、中年や高年だったら? 「少年よ大志を抱け」(Boys, be ambitious ) クラーク博士の有名な言葉ですが… この「少年」の部分が中年・高年・老年だったらどうなるでしょう…? 「中高年」とひと括りでも結構です。 皆さんが考える 「中(高・老)年よ○○を抱け」を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.3

まあ、今のご時勢、こんなこと言っていられない・反発もあるのでしょうが、 「中(高・老)年よ、余裕ごころ・太っ腹を抱け」でしょうか。 なんとなくギスギスした時代、心に余裕・ふところ(お金じゃないですよ)に余裕があるといいですね。 ついでに「ユーモア・遊び心」も忘れたくないとは思っております。

aqu0518
質問者

お礼

あぁ… 考えさせられますね。 確かに 今のご時勢、人が人として生きるのが難しい状況であるのかも知れませんね。 心に余裕を持てないほど厳しい状況でもあるでしょうが 厳しい状況の中でも心に余裕を持てるように… 本当に難しいことですね。 車のハンドルの遊び(?)というのですか…? 心にはいつも、そんな余裕を持っていたいと思いました。 >ついでに「ユーモア・遊び心」も忘れたくないとは思っております。 大賛成です! ちなみに、昔、ピアノの先生から聞いたのですが… 発音が似ていることから、 「ユーモアはヒューマン(人間)に無くてはならない物だ」と言った作曲家がいたはずです…。 何の楽曲のレッスンの時に聞いたのか、誰の言葉だったのか… 残念なことに覚えていないのです~。(私って、いつも肝心なことが抜けています…) ユーモア・遊び心を忘れずにいたいと思いました。 回答者様、ご指導くださいませね! 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

「中高年よあくせくして他人と比べない気持ちを抱け」です。

aqu0518
質問者

お礼

うぅ… 思わず我が身を振り返ってしまいます。 確かに あくせくしても良い結果が得られるとは限りませんし、 他人と比べてもどうにもならないことがありますものね。 どうしても中高年の世代は、他人と比べたり、 他人の目(評価)を気にしてしまう部分があるかも知れませんね。 そんな時代を生きてきましたものね。 あくせくして他人と比べない気持ちを抱く心の余裕が必要ですね。 私も肝に銘じたいと思いました。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • heiwa2
  • ベストアンサー率21% (32/149)
回答No.2

『中(高・老)年よ、少年の心を抱け』です。

aqu0518
質問者

お礼

おぉ… 心を揺さぶられますね。 確かに 「心(気持ち)から先に老化が始まっているのではないのか…?」 と思うこともありますものね。 かく言う私も中高年のオバサンです。 他人事ではないと感じました。 少年(少女)の心を抱きながら年を重ねたいと思いました。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.1

「中高年よ、節操を抱け!」 ……すみません、私も含まれています。

aqu0518
質問者

お礼

わぁ… 説得力がありますね。 確かに 「この人たち…、節操というものは持っていないのか…?」 と思うことがありますものね。 かく言う私も中高年です。 自分自身にも思い当たる節があります。 気をつけたいと思いました。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 少年よ大志を抱け

    クラーク博士の有名な言葉である「少年よ大志を抱け」の続きの言葉が知りたいです。 知っている方、教えてください。 ただ、 Boys, be ambitious. Be ambitious not for money or for selfish aggrandizement, not for that evanescent thing which men call fame. Be ambitious for the attainment  of all that a man ought to be. も、一部省略されているそうなので、これより省略されていないものをご存知の方、よろしくお願いします。

  • もしかして 少年よ大志を抱けは死語になったの?

    給食費も払えない困窮家庭が増えている 暗い世相の中で クラーク博士の日本に希望をもたらした Boys, be ambitious  その貢献は計り知れない。 その言葉は、まだ脈々と生きていると感じていますか?

  • 今の時代、少年は何を抱くべきだと思いますか?

    写真は、「Boys, be ambitious(少年よ、大志を抱け)」で有名なクラーク博士です。 彼は、札幌農学校(現北海道大学)初代教頭。いわゆるお雇い外国人の一人でした。 今の時代、「少年よ、大志を抱け」は古い気がします。 「少年よ、そこそこを抱け」かと思います。 みなさんは、少年よ、何を抱けだと思いますか?

  • 「少年よ大志を抱け」の続きは?

    クラーク博士のお言葉ですね。 「少年よ大志を抱け」 聞いたところではこの言葉に続きがあるらしいのです。 続きについてご存知の方は一言お願いします。

  • クラーク先生の言葉 今の時代にピッタリでは?

    クラーク先生が生徒に言った言葉「Boys. be ambitious(少年よ大志を抱け)」 若い男性に元気がない、草食化してるといわれる今の時代にピッタリだと思いませんか?

  • 「少年よ、大志を抱け」が広まった都市伝説。

    クラーク博士が言ったとされる有名な言葉ですが、ホントは実際そんな事はいってないという話もまた有名です。 実際は暗い言葉です。 で、これは何きっかけで広まったのでしたか? 何かのテレビ番組で特集してたんですが、有力説をスッパリ忘れました。 ちなみに全文は、 Boys, be ambitious, not for money, not for selfish accomplishment, not for that evanescent thing which men call fame. Be ambitious for attainment of all that a man ought to be. 英語は単語ではなく全文から内容を読み取るのに、都合のいいところだけを抜粋されてあの言葉になっています。 覚えてる方、知っている方がいたら思い出させてください。

  • あなたが印象に残った名言は?

    テーマのとおりです。私はイチロー選手の「練習は自分を裏切らない」 や、クラーク博士?「少年よ、大志を抱け」、まだまだあります。 歴史上の人物、好きなスポーツ選手のセリフ、ドラマのセリフ、歌詞など 何でもいいです。教えてください。

  • ガールズビーアンビシャス?

    学生時代に、ボーイズビーアンビシャスという言葉は習いました。 少年よ、大志を抱けという意味でした。 当時の先生は、ボーイズが少年だからって、少女に変えてガールズビーアンビシャスとは言わないでくださいと言っていました。 良くない意味になると言っていた気がするのですが、具体的にどう捉えられてしまうのでしょうか?

  • クラーク博士…恵庭市と北広島市の論争

    こんにちは クラーク博士がかの有名な「青年よ大志を抱け」と言った場所について論争があります 私の故郷は北海道の北広島市(現在は住んでいません)です☆ 北広島市のシンボルマークがクラーク博士なんですが、何故なのか調べてみると クラーク博士は北海道を離れるさいに北広島市(当時月寒村…札幌の月寒とは無関係)と恵庭市(当時島松村)の境を流れる「島松川」の橋の上で「青年よ大志を抱け」と発言したらしいのです。 これが恵庭側ととるか北広島側ととるかでこの2市は長年対立しています 北広島は「橋を渡る前…つまり札幌から帰るのだから北広島を通り、その橋の手前で学生たちに言葉を残した」と主張 一方恵庭は「橋の上で学生達に声をかけられ振り向いたときに発言した」と主張しています 果たして真実はどちらなのでしょうか? この論争に詳しい方 是非真相を教えてほしいと思います 故郷の一大事です 知らないわけにはいかないので…

  • 14 昇ってこいよ! 君は太陽だから! >ご感想を

    14 昇ってこいよ! 君は太陽だから!  心が沈んだままなのか?    起き上がってこられないのか? だったら、あの夕日を見てみろ。   夕日は明日の朝、 真新しい気持ちで昇ろうと思いながら、  水平線の向こうに沈んでいる。 君はどうなんだ? 君が沈んでいるのは、何かにチャレンジして、  壁にぶつかっているからだろう? 大丈夫、君は必ず起き上がることができる。 なぜなら君は、太陽だから!         By M (14 日めくりカレンダー) ::::::::::::::::::::::::::::::::::: 主コメント: すこし前の  青春TVドラマ を思い出します。  夕日に向かって・・朝日に向かって・・ 叫んでみろ、 君は 太陽だ!・・。  以前に比べると 最近のTVドラマは、  暗黒・嫉妬・憎しみ・怒り・絶望・暴力・犯罪・殺人・自殺・不倫・泥沼・・・  子供達にマイナスの影響が多い、多すぎ。(怒悩) これは大人の責任です。                     ・ かのクラーク博士は  少年よ、大志を抱け、この老人のように、 と言ったそうです。 最後の一節はあまり知られていませんが、 この老人(クラーク自身)のように・・・と! 現代の大人自身が もっと大志を抱き 次世代に見せなければならない。 子供達よ 太陽のようになれ! >ご感想ください。