• ベストアンサー

快気祝いについて。

快気祝いについて。 退院したとき、お見舞いのお返しに熨斗に「快気祝い」と書きますよね。 でも私の場合、完全に直ったわけではないというか、不治の病なのです。わかりやすく言えば糖尿病です。 このような場合、熨斗になんと書くのが適切なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117800
noname#117800
回答No.2

お見舞いをいただいた方に、不治の病だと伝えてあるのでしょうか? (つたえてある場合をAとします。) その方が知らないで、あなたの病気がこの入院により回復へ向かうと思ってる場合をBとします。 で、ちょっと話は飛びますが・・・ 縁起でもないケースを書きますと・・・ これは私個人の、基本的な目安の考えですが・・・ 平均寿命を超えてて、以前より誰しもが、もう老い先短い患者さんがいたとして・・・ これが私の親戚のおじさんおばさんだったら、私の家や、他の親戚の人達が見舞いに行って・・・(お見舞いを現金でしてたら)。 でも、残念ながら、入院や手術の甲斐なく亡くなった場合は、見舞い返しはしません。 それと、たとえ患者が子供でも、誰かに見舞い金をもらっていたとして、退院後の様子を長年見ないとならない時は、すぐに見舞い返しをしません。様子をみて落ち着いてからします。 再度半年もあけずに入院するかもしれないときは、しない場合が多いです。 でも、様子を見てて、ここ1年半以上くらいは入院しないだろうな?って思った時は、「いったん!」見舞い返しをしておきます(礼儀としてです)。 盲腸のように退院したら、術後しばらくの通院で終わりになる場合は、快気祝いでよいでしょうが、「いったん!」とりあえず、キリをつけておこうと思ってするなら、「御礼」でいいと思います。 「退院祝い」でもよさそうな感じもしますが、でもそれでは「祝ってる」ことになって、まだまだこれからもこの病気を抱えていくのに、「祝い」はおかしいと思います。 見舞いに来てくれてうれしかったという気持ちを表す言葉でいいと思います。 熨斗は、蝶結びでもなく、結びきりでもない、ものを選ばれたらいかがでしょうか?(するめをあらわすものがついてないもの。無地)。  熨斗なし。 以上が、私が日頃、目安にしてることですが、Aの場合は「御礼」、Bの場合はここ1年半以上くらいは入院しないだろうな?って思うなら、(相手は不治の病と知らないですから)礼儀として「退院祝い」で見舞い返しをしてもいいのではないでしょうか? 他の案として、A・Bどちらも、熨斗なしで、口頭で、「退院のしるしに!かたちだけですが!」って言って手渡しでも通じると思います。 相手さんが、会社の上司さんだったりする場合は、念のため、百貨店の結納用品売り場で相談なさると、失礼のない言葉を教えていただけます。

topy7014
質問者

お礼

ありがとうございます。結局熨斗をつけずに直接渡しました。

その他の回答 (2)

  • nayamiooi
  • ベストアンサー率22% (89/404)
回答No.3

ギフトの仕事してます 入りたてなので今 応えれませんが その場合 「快気の内祝」 「快気内祝」にわかれます どちらかが 完全に治ったわけではないですが・・・となります これは 熨斗係がきちんとしますよ。

topy7014
質問者

お礼

ありがとうございます。結局熨斗をつけずに直接渡しました。

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.1

退院したという事は、通院の必要があるとしても、摂生すれば、以後入院の必要はなく、自宅で療養出来るということ。 つまり『快気』したのですよ。 『快気祝い』で良いと思います。 私の母親も胆石+糖尿病で入院→退院しましたが、『快気祝い』としてお返ししました。

topy7014
質問者

お礼

ありがとうございます。結局熨斗をつけずに、直接渡しました。

関連するQ&A

  • 快気祝いについて

    先月入院&手術をし無事に退院しました。 入院中戴いたお見舞いなどに関しては、退院後「快気祝い」として手渡しで 渡せる方には手渡しで、また遠方の方には郵送で送りました。 退院して1ヶ月が経ち落ち着いて来た最近になり、今度は退院祝いとして 何人かの方からお花や品物を戴きました。(入院したのを知らなかった訳 ではなく、落ち着くのを待っていた・・・という感じです)お見舞いの時に 戴いたのを返すのを快気祝いと言うのだと思いますが、このように退院祝い として退院後しばらくして戴いた物に関しても、快気祝いとしてお返し するものでしょうか?何か送った方が良いような気もするのですが、その 場合も「快気祝い」になるのでしょうか? まわりにもこのような経験をした人が居ないため全くどうすれば良いか わかりません。このような経験のある方が居ましたら、是非アドバイス ください。よろしくお願いします。 あともう1点質問ですが・・・・入院前に主人の両親から「入院&手術で 色々とお金もかかるから・・・」という事で10万円戴きましたが、この ような場合も何かお返しはするものなのでしょうか?お見舞い・・・という 形というニュアンスでなく、あくまでも物入りだから・・・という感じでし たので。ちなみ私の両親からも5万円もらっていますが、私の両親は「お返し とかはいらない、入院費用に役立てなさい」と言われています。主人の両親 からはそのような事を言われていないので、どうすれば良いかまだ迷っています。 主人に相談しても「わからない~」とノラリクラリで・・・。 みなさんにアドバイス頂けたら嬉しく思います。 どうぞよろしくお願いします!!!

  • 快気祝いができず 亡くなった場合は・・・

     普通は 病気になったときに 病気見舞いを もらい 退院したら 快気祝いで お返ししますよね  ところが 病気になったままで 回復せずに亡くなったら 快気祝いで お返し できませんよね    でも たいていは 病気見舞いを くださる方は 香典など お供えを くださるので 四十九日後に 満中陰志で お返しができますよね  しかし 今回 病気見舞いは くれたのに 亡くなったのを 知っているのに お供えを くれなかった人が います    こんな場合 お返しは しなくて いいのでしょうか

  • 学生の快気祝いのことでお聞きします。

    学生の快気祝いのことでお聞きします。 中学の子供が入院中で、もうすぐ退院です。 退院したら快気祝いをしたいと思うのですが、お見舞いに来てくれた子には、 お返しをしようと思っていますが。 一般的にはクラス全員にも何かお返しをするのでしょうか。 それともしなくても良いものでしょうか。 それと。 もしするとしたら、どういう物をしたら良いのでしょうか。 ちなみに入院期間は1週間です。 よろしくお願いします。

  • 快気祝いについて

    2つほど、ご質問させてください。 退院後、親族からお菓子とお見舞金1万円をいただきました。 1.快気祝いを贈りたいのですが、過去の書込み、冠婚葬祭系のサイトから「お菓子、洗剤、石鹸」などの消耗品がよいとの事はわかっているのですが、既にお菓子はいただいてますし、半返しをしたいのに洗剤では、3000円くらいにしかなりません。 何か、お勧めのものがありましたら教えていただけませんでしょうか? (商品券は金額が見えてしまうため、あまり考えておりません。) 2.快気内祝いと快気祝い 手術による1週間ほどの入院で退院後も経過観察の通院があるため、品物に添えるお礼状に快気内祝いの品とかいてしまいました。 過去の書込みを見ると「快気祝い」が圧倒的に多く、「快気内祝い」は長期入院後、退院し、通院治療が続く場合に使われるように見受けられたのですが、書き直したほうが良いでしょうか(T_T) 全部で8件ほど礼状をかいているので、問題がないなら、このまま使いたいのですが・・・。 また、このとき熨斗も「快気内祝い」にあわせたほうが良いのでしょうか? どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • 快気祝い

    現在、眼窩底骨折で1月28日から入院しており、2月4日に退院する予定になっております。 一週間の入院なのですが、職場の方々が個人的にお見舞に来て頂きました。 有難い事にお見舞金も持って来て頂いたので、退院後に快気祝いを届けに行く予定なのですが、退院の次の日からは仕事に行く予定になっているため、快気祝いを届ける暇がありません。 自分としては、お見舞金は職場全員から貰ってるわけでもないので、職場に個人的な快気祝いを持っていくのも変な感じですし、快気祝いを届ける前に職場で会うのも気まずいのですが何かいい方法はないでしょうか? 職場には、休んで迷惑をかけたのでお菓子の詰め合わせを持って行く予定です。 それとも、快気祝いを届ける前に職場で会うのは問題ないのでしょうか? 体験談やマナーに詳しい方教えて頂きたいです。

  • 快気祝いと退院祝い

    職場で、盲腸で入院して一か月くらい会社を休んでいた人がいました。 職場みんなでお見舞いに行くタイミングを見図っていたら、退院して自宅療養という感じになっていましたので、お見舞いの品を渡していたわけではありません。 それなのに、今日、久しぶりに会社に出てきて、職場のみんなに快気祝いのちょっとしたお菓子(一人当たり100~200円程度のもの)を配っていました。 その場合、お返しに(?)退院祝いの品を渡した方がよいでしょうか。 渡した方がよい場合、同等のちょっとしたお菓子が良いのでしょうか。

  • 快気祝いの品物

    主人が退院し、仕事に復帰しました。 お見舞いを頂いた方にお返しを考えています。快気祝いには、どういった品物がふさわしいのでしょう?ご経験談をお待ちしております。 予算は5000円ぐらいです。

  • 「快気祝い」? 「快気内祝い」??

    私は学生の時にデパートでアルバイトをしていたことがあります。 そのときに注意事項として、 ○快気祝い  周りの人が退院した人に快気をお祝いする時に送るもの  ○快気内祝い  退院した人が、入院中にお見舞いをもらったり、快気祝いをもらった人たちに対して、 送るお返し(内祝い) (※退院時に限らないですが、「退院=病気から快気する」と考えてもらえればよいです) というように聞いた気がするのですが。。 私の記憶もちょっと怪しいのでなんともいえません。 先日、知り合いが退院したので「快気祝い」としてものを送ったら「非常識!のしの使い方も知らない!!」と遠まわしに苦情の声が!! もし私の考えが間違っているとしたら、退院した人に「病気がよくなってよかったね」と送るのはなんて「のし」をつければいいのでしょう? なんだか、サッパリわからなくなってきました。 教えてください<m(__)m>

  • 快気祝い

    義母が入院したので、義兄の奥さんと相談して、五千円ずつお見舞いをしました。 義母は無事退院しましたが 「あんたたちには快気祝いしないよ。五千円ずつだったからね」と言われました。 これは、五千円しかお見舞いをしなかった私たちが非常識でしょうか? それとも、たとえ五千円しかもらっていなくても快気祝いを渡さない義母が非常識でしょうか? 私たちは不勉強で分からないので、どなたか教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • お見舞いの内容で「快気祝い」は返さないの?

    今まで経験が無くこのような場合、どうしていいものかわからず質問させて頂きました。 時系列的流れで記載致しますと下記のようになります。 (1)昨年 義父が入院、実父が見舞い(お菓子を持参したそうです。お見舞い金ではありません) (2)半年後 義父他界 (このとき義父側から お返しのようなものはありませんでした) (3)2ヶ月前 実父 入院 義母がお菓子をもってお見舞いに来た。 (4)退院をしたので、快気祝いを実父より義母へ渡してほしいと預かった。 夫に「親の時返していないんだから、母親はもらうものではない。お見舞金を出したわけじゃないんだから返してこい!なんでそれくらい(私の父に対して)わからないの?」と言われました。 こういった場合、快気祝いは返さないものなのでしょうか? 言い方が非常に気に入らなく、頭に来てしまったんですが怒るところではないのでしょうか? 快気祝いはお金だったら返す、お菓子なら返さないみたいなことがあるのでしょうか? 色々調べてはみましたが、探し出せず困っております。 私自身どういう態度を取るべきなのか混乱中です。どなたか、教えてください。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう