クラーク博士の論争:恵庭市と北広島市の真実とは?

このQ&Aのポイント
  • クラーク博士の有名な「青年よ大志を抱け」という言葉が発せられた場所について、北広島市と恵庭市で論争が起きています。
  • 北広島市は橋を渡る前に言葉を残したと主張しており、一方恵庭市は橋の上で声をかけられた時に発言したと主張しています。
  • 真実はどちらなのか、この論争に詳しい方に教えていただきたいと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

クラーク博士…恵庭市と北広島市の論争

こんにちは クラーク博士がかの有名な「青年よ大志を抱け」と言った場所について論争があります 私の故郷は北海道の北広島市(現在は住んでいません)です☆ 北広島市のシンボルマークがクラーク博士なんですが、何故なのか調べてみると クラーク博士は北海道を離れるさいに北広島市(当時月寒村…札幌の月寒とは無関係)と恵庭市(当時島松村)の境を流れる「島松川」の橋の上で「青年よ大志を抱け」と発言したらしいのです。 これが恵庭側ととるか北広島側ととるかでこの2市は長年対立しています 北広島は「橋を渡る前…つまり札幌から帰るのだから北広島を通り、その橋の手前で学生たちに言葉を残した」と主張 一方恵庭は「橋の上で学生達に声をかけられ振り向いたときに発言した」と主張しています 果たして真実はどちらなのでしょうか? この論争に詳しい方 是非真相を教えてほしいと思います 故郷の一大事です 知らないわけにはいかないので…

  • 歴史
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.3

>一方恵庭は「橋の上で学生達に声をかけられ振り向いたときに発言した」と主張しています これは1期生であった大島 正健の創作であるという説が有力。 【先生をかこんで別れがたなの物語にふけっている教え子たち一人一人その顔をのぞき込んで、 「どうか一枚の葉書でよいから時折消息を頼む。常に祈ることを忘れないように。 では愈御別れじゃ、元気に暮らせよ。」といわれて生徒と一人々々握手をかわすなり ヒラリと馬背に跨り、"Boys, be ambitious!" と叫ぶなり、 長鞭を馬腹にあて、雪泥を蹴って疎林のかなたへ姿をかき消された。】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%AF http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B3%B6%E6%AD%A3%E5%81%A5 【大島が札幌農学校創立15周年記念式典で行った講演内容を、安東幾三郎が記録。 安東が当時札幌にいた他の1期生に確認の上、この英文をクラークの言葉として、 1894年ごろに同窓会誌『恵林』13号に発表していたことが判明した。安東によれば、 全文は「Boys, be ambitious like this old man」であり、このまま訳すと 「この老人のように、あなたたち若い人も野心的であれ」という意味になる。 安東の発表の後、大島自身が内村鑑三編集の雑誌 Japan Christian Intelligencer, Vol.1, No.2 でのクラークについての記述で、全く同じ文章を使ったことも判明した。】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E6%9D%91%E9%91%91%E4%B8%89 諸事象を勘案すれば月寒村説が大いに優勢であろうと思われますね。 唯一無二の素晴らしい故郷をお持ちで誠に羨ましい限りであります。

azuki-7
質問者

お礼

ウィキペディアに北広島市島松とありますが 島松は恵庭市なんです でも月寒村説が有力ならやっぱり北広島で言ったということですね☆ 本当にありがとうございました

その他の回答 (4)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7992/17078)
回答No.5

もう,十分な回答があるようですので,どうでもいいことだけ。 > 当時月寒村…札幌の月寒とは無関係 当時の月寒村は,現在の豊平区の月寒から清田区,北広島市までの範囲を含む村です。 札幌の月寒とは無関係どころか,同じものです。 > ウィキペディアに北広島市島松とありますが 島松は恵庭市なんです 恵庭市には島松という地名はなく島松沢,西島松,南島松,中島松,下島松,島松東町,島松旭町があります。 そして北広島市には島松という地名があるのです。 クラーク博士記念碑があるのは北広島市の島松です。

azuki-7
質問者

お礼

ところが北広島の月寒は独立していたのです そして広島村って改名したんだよ♪ 恵庭市に島松ってあります クラーク記念碑があるのは正式には恵庭市島松です☆ 元北広島市民なので知ってます 恵庭が市になるとき島松も編入してしまったんです 主張を正当化するためにね

azuki-7
質問者

補足

では何故今の月寒は東区なのでしょう☆

回答No.4

まず100年前の米国においてBoysという表現がどう用いられたのかを理解すべきです。 Boysは子供という意味ではありません。50歳のおっさんにだろうが15歳の少年にも使います。どういう時にか?集団でいる男に対して用いる言葉なんです。 「Boys,Foward March!」という表現があります。「少年よ、前進!」という意味ではありません。「お前ら、進め!」という意味です。 Boys=お前達 が米国人的な正しい訳です クラーク博士は日本語が出来ませんので通訳がいました。出島松蔵という人物です。 出島松蔵は日本では知られていませんが、さる業界ではかなり有名な人物です。写真業界とアイスクリーム業界です。彼、日本人初の米国密航者で、その密航を図る際に記念写真を撮りました。その写真は着色されたのですが、日本に現存する最古のカラー写真なんです。8年間米国に住んだ後に日本に帰国しました。米国在留中に幕府訪米団と米国政府との外交交渉の際に英語が不得意であった日本外交団の通訳として大統領に呼び出されています。帰国後、町田という旗本に依頼されてアイスクリームを作りました。日本初のアイス作りです。 日本人で唯一堪能な英語を話す人物でしたので新政府に重用されまして、数多くの通訳をしております。そしてクラーク博士が来日した時、彼の通訳として北海道に派遣されました。帰国するまで通訳していたそうです。 これで解ったと思うのですが、『少年よ大志をいだけ!』と訳した人物、出島松蔵です。彼は「Boys=お前達」という意味だと理解した上でソフトに通訳した模様です。

azuki-7
質問者

お礼

そうなんですね まじでありがとうございます

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

Boys, be ambitious. この「ボーイズ」をどう訳するかで、「青年」だったり「少年」だったり「小坊主ども」になったり「てめえら」になったりするらしいですよ。まだ「ばあちゃんたち」という訳は聞いておりませんがそのうち出てくるかも。

azuki-7
質問者

お礼

そっか 少年よでも青年よでもどちらでもいいんですね☆ ありがとうございます♪

noname#177763
noname#177763
回答No.1

おはようございます。 北海道札幌郡月寒村(現:北広島市)で発した言葉です。 厳密に言うと 「少年よ、大志を抱け」です。

azuki-7
質問者

お礼

やっぱ北広島なんですよね☆ 私も「少年よ」だとずっと思っていたのですが どうやら正しくは「青年よ」らしいんです ありがとうございました

関連するQ&A

  • 札幌時計台になぜ創設者のクラーク博士の像がないの?

    「青年よ大志を抱け」で有名なクラーク博士像は札幌市内の羊が丘と北海道大学の構内にあります。中でも羊が丘にある遠くを指さす全身立像は観光名所になっており有名です。しかし北海道大学構内には胸像しかありません。ましてやクラーク博士が提案して建てられ文化財として保護管理されている札幌時計台には資料の展示だけで肝心のクラーク像がありません。なぜでしょうか?おかしくないでしょうか?一番あるべきところに肝心のクラーク博士の像がなく、全く関係無い文化財でもない場所の像が有名になっているのは創設者の存在がないがしろにされているようで理解に苦しみます。時計台とクラーク博士像ならば「日本三大がっかり」などと言われなくてもいいと思うのですが・・・。その理由を教えてください。

  • 北海道千歳市恵庭市近郊の犬のしつけ教室

    北海道の千歳市または恵庭市近郊の犬のしつけ教室で おススメのところを探しています。 なければ札幌でも構いません。 千歳恵庭のしつけ教室を検索してみたのですが、 数件しかなく情報も少ないのでどこが良いのかがわかりません。 実際に通った方、またはお友達が通っていたなど 体験談もありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 今の時代、少年は何を抱くべきだと思いますか?

    写真は、「Boys, be ambitious(少年よ、大志を抱け)」で有名なクラーク博士です。 彼は、札幌農学校(現北海道大学)初代教頭。いわゆるお雇い外国人の一人でした。 今の時代、「少年よ、大志を抱け」は古い気がします。 「少年よ、そこそこを抱け」かと思います。 みなさんは、少年よ、何を抱けだと思いますか?

  •   パピーウォーカー募集条件 

    飼育委託ボランティアの条件をみると1点みたしていなくてがっかりしています…。 当方道東なのですが、 『北海道は札幌市内またはその近郊(江別市・北広島市・恵庭市付近)にお住まいの方』とあります。 道東でもパピーウォーカーをされている方が居るようなのですが その方と連絡を取る方法もわからず困っています。 見学や説明を聞きに行きたいので、【道東でも可能な所】がありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 北海道 犬の針治療

    北海道札幌市近郊に住んでいます。我が家のヨーキー12歳に足の痛みがあり、時々痛そうに鳴いて歩けなくなってしまいます。現在病院にかかっていて、定期的に痛み止めの注射や投薬の治療を受けていますが、動物にも針治療があると聞き、近くに通えるところはないかと探しています。もちろん、現在の病院にも相談してからにはなると思っていますが、どなたか針治療を行っている動物病院を御存知でしたら教えてください。よろしくお願いします<(_ _)> 札幌市厚別区・清田区・豊平区・北広島市・恵庭市・千歳市あたりでしたら、何とか通えると思っています。

    • 締切済み
  • 北海道に住みたい!

    現在関東住在の6歳の子供が1人いる3人家族です。過去2回(夏・冬)北海道を家族旅行で訪れて(富良野・札幌・日高・旭川・函館に行きました)家族全員すっかり魅了されてしまいました。年々移住したいという思いが強くなっています。札幌市内かもしくは近郊の北広島市・江別市・恵庭市・千歳市などがいいかなぁと思っています。しかしやはり旅行でちょっと立ち寄ったのでは本当の住み心地などはわからないと思うので現在上記の市に住在の方や他の県から移ってきた方などの意見をお聞きしたいです。それ以外でも北海道の市町村でぜひおすすめの場所があれば教えてください。比較的便利な場所がいいなと思う反面子供のことや我が家の趣味のアウトドアのことを考えた場合自然の多い場所のほうがよいかなと少し迷いがあります。よろしくお願いします。

  • レンタルビデオ店

    以下のレンタルDVDを探しているのですが見つかりません。 「ジャングルはいつもハレのちグゥ」 「東京アンダーグラウンド」 「PEACE MAKER」 北海道の千歳、恵庭、北広島、新札幌(駅周辺)、札幌(駅周辺)の店ででこれらを見かけたという方がいましたら、ぜひ教えてください。 また、上の商品があるかどうかはわからないが、レンタルDVDをたくさん置いてある店を知っているという方がいましたら、ぜひそれも教えてください。

  • 時代の変遷

    少し年配の方にお聞きします。 1960年代にあった、安保闘争のような反戦運動が無くなり、 今は、政治も世界の動きも「そんなのかんけいねー」という学生がほとんどです。 「青年よ、大志を抱け」と言ったクラーク博士の言葉は何処へ行ったのか人間としてのスケールの大きさはほとんど感じません。 話でしか知りませんが、昔の方がずっと規格外ではあるけれど、将来性のある希望に溢れた若者が多かったような気がするのは、私の間違いでしょうか? 何故こんな、シラケた、ニヒルな若者が増えたのでしょうか? これからの日本を背負っていく若者について少しの間考えてくれませんか?

  • 札幌羊ケ丘展望台にある「大志の誓い」

    札幌羊ケ丘展望台にあるクラーク博士に誓う未来への決意 「大志の誓い」 ですが、さっぽろ羊ヶ丘展望台ではこれを保管し、あなたがまたここへ懐かしい「誓い」を見に訪れてくれるのを待っています。と書かれていますが何年間残るんですか? 永久に残りますか? (永久に残して欲しい笑) 保存期間を知りたいです。 「銅像のポストにいれると、永久に保存してもらえます」と書いてある個人のブログは発見しましたが、実際20年後に行った方、30年後に行った方はおられますか? 見られましたか?

  • 英語の笑い話を集めています!!!

    1876年明治9年)7月に札幌農学校教頭に赴任した、ウィリアム・スミス・クラーク(William Smith Clark、クラーク博士)が、早速日本の農業事情視察で近郊の畑に赴き、畦道に積んであったジャガイモを触ったところ、農民が若干の土地なまりで 「掘った芋(いも)ほずくるナ!」と叫んだ。 それを聞いた、クラーク博士は「この国は数年前開国したと聞いているが、こんな辺鄙な北海道の農民でさえも、きれいな発音で英語が喋れるなんて、とんだところに来たモンだ」「どうやら、私の農業技術を教える余地は無い」と僅か数ヶ月で離日した。 さてこの北海道の農民は何と叫んだのでしょうという、英語がらみの笑い話。。。 答えは、皆さんもご存じの通り 「What time is it now ?」 こんな英語がらみの笑い話をご存じでしたら教えて下さい。