• ベストアンサー

超初心者で、今度マラソン大会で5km走ることになりました。

超初心者で、今度マラソン大会で5km走ることになりました。 adidasで進められたのはスーパーノヴァ(G12225)http://item.rakuten.co.jp/booshop/ajpg12225/という商品です。 ただ新作で高いのでもっと安い物が欲しいのです。 型落ちとかでも全然いいのですが、同じような機能を持った商品でどれがいいのか悪いのか全く分からないので、この商品の型落ちやオススメなど教えて下さい。 初心者だから底が厚めの物がいいそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

自分で履いてみて、走りやすいと感じた靴を買うべきです。 少なくとも私のまわりでカタログ上の機能で選んでいた人は見たことありません。 足にフィットするかどうかとか、走った時のソールの反り返り方が自分に合っているかとか、そういうことを第一に選考し、その上で値段を見て考えていましたね。 陸上選手にとってはからだの一部のようなものですし、足に合致しなければけがのもとにもなりかねませんので、必要以上に妥協して良いポイントではないと思います。 >>初心者だから底が厚めの物がいいそうです。 誰がそんなこと言ったのですか?? 私は薄いランニングシューズしか使ったことありません。人によりけりですよ。 底が厚い靴は着地・接地の感覚になじみにくく、したがって固い路面を走る時は人によっては逆にひざに負担がかかることになります。 また、傾斜や疲労時などに意図せず靴底をこすってしまい、転倒する可能性もあるでしょう。 他に、底が厚いぶん必然的にソールの反り返りも堅くなるというデメリットも。 そういうことを含めて、実際に自分で履いてみて良いと感じたものにするべきでしょう。 履き慣れていない靴…特にエアーなどがはいっていて底に厚みのある靴など…は靴擦れやフォームの乱れのもとになりますので、走り慣らしてから実戦で使うことをお薦めします。 慣らすにしても、靴擦れによる影響などを逆算し、試合に差し支えのないと思える範疇で行ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.4

>初心者だから底が厚めの物がいいそうです 靴屋は皆そう言います。 ある意味合っていますが、ある意味違います。 走路がフラットでフォームの安定している人なら、底が厚めの物もいいでしょうが 本当に初心者なら、足首を痛める原因にもなり得ます。 私は毎日10キロほど走っていますが、底の厚いシューズは走りにくいです。 底が厚いというのは、衝撃が伝わり難いというのがメリットですが重心が高くなりますので足首に負担がかかります。 実際に走ってみると分かります。 一番いいのは自分の足に合っているシューズだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.3

5km程度ならある程度クッションのある履き慣れたスニーカーとかの方が走りやすいと思いますが? その日だけその靴を履くと確実に靴擦れを起こしますので、5km程度の短距離なら普通のスニーカーでも問題ないと思いますが。高校の10kmマラソンでさえ普通のスニーカーで十分だったし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiakiki
  • ベストアンサー率25% (49/194)
回答No.2

そんなに長い距離ではありませんし、 超初心者であるなら、 なおさら履きなれた靴で走るべきです。 仮に新しいものを買うとしても、 ちゃんと履きならしておかないと 足痛くなりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118086
noname#118086
回答No.1

5kmなんてスニーカーなら何でもいいと思いますが… 新しく買う必要性を全く感じません それより練習の方が100000倍大事です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初心者向けのマラソン/駅伝大会は?

    こんにちは。 今度、会社の部でマラソン/駅伝に出ることを考えています。 初心者が多いので、10キロマラソンとかが良いかと思っています。 今思い当たるところとして、 東京マラソンで10キロを目指そうと思っているのですが、 他に関東近郊(できれば東京周辺)で 素人でも参加できるマラソン/駅伝大会で オススメはありますでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • ハーフマラソン 難易度

    マラソンは全くの初心者なのですが、勢いでハーフマラソンに エントリーしてしまいました。 よくよく見てみると、各地点に制限時間があって、 6km     0:45 中間点     1:10 16km    1:50 19.5km  2:05 ゴール     2:20 ってなってました。これって初心者には無謀な大会なのでしょうか? もしそうだとしても 「試合するまえから負けること考えるヤツがいるかよ!」by猪木 ってことで、やめるつもりはありません。 なので、効果的なトレーニングメニューをご教授ください。 試合は4月26日です!

  • 3kmマラソンで1位をとるための練習方法を教えてください!

    3月12日に自治体が主催する小さなイベントがあるのですが、そのときに同時に行われる3kmマラソン大会に出場することを決意しました。 ですが私は今までマラソン大会というものに出たことはありません。去年から筋肉トレーニングを始めて、8月ごろから5km程度のジョギング(週2~4日)もしてきましたが、せいぜい1km/7分程度の実力です。今まで連続で走れた距離は8kmほどです。 ですが、出るからには勝ちたいという思いが強くなってきました。 そこでお願いなのですが、今から一ヵ月半で初心者が3kmマラソンで1位をとるための練習方法や食事方法を教えてください! 練習は6時ごろからはじめることができます。体型は身長は170cm、体重65kg、体脂肪率12%です。よろしくお願いします。

  • ジョギング初心者のメニューについて

    こんにちは! 最近体がなまってきて、自宅で筋トレを続けているのですが、ジョギングもしてみようと思っているのですが、約10年前に高校でラグビーをして以来ほとんど運動をしていません 。 そこで、マラソン初心者が無理なく続けられるようにするには、どれぐらいの距離や時間を走ることから始めたらいいでしょうか? また、来年にはマラソン大会に出て、とりあえず10kmを50分切れるぐらいで走れたらいいな!と考えています。初心者から始めたらこのタイムきついですか? ちなみに高校時代の持久力は学年で真ん中ぐらいか、少し上ぐらいでした。

  • マラソン用の膝サポーターのオススメはありますか?

    ランニングが趣味ですが、大会に出た際に10kmを超えると膝の外側が痛くなります。シューズの外側が擦れているので、走るフォームが悪いのではと思いますが、痛みを軽減できるサポーターでオススメな商品はどれでしょうか? ザムストなどいといろと種類があるので、迷っています。

  • 5km30分で走れるようになるには

    26歳、女です。 件名について、アドバイス頂ければと思います。 過去2年間で、5回のハーフマラソンに参加し、記録はどれも2時間半くらいでした。 なかなか気持ちが続かず、大会が終わると練習をさぼってしまい、記録は更新せず。 昨年10月頃よりようやく継続した練習が出来るようになり、それでもまだ月間100km程度です。 それでも3ヶ月も練習を継続出来ているのは初めてで、少し楽しさを感じるようになりました。 そこで、今はまだ6:30~7:00/kmくらいのペースで走るのがやっとですが、この冬の3ヶ月間で初心者レベルを卒業したいと目標を立てました。 田舎なので、ランニングサークルや練習会等はありません。 自分で出来る練習のアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • マラソン大会 5kmと10kmで迷っています

    4月21日の谷川真理テンケーマラソンにエントリーしようと思っています。 最近走っておらず、10kg太ってしまい、いまはまだ体が重く2kmも続けて走ることができません。 ミズノのホームページに書いてあった練習メニュー(週4回 40分ジョギング)で 4か月後に10km完走できるでしょうか? それとも最初の大会は無難に5kmにしておいたほうがよいでしょうか? アドバイスください。よろしくお願いいたします。 http://mizunorunning.jp/contents/training/index.html

  • 10kmマラソン大会に向けて

    高2の男子です。 自分の通う高校では毎年12月に10kmマラソン大会を やります。全員参加です。 去年初めてやりましたが、学年の男子300人中70位くらいでした。 いままで10kmもノンストップで走ったことがなかったので 自分なりに納得のいく結果でした。たしか、45分ぐらいでした。 しかし今年はもっと上位を狙いたいと思うので今から少しずつ トレーニングをしようと思うのですがどのようなことをすれば いいのかサッパリ分かりません。 どのようなことをすればいいのでしょうか? もしくはその方法が載っている本やホームページでも 構わないので教えてください。

  • マラソン大会、何km走りましたか(ますか)?

    高校一年生です。今日、幼稚園以来のマラソン大会がありました。 (本当は「マラソン大会」ではなく別に名前があるのですが、学校がばれるので) 女子は13km、男子は28km。・・・つくづく女子で良かったです。 マイペースで走っても、最後のほうは苦しかった。 特にゴールまでの1kmは、「もう少しだ」「ゴールはすぐ」と先生に言われながらも 全然見えてこないゴールに、泣きそうになりました。 割と上位でゴールした時は、嬉しかったですね。 マラソン大会で走った(これから走る)皆さんはどうですか? 小中高問いません。

  • マラソン時のウェアについて(メンズ)

    今度マラソン大会に出場するのですが、どうせならかっこいいウェアで走ろうと思います。 しかし、レディースのランニングウェアは充実しているのですが、メンズのウェアでかっこいいのがみつかりません。 なにかお洒落なウェアが売っているお店がないか気になって質問してみました。 都内で買えるお洒落なスポーツウェアを扱っているお店があれば教えていただきたいです。 今のところ銀座などにあるのスポーツショップ(addidas・nikeなど)くらいしか思いつきません。 ノンブランドでも構わないので、カラーが豊富なショップがあれば是非行ってみたいと考えています。 欲しいアイテムは ・ショートパンツ(ロングタイツの上からはこうと思っています) ・ロングスリーブのカットソー です。 何かオススメのショップなどがありましたらご教示ください。

専門家に質問してみよう