• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:突然…。)

私の父の面倒をみなければなりません。困っています。

このQ&Aのポイント
  • 私の父の面倒をみなくてはいけなくなり、困っています。父は再婚相手と別居し、娘と二人暮らしをしていましたが、娘が引っ越すことになり私が面倒を見ることになりました。
  • 父の娘である私が面倒を見ることになってしまい、困っています。妹は私に頼むことはあるのに、父には関わりたくないようで引っ越し先の住所も教えてくれません。
  • 父親の面倒を見なくてはいけない状況になり、困っています。妹は私に頼み事をするのに、父のことになると関わりたくない様子です。私は妹からお金をもらい、父の住所を教えてもらおうと考えています。お金の相場はどのくらいが妥当でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.6

初めまして 二児の母です。 しっかりと自分の置かれている立場を考えた方が良いです。 と言うか、、、私も似たりよったりの状況だったので、シッカリするしか無いのです。 私も父親には 心有らず、、、です。 ですが 同居してます。 知らん顔する訳にもいかないし、私が守るべき物は 私の夫であり、子供です。 生活を変えないよう、頼る事が無いよう(頼る事も無いですが)、キッパリとする必要があります。 どうしても同居しなくてはならない状況だったので、仕方ない選択で、、、。 私にも妹がいます、ですが 私達よりも多い転勤族ですし、面倒見るにも見れず、結局毎月妹夫婦から15000円送金されます。 それは、多分妹が 私に対して 申し訳ない気持ちで リフレッシュ代と、父親の電気料金とかの負担分だと思ってます(詳しくは聞いた事はありませんが) 逆を返せば、毎月15000円で親の面倒を見てくれるなら 私が払いたい位ですものね。 父親の年金と収入管理は私がしてます。 小遣い制です。 国民年金者なので たかが知れている年金、糖尿もある、だけど月13~15日の アルバイトはしてます。 その中から、車を持っているので 積立てをしたり、公共料金を払ったり、食費を払ったり(父親の分として)、キッチリ父親の分 とは出来なくても、ある程度はしてます。 一人暮らしを賃貸アパートで暮らそうと思ったら 毎月10万は必要ですが、私が父親の所得から貰っているのは 生活費としては4万です。 父親の小遣いは 変動はありますが(出勤日数によるので)、平均5万くらいです(病院代込) 妹さんには キツイ言い方ですが、親の面倒を見なくても言い訳ですから 毎月父親の分を貰ったらどうでしょうか? それが出来ないなら、妹さんに面倒見てもらう事を提案したらどうでしょうか? 大抵の人は 月15000円で親を面倒見てくれるなら お金出しますよ。 うちは 幸い 60歳過ぎて アルバイトに就けたので 月15000円負担で済みますが、職がないなら多めに貰わないとですよね。 名字は 申し訳ないけど 関係無いと思います。 独身だから、、、とか そこもあまり関係無いし。 拒否するなら とことん拒否しないとですし、貴方には旦那様がいらっしゃる様ですから、旦那様にも許可を得なくてはならないです。 貴方一人で決断する事では無いし、、、。 あとは お父様次第だと思います。 お父様がどれだけ一緒に住みたいのか、どうしたいのか、を聞いて、からじゃないでしょうか? うちの場合は 父親が放浪癖だったし、母親(私の実母)の闘病も近寄らずだったので、呼び名は父親ですが、父親らしい事はして貰ってないし、、、ただ母が死ぬ間際まで父の事を不安に思い、私に言い残した事を 私が出来る限りの範囲でやっているだけです。 もし 母の言葉が無ければ 父親の事は見捨てたと思います。 それは 自分を正当化する訳ではないけども、家族の経緯の事ですから、親を面倒みないから親不幸者だ 等とは言い切れない事だと思ってます。 そこで 父親が死んだとして、私が後悔したとしても それも覚悟の上でしたし。 話はズレてしまったのですが、どうしても面倒見なくてはならない、と言うならば、公共料金なら 今の公共料金と 同居してからの公共料金の差額を貰い、食費も一人増えても変わらないと言いますが、それは年齢が似ている場合だけです、年齢層が異なると食費は間違いなく増えます、ので、、うちは生活費として4万貰って、15000円妹から送金です。 55000円って事になりますが、灯油買ったり、ボディーソープとかトイレットペーパー、日中暑いとエアコン付けますしね、、、毎月55000円で上げ膳据え膳だし、お風呂も入れて、洗濯も自分でする事も無いし、善くも悪くも無いと思います。 拒むなら それは家族の経緯なので 誰も責める事はしないと思いますよ。 だって、仕方ないですよ、、、それなりですもの。

popor
質問者

お礼

詳しく丁寧に回答していただいて本当にありがとうございます。 妹はまだ22歳で世の中の常識などわかっていないと 思うし自分の都合しか考えないし逃げた者が勝ちくらいにしか思っていないと思います。 父の年金未納分もあるし、まだ不足分など年金事務所で調べていないのですが それによってまた妹に貰う金額も変わってきたりすると思うけど今の時点では 妹には月々2万円位払って貰おうかなと思ってます。 それ以上の金額だと厳しいかな?とか思案中です。 いずれにせよ私は父とは一緒に暮らす気もないしアパート借りて 補助を市から受ける様にするかなど 妹と話し合いが必要ですね、妹ははなんて言ってくるか わからないけど内容によっては、また悩みごとが増えるかも。ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.8

まず面倒を見ると生活出来なくなるんですよね。 それならお断りしてまず父自身独立してもらい 父が生活できないなら父自ら生活保護を申請していただく他ないでしょう。

popor
質問者

お礼

生活保護だと車の保持とかできないみたいで 父は車に乗るので多分申請嫌がると思うんです。 住宅の補助だけ受ける方法が有ると役所の方で聞き 住宅の補助だけなら車の保持が許されているので 多分申請するなら住宅の補助だけになると思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.7

私が面倒を見なくてはいけない状況になっています。 これは誰が言ってきてるのですか・・もう父も独立されて世帯をお持ちになっているのですよね・・ 福祉事務所からなら断る事も可能ですよ。

popor
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

popor
質問者

補足

福祉事務所から言われているわけではないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.5

確かに「扶養義務」はありますが、これは「是が非」でもではありません。 相談者さんが、「拒否」したいならば「拒否」しtれください。 直系親族でも、婚姻して旦那さんがいる場合は「相談者さん」だけでは決められません。 当然、旦那さんの承諾が必要になりますから、それを理由に拒否すればいいでしょう。 父親が高齢且つ就労不可能であれば、福祉で「生活保護」があります。 また、その費用内で入れる「老人福祉施設」もありますから、福祉担当課に相談してください。

popor
質問者

お礼

主人の承諾が得られないという事を理由に断わることもできるんですね。 参考になりました。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

面倒見れないならしょうがないですが? 各市役所や役場の福祉課で一度生活保護の手続きをして見て下さい。 審査がありますが大体大丈夫ですよ。 アパートも決められた金額までの内ならそのまま住めます。 もし引越しも礼金や敷金、生活費は大丈夫です。(出してくれます) ただ財産(土地や車やバイクなど)持てませんが 一度相談してみたらいいと思います。

popor
質問者

お礼

はい相談してみます。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119490
noname#119490
回答No.3

父親の面倒見るのに結婚して名字が変わってるとか妹が独身とか関係あるんですか? まぁ複雑なんで見たくないのも解りますが…もしお父様を一人暮らしにさせるならお金凄いかかりますよ?生活保護の申請をお父様にしてもらったら病院も無料だし妹さんも質問者様も負担が減ると思います。

popor
質問者

お礼

生活保護だと車の保持とかできないみたいで 父は車に乗るので多分申請嫌がると思うんです。 住宅の補助だけ受ける方法が有ると役所の方で聞き 住宅の補助だけなら車の保持が許されているので 多分申請するなら住宅の補助だけになると思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.2

現状で、面倒を診る義務はないかと思います。 離婚して性も変わってますし、他人ですから、放っておきましょう。

popor
質問者

お礼

私も本音はそうです。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

子供は親が困窮の時面倒を見る義務が有ります、兄弟が何人か居るときは分担してでも義務があります、がしかし生活に余裕が無くとても無理なときは面倒見なくても構いません。 どこか近くの公営老人施設にでも放り込めばよろしい。 罰則はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喪中はがきについてお教え頂きたく投稿いたしました。

    喪中はがきについてお教え頂きたく投稿いたしました。 父と母は20年以上前に離婚しており、父は離れたところに 一人暮らしで、母は妹と一緒に暮らしておりました。 妹の姓はそのままですが、母は旧姓です。 父と母が離婚してからも正月や子供の日やお盆は毎年のように 母の住まいに父や家族が全員集合したりしており、まったく 付き合いが無かったというものではありません。 しかしながら今年の3月に父が他界いたしました。 父の葬儀には母も参列し、位牌や骨壷は母と妹のところにあります。 質問の内容ですが、当然母は離婚しているので喪中では無いと 思うのですが、母と妹と共通で年賀状を出している方へは 妹は喪中・母は年賀状となるのでしょうか? おわかりになる方、良きアドバイスをいただける方。よろしくお願いします。

  • 子の氏の変更

    はじめまして。 私と妹と弟のことで質問させてください。 私の両親は離婚をしています。その時に、母は旧姓に戻って私と妹、弟は父の籍に残りました。 監護と親権は母が持っています。 私たちは離婚によって氏が変更されるのが嫌だったから、父の籍に残りました。 ここからが質問です。 旧姓に戻った母を『田中』 父と私たちの姓を『鈴木』 父の再婚相手の姓を『佐藤』とします。 最近、父が再婚をしました。 相手の女性の籍に入ったようで、相手の女性が筆頭主だから父だけが『佐藤』になって私たちは父の『鈴木』の籍に残っています。母は旧姓の田中の姓を名乗っています。 つまり、妹たちは母と暮らしていますが母は『田中』、こどもは『鈴木』。父は『佐藤』となっています。 ここでこどもが自らお願いをして、『母の姓を名乗りたい』と言えば家裁の許可は下りますか? また、するつもりはないですが、『父と同じ姓がいい!だから父が名乗ってる佐藤を名乗りたい』と家裁に申し立てたら許可は下りますか?ちなみに、父とは離婚以来全く養育費の件以外での接点はありません。 (それは、私の母が風俗で働いて不倫をしたのに、父を有責者に仕立てあげようとしてたから、嫌われて当然なのでその点はあまり気にしていません。) ただ、母の姓でも父の姓でもない、全く知らない女性(父の再婚相手)の姓を名乗りたいと言っても許可は下りますか?(父の現在の姓と同じになりたいという理由です) 年齢などについては、調べたのでわかっていますが、家裁の許可はこどもが『名乗りたい!』と言えば氏の変更の許可が下りるのか知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 彼の妹がお金を返さない&彼母の生活

    彼34歳の家庭は母親56歳と妹28歳です。父は妹を産みすぐ離婚しています。慰謝料0です。妹は仕事で3年前から岡山に行き今年結婚しました。(バツ1男性と)なので妹とは別居です。彼は母と同居し毎月15万入れてます。(給料は25万)母家でずっとTVをみて過ごしています。人付き合いが下手でヒステリックです。料理も作らず外食です。家がぼろくねずみがでるらしく、それを理由に作りません。妹は大学の時彼に働いたら必ず返すからと言う理由で200万大学費を借りましたが、全く返していません。(彼はまだ自分の大学費を払っているのにちなみに車の免許もまだ取ってません)契約書も交わしてません。母の面倒は長男が見れば良いと言いわざと実家から遠いとこに就職し、毎月3万しか入れてませんでした。しかし今年結婚することになりこれからは3万以上は入れるからという約束したのに1円も入れなくなりました。電話しても留守で新居に引っ越したので住所もわかりません。連絡はいつも向こうからで、バツ1の彼の子供の養育費とかかかるからお金は無いと言ってきます。しかし妹は彼よりはるかにお給料は良く前付き合っていた彼に生活費を全部払ってもらっていたのでかなり持っているはずです。妹はそんな家出れば良いと言います。彼は昔家出経験がありますが母がノイローゼになり戻ってきたことがあります。一体どうすれば?彼とは結婚したいです。

  • 母の遺した貯金

    昨年母が急に亡くなりました。 父と母は20年前に離婚し、私と妹は母に育てられました。その間父は養育費を欠かさず払ってくれました。そして父と母は3年前にモトサヤで再婚しています。娘としてはとてもうれしいことでした。 母が私達を朝から深夜まで働いて育ててくれ、遺してくれたお金など、1400万ありました。そのお金があるのは、私は母から聞いていました。 でも母は父にはその半分の額しか知らせていませんでした。 父はギャンブルもしないし、大きくお金を使う人ではありませんが、人に貸してしたり、おごってしまいます。再婚時の父の貯金はゼロでした。 母は生前に遺言の様な手紙を残していて、その手紙は長女の私宛でお金は私が管理するように、父には、2-300万あれば十分だから、私と妹で分けなさいとのことでした。その父へのお金も私が管理するように言っていました。 私達は父はお金に執着があるように思っていませんでした。わからないものですね。父は半額の700万を要求してきました。残りの半額を私と妹ということです。 妹は結婚し、子供が生まれたばかりです。私も年内には結婚の予定があります。これからお金も必要です。 父は定年して、パートの仕事と厚生年金と国民年金の収入があります。父は悪い人ではないのですが、大金をもったことがないのと、きっと誰かの入れ知恵で、もらえるものはもらわないとと思っているのでしょう。 父にこれから先になにかあれば、私と妹が当然面倒をみるつもりです。法的に争うとかはありえません。 今週末父の還暦祝いの旅行に父と妹と行くので、その話をすることになると思います。もし、これ以上、父がお金を要求してきたら、孫を武器に「縁を切るよ、孫にもあえないよー」と脅かそうかと思ってます。 母が見ていたら、悲しむし、父を叱ると思います。みなさんの意見を聞かせてください。

  • 配偶者死亡後の姓について

    父が亡くなった後の母や、私たち子供や孫の姓について質問させてください。 昨年の4月に父が急死し、母が旧姓に戻ろうか考えているようです。 父との関係が悪かったわけではなく、母方の墓や不動産を母が継いで管理しなくてはならないため 以前から面倒だから旧姓に戻ろうと父と話していたようです。 父も希望していた、父が婿養子になる話は残念ながら叶わなくなってしまいましたが、 母は旧姓に戻る手続きをしたいというのは変わらないようです。 母が旧姓に戻るにはどのような手続きが必要なのでしょうか? さらに面倒な話なのですが、現在私自身が離婚裁判を行っており、近々離婚が成立する予定です。 母の子供である私や妹、私の子供が母の旧姓を名乗るには、どうしたらよいのでしょうか? 父には申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、私か妹のどちらかが 母の旧姓を名乗ったほうが、今後のことを考えると良いようで…。 大変ややこしくて申し訳ありませんが、ご回答頂けますと幸いです。

  • 苗字の変更について教えて下さい。

    苗字の変更について教えて下さい。 ややこしいのですが… 2000年に両親が離婚 母の旧姓に戻さなかったので母子共に父の名のまま 2003年に私が結婚をし苗字が変わりました 2005年に私が離婚し父の姓に戻して筆頭者を私にして戸籍をつくりました 2006年に母と妹が母の旧姓に変更 現在にいたります。 私が母の旧姓にする事は可能でしょうか?

  • お金のない夫から、養育費を取るには?

    こんにちは。 込み入った話ですが離婚についての質問です。 妹が離婚することになりました。 中学3年と、小学4年の男の子がいます。 妹は両親が亡くなっていて、私(3歳年上の姉)のみです。 原因はこの1~2年夫がほとんど仕事をせずに、働き始めても直ぐに辞めてしまう(首になっているのかも) 先月はマンガ喫茶でのアルバイト代5万円のみ。 夫41歳です。 ウエイターばかりをしてきた人で、それ以外の仕事は出来ない。 妹も働いていますが、月に5万円くらいです。 夫の父は亡くなっていて、母は長男(夫の兄)の収入で暮らしているようですが、なくなった父の年金があるようです。 いくら話しても夫はほとんど遊び癖がつき働く気はないし、母は少しのお金も出したくないようです。 あくまでも自分の息子をかばい、孫が満足にご飯が食べられない状況なのに知らん振り。 自分のことを棚にあげて、逆切れして離婚を切り出したのは夫です。母のところに逃げるようです。 こんな状況ですが、何とか妹にせめて子供の養育費だけでも毎月ちゃんともらえるようにするにはどうすればよいでしょう。生活のために借金が多く、弁護士を雇うお金もありません。 私も気持ちばかりでお金を出すのは無理です。 何かよいアドバイスをお願いします。

  • 父の死亡保険金を受け取った子供が離婚後の母が・・・

    父の死亡保険金について母と子供が険悪になっています。 両親は父が酒乱だった為離婚し9年です。離婚後は母につき、父とも頻繁に会っていました。母には5年前から内縁の妻のような形で、自分名義の家を売ってその人が買った家に住んでいます。生活も援助してもらっていますがぎりぎりのようです。母は子供よりもその人を大切にしていたのでとても寂しかったです。 母はネズミ講の仕事を転々とし、借金もしました。子供が何を言っても無駄でした。借金を返すお金として渡しても仕事や宗教に使ってしまうこともあり、私達はお金の面で母を信用できなくなっていました。 保険金は父が子供の為に残してくれました。母は保険金を知ったとたん、お金に困ったら頼るからと借金の額を言ってきました。今の恋人ともし別れたら母は住む場所もなくなります。年金もないし、支えるのは子供達しかいないと思ったので、これから何かあれば支えていきたいから、今は少ないけどこれが気持ちと50万円渡しました。しかし少なすぎたようで、1ヵ月後子供達だけ報われて自分は報われない、みじめでしょうがない。父は母にもありがとうの気持ちを残してもいいはずなのに、子供は母親にこんな仕打ちをするのかと発狂されました。今後のことを説明しても、一生お前たちにへこへこするのかと怒鳴られました。苦労した母も分かるし、感謝もたくさんしています。でもそんな風に発狂して言いたいことを言う母のことが理解できません。こちらが何を言っても分かってくれません。大切な母親とこんな風になってしまって悲しみでしょうがないです。主人も呆れてしまっています。妹夫婦も同じです。いい解決策があれば教えて下さい。

  • 姓の変更

    特殊な事が重なり、調べても良く判りませんでした。 私は現在24歳で子供が一人居ます。未婚の為、戸籍は私になります。 私の両親は私が十九か八の時に離婚しました。理由は、私が出産するに伴い、私の父が子供の祖父であるのが可哀相と云う理由でした。 私の親権は渡りましたが、母は離婚後でも父の姓を名乗る手続きをし、私達親子も今現在父の姓になっています。 私は正直、幼い頃から自分の名字が嫌いでした。非常に言い難く、聞き間違いも毎回で、訂正するのも面倒臭い程の名字です。 両親は何度も離婚問題を繰り返していました。なのにいざ離婚をすると母は父の姓を名乗っています。 不思議で堪らず考えて居たのですが、母は祖父母の養女であった為、離婚前の姓に変えるとなると祖父母の姓では無く、貰い先の姓(仮にA)になる事が判りました。母はそれが嫌で、父の姓の侭でした。 しかし私には冷たいですが関係の無い事で、父の姓を名乗る事の方が嫌なのです。 極端な話、父の姓を名乗る位ならAでも何でも構わないのです。 本当に昔から苦痛でしかありませんでした。 私の子供は、一切父とは関わりがないので、私が父に抱く感情は子供には全く関係ありません。 しかし、自分の子供が父の姓をずっと名乗って行くのかと思うと、正直吐き気しかありません。子供が結婚すれば、この姓は続きます。もう気持悪いです。 おまけに言い難い為、既に子供が姓を名乗りたがりません。24年使っている私ですらうんざりするんですから。 こんな個人的感情で、尚且つ21歳以上の戸籍筆頭者が、姓を変える事は出来るのでしょうか。 家庭裁判所での費用等判りましたら、教えて頂けると有難いです。 私は男性と結婚出来ない性癖ですので、私自身の結婚での姓変更は選択にありません。 後一つ、名前なのですが、私は今全て平仮名表記です。これを漢字表記に変更するのは出来るのでしょうか。 あゆみ→歩、ちひろ→千尋、めぐみ→恵、等にです。 説明不足があれば仰って下さい。 長々と失礼致しました。

  • 子の姓の変更について

    10年前に離婚し、私(母)、子供(現在16歳、12歳)は私の旧姓を名乗っています。 親権も私が持っています。 1年前に元夫(子供の父)が亡くなりました。 養育費等もらってもおらず、年に数回子供が会うだけの関係でしたが、先日、元夫の父(子供のおじいさん)が子供の姓を離婚前の姓にもどして欲しいと言って来ました。 元夫は1人息子で姓が途絶えてしまうのが嫌なようです。 私は反対ですが、子供が二十歳になったら一年間は自由に姓が選べるのだという話を持ってこられて私としては悲しい気持ちです。 女で1つで育ててきたのに、今更姓を変更して欲しいなんて勝手だと思い、子供を奪われるようで悲しくて仕事も手につきません。 法律上、元夫が亡くなっているのに、子供達の姓を離婚前の姓に戻すことが可能なのでしょうか? 戸籍も私から抜けてしまうのでしょうか? どなたか詳しい方、教えて下さい。