• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私の頭がおかしくなったのでしょうか…?それとも…。)

大学生になってから嫌いな人を考えるようになりました。頭がおかしくなったのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 大学生になってから、ずっと嫌いな人を考えてしまうようになりました。会うたびに嫌な気持ちになり、楽しい時でも彼の存在が頭から離れません。この考え方を止めたいのですが、どうすればいいでしょうか?
  • 大学生活の中で、ずっと嫌いな人を思い続けてしまっています。彼との出会いがきっかけで、大学=彼の存在という風に考えるようになってしまいました。この考え方から解放されたいです。
  • 最近、大学で嫌いな人を考えることが増えてきました。彼との出会いが原因で、大学内で彼に会う度に嫌な気持ちになってしまいます。どうすればこの考え方を変えることができるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zakire
  • ベストアンサー率37% (104/276)
回答No.3

表現については問題ありません。状況がよくわかりましたので、むしろ模範的といえると思います。 さて、本題についてですが、問題は比率です。あまり深く人と付き合わないタイプなのでしょう。相手の都合や気持ちを斟酌することなく土足で歩き回る人間というのはいるのです。だからといって、そんな下衆(げす、って一発で出ないんですね。)野郎に大事な学園生活を台無しにされていいんですか? たまたま不愉快な経験をしたことによって、そこだけがクローズアップされているのがそもそもの原因です。それを打ち消すだけの強烈な体験をすることができれば良いのですが、今の大学生にそれを期待するのは無理というものでしょうか。 とにかく、多くの人間を知ることです。サークルとかやってますか?文系サークルには変な人がいっぱいいますから、そうした人と付き合う術を学べばあなたを悩ませている人物も「変な人」の一人として片づけられる日がくるのではないかと思います。 ちなみに、文学系がお勧めです。そりゃもう、変な奴しかいないから。

kschoo1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#118636
noname#118636
回答No.5

はいはい あなたは、性格的に すべてを整然と、矛盾無く丸くまとめる性格だと思うよ そういうやつにあえて傷をつけて逃げるだけで食って行ける人は沢山居る訳 かたずけてばっかりの人がいれば 散らかしてばっかりの人が居る訳 持ちつ持たれつ 彼が嫌いなのは、彼の散らかしてばっかりの性格が認められないんでしょう? でもね。彼は彼で一流の散らかし人間であるから、器用に辻褄合わせて、ハリボテの様に生きて行けるの それで器用さは超一流になるわけね。 そして社会ではハリボテの方が好まれる。 だってそんなみんな難しい仕事やってるわけじゃないもの。 ただ、一億総ハリボテになったら、そのときはあなたの時代だ。 その日がくるまでじっくりがんばれよ ただ、あなたも、たまには散らかして適当にいきてみろよ つかれるだろう 最後に 将来仕事をすると、毎日どんな奴であろうと強制的に顔を合わせないといけなくなり、こんな事なんか言ってられなくなるよ

kschoo1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#141051
noname#141051
回答No.4

彼の誹謗中傷のビラを学内に撒くとか 夜人気がない場所でバットを持ってさりげなく跡をつけて見せるとか 自宅近くをうろついてニヤリと笑ってみせるとか 報復してみる

kschoo1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132831
noname#132831
回答No.2

 ていねいな文章に反して、どの回答者にもお礼のコメントをしていません。  すでに危険なレベルに達しています。はやく病院にいきましょう。  高機能自閉症から統合失調症になる人もいると聞きます。  休学届を出す学生の大半は、精神的な病です。  はやく対処したほうがいい。  すぐに大学の保健室でも何でもいいから、診てもらいましょう。

kschoo1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一言で言ってしまえば「ウマガアワナイ」のでしょう。 そして最初のイメージが相当悪かったからでしょうか?強迫観念にとらわれてしまっているようですね。 まぁ、回答になっていないかもしれませんが~ 「気にしない」のが一番です。 あなたが固執しているのは、最初にされたことを忌避するため、言い換えれば危険回避をしたいがため、常に相手のことを考えているように思えます。 日本国民だけでも、一億数千万いますから、こいつが許せない、絶対会いたくないと感じる人がいるのは当たり前です。 ただその大したことのない人物を気にして、あなたの素晴らしい出会いが阻害されていては、なんてムダなことなんだろう?と思いませんか? イヤなやつはいっぱいいます。ソレと上手く折り合いつけるもよし、完全無視でもよし、ケンカするもよし。 すべてはあなたの選択であり、人と関わる責任です。 悩むままではなく、良い形の行動を模索するのが、今のあなたに必要なことではないでしょうか? とにかく、いちいち気にしすぎては、とてももったいないですよ? 合わないヤツがいれば、イイやつもいるのは当たり前ですからね。

kschoo1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これはもしかして心の病気?

    これはもしかして心の病気? 当方は大学生(男)です。以前に何人かで携帯で写メを撮ったとき、 撮った人がわざと私を写さないような形で写メを撮られた事がありました。 撮った人間というのは初対面で何故かは分からないですが 非常に私を馬鹿にしようとしてきてました。 なんといいますかその人は根本的に幼稚といった感じでした。 この出来事と言うのは結構前の話しです。 それ以来誰か人に写メを撮られる際、何かしらの事をされないかと 余計な考えをしてしまうようになりました。 そして被害妄想が激しくなり、普段私が生活している中でふと、 「今私が取っているこの行動を先ほど言った初対面の人が、または他の人が写メにとって馬鹿にしないだろうか」 とまで被害妄想をするようになってしまいました。 ここまでが今の私の状況です。 正直写真を撮られることに関して非常に不愉快な気持ちにさせられたのは 例の初対面の人間だけで今まで生きてきてそのような気持ちになったことは なかったですし多分これからもないと思います。 そして論理的に考えて先ほどの被害妄想が現実になる可能性など 皆無に近いと思います。でも「もしも…」の事を考えて、 そしてその考えが膨らみとても不快な気分になります。 そんな事をしていると全くの無駄な時間を過ごしてしまい、 いちいち物事を中断しないといけません。 なのでこういう考えはすべきではないと言う事も分かっていますし、 「人生生きていく中で起こる極まれな理不尽な経験をたまたましただけ。 何一つ引きずる必要はない」とまで解決策さえでています。 しかし問題はここからなんです。それは、私が経験した嫌な事、 そしてそれを引きずらない為に、これから気にする必要がない為にだした解決策が他の方たちから見ても正しいのかどうかを知りたいのです。 なのでここで今こうやって質問しているのですが。 こう言う事を考えるようになったって事はいよいよ私は心がどうかし始めてきた証拠なのでしょうか?  そして大学生というこの貴重な時間に私は一体どんなことで頭を抱えているのかと思うと非常に情けなく思うのですが…。 自分ではどうも解決できそうもないので、アドバイスできる方がおられましたらお願いします。

  • 最近の大学生ってよく「遊ぶことは大切だ」「遊ばない頭おかしくなる」とか

    最近の大学生ってよく「遊ぶことは大切だ」「遊ばない頭おかしくなる」とか言っていますが、奴らの遊ぶ(オタを除く一般人)っていうのは何なんですか? 馬鹿騒ぎを、合コンに行くこと、女遊びですか? 今までの大学生活であいつらの言う遊ぶっぽいことはしていません(友達と遊ぶ、飲みに行く程度)。 大それたことをせずに、つまらない人生を送っているのは私だとは思っています。勉強ばかりしている状況です。 ただ私が気に入らないことが、 よく大学でも耳にする言葉ですが、「大学は遊ぶところだ。勉強ばっかりしている奴はコミュニケーション能力がないし、協調性全くない気持ち悪い奴らだ。就職活動では遊びつくした奴が物を言う。遊ぶことで社会勉強をしっかりしている。勉強している奴は頭でっかちになるだけで就職できない。」です。 そもそもそういう人たちが言っているコミュニケーション能力・協調性って恐らく「人と目を見て話せる能力」と「皆の意見・行動に合わせる能力」といった程度と捉えている浅はかな考えだと思います。それでしかも、見知らぬやつと毎回遊んでいるわけでもなく、仲間内だけでわいわい遊んでいる程度でコミュニケーション能力があるだとか協調性があるだとか云々のレベルではない気がしますがどうでしょうか? これらの能力って「見知らぬ人」と話す時にあるかないかがわかるもので、仲間内程度では測れない気がします。 あと、「勉強が無駄とか言っている奴は”勉強できない奴”か”単位ギリギリの生活をしている奴”か”授業に出席しないでノート写させてもらっている奴”といった低レベルな人が圧倒的に多い気がします。」 こんな奴らこそ学ぶ意欲ゼロで、大学における害虫に思えます。 また、合コンやサークル活動が”社会勉強”とか言っている人がいますが、社会の何を勉強できているのですか? 特に合コンなんか一部の人以外は特に誰もが経験することではなくて、ただの女遊びなのに”社会勉強”とか主張している奴らが痛すぎます。遊びを自分たちの良いように解釈しているようにしか思えません。こういうアホな日本の風潮が、営業でよくある”体育会系”とか”ノミニケーション”とか”ゴルフをして取引先を媚びる”とか実にくだらない実態を思いだしているように思えてなりません。 自分の考え方は極端ですがご了承ください。 ここで皆さんに聞きたいことを下記にまとめますので、お手数ですがお付き合いください。 全てお答えして頂かなくてもかまいません。できればお願いします。 1.大学生(一般人が主)のいう”遊ぶ”ってなんですか? 2.また、個々のご意見などをお願いします。 私の考えに対してでも構いません。

  • こんな事が今後も起こりえるでしょうか?

    大学生です。 以前にほぼ初対面なのに嫌がらせをしてきた人がいました。 何をされたかといいますと ・(一緒に他に数名いた)私が一番端にいる時みんなで写メを取ろうと急に言い出してきた。そいつが皆を写メで取ろうとしたのだが、私だけ明らかに外して写メした。 (つまりこの嫌がらせをする為だけに写メをとろうと言ってきた) ・そいつが私の名前を呼んで私が答える。そいつが何か話し終え私が行こうしたらまたすぐ私の名前を呼ぶ。内容は何も無い。何も無いので私が行こうとするとまた私の名前を呼ぶ。これを繰り返すという嫌がらせをしてきた ・ある日学校(そいつも同じ大学)でそいつとあった。私は適当に会釈してスルーしたのだが、次の瞬間、その時私が被っていたニット帽を取って体の前でグルグル回しながら「とれるものならとってみろ」みたいな事をしてきた。 まだありますが、とりあえずはこんな感じです。 本当に幼稚で頭がおかしいなと心から思う人間でした。 しかしそれ以来 ・写メを取る様な事があると「外されないかな・・・」 ・学校でも町でも何処でもいいのですが、帽子を被って行くか考えている時「誰かにとられないかな・・・」 こんな事を考えてしまう事がありました。 ですが、先ほど挙げた事をしたきた人は今まで生きてきて(21年)そいつが以外いませんでした。 なのでもうそんな上の2点の様な事は考えなくてもいいですよね? (もうその頭がおかしい奴とは遭う事は無いでしょう。他の人達に対してそのような事をされるかという心配などもうする必要ないですよね?) 回答お待ちしております。

  • 皆様ならどうする・・・

    ただ今留学中の者です(大学生20)。 通っていた日本の大学には非常に腹立たしい事をしてきて、会うと何かしらの嫌がらせをしてきた人がいます。 約一年後に日本に帰国するのですが、その一年後その人にまた大学で会わないかなぁ・・・とか仮に会ったとして何かまた嫌なことをしてこないかなぁ・・・と何故か今から考えてしまいます。 その人とは友達でも何でもないですし、もし仮に嫌な事をされてもその時一瞬だけなので、逆にそれ以外の時間その人の事を考える事自体がもう嫌なのです・・・。 (その嫌な事、と言うのはとても大学生がするような行動ではない中学生がするような陰湿で幼稚な事で、私がそれをされたときはいつも相手にせず適当にあしらっていました) とりあえず、考えたくないのです。 ですが何故考えてしまうのか、自分でも良くわからないのです。 ともかく、今を生き、今の事に集中して生活していくにはどうすればいいでしょうか?

  • 嫌なことを考えないようにする秘訣を教えて下さい。

    ただ今留学中の者です(大学生20歳)。 通っていた日本の大学には非常に腹立たしい事をしてきて、会うと何かしらの嫌がらせをしてきた人がいます。 約一年後に日本に帰国するのですが、その一年後その人にまた大学で会わないかなぁ・・・とか仮に会ったとして何かまた嫌なことをしてこないかなぁ・・・と何故か今から考えてしまいます。 その人とは友達でも何でもないですし、もし仮に嫌な事をされてもその時一瞬だけなので、逆にそれ以外の時間その人の事を考える事自体がもう嫌なのです・・・。 (その嫌な事、と言うのはとても大学生がするような行動ではない中学生がするような陰湿で幼稚な事で、私がそれをされたときはいつも相手にせず適当にあしらっていました) とりあえず、考えたくないのです。 この様に、嫌なことが起こるか起こらないか分からない、そんな時に「もしその事が起こったら・・・」と 普段生活していて、全くその事を考える必要が無い時に考えてしまう私に、何かいいアドバイスという か、考え方というのはないでしょうか? その事を考えた所で仕方ないのは分かっているのです。 何も起こらないかもしれないし、はたまた嫌な事をされるかもしれない。 でも、嫌なことをされたとしても「一瞬の出来事」で終わりますし嫌な気持ちになるのもその時だけだ と思います。 でも「考えてしまう」。 今で言うならば次来るかもしれない地震を怯えているようなものかもしれません。 その事を考えすぎて頭から離れなくなっている、そんな状態でしょうか・・・。 ただどうにかして今のこの状態を変えたい。 今を生き、今の事に集中して生活していきたい。 もし皆様が私の立場ならどうしますか? 回答お待ちしております。 (会った時殴る、等の暴力行為以外でお願いします)

  • 集中するときに頭を振る癖

    皆さん初めまして お忙しい中質問をお読みいただきありがとうございます。 僕は気合いを入れて、集中する時に頭を左右に振る癖があります。 ビートたけしも首を一瞬だけ傾ける癖ありますよね。 僕も一瞬だけ横に頭を降ります。 脳揺さぶると落ち着くんです。 これなんなんでしょうか 友達にはタドウショウじゃね?って言われてます。 端からみたら、変な奴って思われます。 治したいのでがどうしたらいいんでしょうか 頭を回転させたいときに いつも発動します。 よろしくお願いします。

  • 頭が思うように動きません

    人と話していてなにか自分の話をするとき、何かに付いて聞かれたり意見を言うとき、自分の過去の経験に即した物事を話さなければいけないとき、自分の考えや価値観を事細かにきかれたとき、などなど。。。 思うように頭が動きません。というか、真っ白&まっさらで、何も思い浮かばないんです。深く考えようとしても思考停止状態で意見が全くいえません。緊張している、とかそういう状況ではなく普通に友達とリラックスして話している時です。意見がないわけではないのですが、全く頭が動かないんです; 昔からそうだったのかなぁ?と考えても、過去の記憶が曖昧でよくわかりません。過去の記憶事態に関しては、嫌な事が沢山あったので意識的に抑圧して思い出すことを止めてから早2年ほど、まったく思い出せなくなりました。嫌な思いでも、いい思い出すらも過去事態を総括して思い出せません。1時間くらい頑張れば芋づる式に少しはひねりだせます。 一人でいるときは、何かについて考えたりしているのですが、尋ねられたときに答えられないので自分が今まで生きて何も感じたりしてこなかったかのような白紙のように感じる事が多いです。 これって何かの精神病でしょうか?それともそういう性質なのでしょうか 何か相関性があるかもしれないので記載しますが、人嫌いなのでなるべく人とは関わりたくなく内気な、あまり生きる気力もない欝っぽい人間です。人と会話するのは大方バイトの時のみで、そのときに気づきました。

  • こんな事忘れたらいいですよね・・・?

    昔いじめられた事がありました(中学時代)。 その時ナメきっていた後輩に、私が食べている物を少し欲しいと言われ、私は断る事が出来ずにあげました。 そしたらそいつ、それを私が見てないと思ってそいつの友達に投げつけていました。 私は当時相当怒りを覚えましたが、私の状況がもう悲惨だったためただただ我慢するしかありませんでした。 当時からもう6年以上も経つのですが、例えば人に何かをあげた時にそれを「私を馬鹿にする」という意味を込めて捨てたりしないかな・・・と不安になったことがよくありました。 もちろんこれからもそういうことが起きないかな・・・と今から不安に思う事があります。 ただ、今までそんな不安が現実になった事は無く、当時の馬鹿な事をする後輩みたいな輩はいませんでした。 なのでももうその出来事は忘れて、普通に人に親切にしていけばいいですよね? もしこれから仮にそんな嫌な事が起こったらそんな事するやつはそれまでですし、腹は一瞬立てど気にする事なく親切心を忘れずに過ごしていけばいいですよね? 些細な事かもしれませんが、自分にとっては少し大きな問題なのでよければ回答お待ちしております。

  • 好きな人を頭から消し去る方法

    私は高校3年生の女です。 今私には好きな人がいます。 同じクラスで、最近まで席が近くてよくしゃべりかけてくれたんですが、席替えをしてからはあんまり喋らなくなりました… 私はこの年にして恋愛経験ゼロで、すごく好きなんですけど、自分からしゃべりに行ったりできません。消極的なんです。 席が近かった頃、その人は私に 『彼氏いるの?』 『お前なら簡単に男よって来るだろ』 とか、 私の友達に私のことを可愛いって言ってたりしてたらしいんです。 他にもあたしに気があるような発言を投げかけてきました。 まあそれが私がその人を本気で好きにさせたひとつの原因なのですが… でも最近は疎遠になったため、多分その人にとっての私の存在は薄いです。 なのに、 自意識過剰だと思うのですが、その人も私のことが好きなんじゃないかとか、その人と目があっただけで、私のことをその人も意識しているかもとか、あることないこと色々考えてしまいます!! 私たちはあと約1ヶ月で大学入試の2次試験を控えています。私も今勉強に身を入れなければいけない時期です。 しかし勉強していてもその人の事をどうしても考えてしまって集中できません!!! 本当に情けないです… どうにかして好きな人を頭から消し去る方法はありませんか??(T_T) 今の状況をしっかり伝えたかったので読みにくい文章になってしまいました… どんな事でもいいので回答お願いします!! ちなみに私とその人は、どちらも合格すれば同じ大学に進学する予定です。

  • 頭が,私が悪いって考えばかりです。

    頭が,私が悪いって考えばかりです。 職場で,皆が認めるもの凄い,,,悪い意味で,,,性格の同僚には。 【あんな態度を受けたのは私に原因があるんだ】 同僚同士の悪口を聞いた時は。 【遠回しに私の事を指摘してるんだ】 理不尽だって感じる事があった時は。 【私自身,職場でおかしな態度をとる事があったんじゃないか】 って受け流して,誰にでも笑顔で,,,。 幼少期も今でも対人関係が苦痛ですが,全て私が悪いって考えて変われば皆が愛してくれるって信じて頑張ってみたんです。 それで精神安定剤を飲んで頑張ってみて,半年間は対人関係を楽しく築けた時期もありました。 ですが,精神安定剤にも慣れて来てふと我にかえってみた瞬間,精神状態が悪化してました。 前は人間が嫌いで割り切れてたけれど,変わりたい愛して貰いたいって考えがある今,頭が【私が悪かった】って考えばかりで心が折れ,みじめで職場で会った人間に挨拶する事もおっくうです。 【悪い部分を捜して,変えたい】私のやり方が間違いですか,それで悪化する事ってあり得ますか。