• ベストアンサー

なぜビデオ判定を拒むのか?

なぜビデオ判定を拒むのか? 今日(2010年9月19日)のヤフードームで 行われたホークス対ライオンズの試合 小久保選手のポール際への大飛球に対して 審判団は なぜビデオ判定をあそこまで拒んだのでしょうか 場内アナウンスでは 自信を持ってファールと判断した為 のような事を言っていましたが 完全にファンを無視しています!! 判定に不服がある訳ではなくて ビデオを観もしない態度に疑問を感じます (ホークスサイドはビデオ判定を希望していたにも関わらず) 疑問を持たれた方がたくさんいるのでは ないでしょうか? 腹が立ったので書き込みました

  • 野球
  • 回答数6
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

なぜか、といわれれば場内アナウンスの通り「判定に自信があったから」以外の理由はないでしょう。 明らかなファール(もしくはホームラン)ならばビデオを見る必要はありませんよね。しかし微妙な打球はビデオ判定をするようになりました。 では「明らか」と「微妙」の境界線は誰が決めるんでしょうか。それは審判です。 審判は小久保の打球を「明らかなファール」と判断したんでしょう。秋山監督以下ホークスサイドならびにヤフドのファンはあの打球を「微妙な打球」と思った。そこに食い違いが生まれています。 ビデオ判定実施の権限は審判団にしかありません。 ということはつまり現時点でビデオ判定の存在する意味は、誰しもが納得する正確な判定をするためのものではなくて、審判が自信をもてない時に補助をするためのツールという位置づけです。 ファンや監督の不満を解消するためのものではないのです。 まぁ個人的には、そういう位置づけになってしまってること自体が問題だと思いますけどね。 あと、『完全なファン無視!』とか言うのはどうかと思いますよ。 その理屈が通ってしまうと、ホームチームに一方的に有利な判定しか生まれない事になります。 今日打ったのが逆のライオンズ側であったら、ヤフードームはそんなにブーイングは出ないでしょう? ブーイングがあるとビデオを見る、なければ見ないというのは著しく公平性を欠きます。

nez2000
質問者

お礼

コメントありがとうございます >あと、『完全なファン無視!』とか言うのはどうかと思いますよ  ⇒ ちょっと言い過ぎましたね    すみません >なぜか、といわれれば場内アナウンスの通り「判定に自信があったから」以外の理由はないでしょう  ⇒ 冷静に言うとそうですね    聞いたこっちが恥ずかしいかったです   >ファンや監督の不満を解消するためのものではないのです  ⇒ 自信がある + ビデオで診ても ファール    2つの理由から    ファールと判断して欲しかった というのが個人的な意見です アウト,セーフ や ストライク,ボール を間違わないで欲しいと言う 無理な事を希望している訳では無いんです ビデオを診てほしいという 選手や監督の意見を聞いてあげれないのは 問題ありだと思います ホークスに肩入れして 意見しているのではなく、純粋に野球に はまり込んで観たいだけです >まぁ個人的には、そういう位置づけになってしまってること自体が問題だと思いますけどね  ⇒ 「そういう位置づけ」 おっしゃる通り これが一番の問題ですね

その他の回答 (5)

  • smilebox
  • ベストアンサー率61% (441/717)
回答No.6

そもそも、ビデオ判定は審判が判定しにくかったときのためにあるのです。 審判が「見なくても分かる」と思えば使わないのが正しいです。 また、それについて「ビデオを見ろ」というのは判定に対する抗議と同じです。 それはそれとして、「あるんだから使えよ」と思ってしまう気持ちは分かります。 こうやってどんどん審判の目視によるジャッジより映像判定の方に傾いてしまいそうで、個人的には一部でもビデオ判定することには反対ですね。

nez2000
質問者

お礼

コメントありがとうございます >審判が「見なくても分かる」と思えば使わないのが正しいです。  ⇒ あの打球で    「見なくても分かる」というのは    本心から言っているのか 疑問ですね     その発言を    そのまま受け入れられる方が少ないから あれだけ    球場が騒然としたのだと思います    明らかなファールなら 選手やファン そして審判も    あんなに鼻息荒く言い合わないでしょう    明らかにファールだったら    審判が「何言ってんだ」って顔して冷静に対応するハズです あれから2日経ちましたが しょうがない と思われてる方が多いのか 球団からも審判側からも公式コメントが無いように思います (私が知らないだけ??) 「一部でもビデオ判定する事に反対」という意見など いろんな意見があるのが普通と思います が 審判側と球団側の意志表示(公式見解の発表)が無いのは なんだか不思議な気がします

  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.5

審判は試合を円滑に進めるのも仕事のうちですから。 ビデオ判定をしている間は試合がストップしてしまいます。 判定に自信がある場合は、その時間が無駄だという判断なのでしょう。

nez2000
質問者

お礼

コメントありがとうございます >審判は試合を円滑に進めるのも仕事のうちですから  ⇒ そういう考え方もありますね    結果論と言われる事も想像できますが    個人的な見解として     ビデオ判定をして欲しいと要求している時間で     ビデオを診る事が出来たと思います    非常にきわどい打球だったので    物議を醸し出す事は十分に予測出来たのではないでしょうか    診なかった事で 円滑に試合を進められなかったと    言う事も一理あるのではないですかね

  • huawei
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.4

日本のプロ野球におけるビデオ判定は、本塁打かヒットか、つまり打球がフェンスを完全に超えたか否かの判定にしか使わないことになっているのではないですか。小久保選手の打球がどのような打球だったかはわかりませんが、その打球がフェアかファールかの判定に関するものであれば、ビデオ判定を使うという規定自体がないと思います。したがって審判はビデオの映像を元に判定を下すことができないと思います。審判団は自信を持ってファールと判断したと言っていたとのことですが、その自信を根拠にビデオを観ないことを選択したわけではなく、規定上、ビデオ判定を使用することができるケースではなかったということだと思います。 ちなみにMLBはフェアかファールかの判断にもビデオを使用していますので、日本のプロ野球もビデオ判定の範囲を広げても良いかも知れませんね。

nez2000
質問者

お礼

この件、Web上で かなり話題になっています 動画検索(ビデオ判定 などのキーワードで)してみると、動画を確認出来ると思います お時間がある時に是非 ご覧下さい >その自信を根拠にビデオを観ないことを選択したわけではなく、 >規定上、ビデオ判定を使用することができるケースではなかったということ >だと思います。  ⇒ 場内アナウンスでは    そこまでの説明はありませんでした    「自信があったから・・・」という説明でした    仮に、おっしゃる通り規定上の問題だったとしても    その仕事の進め方に プロ意識のカケラすら 観えません    どんな職業でも    何かを判断し、第3者へ説得する時は      相手が納得できるように 全力を尽くすのが プロ意識だと考えます

回答No.3

確かに、おかしいですね。何のためにビデオ判定があるのかわかりません。自信があっても確認だけでもしてみる必要はありますね。ポール際の打球はすべてビデオ判定するルールを作るか、ビデオ判定をやめて今までどおり審判の目だけで判断したほうがよさそうです。あと、審判は4人制より6人制にすべきです。

nez2000
質問者

お礼

コメントありがとうございます ホントに何のためにビデオ判定があるのか わかりません 一生懸命やっている選手たちの為に ビデオ判定を使って欲しいです

noname#140269
noname#140269
回答No.1

単なる審判団の「プライド」の問題です。今のプロ野球の審判はプライドは高いくせに、正確なジャッジの出来ない審判ばかりです。だからビデオ判定を拒むんです。自分の出したジャッジの間違いを指摘されない為です。以前からビデオ判定は必要だと言われてましたが、なかなか実現しなかった背景はそこにあります。 大相撲でもビデオが採用されたのはかなり以前の話。あの大横綱「大鵬」が46連勝を阻止された時以来です。審判団は大鵬の負けを認めましたが、翌日の新聞写真では、明らかに大鵬の足が残っていたのが掲載され「世紀の大誤審」と言われました。それからビデオは必要だという事になり、導入に至ったわけです。伝統を重んじる相撲が先にビデオ判定を取り入れたわけです。プロ野球だけビデオが導入されないのは、審判団の変なプライドのせいです。 あの時、ビデオ判定制度があれば、勝負の結果は変わっていたかもしれない例はたくさんあります。プライドよりも「正確な判定」優先です。 余談:かつて「岡田功」という名審判がいました。彼の名を一躍有名にしたのは、1969年10月30日に後楽園球場で行われた、巨人-阪急の日本シリーズ第4戦でのジャッジです。巨人の攻撃。ランナーは一塁三塁。三塁ランナーは「土井正三」さんでした。バッターは長嶋。長嶋がピッチャーの投げた球を空振りした隙を付き、一塁ランナーは二塁へ盗塁。阪急の捕手、岡村は素早く二塁に送球しましたが、三塁ランナー土井も本塁へ突入。ダブルスチールの形になった訳です。二塁手はこれまた素早く反応し、本塁の岡村捕手へ返球。岡村のブロックは完璧でした。土井は右に跳ね飛ばされ、球場にいた誰もが土井のアウトを確信した瞬間、球審「岡田」の手は右に大きく開きセーフの判定。これに怒った岡村捕手は、岡田球審に「ミスジャッジだ!」と暴行。退場となってしまいます。世間も岡村捕手に同情的でした。しかし翌日に事態は一変します。新聞に土井の足が僅かにホームベースを踏んでいる写真が掲載されたのです。これで岡田球審のジャッジは正しかった事が証明されました。岡田さんは記者のインタビューにこう答えています 「私は誰よりも一番近くでプレーを見ていた。絶対の自信がある」 今の日本球界にこんな事が言える審判がいるでしょうか?とにかくプライドを捨てて、正確なジャッジが出来る環境を優先させなさ~い

nez2000
質問者

お礼

コメントありがとうございます >単なる審判団の「プライド」の問題です  ⇒ 責めてる訳ではないのに    責められてる = プライドを傷つけられた と思ってしまうのかも    知れませんね    純粋に野球を楽しみたいです

関連するQ&A

  • なぜもっとビデオ判定を利用しないのでしょうか?

    なぜもっとビデオ判定を利用しないのでしょうか? 近年ようやく野球にビデオ判定が使われるようになりましたが、かなり限定的な利用ですよね。 サッカーのように動き続けることに意味のあるスポーツならともかく、 1球ごとに流れが止まる野球なら極端な話すべてをビデオ判定にしてもいいぐらいだと思います。 もちろん現状のやり方だと時間がかかりすぎてしまいますから、 自動的に判定出来るようなシステムを導入することが前提ですが、 テニスのようにファウルラインやポール、フェンスにセンサーをつけることぐらいは簡単なはずですよね。 よく「審判の威厳が無くなる」みたいな意見がありますが、 野球ファンにとって審判の威厳なんてそんなに重要なものでしょうか? 審判だって人間ですから、間違えるのは当然だしビデオ判定で修正すれば済むだけのことです。 なぜいまだにビデオ判定を渋るのか、理由をご存じの方は教えてください。

  • プロ野球の微妙な判定でビデオを閲覧しないのは何故ですか?

    野球でホームランかファールかの微妙な判定で ビデオをみれば明らかな場面がありますが 審判は集まってうなるだけで埒が明かないケースが 多いです こういう場合何故ビデオを見ないのですか 野球協定上見てはいけないとかそれとも 審判に阪大させた方が面白いからとかそういう理由ですか?

  • 2013年9月8日 阪神対巨人 マートンビデオ判定

    まず始めに僕は阪神ファンではなく、巨人独走つまらないとも思ってません ただただ純粋に YouTube のビデオ http://www.youtube.com/watch?v=9J-hgBVeaVk 何度、見直しても、 ポールの黄色い部に当たってるのか(そうならホームラン) 白い部に当たってるのか(フェア) 審判の言うように最初に金網に当たってファールなのか わかりませんでした 誰か自信を持って、あの判定できる人いますか?

  • アホ審判

    16日のソフトバンクvs日本ハム(in 福岡ヤフードーム) ソフトバンクの城所選手のセンターフライをアホ審判が2塁打の判定。 しかも審判の場内放送は、 「私はフェンスに当たってからの捕球だと見なしたので、2塁打してプレイを再開します。」 と自分でそう見えたからってそのまま判定にする自己中な審判。 皆さんはこれをどう思いますか? また俺は、こういう事が起きたらビデオ判定をした方がいいと思いますが、ビデオ判定はあった方がいいと思いますか?

  • 場内アナウンスの打順間違い

    間違った打順の打者が打席に立っていても、審判はそれを指摘してはいけません。 では、運営サイドの手違いにより、場内アナウンスで間違った打者をコールした場合や、オーロラビジョンに表示した場合も、審判は誤りを指摘してはならないのでしょうか? 指摘しなければ、観客が混乱してしまいますよね。 攻撃側の選手や監督が、場内アナウンスが間違っていないか球審に問い合わせた場合や、間違いに気付いている事が明らかな場合(正規打順の打者が打席に立っているなど)は、指摘しても良いでしょうか?

  • 野球についての質問

    以前から疑問に感じております。 1.以前は審判が6人いましたよね。 たしか線審と呼ばれる審判がポール真下に陣取って、ファウルかホームランか、あるいはファウルかフェアか、間近に見て判定していたと思います。 なぜこの線審を廃止して、4人審判制にしたのでしょうか? 審判数が不足しているのか、人件費節約のためなのか?  特にホームランかファウルか、揉める報道を目にするたびに、不思議でしようがありません。 考えたら、わずか数センチのボールが、球場施設のどこに当たって跳ね返ったのか、数十メートルも離れた位置から瞬間的に確認するなんて、人間には無理でしょう、特にナイターの場合なんて。 ましてや、相撲のようにビデオを参考にして審判同士で協議するなんて絶対やらないんですから ・・・ 2.ファウルボールがスタンドに入った場合、係員が回収に来ますよね。 ボールの代わりに記念品を渡すとか聞いています。 どうしてメジャーリーグのようにボール自体をプレゼントしないのでしょうか? 値段が高いから? プロの試合なのに何だかすごくセコイように感じます。  日本の球場はネットが高く張られているので、メジャーリーグのようにファンがボール欲しさにグラウンド内に手を伸ばすような危険行為はできないと思いますでの、安全性に問題はないはずです。 ファン同士がボールの取り合いになって乱闘する事を心配しているのかしら? それだったら、ホームランボールも回収する必要がありますよね。 ナンデダロウ~と野球を見るたびに不思議に感じておりますので、どなたか教えて下さい。

  • 審判の判定に対する選手からの抗議について

    審判の判定に対して抗議してはいけないというようなルールがあるとは思いますが、現実には不利な判定をされた選手・監督等から抗議がなされています。 昨日の横浜球場での「誤審」についても矢野捕手が抗議していました。 あの場では審判は「ボールがバットに当たったことが確認できなかった」という説明でした。 これは「バットに当たっていなかった」という確信があっての判定ではないことです。 ところで、石井琢朗選手のブログでは、判定が覆ったら従うつもりだったと書かれています。 ビデオの映像から見る限りファールであり、本人もそれがわかっていたということを意味します。(わからない方がおかしいですね) 石井選手は抗議することはできなかったのでしょうか。 もちろん自分に不利になることではありますが、納得がいきません。 あのプレーを見ていた子供にどう説明したらいいのでしょうか。 ばれなきゃいいんだよ。というのでしょうか。 野球選手にあこがれを抱いている子供にそんなことを教えるのでしょうか。 折しも高校野球が開催されています。 「スポーツマンシップに乗っとり正々堂々と戦うことを誓います。」 という精神はプロ野球では死んでいるのでしょうか。 あまりにもひどい誤審とその後のひどい処理に困っています。 どう説明すればいいのか回答をお願いします。

  • アメフトの反則のコールで審判が自分の頭を叩いた

    先日見ていたアメリカンフットーボールの試合でサイドジャッジあたりがイエローフラッグを投げ,そのあと審判が「自分の頭を片手で叩いて」その反則を観客に示しました。これは何の反則でしょうか?場内アナウンスがないので,分かりませんでした。 ラインの反則らしかったのです。その後オフェンスが罰退したので,「このイエローフラッグは間違い」ではなかったような。 あと審判の反則のジャスチャーを纏めたサイトをご紹介頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 西武ドームで、1回表、試合開始の時、

    西武ドームで、1回表、試合開始の時、 ライオンズの選手が守備につく際、 場内アナウンスでコールされて紹介され、 ベンチから出てきて、 少年ファンとハイタッチし、サインボールを スタンドへ投げ入れて、 それぞれのポジションへ 走って行くのですが、 この時、流れているBGMの曲名分かる方おりましたら 教えてくださると幸いです。 (数年前はスターウォーズの曲が流れていたタイミングです。) 6月に見に行って以来なので、 もしかしたら曲が変わってるかも しれませんので、 6月頃の曲でお願いします。

  • セ-フ・アウトの判定が、同時だったらどうなるのですか?

    こんにちは。 プロ野球には興味がなく、全く見ないものですが 高校野球は見ています。 タイトル通りの質問ですが、 ホ-ムにヘツドスライディングし、ホ-ムベ-スタッチと返球タッチが同時というのは、野球の場合ありませんよね。 その場合審判の瞬時の判断でしょうが どちらかというと セ-フにするものですか、アウトにする ものですか? 何故、他の競技と違いビデオ判定などが ないんでしょうね・・マジに同時なら やり直しがあってもいいと思うですけどね(汗) 特に高校野球で一生懸命やっている 姿を見て、あぁぁ セ-フにしてやりたかった とか、アウトにしてやりたかったなど と思うシ-ンがあると、審判の 特権かと疑問に思ってしまいます。 ル-ルに詳しい方 その辺のところ 教えて下さい。

専門家に質問してみよう